• 締切済み

気持ちの落ち着け方

気持ちの落ち着け方をご教授下さい!(長文失礼します。) 私の彼はルームシェアをしているのですが、ルームメイト(Aとします)から女の子を紹介して欲しいと言われ、友人(B〃)を紹介し、2人は付き合う事になりました。 が、紹介のお礼はおろか、Aが酔ってBから連絡が来ない。何をしているのかと私に対して夜中連絡が来たり、その他迷惑で常識を欠いた言動が多く、呆れていました。A本人に注意したところBに逐一報告し、Bから『疲れさせないで!私の好きな人を悪く言わないで!』と言われます。 その後AとBがホテル代を浮かせたいからとルームシェアをしている所に泊まると言い出し、私の彼には『“私”の所へ行けば良いでしょ』と。(お互い遠距離恋愛です) それはあなたの決める事ではないし、ルームシェアをしているのだから、ルールを決めないと後々また揉める原因になってしまうよ?と言っても無視されました。 私の彼に全て説明し、迷惑をかけられた上に泊まるのも許さないといけないのか疑問。色んな人がいるのは分かるけれど、すごく嫌な気持ちだと話したところ、自分が借りている部屋だから勝手はさせない、Bも呼ばせない。と言ってくれたのは幸いなのですが… 見るのが嫌でBのSNSは全てブロックしたのですが、私の悪口や文句を書き込み、周りの友人と前よりも積極的に接して味方を作ろうと(?)している様だと共通の友人から聞きました。今のところ全て無視しています。 この心のモヤモヤとイライラをどうしたら解消出来るでしょうか? 何でも良いです。元気になる言葉や気持ちが楽になる考え方、また叱咤でも構いません。お力をお貸し下さい(´;ω;`)

みんなの回答

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.5

文面を拝見して貴方は本来関係ない第三者なのに、妙な人間関係に巻き込まれてしまったような感じがします。貴方のいうようにルームシェアするにはルールが必要です。共同生活は家族でさえ、最低の約束事があって成り立つ事です。貴方はルームシェアの当時者でもない訳ですから、彼との関係に支障がないよう対処すればいいと思います。 嫌な事をされて腹ただしい気持ちは察しますが、巻き込まれずに無視していればいいと思います。

parang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 だいぶ気持ちは落ち着いてきましたが、考えるとやはりイライラしてしまいます(´;-;`) 彼はルームメイトより私の味方をしてくれていますので、頼りながら私達二人の関係がより良くなるように考えます。 重ねて御礼申し上げます♪ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.4

解消は無いよ。 モヤモヤは上手く抱えていくもの。 自分の前面に置いていたらしんどいなら、 自分の側面に置いて、 今よりも抱えやすいサイズに整える。 解消しよう(したい)! そう思ってしまうと、 それが出来ない(まだある・・・) その感覚が全部ストレスになってしまう。 モヤモヤしている事自体をストレスだと思い始める。 そうなるとイライラが加速度的に増える。 モヤモヤするのは当たり前。 何故なら、 貴方ならしない、 貴方なら考えない事を彼らはしている訳だから。 当然自分の事のようには感じられないんだよ。 しかも、 遠くの彼は、 どちらかと言えば「中立」の立場。 貴方の気持ちも分かるけれど、 でも彼らにも彼ら用の顔で対応している。 どっちの意見聞いて、 どっちの意見にも頷いて、 彼はハッキリした旗色は示していない。 その結果、 貴方からも言われ放題、 AやBからも言われ放題。 実は一番しんどいのは、 貴方よりも貴方の彼なんだと思う。 紹介の仲を取り持った責任もあるからこそね? そう考えたら、 少なくとも貴方は、 彼よりは冷静に世界を見ていけるんじゃないの? 遠くの貴方が彼以上に乱れていたら・・・ 乱れて欲しくない(貴方と彼の大事な足元)、 そこにも不安定の余波が届いてしまうよ? 貴方には、 彼とAの関係って、 お互いにバランス良く「シェア」しているように思えない。 それがイライラの核。 しかも、 アンバランスのシェアになっても、 貴方の彼は力強い抵抗もしない。 それは貴方の彼の優しさでもあるけれど、 逆にA(とB)に圧されて、都合良く利用されている。 それを貴方も感じている分悔しいんだよ。 しかも、 貴方にもたまに流れ弾が届く訳でしょ? 要らない擦り傷が生まれている事も、 今の貴方のイライラの一因になっている。 ゆっくりと深呼吸を。 貴方は貴方の彼を信じる。 そして、 貴方の彼の良さを信じる。 彼が、 自分のマイペース(マイスペース)、 それを削ってまで合わせようとしているなら・・・ それに対しては毅然と対応して、自分を守って。 貴方はその目線でこれからも彼を支えていけば良い。 同時に、 貴方もある種の「他人事」として捉えていける、 そんな自分の中のメリハリも大事になる。 今、 貴方が情報を遮断しているのは、 そのメリハリに於いては凄く意味がある。 貴方は彼の管理者では無い。 貴方はあくまで彼の彼女。 貴方は彼と付き合っている。 彼とこれからも心地良く付き合いたいなら、 自分自身の心の乱れ(振幅)とも仲良くしていく事。 大切にね☆

