• 締切済み

猫の自宅での皮下点滴について

自宅での皮下点滴について質問です。 17才のミックス雄の白猫です。 近隣の獣医さんと、大学病院の連携で先日、腎不全と判明しました。 1週間ほど、食べれなかったのですが、ほぼ毎日の輸液のおかげもあり、昨日から食欲も戻ってきました。 1人で飼育している為、体力、時間、経済的等、今後、毎日の通院が難しいです。 ネットで検索をしたら自宅での皮下点滴をやられている方が多いとの事。 三鷹市、武蔵野市で、指導をして下さる病院がありましたら教えて下さい。 又、費用はどの位かかるでしょうか?現在、通院で1回1500円です。 その近隣のかかりつけは週に1日、休診日もある為、今度の事を考えますと 自宅での指導をしてくれる自転車で行ける範囲の病院を探しています。 (臆病な猫で、キャリーに入れると鳴き通しなのです…。)

  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • ynswq858
  • ベストアンサー率64% (25/39)
回答No.1

こんにちは necoguitarさん 大変ですね!やはり我が家のニャーも腎不全と診断され、検査の結果数値的にそう長くは無いだろうと 言われましたが、皮下点滴を行うことで半年ほど延命しました。 そのときの経験をお伝えすると、三鷹市、武蔵野市で犬猫病院、動物病院で検索すればかなりヒットします その上で通院しやすい近くの病院に何件か電話して自宅で皮下点滴をしたいのだがと相談すればおそらく 100%OKとなると思います。しかし病院とは相性があるので電話での対応や先生と会って感触を掴めばいいで しょう! 初めはなれないせいで猫ちゃんが嫌がって 暴れたりすると思いますが慣れれば大丈夫です。 液は確か500CCで1000円程度、針は100円位です。私は無くなる頃に買い足しに病院へ行きました。 針は慣れない内は針先が鈍って刺さり辛くなるので、頻繁に交換したほうが良いと思います、 ケチって使い続けると力も要るし猫ちゃんも嫌がるし疲れるだけです。 慣れると何度さしてもスーット針先が入りかなり持ちますが、慣れない内は2.3回やるともう刺さりづらく なります、また自分の手、や指に触れて想像以上に切り裂いてびっくりします。 ではお大事に!

necoguitar
質問者

お礼

コメント、有難うございます。 近隣にネットで検索した病院があったものの実際に行ってみた所、 院内に不衛生な匂いが漂っていたり(お掃除が足りていない感じ) 良くない感じでした。 結局、検査と往診に行っていた近隣の大学病院の先生に相談をした所、その病院で指導と輸液のセットを購入できました。 相談の際に、血液検査をした所、ほぼ通常まで戻ってきていました。 近隣の病院では、短命宣言をされていたのですが、大学病院では 真逆の診断でした。食欲も体重も体温も戻ってきて、あと、少し頑張れば もしかしたら、輸液の必要もなくなりそうです。 猫ともども、もう少し、頑張ります!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • (猫)自宅での皮下点滴について

    以前、愛猫の腎不全の治療法について質問しました。 獣医と相談して自宅での輸液を開始しましたが、うまくいきません。 (脱水状態の緩和の為、生理食塩水を200ml打たなければなりません。) 何とも情けないのですが、針を刺すのも躊躇してしまうし、今日は失敗してしまい猫がびっくりして逃げてしまいました。 うまく刺せても、皮下に落ちる点滴の感覚が嫌なのか逃げてしまいます。 これから一生の事なので、やはり自宅での点滴が一番いいと思うのですが・・・。 すでに針も6本くらい無駄にしているのに、点滴はまったくできていません。 経験者の方に伺いたいのですが、自宅輸液を始めた頃はうまくいきましたでしょうか? 経験談、アドバイス等あればお聞かせ下さい。 (ちなみに強制的に押さえつけたりすると余計に暴れます。)

    • ベストアンサー
  • 癌の猫への皮下輸液

    12才の雄猫が癌になりました。 年齢や病状などを考えて、手術や抗がん剤治療はせず自宅で看取ることに決めました。 先生にも私の考えを伝えたところ、今の苦痛が少しでも和らぐようにと皮下輸液を勧められ、お願いしますと言って帰って来ました。 先生からは、毎日点滴をするのが理想だけど、無理なら2~3日に1度通院して点滴をするか、自宅で私が点滴をしてあげるか考えてみてと言われました。 病院を出る時点では、私が点滴をしてあげようと思っていましたが、時間が経つにつれ皮下輸液をすることによって、猫の苦しい時間を延ばすだけになるのでは? 点滴(針を刺す)をする私のことを嫌いになるのでは?と、皮下輸液することに気持ちが揺らぎ始めています。 私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、その時の状況と 感想(皮下輸液して良かった・しなくて良かった等)を教えていただけませんでしょうか? 現在は、飲まず食わずでぐったり座っています。(横になることは少なくなりました。) トイレもトイレまで間に合わず、間に合ってもトイレからはずれたところにしてしまったり、トイレに行くそぶりもなくその場にしてしまったりです。 もうどうしてあげるのが一番いいのか・・・ 答えがないのはわかっているつもりですが悩みます。

