• 締切済み

不法滞在後日本に帰国して米国人と結婚する

もしアメリカに不法滞在後米国人と結婚した場合グリーンカードは所得できますか?アメリカに再入国することは可能ですか?

みんなの回答

  • yoyo2015
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

あなたの状況が、「アメリカに不法滞在し、アメリカ国内でグリーンカードを取得せずに日本に帰国したのちに米国人と結婚した」であれば、1)まず観光ビザは取得できなくなり、2)配偶者が米国市民のために、米国入国のためにグリーンカードの取得が必要になります。 つまり、グリーンカードの取得は可能です。しかし、I-130の提出から面接を受けるのに、最低でも半年から1年はかかります。さらに、大使館での面接後、不法滞在が問題になると思います。その場合は、Waiverの申請をしなければならない可能性があり、グリーンカードを取得するには、さらに半年から1年はかかると思います。 いったんグリーンカードを取得してしまえば、その後、今までの不法滞在が問われることはありません。ですので、帰国せずに結婚、グリーンカードを取得するのが良いのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米国永住権 日本帰国したらどうなる?

    アメリカ人と結婚し、グリーンカードを取得しました。 現在アメリカに在住5年になりますが、日本に数年ほど帰国して生活する予定があります。この場合、私のグリーンカードはどうなるのでしょうか。2年までなら再入国許可をもらって出国すると良いらしいですが、その場合、2年以内に旅行などでちょっとアメリカに帰ればいいのでしょうか。夫の実家訪問で2年に一度くらいはアメリカに行く機会はあります。将来またアメリカで暮らすかもしれないので、できれば面倒な思いをして取得した永住権を保持できるといいのですが。 お知恵をお貸しいただければ幸いです。

  • 日本へ里帰り。どれくらいの期間、日本に怪しまれずに滞在可能か?

    みなさん、こんにちは! 今現在、グリーンカード持ちでアメリカで生活している者です。 2歳の娘を連れて、来年、里帰りを考えているのですが、どれくらいの期間、日本に滞在するかで悩んでいます。。。 今までは、年に1度、娘と里帰りはしていたのですが、その際の滞在期間は1-2ヶ月でした。飛行機のチケットもどんどん高くなっていますし、これから毎年日本に帰れるか分からないので、少しでも長く日本に滞在希望していますが、私がグリーンカード持ちの為、あまり長く日本に滞在して怪しまれないか、滞在期間を心配しています。 ここでグリーンカード保持者の方に質問です。日本に里帰りした際、皆さんはどれくらい滞在されていますか?アメリカ入国の際に、問題あった方などいますか?どれくらいの期間だったら、怪しまれずに入国可能なのでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 日本帰国中に米グリーンカードが失効します。

    現在在米で10年もののグリーンカードを所持しています。 日本の家族の健康状態が良くないため、 数ヵ月後に1~2年の予定で子供を連れて日本に帰ることになりました。 ちなみに子供は米国籍を持っています。 そこで気になることがあるのですが、私のグリーンカードは日本滞在中の 今年の秋には有効期限が切れます。期限切れ間近のため再入国許可証の取り様もなく、 更新をするにも手続きができる有効期限の6ヶ月前ぐらいからちょうど日本に行く事になるので アメリカでの更新の手続きもできません。 その場合、 (1)日本滞在が長期になるのでグリーンカードは自然失効させる。   または放棄してアメリカに帰れる事が確実になった時に   新たに移民ビザの申請をする方法しかないのか?   (2)年に一度は主人に会いにアメリカに行きたいと考えています。   ただ心配なのが、グリーンカード失効後にESTAでスムーズに再入国できるかという事です。   しかも子供も一緒なので私が入国審査で怪しまれたりしないかと、、、   離婚とは関係ありませんが旦那の同意を得た帰国を証明する為に   separation agreementも持って行きます。 (3)アメリカ出国前にやるべきこと、または何か揃えておくべき書類はあるのか? もしお分かりになる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • アメリカ滞在日本人との結婚

    彼はアメリカ滞在日本人。 八年住んでる彼ですが、今はビジネスビザを所得して 三年更新で滞在しています そんな彼と結婚した場合、 私はあちらに暮らせるのでしょうか?? 考えられるのは留学ビザをとって学校に行きながら暮らす方法?と思ったのですが、結婚した場合、彼のビジネスビザだけで、 自分はアメリカに滞在する事は可能ですか??? どなたか教えてください!