parang
質問者

お礼

ご回答感謝します! “解消はない”核心突かれました。マイナスな感情とどううまく付き合っていくか、にかかっていますね。 彼が優しいが為に確固たる立場を示していない部分もあるのですが、Aに対しては恋愛においては口出し無用!と伝えてあるようです。Aは彼と私の電話を盗み聞きしたり、買ってきた物の紙袋を盗み見てデートコースを真似たりするのですが、彼はそういった部分には鈍感で、私ばかりがイライラを抱えているのですが、そういった部分から私達の関係に綻びが生じるかも知れないですね。 彼が一番大事なので、お教え下さったアドバイスを真摯に受け止めたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

紹介はしたけれど、それ以上はかかわるつもりはない。 と一度つっぱねてみてもいいかもしれませんね。 一旦、AとBとの距離とおいてみてはどうでしょうか。

parang
質問者

お礼

ご回答感謝します! 話し合おうと近付いたところ、関わってくれるな!と突っぱねられたので無視していたのですが、それでもあちらが何だかんだと文句を言っている様で…そちらから関わって来ているのに…と理不尽な気持ちです。 このまま距離を置いておきたいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210555
noname#210555
回答No.2

あなたと彼とAとBの関係が正常なものになるか、 もっと簡単に言えばAとBが痛い目みないとあなたの溜飲は下がらないでしょう。 言葉一つでどうこうなる問題ではないと思うんだけど。 Bさんはあなたの知り合いってことでいいんですかね? >それはあなたの決める事ではないし、ルームシェアをしているのだから、 >ルールを決めないと後々また揉める原因になってしまうよ?と言っても無視されました。 正論だけど、だったらあなたが口を出してもしょうがないと思います。 部屋のことは彼氏とAが決めること(寮とかじゃないんでしょ?)だから。 彼女Sはこの問題では部外者です。 むしろ迷惑かけられることになるのは彼氏なのだから 「あんな子じゃなかったんだけど。迷惑かけることになってごめん。」くらいのお詫びを彼氏にしておくべき。 結果、ABとあなたたちが疎遠になることになってしまったとき 彼氏のフォローを全力で頑張ってください。 彼氏、引越しの悩みまで背負わにゃならんことになるんだから。 Aとのやりとりは彼氏にまるなげすること。 Bとのやりとりはあなたが背負うこと。 それでしばらく様子を見て、ダメそうなら縁切るしかないでしょう。 価値観が合わなきゃ友達づきあいもましてやシェアなんてできるわけがない。

parang
質問者

お礼

ご回答感謝します(´;-;`)! 俯瞰でのご意見、大変参考になりました。正直あまりにも気分が悪くて痛い目見たらいいとも思ってしまっています。結局価値観が合わずこうなるのですよね。話し合う気すらない様なので、もう無視しようと思います。 彼に対するご意見もありがとうございました。自分の気持ちを考えるあまり、彼への感謝が足りていなかった事に気付かされました。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moon-sea
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.1