    • ベストアンサー
  • 猫の皮下点滴の手順について

    病院で見て指導を受け練習中ですが本番は不安もあり、経験のある方、気をつける点や細かく手順を教えて下さい。 輸液パックからラインを繋ぎ皮下点滴で行う方法です。 終わり間際にシリンジからラインにビタミン剤、抗生物質も流します。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫/自宅皮下点滴で呼吸困難のような咳が出ます

    こんにちは。 宜しくお願い致します。 12才のオスです。 今年の7月に「慢性腎不全」と診断され通院して皮下点滴と静脈点滴で治療していましたが、 半月前に転院し、そこの病院では自宅皮下点滴を勧められて(この時点で、BUN60/C4.0)はじめました。 *点滴は「ラクテック註」で2日に1度250cc(食べていれば200cc)  カリウムの錠剤とネフガードを飲ませています。 それで、 点滴のすぐ後ではないので、関係があるのかどうかわからないのですが、 自宅皮下点滴をはじめてから、日に何回か「ひっ!ひっ!ひっ!(けっこう大きな声です)」という、 しゃっくりのような呼吸困難のような咳(?)をするようになってしまって。 *うまく説明出来ないのですが、毛玉を吐く時や胃液を吐く時の声(えずき)とは違います。 長くても30秒~1分程でおさまりますが、転院/自宅皮下点滴をする前はこういう事はありませんでした。 (病院の先生に聞いてみたのですがはっきり答えていただけなくて…) 通院が猫にとっても相当ストレスだったので、 その点では今度の病院の方針で自宅皮下点滴になって有り難いのですが、 点滴液(ラクテック)やカリウムがあわないとか、量があわない(?) みたいな事ってあるのでしょうか? *(前の病院の点滴液の名前は見ていないので、違う物なのかどうかもわからないのですが) か、 病院で教えて頂いたように皮下点滴をやっているつもりですが、 何か変な所(?)に入れてしまってるんじゃないかとか、 または、心臓がどうにかなってるんじゃないかとか…。 腎臓病の場合、皮下点滴はずっとしなくてはいけないので、 この状態(呼吸困難の発作?みたいな咳)が続くと心配です。 同じ病気の猫ちゃんがいらっしゃる方で、 皮下点滴でこのような状態が出た方はいらっしゃいますか? 点滴との関係とか、原因もはっきりわかりませんが、 何でもよいのでアドバイス頂けると嬉しいです。 (わかりにくい文章で済みません…。) どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫の自宅輸液ができる良い動物病院

    うちで飼っている猫(15歳・メス)が、去年の7月に急性腎不全を起こ しました。暑い夏に1日中、外で遊んでいたのが原因(←人間でいう熱中 症っぽい)だったのか?家に帰ってきた時はぐったりして飲まず喰わず だったので病院に連れていくと急性腎不全だと診察されました。 その後、しばらく毎日のように病院に通い、そのおかげで持ち直し以前の ように元気になりました。 が、そのまま通院し、血液検査を続けてた結果、急性→慢性腎不全になっ てしまったと言われ、週3回通院(うち月2回血液検査)し、皮下点滴、 薬剤投与を1年以上続けています(血液検査の結果はBUNが80代くらい で、他の数値は正常です)。 ただ、週3回の通院は猫にとってもストレスらしく、連れていく前に必ず 部屋のどこかに隠れて探すのに大変ですし、あと通院費もこの1年ほどで 140万ほど使いました。 最近、ネットで慢性腎不全の子が自宅輸液をしていることを知り、うちの 子もできないかと思っているのですが、どうやら今通院している病院では 対応してくれないような感じなのです。 大阪(市内だと助かります)で自宅での皮下輸液にも親切に対応してもら える、良い病院はないでしょか? 今通っている病院は診察料も相場的にも高いと思いますので、できれば良 心的な病院があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の自宅点滴について

    すみません。お世話になります。 大至急で お願い申し上げます。 飼い猫が ただいま10才なのですが、白血病とFIVのキャリアです。 服薬治療とたまに通院して注射をしていますが、最近特に 口内炎の悪化がひどく 10日間飲まず食わずです。 あす 病院には また連れて行きますが、通っている病院では 自宅の点滴等は できないそうです。 自宅点滴をどうしてもしたいのですが、できる方法をご存知の方、 どうかアドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の腎不全と自宅での皮下注射について

