• 締切済み

【アドバイスください】インターンのテーマについて

【アドバイスください】インターンのテーマについて アドバイスをください! インターンシップのテーマについて興味があります。 国内の大手自動車メーカーの会社がインターンシップをするとしたら、 どんなテーマでどんな課題に取り組んでもらうのが盛り上がると思いますか? 過去に経験のある方のご意見でも歓迎です。 インターンに参加する学生の特徴は、 外資系コンサルや、大手外資系の企業を志望している学生と想定した場合です。

みんなの回答

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8846)
回答No.3

そうですね、『究極の低燃費車』という課題で、突拍子もない回答を求めるのはどうですか? 「究極の車」はどこもやっていると思うので、外しました。 私は、エンジンに手を入れれば、現状よりもパワー、燃費とも上げられると思っています。

  • ozasa2
  • ベストアンサー率23% (47/198)
回答No.2

そうですね~ ワンデイから一週間以内のインターンである程度の人数が参加するものであれば、 まず何人かのチームにわけ、競争するのは楽しいのでチームで競わせます。 海外とかマーケティングが好きそうなので、次に海外工場を作るならどこ?とか次に撤退するならどこの国、とかのテーマでプレゼンを競ってもらうのはどうでしょう? ドイツでシェアを10パーセントあげるには?とか? いっそのこと外資系の 企業を志望する学生に刺さる説明会資料の作成を競ってもらうとか!社内のあらゆる部署に話しを聞きにいって良い事にして。

  • szkmm328
  • ベストアンサー率54% (26/48)
回答No.1

下記について、考えて、まとめ、たくさん企画書を作ってみるのはどうでしょうか? それで、プレゼンまでしてもらう。 1.自動車離れしていると言われている今の時代で、どうしたら車に乗ろうと思うようになるか? どの年代の人たちにどうしたら良いのか? 2.車は、どんな進化をするべきか? その進化をした方がいいと考えた理由は何か? 例えば、 ・自動運転の機能が高性能になると良い ・シートの座り心地を追求すると良い ・安全性を追求すると良い 結構斬新な意見が出たりして、プレゼンを聴く側の方が乗り気になれると思います。 学生が面白いと思えるのは、自分たちの意見を真剣に聞いてくれたり、検討してもらえたり、社会人として働いている人たちの役に立てたと実感できる瞬間だった気がします。

関連するQ&A

  • インターンのエントリーシートについて

    学校の推薦のインターンを夏にします。 そのエントリーシートなんですが、志望理由と今回のインターンシップに求めることを書かなければいけません。 私が参加する企業のインターンは、私が第一志望にしてたのは落ちたので、追加志望してた企業なんです。 だからそこまで志望理由も、他の人に比べてあまりないというか・・・ 初めてエントリーシートを書くのでどのように書いたらいいのか迷ってます。 また、インターンに求めることは、その企業のインターンで求めることを書いた方がいいのか、それともインターン全般で求めることを書いた方がいいのかどちらでしょうか・・・? アドバイスや自分がこういうこと書いたというのがあれば、教えてください。

  • 大学休学してインターン

    、某国立大の経営工学専攻3年次でいま休学して一年間インターンを考えています。 ニューヨークのマーケットリサーチ会社などにインターンをする予定です。大事な仕事はインターン、それも日本人には任せてもらえないと思うのですが最低限あちらの職業風土の経験、ビジネス語学力などはつけて帰ってきます。 英語は心配はしていないのですが、インターンが終わってさてその次と考えると、就職したい分野が経営工学ということで幅が広く、今現在も就職活動しながら自己分析、業界研究をかさねていますがその後のすすむ道に悩んでいます。 今現在はコンサルティング業界(総研系や外資)、金融、SEを志望しているのですがコンサルは学卒では難しいと聞きます。また果たして人事の方がどのような職種においてもこのインターンをどう見られるかがが少し気がかりです。海外の仕事をただ経験したからといってそれは直接日本のやり方において合わないことが多々あるはずです。 どのような点において注意すると企業の人事の方が「おっいいな」と思っていただけるのでしょうか、また国内企業において有益な経験とすることができるでしょうか? あちらにいきましたらば積極的に日本企業の現地支社の方に連絡をとってアドバイスや仕事のお話を伺いたいとかんがえています。 人事の方や社会に出ていらっしゃる方、そして就職活動を終えた学生のかた、アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくおねがいします。 もしくはそんなことより就職活動して海外に派遣されたほうがよいという意見も歓迎です。 しかしそれについては、派遣されるという確証がないため、22歳(1浪です)という年齢のうちに仮に社会に出る年齢が24(現役ですと修士と同年齢)になろうとも今、挑戦してみようと考えています。それより修士課程に行くほうがいいのでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 公務員志望なのですがインターンは参加した方が良いですか?

