• 締切済み

学校が苦しい

obrigadissimoの回答

回答No.10

そうした苦痛が不本意入学に起因するのであれば、 偏差値の低い所に転校すればスパッと解決するでしょう。 期待心、承認欲求、偏執的自己愛etc.の暗躍がある のであれば、お早めに、クリアしませんか。 衷心から信頼できる人間関係等は、長い年月の流れの中で 培われるのが普通ですが……学校の行事や部活などで、 困難をシェアし合ったり、極限思考したアイデアを寄せ合う などでも生じてきますので、転校後の次のステージでは、 期待といった待ちのスタイルではなしに、自ら 積極的にアクションして、周りの人たちを ピーハツ(=ハッピー)にすることも 考慮してみませんか。 なお《頑張る》は私の感覚では自傷行為ですので、 これからは何事も頑張らずに楽しみながら 勧めることをおススメしたいです。 〈ふろく〉 幻聴や幻覚がなくても、猜疑心や関係妄想などがありますと 分裂病(=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症)である 場合はありますので、お早めに、精神科の(有る)病院で 診察を受けてみられると宜しいのではないでしょうか。 なんでもなければ、安心でしょ。 【努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。  井上 靖】 【他人を当てにしていると、心が卑しくなる。  菊池恵善】 【人生における悩みは、できることを、やっていない。 できないことを、やろうとしている。ここから生まれてきます。   阿妻靖史】 【「悩み」の根源は、物事を自分中心にすべて思い量るところにある。  多田哲朗】 【どんな嫌な人にも必ず、いいところがある。  Edmondo de Amicis】 【 世の中、長所で嫌われる人もいれば、 短所で好かれる人もいる。  『天声人語』 2011.9.3】 自身で描いたライフデザインを見直してみませんか。 キー・ワードは、 (期待心は休止させて) 与えること、お役に立つこと、 で、どうでしょうか。 All the Best.

関連するQ&A

  • 学校に行けないんです。

    私は高校一年生の女です。 少し前まで普通の私立の高校に通っていました。 そこではクラスの子に嫌がらせをされていました。 いじめというよりは反応を見て 面白がっているだけだったと思うのですが…。 本人たちにとって、とても軽いいたずらだったのだと思います。 ですが私は恐くてしかたなくて、 だんだん学校に行くことがつらくなってしまったんです。 先生はあまり話を聞いてくれませんでしたし、 いつのまにか友達とも距離ができていました。 私は中学一年生から不登校になり、 ずっと教室ではなく別の部屋ですごしていました。 友達はいましたが、信用できなかったですし、 うわべだけの付き合いだったので、 不登校になってからは会っていませんでした。 最初は親は無理やり私を学校につれていっていたのですが、 そのうち私を理解してくれるようになりました。 …私を諦めたのかもしれませんが…。 なんとか入れた高校だったんです。 最初はうまくいっていました。 友達もできて、勉強もたのしかったです。 でももう、行けなくなってしまい、 最近単位制の高校に転校しました。 ここでなら、やり直せると思ったのです。 ですが、まだ何回も行っていないのに、 行きたくないんです。 甘えているのはわかっています。 ですが、どうしてなのか、自分でもわからなくて…。 今から勉強したって意味がない、 誰も自分になんか期待していない。 将来やりたいこともない。 じゃあどうして私は学校に行くのだろう。 色々なことをぐるぐると考えてしまって、もうつらいんです。 つらいなら学校に行けばいいのですが、 どうしても行く気になれなくて…。 先生方はよくしてくださっています。 仲良くしてねって言ってくれた先輩もいます。 なのに、自分とは違う世界の人たちのように感じてしまって…。 私はどうしたらいいのでしょうか。 もう自分では考えることができなくて、 みなさんの考えを聞かせてほしいのです。 よろしくお願いします。

  • 学校が楽しくない、友達って?

    高校生女子です。学校が楽しくありません。 友達もいると言えばいますが上辺だけ。 その上辺の友達といると疲れて毎日ストレスが溜まります。 相手も私をあまり好いていないので余計苦痛です。 今日、腹痛と色んな感情がグチャグチャになり学校で泣きました。 初めてクラスの人の前で泣き涙が止まりませんでした。 その時に心配してくれたのはあまり話さないクラスの子でつるんでいる友達は声一つ掛けてくれない心配なんてしてくれない。 友達(上辺)はいて勉強もソコソコ出来るけど楽しくない。 作り笑いで疲れました。優しすぎるとよく言われるし自分でも尽くしすぎだと 分かっています。見返りが欲しいだけかもしれません。 本当の友達なんて高校で出来る気がしません。 友達といても毎日疎外感でいっぱいです。 周りが毎日の様に遊んでいて笑ってるのを見て嫉妬します。 こんな事皆さんないでしょうか?? どうしても広く浅くの関係が多いです。 質問というか皆様のお話も聞きたいです。 ごめんなさい。

