猫の口内炎対策と皮下点滴についての注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 猫が口内炎で食べられない問題について、皮下点滴とビタミン剤の使用方法について獣医さんに相談しました。
  • 猫は皮下点滴を受けながら、毎日リンゲル液を入れることで食欲が向上する一方で、食欲が低下することもあります。
  • 獣医さんはステロイドを使用せずに皮下点滴での治療を進めることを勧めていますが、餌の摂取量が少ない場合にはもう少し様子を見る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫が口内炎で食べられません。

猫に輸液を皮下点滴して、まだ数日です。 口内炎と乳癌で、まだ普通に生活できる状態です。 毎日リンゲル液を100~150くらい入れるように獣医さんに指導してもらいました。 点滴の途中にシリンジからラインに抗生物質とビタミン剤も入れています。直後は口内炎を痛がりながらも少し食べられるようになるのですが、また食べたそうなのに食べなくなってしまい1日少ししか食べることができません。獣医さんはステロイドなどは使わないでも皮下点滴で食べれると言われました。もう少し様子を見たいのですが、皮下点滴とビタミン剤と少量の餌だけで問題ないのでしょうか?後、部屋の中が酸っぱいにおいでいっぱいなのですが、点滴をするとにおいは残ってしまうのでしょうか? 心配なのでわかる方アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 回答数7
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166272
noname#166272
回答No.7

消毒方法として、またあくまでも私個人のやり方になってしまうんですが… 無添加の石鹸で洗浄→浄水器で濾過した水かお湯でよく濯ぐ→完全乾燥 以前、小型のドライヤーを新しく買って乾燥させていました。使い終わったら、冷め次第直ちにジップロックに入れて、ゴミが付着しないように保管。 天日で乾かすと雑菌やゴミが付着しそうで、それは避けてました。 点滴五時間中ですか、マラソンですね(;´д`) でも、人間もそうですけど、長時間かけてじっくり成分を体内に浸透させるほうが効果が高いから、これはひたすら耐えるしかないですね(汗)。寝不足、大丈夫ですか?jillreonさまが倒れないように、本当お身体気をつけてくださいね。 ご提案なのですが、一旦このご質問を締め切って、新たに質問を立てる、というのはどうでしょうか? 私信のやり取りとみなされて削除される恐れがありますし、私だけの拙い知識でjillreonさまが偏ったケアになる危険性もあるし。 あと、マンツーマンのやり取りを心よく思わない閲覧者さまもいらっしゃるかも知れないので(不快に感じた方、申し訳ありません)。 他の識者さまのアドバイスを賜るためにも、新たに質問を立て直す形でどうでしょうか? 私の方も、引き続き色々調べて参ります。 ひとまずは、点滴がんばれ~アンドjillreonさまもしっかり睡眠とってくださいね(*^O^*)

jillreon
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます!! 仕事しながらですと自信ありませんが(^^;) 点滴と注射が今日は終わってやれやれって感じです。ステロイド注射をしたのに寝てしまって大丈夫かな…ってちょっと心配してますが、私も少し早めに寝ます。 消毒方法もありがとうございます☆ 早速やってみます!! 締め切りは期間がないのかと気にはなっていたのですが わかっていなくてすみませんでした。 長々と本当にありがとうございます(^-^) 今後とも よろしくお願いします☆☆

その他の回答 (6)

noname#166272
noname#166272
回答No.6

jillreonさま、困った時はお互い様ですから^^ このカテでも皆さん助け合って励まし合って、それで救われた飼い主さまや猫ちゃん、たくさんいらっしゃると思います。私たちもめげずにがんばっていきましょう、諦めたら終わりだもん、ね^^ シリンジと針の消毒は…あくまで私の場合ですので、ご参考になるか。 シリンジは毎回熱湯消毒→完全乾燥 針は、最初これも熱湯消毒を考えたんですけど、針穴の中が完全乾燥しない恐れがあるので、針の外側と先端部だけアルコール消毒しています。本当はプロユースのオートクレーブ(滅菌処理器)が欲しいけど、高くてちょっと無理なので^^; やはり、気温や湿度などでどう変わるか100%安全とは(あくまで個人的には)思えないので、雑菌には本当に気をつけています。帰ったらすぐ靴を拭いて消毒して、手を洗ってから猫にさわる、食器やトイレ、部屋の徹底的清掃など、私ホントはものぐさなのに^^; スポーツジムもお休みして、猫の隣でダンベルやってます(笑) 共働きなのが一番つらいです。できれば仕事を止めて付きっきりでいたいけど、そうもいかないのがホントきつい。宝くじ当たったら速攻辞めますよ(笑) なにか状況が変わったらまた補足でご連絡くださいね、一緒にがんばりましょうd(⌒ー⌒)!

jillreon
質問者

補足

ありがとうございます☆ そうですね(^-^) 自分の周りでは相談できなかったことも、ここでは素直に話せるしpamelaさんに聞いてもらうと気持ちが落ち着きます☆☆ 病気でも今一緒に過ごせて私は幸せです。 仕事暫く休みます(^^;) 詳しく教えもらいありがとうございます!! 私の使ってるシリンジはプラスチックなんですが、お湯で洗うくらいじゃダメですかね?!(^^;)今静脈点滴中なのですが、100~120ccを五時間くらいかかるものなのでしょうか? 五秒に一滴って言われましたけど、ちょっとゆっくりめにしています。また質問すみません。 pamelaサマは共働きなんですね!ずっと一緒に居たいし心配もすごくわかります。 働いてるのも猫ちゃんの為でもありますし頑張って下さいね☆☆ ジムをお休みして隣でダンベル(笑) 愛猫ちゃん喜んでますよ(^-^)