  • アメリカ滞在中の結婚手続き

    初めまして、よろしくお願いします。 今現在B2ビザ(観光ビザ)にてアメリカ滞在中です(ビザウェイバーではありません)。 アメリカ人の彼と結婚することを考えていますが、私は日本に一度帰国をしてからK1(フィアンセビザ)を取得、その後アメリカに入国し結婚、それからグリーンカードを申請するという手続きを考えています。 一方彼は私がアメリカにいる間にマリッジライセンスの手続きをし、その後グリーンカードを申請すればいいといいます。K1を取るために、日本とアメリカで半年から1年ほど離れ離れにならなくてはいけないことを考えると、このままアメリカにいる状態で結婚してグリーンカードを取れるのならその方がいいかと思いますが、そういうことは可能なのでしょうか。自分なりに調べてみたところ、結婚後K-3ビザを取る方法と、結婚後CR-1ビザを取る方法があるってところまで分かりましたが、違いが良く分かりません。K3は非移民、CR-1は移民ビザということのようなので、K3はやはり日本で申請するビザなのでしょうか。そもそもいずれにしても、グリーンカードを取得するのには必ず日本に一度帰国しなくてはいけないのでしょうか。正しい方法で1日でも早くグリーンカードが取れる方法を選びたいと思います(もちろん費用が安いのに越したことありません)。とはいえ、数ヶ月は宙ぶらりん状態になるだろうことは覚悟しています。 文字に制限があるため詳細は省きましたがよろしくお願いします。 お知恵をお貸しください。

  • 米国に帰化した元日本人が日本に長期滞在したい

    国際結婚後、私が米国に帰化するとします。(私の両親は日本に住んでいます) Q1、米国帰化後に日本で長期滞在、就職活動をするにはどういったビザを取得できるでしょうか? Q2, 私のアメリカ人の主人も日本での長期滞在、就職活動を望んでいます。 主人にはどういったビザが必要でしょうか? 私が米国に帰化しなければ、私の主人は配偶者等のビザで日本で暮らせますが。 今悩んでいるトコロです・・・ あと1年たらずで、私は米国市民権の申請ができるようになります、 子供が今年の12月に生まれるので、数年間日本に帰って、両親と暮らしたいと思っているのですが、 そうなると、今度はアメリカに帰って来た時、市民権の申請ができず、また3年間待たなければなりません。 グリーンカードを保持したまま、日本で長期滞在できるのは 1度目 2年以内(申請) 2度目 2年以内(アメリカに戻り再申請) 3度目 1年以内←この申請は困難になるでしょう なので、せいぜい4年(以下)がMaxでしょう。ですが市民権、、、やはり更に3年間待つことに、、、 3年待ってもいいんですが、市民権先に取って、日本で主人と数年間暮らせる方法を探しています。 Q3 それとも日本で約4年暮らしてから、米国帰化をのんびり待つのが適当でしょうか?

  • I-94の有効期限を超えてアメリカに滞在した場合

    I-94の有効期限を超えてアメリカに滞在した場合についてどなたか教えて下さい。 私は白色のI‐94カードを持ってます。 それにはD/Sと書かれており、その場合、ビザの期限内だけアメリカに滞在でき、 ビザが切れても1ヶ月間は合法的にアメリカに滞在できると聞きました。 これを超えた場合はどうなるのでしょうか? 私がインターネット等で調べたものには「不法滞在が180日以内の場合、米国に3年間入国することが許されません」と出ております。 アメリカの入国管理局ではしっかりと記録しているのでしょうか? というのも、私は1日オーバーしてアメリカに滞在したいと思っています。 例えば、3月31日がビザの期限なら、4月30日まで滞在できることとなります。 それを5月1日に帰国することは問題なのでしょうか? どなたか教えてください。 と言っても、アメリカの入国管理官でない限り、正しいことは分からないのかもしれませんが、いろいろ情報を教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • ESTAで米国に入国してから米国パスポート申請

