• ベストアンサー

ウイルス対策ソフトを二重に・・・

鬼瓦権造(@tatubon-chan)の回答

回答No.4

基本、セキュリティソフトは1台に1つです。 複数インストールすると、干渉し合って誤動作の原因になります。 既に何らかのソフトをインストールされているのでしたら、ウィルスバスターはインストールを止めましょう。ウィルスバスターをインストールしたければ、現在のソフトをアンインストールしてください。

noname#211206
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的に、セキュリティソフトは、PC1台に、1つ。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフト。

    ウィルス対策ソフトを買おうと思っています。 どのようなものがいいでしょうか。 友人は、 「トレンドマイクロのウィルスバスターがいい。」 と言いますが、どういった基準で選ぶんですか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • ウイルス対策ソフト、どこのものが良い?

    今、トレンドマイクロ社のウイルスバスター2006を使っているものです。 長年(3、4年)ウイルスバスターを使い続けてきて、使いやすさは実感していました。 Windows98では、かなり重いですが…。 しかし、昨日届いた「ウイルスバスタークラブニュース9月号」のメールに「ウイルスバスタークラブ会員契約更新料金改定」のお知らせが書かれていて、びっくりしました。 年間1,525円も上がるんですね。 PCの調子も悪い為、XP搭載のPCに買い替え予定ですが、このままトレンドマイクロ社のウイルスバスターを使うか、他社のものが良いのか迷っています。 性能や動作(重さ)、値段等でどこのものが良いか、アドバイスをお願い致します。

  • どこのウィルス対策ソフトが良いのでしょうか?

    私が知っているウィルス対策ソフトは下記の3つです。 ■Norton (シマンテック社) ■ウイルスバスター(トレンドマイクロ社) ■ウィルスセキュリティZERO(ソースネクスト) それぞれに一長一短があるようで、どれを買おうか悩んでいます。 ▼シマンテックのソフトは、パソコンの知識がある程度ないと困ると聞ききます。 ▼トレンドマイクロのウィルスバスターは、前に使っていたけれど、ちょっと重いような気がします。 ▼ソースネクストのソフトは、現在使っていますが、サポートも信頼できないし、どこか信用できません(ユーザー登録済みなのに、パソコン起動したとき登録画面が出てきたりするし・・) わたしの情報を掲載しておきます。 ●それほどパソコンに詳しくありません。(超初心者ではありませんが) ●パソコン環境は、近々、無線LANルータで光にしようと思います。(ルータを使っている環境とそうでない環境で選ぶソフトが違うというのを聞いたことがあるので) (質問内容1) 下記の条件をクリアするウィルス対策ソフトは現在あるのでしょうか? ■使い方が比較的かんたん! ■更新料無料・バージョンアップ無料!(ソースネクストのように) ■ウィルス対策としての実力! ■トラブルの少ないソフト (質問内容2) ■ソースネクストのように、更新料無料・バージョンアップ無料のソフトって、他にあるのでしょうか?(最近のことはよく知らないので) どれがお勧めなのかアドバイスもくださればうれしいです。

  • ウィルス対策ソフトを開けない状態で困っております

    トレンドマイクロ社のウィルスバスター2010がパソコンの中に入っているはずなのですがタスクバーにアイコンが表示されません 又、すべてのプログラムを開いてウィルスバスターのところをクリックしても操作不能状態になってます   ウィルスバスター2011を購入し、2010を削除しようとしたのですがエラー表示が出て中断されてしまいます    この状態ではウィルス対策されないのでアバストの無料ソフトを現在入れてますが、このソフトでパソコンを検査するとウィルスバスターのファイルが「検査する事ができません」と表示されます   何か・ロック機能でも作動してるのでしょうか?    どなたかこの様なトラブルを解決できる方法を知っているのなら教えてください。  

  • ウイルス対策ソフトについて

    気軽に初の質問してみます。 いまでも古いパソコンを使用していて、最新のウイルス対策ソフトが使用できないため心配で困っています。 トレンドマイクロやウイルスバスターのパターンファイルを常に最新のものにしておけば、多少、検索エンジンのバージョンが古くても問題ないものなのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトで重いです

    osは98使ってます。 東芝パソコンです。 先日トレンドマイクロというウイルス対策ソフトいれました。 色々原因を探って見ましたがね多分そのせいでパソコンの動作がのろくなっているので 困ってます。 このソフトをフロッピとかにいれておいてhdからは削除してしまったほうがいいんでしょうか。 何でウイルス対策ソフトでパソコン動作が重くなるんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • お勧めのウイルス対策ソフト

    今はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っていますが、 6月末に契約切れになります。 契約更新をするかどうか考えています。 質問です。 (1)このまま契約更新をした方がいいでしょうか? (2)他にお勧めのウイルス対策ソフトはあるでしょうか? たとえば、ソースネクストのウイルスセキュリティは非常に安価ですが。

  • ウィルス対策について教えてください

    ウィルス対策を行うために、トレンドマイクロのオンラインウィルス検索(無料)を定期的に実行していますが、やはり、より確実にウィルス対策を実行するためには、市販のウィルスバスター2002等の専用のウィルス対策ソフトを購入したほうがよいでしょうか? どなたな教えてください。

  • ウイルス対策ソフトについて

    最近パソコンのデータが消えてwindowsが起動できなくなったりしていたので、ウイルス対策ソフトを買おうと思います(今までは無料のものを使っていました。) そこで、マイクロソフトのonecareにしようと思ったのですが、通常版と優待版があるとか・・・。 違いは何なのでしょうか? ちなみに今はウイルスバスター2009の体験版を使っています。 あと、one care以外にもおススメのウイルス対策ソフトがあれば教えてください。(自動的にバックアップのとってくれるものとかがあれば・・・) パソコンはWindows XPです。 結構ファイルとかも多いので軽いタイプのものでお願いします。

  • ウィルスソフトがインターネットに接続しない・・・

    我が家のパソコンですが、不具合がありメーカーに問い合わせたところ、初期化が必要だということでリカバリーをしました。再度パソコンを使用しようとしたところ、インターネットにはつながるんですがウィルス対策ソフト(ウィルスバスター)が接続を認識しないんです。ネットサーフィンも問題なくできますし、ソフトのガイドに沿ってパーソナルファイアーウォールの例外設定をしても変化はありません。 過去にウィルスバスター2007を購入し、昨年末2008に更新した経緯がありますが、私が一番わからないのは、ネット上の表示はするのに、トレンドマイクロ社のページだけは「ページが見つかりません」とアクセスしてくれないということです。トレンドマイクロから定期的に送られてくるメールに記載されるURLをWクリックしてもやはり同じです。ですのでトレンドマイクロ社の会員用webで調べることもできません。トレンドマイクロ社は電話のサポートは音声ガイダンスの垂れ流しで何の解決にもならず、質問すらできませんでした。ついに八方ふさがりです・・・ 本当に困っています。何かご存知の方おられましたら、よろしくお願いします