    12歳雄猫です。 年末より食欲が低下し通院しても改善がみられなかったため、 今日セカンドオピニオンで他の病院に行ってきました。 (その時からアイシアの「15歳からの健康缶」というペースト状のものだけは 気分で食べてくれますが栄養のある固形物は食べません) 血液検査の結果、「脱水と腎臓機能が弱っているので毎日皮下注射に通うか、 道具を買って毎日自宅で行って下さい」と言われました。 BUNが36mg/dl(通常16~36) CREAが2.8mg/dl(通常0.8~2.4)でした。 猫には多い病気だとは知っていましたが腎不全ということにショックを受け、 また自宅での皮下注射ということに不安をいだきました。 私は薬をスポイトであげることができない程不器用ですし、 主人は平日休みですが帰ってくるのは11時過ぎで猫は寝ています。 病院では「簡単ですよ」と言われても大人しい猫ではありませんし、 数日続ければ逃げ回るのが目に見えています。 ネットでたくさんの投稿を拝見しましたがとても難しそうです。 病院に毎日通うにしても行きつけの病院で片道20分です。 田舎なので点滴設備のある一番近い病院がそこです。 完治することのない病気ですが療用食や薬を飲ませることが点滴の代わりになると 書いてあるサイトもありましたがそういう方法もあるのでしょうか? いろいろ書いてしまいましたが教えていただきたいことは、 ・血液検査は朝少し餌を食べていったので数値が変わることはないですか(人間のように)? ・自宅での皮下注射は暴れん坊猫でもできますか?  また自宅用セットは月いくらくらいの費用ですか? ・毎日の通院(車が苦手な猫です)はストレスになりますか? ・他の治療法はありますか? など腎不全の猫を飼った経験のある方のお話を伺いたいです。 多少嫌がっても長生きして欲しいと願っています。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の腎不全の皮下点滴について…副作用はありますか?

    9歳のオスです。体重は4キロです。 10日ほど前から食欲があまりなく、多飲多尿になったため病院を受診したところ血液検査で慢性腎不全と言われました(Cre5、Bun78)。 処方食と血管拡張剤で様子を見ていたのですが、嘔吐、食欲不振と水もあまり飲まなくなってきたため再度受診、そこで200ml程度の皮下点滴をしてもらいました。(ビタミン剤入りだったようで黄色の液体でした) 帰宅後は疲れたように横になっていたのですが、さかんに姿勢を変えたり、落ち着かない感じで寝場所を変えたりしていたので、背中の輸液に違和感があり寝ていても気持ち悪いのかな?と思って見ていました。 点滴から3時間たった頃から、やたらとトイレに行くようになりました。出る時もあるのですが、ほとんど出ない(出ても1滴、2滴)なのに、さかんにトイレに行きます。そのうちに、トイレ以外の場所でもポーズを取っておしっこをしようとしていました。 横になっても、ずりずりとそのまま腕の力で移動したりして、落ち着いて寝ません。その恰好で、尿洩れのような感じでおしっこが出ている時もありました。そしてまたトイレへ・・・・の繰り返しです。尿は少しだけ薬くさい感じの薄いものです。 その状態が2時間ほど続いたら、だいぶ普通に戻りました。今は元気はあまりないですがケロっとしています。 点滴でこのような状態になることは、よくあることなのでしょうか? 皮下点滴でうちの猫と同じような経験をされた飼い主さんはいらっしゃいますか? かかりつけの先生にはまた2日後に皮下点滴に来てくださいと言われたのですが、このまま皮下点滴を続けて大丈夫なのかと心配になっています。

    • 締切済み
  • 暴れる猫の押さえ方

    うちの猫(2才・♀)は肝障害でここ2ヶ月近く治療を続けています。最近自宅での皮下輸液を始めたのですが、大暴れしてなかなか針を刺すことができません。何とか上手くいく日もあれば、結局諦めてしまう日もあるのですが、まだ脱水の症状が見られるため、先生には出来るだけ毎日行なった方がいいと言われています。主人が針を刺し、私一人で体を押さえているのですが、「点滴なんてするもんかー!」と、とにかく暴れるので、針を刺すのも大変だし、折角刺してもテープを張る前に抜けてしまったりします。針を刺して輸液を始めてしまえばひたすらあやしながら2人で押さえておくことができるのですが...。このままでは、以前のように毎日通院するしかないのですが、猫を上手く押さえておくコツ、動きにくくするポイントはないものでしょうか。教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が口内炎で食べられません。

    猫に輸液を皮下点滴して、まだ数日です。 口内炎と乳癌で、まだ普通に生活できる状態です。 毎日リンゲル液を100~150くらい入れるように獣医さんに指導してもらいました。 点滴の途中にシリンジからラインに抗生物質とビタミン剤も入れています。直後は口内炎を痛がりながらも少し食べられるようになるのですが、また食べたそうなのに食べなくなってしまい1日少ししか食べることができません。獣医さんはステロイドなどは使わないでも皮下点滴で食べれると言われました。もう少し様子を見たいのですが、皮下点滴とビタミン剤と少量の餌だけで問題ないのでしょうか?後、部屋の中が酸っぱいにおいでいっぱいなのですが、点滴をするとにおいは残ってしまうのでしょうか? 心配なのでわかる方アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー