• 締切済み

なに自慢?

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.4

>迷惑をかけたと思っていたが、むしろ自分を必要なとしていてくれていた ヒーロー自慢でしょうかね? ちょっと普通の人とは視点の違う人ですね。 こじつけに近い感じ・・ 私の身近な人で言うと、掃除をしない人間が掃除をするために汚してるんだと明らかにおかしい事を胸を張って言ってるようなもんですね。

monomono2012
質問者

お礼

そうですね、凄いものの見方をする人だとは常々思ってました。 全てが自分中心で皆自分のファンか何かだと思っているみたいで(当然私もその一人でしょう) 何があっても何をやっても自分はいつもヒーローなんでしょうね…

関連するQ&A

  • 自慢をやめたい

    私自身、自慢する人は嫌いなのにも関わらず、同性の友達と少し仲良くなると、何かにつけて自慢してしまいます。特別な良い経験だとか、モテた話とか、小さいことですが、得意げに話してしまい、そのため関係にひびがはいることや、嫉妬され意地悪をされることがあります。 自分を認めて欲しい、自分は人と違うと思いたいのかもしれません。でも皆それぞれ違い、お互いに認め合うことでしか関係はできないとわかっています。 何か考え方を変えないといけないような気がします。こんな私に何かアドバイスがあれば、ぜひお願いいたします。

  • 苦労自慢とか不幸自慢って貧乏くさい?

    苦労したことって偉いのですか?してないのはダメなのですか? 「家が貧乏で~」「父親が最悪で~」みたいなことを聞いてもないのに自分から話しだす人いますけど、この人達って 「大変でしたね。すごいです」って言って欲しいだけですよね? 苦労したことって自慢になることなのですか? 「へー、私は金に苦労したことないし、親兄弟もみんな仲がいいんでそんなことわかりませーん」とか言うと、 「いいですね。苦労知らずで育った人は。」 こんな感じで僻んでくるし。 苦労知らないで育って何が悪いんでしょうか? 苦労を知らないまま育って成人して、 苦労を知らないまま結婚して子どもが出来て、 苦労を知らないまま死ねれば一番いいんじゃないですか? 若いうちに苦労しないと後で…とか言いますが、子どもの時に苦労してなくて、成人した後でも、全く苦労がない可能性もありますからね。 自分が苦しんでいるのを喜ぶドヘンタイ以外で、わざと苦労したい人いますか? 苦労自慢とか不幸自慢とかって、貧乏自慢と同じで、自分がいかに劣っているかを自慢してくる感じで非常に貧乏くさくないですか? 貧乏くさいことを自慢されてもって感じで、言う意味が分からないです。 貧乏くさいことを自慢する目的って何だと思いますか?

  • 自慢する人って…??

    こんにちは。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2274525でも、相談させていただいた者です。 この同僚が 毎回何かと自慢話をしてきます。 「この前、前の会社の社長と二人でご飯食べてきて…」とか、 「私、結構 男性に好かれるんだけど…どうしてなんだろう?」とか、 「前の彼氏がお金持ちで…」などと、毎回 自慢話をしてきます。 一見、まじめそうな子でギャルでもお姉系でもなく、見る人が見ればちょっとオタク系な感じの28歳の女性なんですが、話し掛けるごとに毎回自分の自慢話になります。 みんなも呆れています。 彼女はどうして自慢したがるんですか?? 自分の自慢話なんて話しても人は嫌がるだけだと思うんですけど… 彼女は何か勘違いしているのでしょうか?? 自分を良く見せたいのでしょうか? 彼女の心理が分かりません。 そしてもう付き合いきれません。 彼女が自慢話をしているときには、どのように相槌をうてばいいのでしょうか?? もうウザくて、何も返事をしたくありません。 「自慢話をするくらいなら話し掛けないで!」と言いたいくらいです。 グチばかりでゴメンナサイ。 こんな彼女とどう付き合えばいいのでしょうか? ぜひ、アドバイスをください。

  • あなたの自慢は?!(-^〇^-)

    皆さんは人の自慢話は好きですか? 自慢話を聞く事を嫌がる人も居るけど私は人の自慢話を結構真剣に聞いてしまいます(・_・;)「すごいなー(>ε<)」「羨ましいなー(>ε<)」ってな感じです! そこで皆様の小さな自慢や大きな自慢を教えて下さい(-^〇^-)

  • 自慢話?