    公務員志望なのですがインターンは参加した方が良いですか? インターンシップについて質問させて下さい。わたしは都内の女子大に通う3年生です。公務員を目指していて、4月からダブルスクールしています。 夏休みには多くの企業や官公庁でインターンシップが行われますが、果たしてそれらに参加した方が良いのでしょうか?それとも公務員試験の勉強時間に充てた方が賢明ですか? 一応都庁のインターンの受け入れなどは調べましたがやはり月~金の9時~18時前後×2週間(or4週間)は結構負担が大きいかと躊躇しています。 また、わたしは公務員が第一志望ではありますが民間企業の就職活動もするつもりでいます。 公務員を目指しながら就活するほとんどの方は公務員志望であることを隠して就活するようですが、それなら官公庁よりも一般企業にインターンへ行った方が面接の際アピールポイントになるのかなとも考えています。 ただ、インターンしたからって就職に有利になるようなことはないとも言われたので、ならばインターンには参加せず試験のための勉強時間を確保した方が良いのかなとも思いました。 自分なりにいろいろ調べはしたのですが様々な意見があり逆に混乱しています。 とりとめもなく長々と書きましたが ・インターンシップに参加した方が良いか、それとも勉強に充てた方が有益か ・インターンに行くとしたら志望している官公庁が良いか民間か 以上2点についてアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 現在、インターンをしている学生です。インターン先の上司についてご相談が

    現在、インターンをしている学生です。インターン先の上司についてご相談があります。 その上司は、非常に凝り性でして、自分の満足点に達しないと、他人の仕事を認めません。 たとえば、会社案内作りで、何十回も修正して最終確認というところで、「やっぱりここは英文にした方がかっこいいと思うんだよね。」というように言われ、仕事が終わりません。(もう一人の上司はOKしているのに) また、上司は自分大好き人間で、自分で作った文章やデザインを私の作っているチラシに載せろと言ってきます。(大して出来がいいわけでもないのに) 所詮インターンの身ですから、我慢すればいいわけですが、こういった面倒な人にはどう対処すればいいのでしょうか? ちなみにその方は某外資系トップコンサルご出身で、頭も切れ、プライドも高いのでさらに厄介です。

  • インターンへのお礼メール

    先日希望就職先の病院1日インターンシップに参加した看護学生です。 応募の時点からメールでやり取りをしていたのですが、この場合インターンシップに参加させて頂いたことへのお礼メールは必要でしょうか? ちなみにそのインターンは1日50人前後で、事前のメールのやり取りも個人とのやり取りというよりは「応募者各位」のような形式で送られてきたものでした。 企業の場合と若干異なるケースと感じ、どうしようか迷っています。何かアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 大学院生です。夏の企業インターンに応募したところ‥‥

    大学院生です。夏の企業インターンに応募したところ‥‥ 面接で落ちてしまいました。。第一希望だったところなので、大変ショックに思っています。 この企業(非外資系のコンサル関係です)のインターンは基本的にプロジェクト方式で、進行中のプロジェクトの中で予め選定されたいくつかにインターン生を採用して、社員と共に仕事を共有するというスタイルを取っています。従ってインターン採用の基準は当該プロジェクトに最適なする専門性や経験を持った人か否かという点であり、インターン選考の合否がその会社の新卒総合職採用に関わることは一切ない、というのが先方から頂いた説明です。 確かに、大学院での専門をまず聞かれた時に、「このプロジェクトとはちょっとずれてるなぁ」というご指摘は受けたこと、他方で研究や大学生活、趣味やアルバイト等に至るまで1時間近くに渡り面接時に歓談し、「ぜひその企画力をこの会社で生かしてください」と(半ばほほえみながらですが)仰ってもらったこと等を考えると、その通りなのかなぁと思います。他方で、単に特定のプロジェクトに最適でなかったというだけではなく、実は大学の専門全体(例えば私の専門に近いプロジェクト自体数が極めて少ない、等)や人間性までも判断した上での結論なのではないか、と不安を感じてもおります。 このような場合、先方から提示された理由を真に受けてよいものなのでしょうか?また、今後とも当該企業や同業界を第一志望とし続けてよいものなのでしょうか?