parang様 なるほど。 SNSで書かれてること全否定したくなりますね。 悪い想像しちゃいますし、イライラしますね。 でも、そんな時こそ相手と同じ土俵に立たないことが大事です。 いちいち言い返したり、反論していると、イライラするだけなので、無視しとくのが一番。 子供だと思って大人な対応を心掛けていればいいのです。 ただ、気持ち的におさまらず、どうしてもイライラするようであれば、海を眺めたり、自分の知らない土地に行ってみるとかすると不思議とどーでもいいことのように思えてきます。 気持ちを落ち着けるにはミルク少なめの温かいカフェオレ飲んだり、苦手じゃなければミント系のアロマを焚いてみてください。

parang
質問者

お礼

ご回答感謝します(´;-;`)! 気にしない様にしていたのですが、これは酷いと思ったらしく友人からSNSでの諸々の報告を受けてからは気が気でないと言うか、気分が落ち込む日々ですが、仰る通り反応して同じ土俵に上がったところで…という感じですね。 気分転換の方法、教えて頂き嬉しいです♪早速試してみたいと思います。 ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルームシェア解消時の金銭トラブルについての質問です。

    ルームシェア解消時の金銭トラブルについての質問です。 長文となりますが、ご容赦ください。 私(女性)は以前に交際していた男性Aと他男性B・Cの2人、計4人でルームシェアをしておりましたが、先々月末に家を出ました。その理由ですが2つあり、1つは私と部屋を共有していた男性Aが部屋に彼女を連れ込んでいるのが分かり生理的にその部屋にいることが受け付けられなくなったこと。2つ目は以前に私が寝ているときに男性Bの友人がベッドに入ってくるということがあったためです。 ルームシェアを解消することは、他3人には事前に伝えずに、家を出た当日にメールで連絡をしました。また、家を出た時に当月分の家賃と購入予定であったエアコン購入費を家の缶に入れており、これは引越しを手伝ってくれた友人も見ています。 ちなみに缶というのは家賃等を入れる容器で、これで毎月の家賃や光熱費等を収集しておりました。 お金を入れて家を出たことは当日に他3人にメールで伝えています。部屋を共有していた男性A以外からは『気付かなくてゴメン、今後も頑張って』とメールの返信をもらい、問題なくルームシェアが解消できたと思っていました。 それが、今になり家賃及びエアコン購入費を3人で補填しあったので払ってくれと連絡がきています。私は缶にお金を入れてきているのですが、そこにお金は入っておらず振り込まれるものだと思っていたということでした。 本来であれば補填しあった時点で連絡がくるものだと思いますし、今更連絡がくることに不信感を持っています。また、私は確実にお金を入れてきているので忽然とお金がなくなったことになるのですが、そんなことはあるはずもなく、誰かが盗んだとしか思えません。 男性Aは敷金2ヶ月のところを3ヶ月としてルームメイトから多く敷金を収集したり、ルームシェア当初にお金がなくルームメイトにお金を借りる、過去にバイト先のレジ金をごまかすなど金銭面で怪しい部分が多々あり、犯人はAだと思うのですがその証拠もなく… 私の不備でもあるのですが、証跡が残るよう振込みをしているわけでもないので、払った払わないの問題になってしまうと思うのですが…また、ルームシェア開始時には友人同士ということもあり、家賃及び光熱費の負担額の取り決めしかしておらず、今回のような解消時や共同生活において異性を連れ込まない等のルールを取り決めていなかったため、どのような対応を取れば良いかご意見をお聞きしたく、質問を投稿させていただきました。 また、今後もこのようなトラブルが続くのは精神的にも厳しいので、その対応策についてもお知恵をお借りできれば幸甚です。宜しくお願いいたします。

  • 同居

    こんにちわ。 質問させていただきます。 このたび、彼女がルームシェアで一人暮らし(?)しまして、そのルームメイトが男なんです(涙) 彼女の4年来の友人らしいですから、僕もその人に彼氏であることを告白しているので何もないと思いますが、二人の関係を気にしてしまうのは僕だけでしょうか?