    この間、仲の良い人達と話をしていて 私が、階段からすっ転んだ話を自分で笑い話にして話していました 違うグループの人達が通り過ぎるときに、 「何それ 自慢?」 っと言ってきました。 自慢話?ですかね? 自分の恥を茶化して話してただけなんですけど…。 あと、自分の話する人 自慢話する人 苦手っていう人いるけど、 人の悪口言うより、よっぽどいいと思うのですが…。 皆さんはどうですか?

  • 彼氏の自慢話・・・

    30代彼氏のことです。 彼本人は自慢話をしている自覚がないようなんですが とくに、学歴、財産、仕事の話を自慢します。 私の前だけならまだしも、他人の前でもそういった話をするので とっても恥かしく思います。 どれをとっても上には上がいますし 彼の話は自慢するほど大したレベルではありませんので。。。 私は「自慢話をする人は格好悪い」と思います。(内容にもよりますが) 自慢話をする人は、結局は自分に自信のない人 自分を大きく見せたい、子供みたいな人なんだと思うからです。 自慢話をすればするほど、自分に自信がないことを露呈しているように見えます。 とくに、彼の自慢話は傍から見れば自慢にならないような内容ばかりなので なおさらです。 一度、「男の人って自慢好きだよね」って話をしたこともありますが 「それは自信のない男がやることだよ」って、他人事なんです!!(笑) 彼はプライドが高く、ほめてほしい、みんなに自分を見てほしい、 という子供のような性格なので、直接指摘するとプライドが傷つき、すごく怒ります。 どうすれば、そんな彼に「自慢話は格好悪い」と自覚をもってもらえるのでしょうか? どうすれば、もう少し大人になってくれるんでしょうか・・・。 人の性格ってもう変わらないものなんでしょうか・・・。 アドバイスをお願いします。

  • 自慢ばっかしてるひと

    自分の自慢ばっかしてるひとって、どういう心理なんでしょうか?

  • 事実と自慢の違い

    相手がただ事実を話しているだけなのに自慢に聞こえてしまうのはなぜでしょうか。 たとえば身内の話で社長をやってる、高額なものを買った、など。 自慢と思えば自慢だし、事実を話ているだけと思えばそうです。 それと、旅行などで遠方へ行ったこと。 贅沢な料理をふるまわれて、高価な食材を御馳走になった、 有名な高級旅館に招待された、など。 自慢はコンプレックスの裏返しと、自慢する人をバカにする人から聞かされ、 自分は事実を話してるだけだと言われ、確かにそうなんだろうけど 、私には自慢に聞こえてしまいます。 自慢に聞こえると言ったらビックリされました。 たとえば、自分の親や兄弟から聞かされたら自慢とは受け取らず へ~よかったね~と思えるんだろうなと思うと、 なぜ聞かされる相手が変わると、自慢に聞こえてしまうのか不思議です。 私は相手に自慢に聞こえるかもしれないと思ったことは しないようにしています。 自慢話とただ事実を話してるだけ、ということの 違いってどういうことでしょうか? 相手が事実を話しているだけかもしれないのに自慢と受け取る自分の心理も よくわかりません。

  • 自慢話を楽しむ方法

    飲み会でひたすら自慢話をされる人がいます。 先日も3時間ぐらいされました。 私は人の自慢話ばかりを聴くのが好きでは無いようで、 特に過去の栄光の自慢話が嫌いらしく、 だんだんとつまらなくなり、テンションが下がってしまいます。 そういうものにしがみついて偉そうにしている人に腹が立ってしまうのです。 相手は20歳年上で、色々苦労と努力をされてきたのだろうなと 思い、ずっと聴いていますが、自慢話を楽しむコツを教えてください。 自慢話を聴くの大好きな方、ぜひよろしくお願いします。

  • 自慢とネガティブなことばかりの友人

    私の友人で、自慢とネガティブなことばかりをいう人がいます。 自慢している内容は学歴であったり社会的地位のことが多いのですが 人がうらやましがほどすばらしいものではありません。 自分の父親がしている仕事のことだとか、自分が住んでいる地域のことばかりです。当人そのものの自慢はほとんどないです。 また、自慢に加えて人と比較して見下した言い方をします。 たとえば「あの子は○○出身だから柄悪い地域の育ちだよね。 でも私は○○で、ちゃんとしたところ」のようにです。 他の人には自分の自慢はあまりしてないようなのですが なぜ私によくしてくるのかと思いました。 身の回りにおきたことを人からグチられる人は、その人より 不幸だと思われているからだという話をきいたことがあるのですが、 では、自慢をされる人というのは心理的に相手はどのように私を みてるいるのでしょうか?

専門家に質問してみよう