• ベストアンサー

長い期間会っていない人と。。。

syouzirouの回答

  • ベストアンサー
  • syouzirou
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.4

私もそうです。 さすがに両親にはそういう感覚はないですが 祖父母に会うときには、なかなか上手く話す ことができません。 一番苦手なのが、小中学生の同級生に久しぶりに 偶然、道でばったり会ったときです。 昔のようにはしゃいだ感じにはできないし 会っていない間にどんな人間になっているか いろいろ自分の心の中で考えて、相手に気を使って なかなか上手に話をする事ができず、緊張してしまいます。 あと別れぎはどのタイミングで別れていいのかが わからなくてすごくぎこちなくなってめんどくさいです。 わたしもこんな状態を直したくて 人に会った時に、「緊張しないように、普通に、普通に」と 暗示をかけようとしますが、考えれば考えるほど、話がぎこちなくなって うまく話せたことがありません。 ですので最近は自分は「こんな性格だ、こんな話し方なんだ」と あきらめています。 すこしは気が楽ですよ。

関連するQ&A

  • 孤独感が辛いです

    僕には友人がいません 彼女もいません 個人的に連絡をとる人もいません 家族ともとくに仲がいい訳でもないので会いません この世に自分のことを思ってくれる人は誰もいません 最近、怪我をして仕事をしばらく休むことになり、 一日中誰とも会うことがなくなり とても寂しく感じています 自分は昔から勉強が苦手だったのにコンプレックスがあって 日中は学生時代に苦手だった教科を再び勉強して時間をつぶしています ですがやはり寂しさが募って居た堪れなくなります SNSをやってみたのですが知り合いもいないし 考え方が固いようで会話がはずまなく 新たに友人をつくることもできません 何か良い方法はありませんでしょうか? 孤独に打ち勝つ方法はありますでしょうか?

  • 人と深く関われなくなりました。

    人と深く関われなくなりました。 私は現在28歳なのですが 学生時代は友人はそれなりに多かったです。 私自身 変わった一面があり 1人や少人数で行動するのが好きで 本当は物の好き嫌いなども激しく ハッキリした性格なのですが 学生時代は それだと何度か浮いて 友人ができないということが分かり 何かと不便だったので 誰とでも 軽く関われる フランクな性格に無理やり変えました。 数年間 それも自分の1面なのだと思っていましたが、 社会人になって 友人と別々の道へ歩むようになってから ことごとく 昔の自分が出てきてしまい 昔の友人のことを あ、 やっぱりこの人苦手だわ。 と思うことが増え 以前のように軽く 仲良く ということが出来なくなりました。 以前は出来ていたのに。 今では友人は1人もいません。 たまに寂しいと思い 誰かに声をかけてはみるのですが やっぱりダメだ 好きじゃない。 の繰り返しになってしまいます。 もう 自分から好きで関わりたいと思う人が居なくなってしまいました。 以前は 自分から関わりたいと思った人がいて 積極的になれたのに。 社会人になってから 人の 残念な部分にだけがフォーカスされてしまい 以前好きだったところも思い出せず 許すことができずに 関われません。 私 どこかおかしいんでしょうか。 今は 結婚して 新しい土地へ居ますが ここ半年は妊娠しているので ずっと家に1人です。 いろいろと考え込んでしまいます。 なぜ人と深く関われなくなったと思いますか?

  • 友達続く人と続かない人について

    皆さんは学生時代の友人と続いてますか? 私は現在22歳ですが、学生時代の友人は全く続いてません。なんか卒業したら疎遠になります。 私と一緒で続いてない方もいれば、逆に学生時代の方と続いてる方もいますよね 続く人と続かないの違いって何なんでしょうか?

  • 昔仲良かった人と再会

    ある学生時代の一時期 親しくかった友人。 でも卒業してからは完全に疎遠です。 10年近く会ってないです。中学校が同じだった人で高校は違います。 メールアドレスも知りません。 会うことも全くありません★当時の知り合いもその友達が進学した高校は知っているけど高校時代の様子やそれ以降の進路は分からないそうです。 卒業して2年くらいは年賀状のやりとりしてましたが、今はしていません。 再会したらまた仲良くなれますか? それとも難しい? むこうは私のことを覚えてる?