  • 学校で笑えない

    今中3だけど、学校が楽しいと感じたことがありません。ていうか小学校高学年から感じたことがありません。元々小さい頃女の子か?ってぐらい気が強くて、男女誰とでも仲良くなれてました、だけど気づいたら性格も変わっていてまた気づいたら喋る気力すらなくなっていました。今は気分によってごくたまに明るくなれます。そういう時は昔みたいにずっと笑ってるし何してても誰といても楽しいです。でもそんな時ごくわずかで、明るい気分で居れても、どう思われてるのか不安です。昔は自分にも自信があったけど今はないです。友達はわりといるけど、誰のことも友達って言えないです、あ、これが上辺だけっていうんだって最近理解しました。たぶん素がだせてない時期が続きすぎたのかもしれません。ほんとにつまんないです、中3もうすぐ卒業です、高校行ってもつまんないなんて思いたくないです。いつまでも昔は楽しかったーとか言いたくないです。今の自分は嫌いです、どーしたらいいでしょうか、

  • 学校がつまらない。行きたくない

    学校がつまらない。行きたくない きっと、今から話すことは私のわがままです。自分で分かってるけど、こう思ってしまう。どうしたらいいでしょうか。 学校に行きたくないんです。 別にいじめられてるとか、誰かともめたとか、勉強ができないとかじゃないんです たんに、行く意味がわからないんです。目的がないんです。 勉強なんてものは行かなくてもできますし、行ったところで、訳のわからない先生達がダラダラと授業をしている。正直、教科書を読んだ方がわかりやすいという結末。本当に行く意味はあるのか。 では、人間関係の学ぶ場として見たらどうか。 私の周りではもめごともないし、ケンカもない。平和と言えば平和だ。でも、「楽しいか?幸せか?」と言われたら、「いじめや揉め事があるよりは幸せ」と答える。つまり、あまり仲は良くないのだ。それで今私はつまらないと思っている。完全に上辺だけって訳じゃないけど、心の底からって訳でもない。私なりに色々試して面白くしようとしたけど、実際難しかった。具体的に言うと、例えば、『誰かが○○に遊びに行こう!と言う。そうすると周りはいいね!と賛成の意見を次々と出す。でも、計画を立てるものは誰もいない。』 こんな所がつまらないんです。ほんとに行きたいって思ってないんだよね?だから、計画立てないし、そこで話が終わるんだろ?本当につまらない。新しい友達の所へ行こうとするにも、もう、ほかのグループにいく気力も勇気もわたしには残ってない。どうしたら面白くなるの?こんなにつまらないのが人間関係なの?社会なの?こんな場所いらない。行く意味がわからない。 勉強も人間関係も私の中では学校へ行く目的とならない。 正直、私の中では勉強の問題より、人間関係がつまらない方が理由的には大きいです。 どうして、皆さんは学校入ってるのですか?教えてください。 今、共学の普通科の高校に通っています。夜間や通信に変えようかも悩んでいます。でも、変えてしまうと、もう、一切、だれともかかわりが持てなくなるのではないか、学校の友達とかは出来ないのではないかと思ってしまいます。今まで、人と関わってて嫌なこともあったけど、すごい楽しかったっていう時期があるから、人との関わりを捨てたくない。今の学校なら、可能性は低いけど、また、楽しく学校に行けるようになるかもしれない。でも、学校を変えてしまったら、その可能性は0と等しいくらいの確率になってしまう気がする。 どうしようか悩んでいます。どうしたらいいと思いますか? 意見をください。自由に書いてもらって構いません。 ※長文すいません。口調が「です」だったり、「だ」だったりするんですけど、許してください。

  • 学校に行きたくないです

    春休みでも諸事情があり 大学に週2日いかなくては いけないです。 しかしどうゆう理由もなく 学校行きたい気持ちがないです。 先輩関係が嫌なのか。 以前友達にツイッターで 悪口を散々言われ、 和解したのですが またこのことを相談したら ≫うざいはらたつ あたしばっかりが我慢我慢我慢 みたいにツイッターに 書かれてました。 私も和解したときに我慢しました。 我慢ばっかりでした。 そんなことは言いませんでした それに疲れて 嫌なのかもしれません。 あたしがまた、 学校に行く気になるような 励ましの言葉などがあれば コメントお願いします。 仮病で嘘をつき 嘘に嘘をかさねるあたしにも 嫌気がさしてます よろしくお願いします