  • 《海外》気持ちの悪いルームメイトとの付き合い方

    現在ドイツに留学している女性です。初めてのルームシェアで、ルームメイトとの付き合いに悩んでいます。長文です。 ルームメイトは男性で、仕事はあるみたいですが出勤調整か何かでずっと部屋にいます。別にそれについては問題ないのですが、問題なのが彼のコミュニケーションの仕方です。 彼はとにかく喋るのが大好きで、キッチンやリビングにいると私の気配を察知してストーカーのように部屋から出てきてはどうでもいいおしゃべりに付き合わされます。彼は放っておいたら何時間でも喋るタイプの人間です。私が彼のおしゃべりで時間とられることにうんざりして部屋にこもりっきりなので、彼は知り合いや友達、親戚に電話で2時間も3時間も延々と話し続けてます。(それで彼の喋りたい欲求が収まるのなら何時間でも電話してもらってて大丈夫です) 以前は四六時中べったりで食事も買い物なども同じ行動を提案してきて、最初は付き合ってきましたが息が詰まり一人で行動するようになりました。 まだ3週間程度しか経っていませんが、色々と誤解があり私の方ではもう顔も見たくないほど気持ち悪いです。 話しかけられても顔も見ずそっけなく応対しており、一度はキレて「喋りたくないときでもあなたが喋ってくるからイライラする」とはっきり言ったのですが、あまり伝わってないようです。 また、私がドアを開けて何か作業しているとじっ…と私の一挙手一投足を観察していちいち話しかけてきます。かなり気持ちが悪いです。 今は収まりましたが、以前は私が部屋にこもっていてもLINEやSkypeのチャットを使って、どうでもいいことで私とコミュニケーションを取りたがったので「それはやりすぎ」と指摘したらなんとか収まりました。(1日に10~20件くらい、LINEを読んでいなければSkypeでチャットが来たりと非常に気色悪かったです) 彼は「自分の親切心からやっている」と自分で正当化してます。 彼の言い分は私がドイツに来て間もないことや知り合いがいないことで色々と心配になるから、と言いますが、私からすればただのストーカーのようなものです。余計な御世話だなと思うことも多々ありますが、指摘していたらキリがないのでほぼスルーしています。 半ば愚痴になっておりますが、ルームシェアってこんなものでしょうか? 私はお互い適度に干渉しあわないものだと思っていましたが、彼は私のことを過剰に干渉したがります。 ドイツではこれが普通なのでしょうか?彼が異常なのでしょうか? もう彼とのやりとりに疲れたのでこれ以上努力する必要もありませんよね? お互いに最低限の挨拶はしますが、彼に話しかけられるたびにイライラするので、今は数日間私に話しかけないでと言っています。 根はいい人ではあるので、たまに言いすぎたかなと思う時もありますが、関係を修復してまた延々とお喋りする仲になっても面倒なので、今の話をしない関係で私は落ち着いており彼にもそれを伝えてます。 彼は私を見かけるたびに喋りたくてウズウズしている空気を出してますが、私はそれをわかってて無視しています。気配を感じても彼の方を向かず無言で作業するなど…一度喋ると止まらないので。 あと1ヶ月で別の部屋に移りますがすごく自分の中でもやもやしており、次の部屋(またルームシェアです、ただし今度は女性のルームメイト)でも同じ不快な思いもしたくないので、アドバイスをいただけると助かりますm(_ _)m

  • 思い出すだけで気持ち悪いです。

    先日バイト先の人(Aくん)とバイト終わってから ご飯食べに行ったんです。 Aくんはわたしの膝に足をのせてきて、 お腹とか足で刺激したりしてきました。 なんだこいつとか思いながら無視していたら OKに捉えたのか、胸もやってきました。 流石に手で払いました。 そのあと飲食店を出てAくんの車に乗って帰りました。 わたしは寝てました。 そしら寝ないでよといいながらべたべたさわってきました。 Aくんはめんどくさい性格をしてるので、 わたしは無視して寝ました。 そしたらいろいろときもいことされかけました。 わたしは起きて、もう早く帰ろうといいました。 でも、彼は渋ります。 わたしと一緒にいたい。とか これからじゃん。とか もう全てがきもかったです。 歩いて帰るからとゆうと、 変な奴いたら危ないとか言います。 いやいやお前のが危ないとか内心思いました。 なんとか帰らしてくれましたが、 気持ち悪いので会いたくないもないです。 連絡先は消しました。また誘われても絶対行きません。 ここまであいつを嫌うわたしは異常でしょうか?