  • 外資企業の面接

     先日、某外資系コンサルインターンの個人面接に伺いました。 非常に楽しくお話させていただいたのですが、40分くらいして話もつき、お暇したところ、私と同じ時間からスタートした他の志望者の方々は、まだ面接を続けられているようでした。  外資に限らないのですが、一般に、就職活動時の個人面接では、時間をできる限り長びかせた方が、採用に関して有利なものなんでしょうか?

  • 経営コンサルタントの方に質問です!

    初めまして。現在大学2年で、外資系の大手経営コンサルティング会社のインターンシップの面接を受けることになりました。 そこで、お伺いしたいことがあります! 外資系の経営コンサルティングでは、インターンシップの面接でどのようなことを質問されるのでしょうか。本採用では、実際の経営問題を考える課題などが出されると聞いていますが、答えるための前提となる考え方といいますか、そのような思考パターンを教えていただければと思います。 自分は製薬業界などのコンサルティングに携わりたいと考えています。 宜しくお願い致します

  • インターンシップを催す企業側の意図って

    私は学部3年生。SE志望です。 先日、既に社会人になっているバイト先の先輩と 食事をする機会があって、その時に自分の就職の 悩みを話したら先輩が勤めてる会社のインターン シップを薦められました。SEという職業がよく 分からないのなら実際に現場を見てきたら良いのでは と言うことです。最初のうちは、職場を見れて しかも報酬も出るなんて是非参加してみたいと 浮かれていたのですが、どうも下記のサイトで インターンシップの実態を調べてみると報酬がでる ケースは学生に一定の能力があり会社にある程度の 成果をインターンシップの期間中に残してくれる だろうという期待があるようです。 ここでいう能力とはどの程度をさすのでしょうか? 自分には他の学生と比べてここが長けているという 事があるとは余り思えません。インターンシップは 既に選抜段階であって勉強のつもりでインターン シップに行こうと思うのは間違いなのでしょうか? http://www.oohi.net/internship.html http://www.rinc.info/internship/

  • ES対策です! アドバイスお願いします。

    こんばんは! 地方国立大学三回生のpon113と申します。 今回は「学生時代がんばったこと」についてアドバイスを頂きたく、書き込ませていただきました。 質問というのは学生時代がんばったことの内容です。 学生の本業は勉学なので、勉学を書くのは最もなのですが、研究室配属は四回生からなので、まだ一番しんどい時期にあらず、いまいち頑張った感を伝えられるものが出来ません。 この題材はやはり学業に関することが良いのでしょうか? 私は今年の夏に某W社のインターンシップに約一ヶ月参加しました。 この一ヶ月は、本当に生まれて今までの中で一番頭を使い、困難にぶちあたり、それを乗り越えた時だと思っています。 このインターンを通して得たことはいっぱいあります。社会にでて役に立つようなことも得ました。 これをきちんと分かりやすく、具体的にまとめて書けば、頑張ったこととして書けるのですがどうでしょうか?  学生の本業は勉学ですが、夏休みは気分的にもダレル時期ですし、その中で一ヶ月有意義に過ごせたのは学業にも引きを取らないと思います。 またインターンシップには筆記を面接の選考もあり誰でも参加できるものではありませんでした。 しかし、実際は企業側からどう思われるか分からないですし、不安です。勉学のほうが受けはいいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。 あともう一つ質問なのですが、「学生時代がんばったこと」と「学生時代頑張ってきたこと」は同じように考えていいのでしょうか? 頑張ってきたことの場合はやはり、ずっと頑張っていて、今も頑張っていることを書かなければいけないのでしょうか? 乱雑な文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう