• ベストアンサー

同一店舗と既存店舗

小売業界でよく目にするのですが、「同一店舗ベースの売上高」と「既存店売上高」とはどのような意味でしょうか?お助け下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takibist
  • ベストアンサー率63% (51/80)
回答No.1

開店後満13ヶ月経た店舗(これを「既存店」と呼びます)の売上高です。例えば、ある会社の2004年6月の売上高を計算するには、2004年6月の全売上高から2003年5月1日時点で開店していなかった店舗の売上高を除外します。別の言い方をすると、比較的最近オープンした店舗の売上高を除いた売上高ということになります。 ご存知の通り、小売業界では開店当初はオープニングセールス等の効果があって、売上が嵩上げされます。従って、既存店売上高を比較することで、会社が持つ本来の成長性をきちんと評価することが可能になるわけです。 例えば、名目上の売上高は昨年と比べて伸びてるものの、既存店売上高は伸びていない会社は、「積極的な新規出店政策で売上全体は伸びているものの、既存店ベースでは伸びていないので、新規出店が一巡した時この会社はどうなるのだろう?」といった考え方が出来るのです。

drjyoung
質問者

お礼

takibistさん、どうも有り難うございました。検索してもなかなか回答がみつからず困っていたので、非常に助かりました。どうも有り難うございました。

関連するQ&A

  • 既存の店舗で異業種を。。。

    現在、江東区にてDPEショップ(写真店)を経営しております。 この業界は近年のデジタル化の影響で年々厳しい状態に陥っております。 当店も例外ではなく売上の減少に悩まされております。 そこで写真以外で何か売上の柱を作れないか?と考えており、 同一店舗で異業種の兼業店舗を作りたいと思っております。 既存の店舗には整理すれば5坪ほどのスペースが作れる状態です。 写真屋との兼業で何かいいアイデアありましたら教えてくださいませ。 はんこやさん、クリーニングやさん 何でもOKです。 よろしくお願いいたします。

  • 売上と店舗数(1店舗あたりの売上)の把握

    仕事で、小売業・飲食店等の1店舗当たりの売り上げ情報が必要です。 企業のIR情報は、グループ連結のものが多くあまり使えません。 全店舗の総売り上げ、総店舗数がわかれば1店舗当たりの売り上げも把握できるのですが、 そのような情報を把握できる書籍・サイト・サービス等ご存知でしたらご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 店舗売上高ってどういう意味なのですか?

    店舗、売上高、ばらばらなら分かるんですけど、一緒にしたらどういう意味になるのでしょう? 教えてください。 お願いします。

  • 小売店店舗数推移について

    市場マーケティングで小売店店舗数の推移を調べていますが、公的機関の資料は古く、時代に即していないのです。民間のものとなると高額すぎて手が出ません。 概数でも構わないので店舗数と売上、できれば業態別のデータを調べる方法をご存知の方、知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 小売店舗を賃借して引き継ぐ

    ある小売店舗(この小売店舗が所有)が廃業します。 この店舗を毎月賃料を払い賃借し、店舗名もそのままで営業しようと思います。当方は法人です。小売店舗はのれん代は無償でよいと言っています。のれん代が無償な事や店舗名をそのまま使用する事など何か問題がありますでしょうか?

  • 棚卸について質問させてください、現在食品や雑貨を取り扱っている店舗に勤

    棚卸について質問させてください、現在食品や雑貨を取り扱っている店舗に勤めていますが先月末に行った棚卸の在庫と帳簿在庫が大きく違っていました、本社の経理部長からなぜこのような大きな違いが出たのかと回答を求められて困っています、小売業では売上の3パーセントは万引きロスと言われているようですが仮に1億の売り上げだと300万ほど万引きされていてもおかしくないと言うことでしょうか?このような小売りは初めてなのでどのように説明してよいか迷っています、似たようなスーパーや雑貨店などは棚卸でどれくらいの差異が出るものなのでしょうか?それらはすべて万引きロスとして片づけていますか?よろしくお願いします。

  • 販売士勉強で小売店舗売上に興味を持ちました!

    販売士の勉強をしていて小売店舗の売り上げに興味を持ちました。 例えばコンビニやイオン、ヨーカドー、西友などで100円のお菓子を 一万円分買ってもらったとしても100円の利益にならないと聞いたのですが、 本当ですか?

  • 各、店舗成績の見分け方。

    質問ですが、各支店での売上成績に ついて、ですが、どの店舗が、 成績が、良いですか?また、計算方法、 比率を教えて頂ければ助かります。 売上だけでは、利益はわかりませんが、 全店舗、仕入れ率は同じとします。 もっと詳しく出さないと、色々わからない とは思いますが、下記のデータだけで、 成績が良い店舗はどれですか? A店舗 テナント賃料440000円 月間売上 9440000円 人件費1500000円 B店舗 テナント賃料3400000円 月間売上 31260000円 人件費 月3160000円 C店舗 テナント賃料 1400000円 月間売上 11266000円 人件費 1400000円 D店舗 テナント賃料 330000円 月間売上5000000円 人件費850000円 また、Excelなどの計算式ありますか?

  • 私は中小企業(小売店舗)に勤める27歳です。

    私は中小企業(小売店舗)に勤める27歳です。 先日、会社からかなり遅れての賞与(お盆も過ぎていました)が支給されました。 例年、事務員である私は基本給1カ月分の支給です。 ただ、店舗での販売実績が伸び悩んだ同僚ふたりは、手取りが1~2万円ほどだったといいます。 つまり、額面金額は片手もない状態です。 内ひとりは、昨年は私と同じぐらいは受け取っていたらしいです。 賞与というのは絶対に出さなくてはいけないものではないですし、大手企業のように福利厚生面で保障されないのは仕方ないとはいえ、ひどい仕打ちだとふたりは憤っています。 というのも、当社は2店舗で売上高1億を毎期突破しているからです。 もちろん、ふたりもその売り上げに貢献しています。 (内ひとりは、賞与支給の直前に大きな売り上げをたてました⇒ただし、賞与算定の期間からははずれています) 不景気も手伝って売り上げが伸び悩み、ふたりの個人売り上げは昨期よりは落ちました。 社員が7名ほどの小さな会社ですが、「やめろっていうこと?」というところまでふたりの間では話がとんだそうです。 (しかし現在、社員数はぎりぎりでまわしています) 会社のトップである社長が、人を数字で判断するのは仕方ないことと思います。 けれど、そこまで賞与の金額が落ち込むと、「じゃあ来期はもっとがんばろう」ではなくて、逆効果になりかねません。 このことについてどう思われますか? ご経験をお願いいたします。 *余談ですが、賞与の支給がかなり遅いことについても、社内では不満が多いです。 同僚のひとりは、「お金のかかるお中元の時期に間に合わないと意味がない」と言っています。

  • 小売店で陳列がおもしろい店舗について

    小売店で陳列がおもしろい店舗についてお教え下さいませ。 私はドン・キホーテが良いと感じます^^

専門家に質問してみよう