  • ルームシェアのストレス(長文です・・)

     お金節約の為にと、昨年4月からルームシェアを始めました。    一軒家に住んでいます。私含めて5人です。他4人は、韓国人1名、台湾人3名です。(A、B、Cちゃんとします。)ちなみに私は社会人、他は学生です。    いろいろとストレスがあり、来月一人暮らし、または少人数のシェアの所に引っ越すか  検討中ですが・・。  よく台湾人の子達は、友人を沢山連れてきて、そのまま泊まらせていく事もあります。 台湾人や中国人の方は、大勢で楽しく過ごすのがいい、と聞いた事があったので、それはそれで 構わないんですが。。  以前Aちゃんが友人複数を招待して、みんなで食事をして、夜中までずっと騒いでいたので、翌朝 仕事で早く起きなければならなかった私は、直接注意をしようとしましたが、感情的になりそうだったので、大家さんを通して注意してもらいました。 前のルームメイトや近所からも、同じような苦情が来ていた様です。    後で大家さんから聞いてみると、彼女はとても反省している、との事でしたが、それ以来彼女は家で会っても、私にあまり話かけなくなってしまいました。 ですが、その後もAちゃんは度々友人を連れてきますが、前よりも気を使ってくれる様にはなりました。  そんな中、今月頭から1週間ちょっと、Aちゃんがまた友人を泊まらせていたのですが(10人近かったと思います)、キッチンが使えない事にも非常にストレスを感じてしまって。。  彼らは、だらだらとずっとキッチンにいて、TVを見ながら長く話していたりしてました。  私も、明るく「ごめんね、ちょっと夕飯作りたいから、そろそろ使ってもいい?」と言えばよいのでしょうけど、正直イラっとしてしまいそうですし、拒否反応というか彼らに会いたくないと思っていました。    で、やっと彼らがいなくなって(どうやら学校が春休みの為、みんなで一緒に台湾に帰ったようです)ほっとしたのもつかの間、今度は同じ日の夜に、Bちゃんの友人たちがやってきました・・・。 (こちらも10人弱です)  今夜も仕事から帰ってきて、台所を長く利用していたので、もう待てず近くのスーパーにお惣菜を 買いに行きました・・・。これが続くと、節約のための自炊ができません。 昨夜も少しうるさかったです。私は、ワインを飲んでひたすら寝ようとしましたが・・・。  また、Bちゃんの友人達とBちゃんは、別行動らしくばらばらに帰ってくるので、落ち着けません。 彼らがどれくらい滞在するのかも不明です。  ちなみに、韓国人、台湾人のCちゃんはそれぞれ、今は彼、弟の所に泊まっています。  Bちゃんに、手紙を書いた方がいいでしょうか?  今の住まいは、友人を招待してはいけないというルールはないので仕方ないのですが、もう少し 気を使ってくれればいいのですが、またAちゃんの様にすねられると、やっかいですし。。。  来月引っ越すまでの我慢でしょうか? 自分はルームシェアに向いていないんだろうな、と思いました。今は家にいても休まりません。 でも、他に行くところもないです。  皆さんならどうしますか?真剣になやんでいます。  何か良いアドバイスをお願いいたします!    

  • 男性を紹介してくれた友人への感謝と報告の伝え方

    20代後半女です。 自分に男性を紹介してくれた友人への報告の仕方について相談させていただきます。 長く恋人のいなかった私に長年の友人Aが友人の男性Bを紹介してくれました。 私とAとBとBの友人4人でご飯を食べたのですが、とても盛り上がりました。 その後、連絡先を交換して何度かたわいのない感じのやりとりしていましたが、2ヶ月経った今は全く連絡をとらなくなっています。 また、連絡を取り合っている中で個人的な誘いもありませんでした。 ですが、正直なところ私はBがとても魅力的見えていたので、振られてしまったような悲しい気持ちになっています。 私はまだ紹介してくれたAに何も報告していません。 Aは今もSNSに載せてるBの近況など教えてくれるのですが、気を使わせているようで申し訳ない気持ちです。 AはBに報告されているのかどうかもわかりません。 Aは今までもこれからも大切な友人なので、感謝の気持ちも含めて近況をちゃんと報告したいと思っていますが、上手い伝え方がわからずにいます。 Bは忙しいみたいで・・・と言うと近況を知っているのでなんだかおかしい気がするし、 正直に、連絡がこなくなって・・・でも紹介してくれて凄く嬉しかった。と伝えてしまっておかしくないですか? 諦めることを前提に仲を取り持って欲しいというニュアンスを含めない上手な言い方があれば教えていただきたいです。