  • 人付き合い

    職場時代の同期や、社会人になって出会った仲間だって、今後親友になりうることはありますよね?昔は自己主張が全然出来ず、人付き合いが苦手でこの歳にして学生時代の友人とは同級生はみんな縁がなかったというか、切れてしまったのですが・・・社会人になって出来た友達とはちゃんと続いています。 同じ境遇の方がいましたらどうか教えてください。 24歳 女性

  • 人の輪に入れません

    私は昔から人見知りが激しく、 同年代とも中々フランクに喋れず 丁寧語で話しています。 学生時代はそれでもよかったのですが、 就職して、(アルバイトですが…) 勤めだしてからも、つい人見知りをしてしまい 楽しそうに談笑しているのを見ても なかなか人の輪に入ることができません。 気のせいか、最近では私と仕事をする人は皆、 ずっと黙っているように見えます。 緊張せず、苦手な人とも上手く喋って 人の輪にも入っていけるようにするためには どうすればいいでしょうか。

  • 10年間会っていない人達との旅行に行く?行かない?

    小学校時代の友人から旅行に誘われました。 それが15人~20人の大人数だと言うのです。 私は人見知りで臆病な性格です。大人数も苦手です。 でも旅行に誘ってくれたことは素直に嬉しいですし、行こうかな?と思う気持ちもわずかにあります。 メンバーはほぼ同じ小学校出身の知り合いですが10年以上会っていない人がほとんどです。 私以外のメンバーは定期的に集まっているようで、その中に飛び込んで行く勇気がありません。 最初は緊張しても慣れれば昔のように話せるようになるとも思いますが… 飲み会ならともかくいきなり旅行となると引けてしまいます。 みなさんが私の立場だったら旅行に 行きますか? 行きませんか? 追記 約一年前にもこれと似たようなことがありました。 中学時代の友人にBBQに誘われ、それも20人くらいの大人数でした。 そのときは全員知っている人だったので同窓会気分で行ったのですが… 私以外は頻繁に集まっているメンバーで、話題についていけなくなって孤立してしまいました。 話題を振ったり、話しかけたりなど自分なりに解け込む努力はしたつもりですが… 自然体でいられなくてすごく疲れてしまいました。そんな経験もあって迷っています。 知人にも相談したところ 「たまたま中学のメンバーがアレだっただけで小学校のメンバーは楽しいかもしれないよ?」 と言う人もいれば、 「旅行は友達の中でも特に合う人とじゃないと行けないのに、10年もの空白がある人たちと行っても疲れるだけでは?」 という意見に分かれます。

  • 好きな期間

    うちは好きな人ができたら、めっちゃ長い期間好きでいつずけてしまいます。今19歳の女ですけど、今まで好きになった人は2人で、一人は7年くらい、今好きな人は1年くらいですけど、もう振られて半年にはなります。なんかこのまま大学卒業までほかに好きな人ができなさそうでちょっと心配。。。別に長い間好きやからって害はないんですけど、友達は結構すぐ別れたりちがう人を好きになったり。。。うちもそうしたいんですけど、どうしたら好きな人を好きじゃなくなると思いますか? それと、皆さんはどのくらいの期間で好きな人をあきらめたりできますか?

  • 人と関わることが出来ない

    こんにちは。4月から大学3年になります。中学生頃からあがり症がひどくて、発表だある授業が恐怖でした。友人をつくるのも非常に下手です、とにかく大人しいことと緊張しやすいことがコンプレックスでいつもビクビクしています。高校時代はクラスで孤立してしまい、周りの目を気にすることが増えました。あからさまな悪口も言われよく泣いていました。 大学で放送関係(声優に憧れていました)の部活に入ってみたもののやっぱり緊張してのびのびと活動できない感じです、カメラに映ると震えますしラジオドラマにしてもあがりが気になって仕方がないという感じで「この部活にいることは自分にとってプラスなのか」と未だに度々考えます。通学も2時間かかりますし何度か辞めようかと思いましたが同じ学部に知り合いがいないのを考えるとそれもなかなかできないのです。唯一話せる人間がいる部活なので いつも「友人をつくりたい」と思って新学期を迎えるのですが、他人と関わるのが怖いという矛盾があり、結局気負いすぎて体調を崩してしまったりすることが多いです。少し話しかけようとするにも緊張して情けなくて泣きたくなります。心配をかけてきた家族や部活の先輩のことを考えると「こんなにたくさんの人が助けてきてくれたのにまた私は同じことを繰り返してるだけ」と苦しいです。友人は無理やりつくるものではないと思いますが、やっぱり苦しいです。

  • 昔からの友人がいない

    私は24歳女性ですがこの歳にして学生時代の同級生や友人とはみんな切れてしまいました. 今の友達は職場とか趣味で繫がった仲間ですがほとんどここ何年かで知り合った人です。みんなリアル友達です。 私と同じようにまだ結婚もしてないのに若くして学生時代の同級生や友人と疎遠になったり切れてしまったという人もいるかと思いますが、どうして疎遠になってしまったのですか? 私は昔は人付き合いが苦手だった為にせっかく仲良かった人ともいつのまにか自然と疎遠になっていきました。 今となっては良い友人が残せなかった事は別に悪い事ではありませんよね?