    少し話が、複雑ですが、知っている方が、いらしたら教えてください。 夫アメリカ人(軍関係)、日本で勤務ののちアメリカに転地、現在アメリカ在住 私日本人 グリーンカード保持者 現在、日本で出産後、両親の元(日本)に在住 子供 日本で生まれ パスポートは、日本のみ 主人の転勤が、決まりアメリカへ転居する事となりました。現在、私と子供は、日本に在住です。これから米国に渡りますが、子供が、日本のパスポートしか取得していません。ですので日本からアメリカへの往復航空券を購入し、アメリカで米国パスポートを取得する予定です。子どもは、ESTA(電子渡航認証システム)に登録をし私は、グリーンカードで米国へ入国する予定です。 1.子どもは、米国パスポートを日本出国前に必ず保持していなければいけないでしょうか。出産後、初めて米国に渡ります。 2.母親が、グリーンカードで子供が、ESTAの場合、イミグレーションで問題になりますでしょうか。 3.日本のパスポートしか持っていないのでESTAに登録は、する予定です。、結果90日以内に日本に戻る予定はありません。そういった場合のちのち問題(入国に際して)になることが、ありますでしょうか?勿論、入国の際には、子供は、日本のパスポートだけですので、米国に住み続けると申告は、しないつもりです。 日本出国の日は、12月です。もし米国パスポートを持っていなければいけないとしたら、急がなければなりません。困っています。すぐに回答をお待ちしています!

  • 米国の”再入国許可証”について

    アメリカでグリーンカードを7月に取得したばかりですが、アメリカ人の主人の思いつきで南米に住むことになりましたが、2年以内に米国に戻ってくる予定です。 主人は家を探すために既に8月末に南米入りしていますが、私は諸事情があったため、今月中(9)に米国を出国し、主人と合流する予定です。 ただ、苦労して取得したグリーンカードを失効させてしまうことを出来ることならば避けたいと思っています。 経験者の方、或いは、私のようなケースをご存知の方がいましたら、アドバイスを宜しくお願いします。 1)米国を出国する前に、“再入国許可証”をUSCISに提出した場合、米国国外に2年未満住み、再び米国に入国する際その”再入国許可証”を提示すれば、問題なくイミグレを通れるできるのでしょうか? 2)“再入国許可証”を受領する前に出国しても問題は生じませんか? 3)”再入国許可証”をUSCISに提出する際に同封するものは、  ●カラー写真(2枚)  ●グリーンカードのコピー(裏表)  ●マネーオーダー(170ドル to U.S. Department of Homeland Security)  ●カリフォルニア在住の場合、USCISの郵送先は、"P.O.Box 21281 Phoenix, AZ"で良いのでしょうか?  ●I-797のコピー 4)12月から2ヶ月間、南米発シアトル経由で日本へ行きますが、その際シアトル空港のイミグレで“再入国許可証”を提示すれば良いのでしょうか?   宜しくお願いします。

  • アメリカグリーンカードとSSN 帰国後どうする?

    こんにちは。 結婚の為アメリカに住んでいましたが、離婚して日本に戻ってきました。 アメリカの裁判所を通して離婚の手続きも済んでいますが、グリーンカードは 移民局などに離婚の為住所が変更したなど、何か変更届けをしなければ ならないのでしょうか? ちなみに帰国したのは3年前です。それから一度もアメリカに入国していません。 一年以上アメリカを離れると永住権を失う可能性があり、再入国許可 (RE-ENTRY PERMITという ものでしょうか?)があれば延長できるとは聞いていましたが、そのような手続きをしていません。 アメリカに入国する予定は、今の所ありません。 このような場合、特に移民局に変更の届けなどを行う必要はないでしょうか。 また、もし数年後に旅行でアメリカに数日間程度滞在する場合、グリーンカードの変更手続きなどを していなかった事に対して、入国が難しくなったり可能性はありますか? 最後にSSNにも変更届けなど出さなくても良いのでしょうか? (アメリカでは、ずっと専業主婦で、主人が毎年TAXをファイルしていました。) よろしくお願いします。

px-s170t インク補充できない
このQ&Aのポイント
  • 2022/12月購入のpx-s170tでインク補充ができません。
  • EPSON社製品での問題です。
  • インク補充方法が分からないため、困っています。
回答を見る