  • 大至急 留学中の喧嘩について

    昨日のことです。ダイニングルームで夜10時45分に家族との電話を終えて、部屋に帰ろうと思ったところ仲の良い韓国人の友人Aちゃんが別の机でiPadを広げていたので話しかけました。 そこから話は弾み、会話が終わったのは約1時ごろです。 そして先ほど、Aちゃんが私に「Bと喧嘩した」と伝えてきました。Bちゃんは私とAちゃんの共通の友達であり、ABはルームメイトでもあります。Bも韓国人です。 理由や現状を聞くと、どうやら「昨日夜11時にAとBはピザを食べる約束をしていたけど、Aがそれをすっかり忘れて私と長時間話していたために、ブチ切れてAを今日1日中無視し続けている」との事です。 勿論私は2人がピザを食べる約束をしていたという事は全く知りませんでした。 しかし先ほど会った時に挨拶をしたらかなり反応が鈍くて、凄く申し訳ない気持ちでいっぱいです。 Aは私が悪く感じる必要は無いと言いますが一向に落ち着けません。 そして運の悪いことに明日はAの誕生日です… 私はどの様な行動をとるべきでしょうか?

  • 同居人に風邪をうつさない方法

    現在、同い年の女性とルームシェアをしているんですが、私が風邪を引いてしまいました。 共同の部屋が一部屋で私がロフトの上で寝ています。 薄い布をカーテン代わりにかけて仕切っている状態です。 ルームメイトはロフトの下で寝ています。 台所、トイレ、お風呂などすべて共同です。 こんな状態なので、うつさないのは無理に近いとは思いますが、迷惑かけたくないので、どうか知恵をお貸しください(>_<) 自分でやっているのは、マスクする、まめに手を洗う、ロフトに引きこもる、換気をする、ぐらいですが効果があるのか…(*_*) よろしくお願いします。

  • 正直言って気持ち悪い。

    中2の女子です。 5月下旬頃から私のことを「キモい」だの言ってくる男子、Aが居ました。 ですが私自身、Aとは全く話したことが無いですし、最初はAもほんの少しだけキモいとか言うだけで、話しかけてくることもないので私も無視するような態度を取っていました。 ところが最近になって、状況が変わってきたのです。 私の左斜め前の席の男子、Bとは部活が一緒でそれなりに仲も良く、よく話すんです。 で、授業中にノートの端に「お前のノートとかお前のことをAがジロジロ見てる」と書いたものを私に伝えたんです。 正直言って気持ち悪いし、理解が出来ませんでした。 私自身、特に変わったことはしておらずプリントを書く授業だったので空き時間にBと話をしていたのですが… 何故「キモい」と思っている私を見たり、ノートを見るのかが理解できません。(ノートぐらいならまだ理解できるのですが、B曰く私だけを見ているときもあるらしく…) キモいと思うなら見ずに無視すればいいと私は思っていたので基本的に私はAの方を向きません。(と言うより正直言って向きたいと思えません) 今日辺り他の男子、Cと共に私のことがキモいかどうかということをBを含めた男子3人ぐらいに聞いていました。(因みにBはAのことを煩いしウザイと思っているらしく、質問に普通と答えた後、嫌そうにしていました。) Cも多少は私のことをキモいなど思ってはいるのでしょうが、私のことにあまり興味を持っていないためか、大して害になっていないと思います。(因みに女子からは悪口をあまり言われません。男子の3~4人ぐらいだと思います) 私自身、Aは嫌いです。 私のことをどうこう言っているのもありますが、つい先月末から今月の始めにかけて行われていた期末テストで、カンニングをしていたからというのもあります。(私も小テストの時に席が替わらないため、見られることがあります。普段の授業もノートなど見られます。) 出来れば先生に話したくないですし、友人にも今状況を知っているBなど以外に話したくは無いです。 ですが、Aにこのまま(話しかけない、要するに無視)の態度でいても問題は無いでしょうか? 意見でもいいので宜しくお願いします。