  • 学校内での人間関係

    学校内での人間関係について悩んでいます。 先月まで、文化祭や勉強すべてが楽しかったです。 しかし、体調を崩し、その後から学校の話題についていけなくなり精神的に学校がストレスになっていきました。 友達に本当のことを言おうとしても、つい口が「嘘」をついてしまう・・・。それを繰り返しているうちにいつのまにか「嘘つき女」になっていったんです。学校には信頼できる友達も先生もいなくなりました。 学校をやめたらスッキリするのではないかと、悩みながらも学校へ行っていたのですが、専門学校なので、辞めたらニートになってしまいます。 あと、1年半我慢すれば国家試験も受けられます。 このまま学校に行くのを続けるか、それとも学校をやめてしまうか、ものすごく悩んでいます。 アドバイスなどあれば回答をお願いします。

  • 上辺につぃて

    最近「上辺」について悩んでいます。  そもそも上辺の意味がょくわかりません  私にゎ仲のいい友達がいます  その友達は、相談に乗ってくれたりして、とてもいいアドバイスをくれたり、一緒に悩んでくれたりしてくれて何度も助けられましたそれで、前略とかにも信頼してると書いています  しかし私はその友達の行動とかが気にくわなくて、裏で愚痴をこぼしてしまぃます  本人にも、嫌なとこわいったりわしています。  私とこの友達の関係って上辺ですか? 教えてください

  • 学校が辛いです。

    高校に入ってもう2カ月近く経つのに、友達ができません。クラスに馴染めません。 親にはまだ2カ月しか経っていないじゃないかと言われますが、自分のクラスはもうグループが出来ていて上辺の付き合いとかではなく、本当に仲が良さそうで楽しそうです。 もう2カ月経ったんだから今更手遅れなのではないのかとも思えてきました。 テストが近いというのに、どうしても人間関係のことを考えてしまい全く手につきません。 出来上がりつつあるグループに話しかけることなんてできません。 「なんではいってくるの?」とか思われそうでこわいです。余計に孤立しそうでこわいです。 慣れてない人の前で本当の自分を出すこともできなくて、大人しくなってしまいます。 こんな自分だから周りの人からは 面白くないやつって思われて、大人しいやつってレッテル貼られてると思います。もう既に嫌われてるんじゃないかとも思えてきます。 でも1人は嫌だし、辛いです。 勇気を出して1人の子に話しかけても、そのうちその子のグループの子がきて、グループどうしで話し始めて結局1人になります。 そのことが自分には遠まわしに 関わるな といっているんじゃないか、やっぱり嫌われてるんじゃないか と思えてしまいます。 毎日、学校に行くのが嫌で仕方がありません。自分が全て悪いし、甘いのもわかってます。 でもどうしたらいいのかわかりません。 乱文、長文 失礼しました。

  • 学校に行きたくないです

    友達が少ないです。高校入学してから話すのが苦手なのである人とずっと一緒に二人でいます。 でも最近、その人もTwitterとかで私に向けて愚痴みたいなのを書いては消して、っていうのをしています。でも私がなにかした心当たりはなくて….もし私に向けてではなくても、自分に言われていると思ってしまいます。 それに友達が少ないので悩みを相談できる人もいないし、私がいなくても誰も困らないとか思ってしまって学校に行きたくないです。いじめられてる訳ではないけど、仲いい人がいないので、その子にもし嫌われてたらクラスで一人になってしまいます。 部活でも色々トラブルがあるし、勉強もクラスで下の方だし、もう誰とも関わりたくないです。家にひきこもりたいです。でも、親には打ち明けられません。 自分の居場所がなくて、独りなのが辛いです。学校も親と先生には体調不良と言ってもう2日間休んでいます。でも、明日からはさすがに休みすぎなので行かされると思います。 でも、不登校とか学校辞めるとかそんな行動を起こす勇気はないんです。やっぱり我慢してあと2年間を過ごすしかないでしょうか?学校に行く意味、私がいる意味が見いだせません…

  • 学校辞めたい

    ほんとに学校辞めたいです 友達関係などいろいろ ほんとにめんどくさいし クラス替えして余計に ストレス不安増えるし とにかくほんとに学校 嫌なんです もし学校やめたら この先どーすればいいのか 夢もないし勉強できる わけでも無いし 女だから建築のほうに いくのも抵抗あるし ほんとにどうしたらいいか わかりません ただ辞めたいそれだけです やめたらどうなるんですかね? やめたらどんな生き方すれば いいんですかね?ほんとに怠い そこで、高校辞めた人 どんなことしてますか どんな夢がありますか 辞める人これからさき どーしますか!? ほんとに辛いです 私立だし金の無駄な気もします でもこの糞不景気 わたしたち子どもは 自分の意思主張できないまま 嫌なことを続けなければ いけないんですかね ほんとに高校嫌いです あと2年も我慢できません