• ベストアンサー

他の言い回しを教えてくだい。

「死なないし、死ねない」という言葉の他の言い回し方ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1254/3430)
回答No.1

ニュアンスがわからないのですが 「死ぬわけにはいかない」 「死んでなんていられない」 あたりでしょうか。 違う意味ならば 「死ぬ勇気なんてない」 とも言えそうです。

dedesu
質問者

お礼

私の言葉が足りないにもかかわらず、簡潔にご回答くださった回答No.1さんをベストアンサーにさせていただきます!回答ありがとうございました!!

その他の回答 (7)

noname#212040
noname#212040
回答No.8

好い加減、決着付けようよ。 "死なないし、死ねない" 確かに色んな場面、状況が想定される..... でも、そこんとこを「一個の言葉で決めてくれ」ってのが質問なんだろ? ■生殺し、半殺し..の状態 ■生き地獄を生きる....みたいに ■今わの際(きわ)を生きる....でもいいか でも、何かスッキリしない....何故だ? 今一だからだ。 考えた....そうだ ! 【生きさらばえる】って言葉が有った。 余り聞いたことが無い? そうだとしたら、それは、キミの語彙不足から来るモノだ。 例えば、「生きさらばえる」検索、http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E3%81%88%E3%82%8B&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&pstart=1&fr=top_ga1_sa&b=11 その中から、最も権威あるモノを引用する。 http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/archives/188 京大大学院教授の使用言(げん)だ、下から5行目位のトコだ。 次善のモノとして、 http://akaboshi.exblog.jp/4058881/ 5~10行目位と、下の方、「二つの言葉をキチンと使わず、一つで済ませてしまうというのは、鉄骨を二つ使うべきところを一本で済ませてしまう構造計算のようで、言葉遣いには人となりが出るのねえ・・・と思ったことでした。」 意味深長=イミシンです。 最後に.. 高名な方も言ってます「国語は、所詮、イキモノだ」と。 大和言葉の様な、古語、基本使ってる? 何千年と掛けて、「現代語」が出来た、 「聞いた事がない、使ったことがない」と言ってると、 毎年の「新語、流行語」に付いていけないな。 毎年毎年、言葉は移ろって行くんだ.....いつまでも、 そして、誰のモノでもないんだ。

dedesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!URLも参考にさせていただきます!

  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.7

「死なないし、死ねない」   「こうして病気になったが、私は死なないし、家族のためにも 死ねないよ」 「死ぬに死ねない」   「無理心中しようとしたが、私は死ぬに死ねなかったので、自首しました」   「もう暮らしてゆけないほど追いつめられていますが、幼な子の笑顔を見ると死ぬに死ねません」 「死んでも死にきれない」   「あいつが、のさばっている限り、俺は死んでもしにきれない」 「死んでも命がありますように」   集団で遭難し、いよいよ死が避けられなくなったとき、先に死にゆく者が、他の人の心をなごめつつ最後に唱える言葉です。 「いかまほしきは命なりけり(たとえ死んでも生かしたいのは命です)」  

dedesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.6

dedesu さん、こんにちは。 そうですね。不老不死とか不死身とか、英語だと「unbreaker」でしょうか?

dedesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

noname#210381
noname#210381
回答No.5

痛気持ちい

dedesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

noname#210555
noname#210555
回答No.4

じゃ、別の角度から。 不死身、不老不死、生きていないから死にもしない。 産まれてない(なぞなぞならこれやね)。 不死鳥のよう、不滅、永遠に生きる。 類語事典とか便利。

dedesu
質問者

お礼

回答ありがとうございました!類語事典探してみます!!

回答No.3

言い回しの工夫を画策しているようでは、リアリティのある表現にならない。言い回しの工夫などという小賢しい戦略を遣う時、表現としては完全にリアリティを失う。言い回しの工夫と、真実の表現とは、かなり乖離していると思われる。言い回しの上手な人を指して、時として、世間では「嘘つき」と言う。 言い回しを工夫して、失敗した人の例は多い。○○細胞の小保方さん、五輪エンブレムの佐野さん等、いっぱいいる。 現象するモノに対して、素直に、一番先に脳裏に浮かぶ言葉、それが貴方にとっての真実の言葉なのです。その真実に、言い回しという戦略的「修正」を加えてはいけない。小保方さんのデータ「修正」は「改竄」だったのだし、佐野さんの「修正」は新たな「盗用」疑惑となった。

dedesu
質問者

お礼

語りたいなら別でどうぞ。

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.2

何が死なないのか? 死なないとは物理的にか?気持ちの上でか? 死ねないとは物理的にか?気持ちの上でか? それによって、言い回しも異なります。

dedesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!言葉が足りずすみません; でもご回答のように色んな場面で言葉が変わってくるということ 大変参考に成りました。

関連するQ&A

  • 他の言葉や言い回しが知りたいです。

    『人生が詰まった本』『人生物語』 を他の言葉や言い回しにするとしたらどんなものが当てはまりますか? 何語でも良いので教えてください。 日本語以外の言葉なら読み方と意味を添えていただけると助かります。