  • 彼の気持ちがわからない・・・

    初めて質問させていただきます。長文、乱文をお許しください・・・。 先日、合コンで出会った彼(A君)がいます。参加は、私と友達(Bさん)、Bさんの彼(B君)、A君、C君・・・その他数名(ここでは関係ないので省略します) A君と私はお互い気に入り、BさんとB君の計らいで、合コンより2日後4人で会いました。その時、彼は酔っていました・・・。 その時の会話は、「これからゆっくり時間をかけて進んでいこうな。」とか、「大事にする」とか、思わせそぶりな言葉をかけてもらい、私は、「マメに連絡くれないと嫌な人だから・・・。」と伝えると、「わかった!そんなん余裕!きちんと連絡するよ!」と口約束はしました。 翌日になって、彼からの連絡を待っていたのですが、彼はインフルエンザになったと、B君から聞きました。 とりあえず完治してからにしよう!と思い、何も連絡を取らずにいました。 彼が療養中にB君とBさん、先日合コンに来ていたC君と4人で友達としてカラオケに行きました。 そしたら、C君は私を気に入ってくれて、B君とBさんにキューピットを頼んできました。 翌日、またB君から呼び出されて、C君を含めた4人でお茶をする事になりました。 C君の気持ちをBさんから聞いていたので、これはまずいと思って、A君に電話をかけ、すべてを伝えました。 すると、A君は「B君はC君の味方をする。でも。普通に接しておいて」と言われ、 私が「私はA君がいい!って言ったらだめなの?」と聞くと「それはちょっと・・・」と濁されました。  (C君はB君とA君の先輩であり、B君はA君の上司でもあります。) その時にも、「少しずつ前に進んでってくれるんじゃないの?」と質問したら、「そうだよ!」と答えてくれました。(その時もまだ高熱があったみたいです) そのお茶をする所にBさんと向かうと、そこにはA君の姿がありました。B君が呼び出したみたいです。でも、A君は10分ほどで帰りました。急いでいたみたいで、その後も仕事が残っていると言っており、慌てていた彼を追いかけ、一言でもいいから、連絡頂戴!と指切げんまんをしました。 C君を含めた4人でお茶をしていた時は、私はC君に対しては全く気持ちがない事を前面でアピールしました。C君に余計な気をもたれても後々面倒くさいことになると思い、A君の名前も出して欲しくない雰囲気だったので、全く別人のF君という架空の人を使い、私には今、F君という人がいて、F君と仲良くなりかけている。という話を出しました。C君はそれに気付いてくれたみたいで、それからはB君にも何も言わなくなり、一件落着・・・。B君もC君の後輩である為にその場は取り繕っただけみたいなのです。(それがそもそも面倒な事になっているのですが) それが終わった時、「迷惑かけてごめんなさい」と夜中でしたが、A君にメールしておきました。 翌日、朝からA君から「何でごめんなさい?」とメールが来ましたが、「余計な気使わせてしまって・・・。」と言っておきました。 A君は、今、サービス業の店舗で、副店長をしています。仕事もかなりハードで、夜11時に店が終わったら、金庫を閉めたりとなかなか仕事が終われません(もちろん、早番の時は早朝6時出勤で、終わりは早いです) でも、その仕事を今月いっぱいで辞めてしまうのです!その仕事を辞め、今、B君がしている仕事で別会社を立ち上げ経営するそうです。 とにかく今はダブルで仕事をしており、その段取りなんかで恋愛はそっちのけの状態であることは確かです。 それからも、A君からは全然連絡がありません。B君も顔を見るたびに私との事、「はっきりしてあげろ!」とか言ってくれてて、A君も「わかった。」とは口にするものの何もアクションは起こしてくれません。 実際のところ、A君の本心はB君にも口に出さないみたいで、B君にも何を考えているのかわからないそうです。 ですが、A君はB君に私の事「遊びじゃない」「仕事が落ち着くまで待っててくれたらいいんだけど」とか言っており、 B君は、「じゃあ、それを私に伝えろ」と言ってくれたのですが、A君も「わかった」というだけで、何も連絡はありません。 それからも何もなくて、悶々としていたら、B君はA君にこの間のF君の話をしてしまったのです。 そしたら、A君は「俺はもういいからF君のところへいけばいい」となってしまいました。 後で、B君には弁解するものの、A君にも誤解だという事を言っておきたく、電話をかけたのですが出でくれませんでした。 翌日、メールで「昨日の電話何だった?今日もダブルで仕事があるから、できたら、メールで話して」と言われましたが、メールだとうまく伝えられなく、一方通行だと思うので、 「メールより話のが手っ取りはやいから、いつでもいいから電話して」と返信しておきました。が、電話はありません。 そして、またまたB君が私の為にA君に話し合いをしろと持ちかけてくれました。 A君は今は「忙しいから・・・。」と濁したみたいですが、B君の強い押しで、何とか時間を作ってくれました。 でも、A君は何か逃げる気持ちがあったからか、二人で会うことを避け、4人で会おうと言い出しました。その日はたまたまBさんの誕生日で、私・B君・Bさんは最初は4人で会って、後で二人になって話しをするだろうと思っていたのですが、 結局4人でカラオケに夜中の3時までいた為、翌日A君は5時に起きて仕事だったみたいで、話し合いもできずそそくさと帰ってしまいました。その日がたまたまBさんの誕生日でお祝いって意味もこもって4人でと言い出したのでしょうか? 結局、F君とうまくいっていると思って、引き気味なのだと思いますか?? F君との事は何もないと誤解は解けていないままです。 たとえどんない忙しくても時間は作ってくれる人もいるし、忙しいから連絡は無理っていう仕事に一生懸命でいる人に無理に連絡が欲しいとも思っていません。 待っている!という言葉と、理解してる!という事などを伝えたいのに伝えられていません。 今後、A君とB君とは仕事を一生していく大事な仲間です!。そして、B君の彼女であるBさんの親友である私なので、恋愛対象としてみるとややこしいとなっているのでしょうか?? そして、B君の話しをしろ!という態度にもウザくなっているのでしょうか? B君が話しをしろ!って何度も言ってくれているのを私から言い出していると思っていると思いますか?? B君も、A君が何を考えているのかわからない。との事。 今のまま曖昧にしておいて、仕事が落ち着くまで引っ張ろうとしているA君のわがままかもしれない。。。と言っていました。 A君は他の事(例えば、先日の合コンに来ていた他の女の子・・・ああいう女は嫌い)とかは口に出すのに、私の事は全く話に出さないそうです。。。 B君も自分がA君の立場やったら、忙し過ぎて私に構えない。と言っていますし、今は出会うタイミングが悪かったのかも・・・。と言っていました。 そして、A君は友達との約束をも破ってしまう人です。A君の友達とA君とで遊ぶ約束をしており、当日、その友達はA君からの連絡をずっと待っていたそうですが、連絡が無かったようです。 私だけに対してではなく、誰に対しても曖昧なことがあるようです。そこは私は、今まさに仕事が忙しいって事で、仕方ないと理解しているのですが。。。 何故、話し合いの場をもうけてくれないのか。。。 何故、曖昧なままなのか。。。 彼はどう思っているのか。。。 もう脈は完全にないのか。。。 忙しいので、こちらからは何のアクションも起こせません。 来週、C君に彼女を紹介する合コンを開催するのですが、その場には彼も参加します。 その話になった時も、A君は「参加していいの?」とか聞いてきますし、 その合コンが終わった後に「2人で話すればいいやん!」とも言っていました。 (多分、そんなつもりはないと思いますが・・・。) 私が、「忙しいのに大丈夫なの?」と聞くと、「行けたら行くって事で・・・。」と濁していましたが。 あと、A君は超S男です。プライドが高く、恥ずかしい一面は見せたくないような人と捉えています。 カラオケに行った時も、私はA君の態度が私に対しての照れと捉えましたが、 Bさんは冷たい、避けていると捉えたようです。 要所要所で、私には視線を感じましたし、ありがとうとかの言葉をかけてくれていた様に思います。 以上、乱文になりましたが、ご回答よろしくお願いします。