  • 『挨拶』の他の言い回し

    「ご挨拶に参りました」の、『挨拶』の部分なのですが、何か他の言い回しってないでしょうか? 例えるならば忍者が主君に使うような、ちょっと古い感じの、江戸時代っぽい言葉がいいのですが、なかなか思い浮かびません。

  • ご足労おかけしますの使い方と他の言い回し

    ご足労おかけしますの使い方と他の言い回し お世話になります。お恥ずかしい話ですが、国語の質問です。 先日、会社の上司に「ご足労おかけしますは偉そうだ、目上の人間には使うな」と、言われました。 しかし、色々な質問サイトを拝見してみると、賛否両論でなかなかスッキリしません。 この言い回しが「本来目下の人に使うもの」と言う場合、目下の人にどのように使うのでしょうか? また、ご足労の後の「おかけする」という言葉も、目下の人に使う言葉なのでしょうか? また、意見がわかれているため、「ご足労」を使わない方が無難だとしたら、それに代わる文章とは何がありますか?シチュエーションにもよるかとは思いますが… (例) これからいらっしゃるお客様に言う場合→「お手数をお掛けしますが…」 いらっしゃったお客様に言う場合→「わざわざお越しくださいまして有難うございます」 よろしくお願いします。

  • 1秒後から1分後の他の言い回しが知りたい。

    以下の★印の文の【A】~【F】の他の言い回しが知りたくなったので、質問させていただきます。 ★12月29日7時30分、洗濯干しをしている時に起きた出来事である。  頭の中に「どこにも行かない」という言葉が浮かんだ。  その時に「い」という言葉の部分で「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした。  「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした《【A】1秒後【B】1~5秒後【C】5~10秒後【D】10~20秒後【E】20~30秒後【F】30秒後~1分後》に「“い”をなおした」という言葉が浮かんだ。  その時も「を」という言葉の部分で「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした。  「おい」というはっきりとした言葉の幻聴がした《【A】1秒後【B】1~5秒後【C】5~10秒後【D】10~20秒後【E】20~30秒後【F】30秒後~1分後》に「“を”をなおした」という言葉が浮かんだ。 ここで質問です。 《【A】1秒後【B】1~5秒後【C】5~10秒後【D】10~20秒後【E】20~30秒後【F】30秒後~1分後》の別の言い回しの言葉を知る範囲で全部教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 丁寧な言い回し教えてください。

    「体調がよくない中、わざわざお越しいただいてありがとうございます」 という言葉を、目上の人にもっと丁寧(敬語)に表現したいのですが、言葉が思い浮かびません。 特に「体調が良くない中」という部分が、他に言い方があるのでは?と思うのですが・・・ 無知で恥ずかしい限りなのですが、教えてください。

  • 他の言い回しでどう言える

    日本語を勉強中。 A:問題はないだろう。もし、なにかあれば、わたしのほうで、話をつけておいてもよい。 B:わかりました。ありがとうございます。 「話をつける」は他の言い回しでどう言えるでしょうか? この「…て+おく」はどういう意味でしょうか? 私は日本人ではありません。美しい日本語を身につけたくて、日本人と障害なく交流したいと思いますので、日本語を勉強中でございます。外国語の勉強は大変です。ご助力がほしいです。いろいろ教えていただければ、とても幸せです。お見知りおきを。 上の表現についてですが、「障害なく」っては、変ですか?どう直したら、もっと自然になれるでしょうか?

  • 「残業」の他の言い回しありますか??

    何でも構いませんので、他の言い回しを探しております。 お残り、居残り・・などなど 宜しくお願い致します。

  • どんな言い回しだったか思い出せません

    例えば、△△を強調するために○○を前に持ってきて、「○○というよりも△△」みたいな感じの言葉でもう少し難しい言葉ってありませんでしたっけ?「私はスマップに、いやキムタクに会いたい」のいやの部分に当たる言葉。言い換えれば、見たいな感じの…心当たりがあれば教えてください。

  • うまい言葉の言い回し

    ・沢山ものを運んでいたら手にマメができちゃたよ~ ・今日激しく動き回って疲れた~ という言葉を投げかけられたらなんて答えますか?? 自分の場合はせいぜい「大丈夫ですか?」が限界です。しかし他の人の場合下の時には「いいダイエットになったじゃないですか」という風にうまく言葉を返しているな~と感じます。 相手に投げかけられた言葉に対してうまい返事を見つけるにはどのようなことを意識していけばよいでしょうか?どうしても普段からいまいち話が続かない返事ばかりしかできないので、なにか参考にしたいと思いまってます。

  • 言い回しといえばいいのでしょうか?

    言い回しといえばいいのでしょうか? “踵を返す”“睫を揺らす”“肩で息をする” などのような小説で出て来るような言葉をもっと知りたいので、ネットで調べようとしましたが、何と調べていいのか分からず…。 このような言葉がたくさん載っているようなサイト等があれば、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。