noname#166272
noname#166272
回答No.5

jillreonさま、大丈夫ですか?jillreonさまも猫ちゃんも本当にがんばってらっしゃいますね、愛情いっぱいにみてもらって、病気はつらいけど猫ちゃん本当に幸せだと思います。 今朝うちの子の通院だったので、jillreonさまのこれまでのご質問内容から抜粋してドクターに聞いて参りました。 治療方針は、うち(私のかかりつけ病院)と同じです。 口内炎がエイズ由来か乳癌由来かわからないが、口内炎は猫によくみられる。抜歯以外なら、痛み止めの注射を頬の内側に打ったり、炎症を抑える内服薬を一日おきくらいに投与する治療方法もある。 ビタミン剤を痛がるなら、最初に輸液に混ぜてみては? 膿や水はどうしても出てくるので、とにかくひたすらガーゼをまめに取り換えるしかない。 jillreonさまの猫ちゃんを実際に診察してみないと何とも言えない、でもjillreonさまのお話を聞いてあげて励ましてあげてほしい。 静脈点滴に変更になったので、治療状況も変わっちゃいましたよね、お役に立てず本当にごめんなさい。 私も乳癌の猫ちゃんを何匹か見てきました。いままた乳癌について色々調べてますが、乳癌に負けず闘病している猫ちゃんと飼い主さまが本当にたくさんいらっしゃるのを改めて感じました。 jillreonさま、ネットでしか応援できない自分が歯痒いです。でも、jillreonさまと猫ちゃんが元気復活できるよう、祈る毎日です。本当に他人事と思えません。「乳癌?猫エイズ?そんなの注射一本ですぐ治るよ」という日が一日も早くきてほしい。 jillreonさま、本当はどんなにお辛いことかと存じます。 それでも、猫ちゃんには笑顔、スマイルで、ね。私も仕事中涙を拭ってますが、愛猫の前では笑顔で接してます。 何か有力な情報を見つけましたら、またご報告します。 がんばれjillreonさま、猫ちゃん!ファイトp(^-^)q

jillreon
質問者

お礼

pamelaサマ☆こんにちは☆ いつも元気をありがとうございます!! pamelaサマの獣医さんにも聞いていただき色々本当に感謝しきれません。 私はエイズから免疫力が低下しているのだと思っていました。昨日他の乳癌からもしこりを発見しました。しこりの状態からしても全身に転移が広がっていると思います。最初は出血がひどかったですが、今は膿と水で愛猫も気になるようで舐めるのでガーゼを毎日換えています。静脈点滴になって時間はかかりますが、ビタミン剤など輸液に混ぜることができて良かったです。でも皮下点滴でも混ぜられるなら、そうしたかったです(^^;)主治医に専門的なことだけどステロイドの皮下注射のシリンジは、この子しか使わないから針さえ換えれば毎回換えなくても大丈夫だと言われました。3日程、そのまま使ってますが洗浄はした方がいいのでしょうか?すみません。 pamelaサマの猫ちゃんはどうですか?pamelaサマはすごい努力されてそうで私も笑顔で頑張ろうと思います(^-^) 毎日不安で質問しましたがpamelaサマに出会えて励ましてもらい本当に救われています。ネットとか関係ないと思いました。涙がでてきます。pamelaサマのお人柄、優しくて気持ちが伝わってきます。

noname#166272
noname#166272
回答No.4

jillreonさま、うちの子が週末か月曜に通院ですので、ドクターにjillreonさまの猫ちゃんのこと聞いてきます。 お手数ですが、箇条書きで↓お願いいたします。 ・年齢、体重 ・乳癌発症時季と治療方法などの経過 ・輸液のメーカー(商品)名と投与状況(何cc、一日何回) ・口内炎の痛み止めがまだ与えられない理由 ・輸液がかたまる状況(どの箇所に?全吸収されるまでの時間) ・シリンジでどれくらいの量を食べているか(一日の回数と量) ・その他、不安な点 ちょっとお返事までお待たせしてしまいますが、ご容赦ください。

jillreon
質問者

補足

pamelaサマ☆お返事遅くなりすみません。私と愛猫の為に色々と気にかけていただき本当にありがとうございます(>_<)あれから皮下点滴後、急に片足がかくんと歩き方がおかしくなってしまい、点滴のせいだと思い片足が腫れていたので輸液が足に溜まってるのかと思い病院に連れて行ったら点滴は全く関係なく転移からのリンパが腫れている為でした。でも皮下点滴も先生に怖いと言ったら自宅で静脈点滴をすることになり帰った夜、突然倒れてしまい死ぬかとおもいました(>_<)心臓に負担かかってたようで点滴で落ち着きました。昨日は点滴がおちなくて病院まで往復2時間以上、帰ったら夜中で点滴をそれからはじめて終わったら朝でした。毎日ステロイドの皮下注射もしています。慣れなくて猫に負担ばかりかけてしまってます。皮下輸液の固まりはできるのが普通ですが、私の場合できない時もあったので下手だったと思います(^^;)シリンジでは痛がって一度も食べさせられませんでした。今はステロイドと点滴で以前より食べられるようになりました。口より、徐々に体が痛くなっている様子です。効き目がうすくなるとお腹とか触れたら痛がります。こんなに痛みに耐えて頑張ってくれているので私もできるだけ一緒に話しかけて励まして頑張ります☆また長々すみません。

noname#166272
noname#166272
回答No.3

そうだったんですか、大変でしたね。毎日本当にお疲れさまです。 >先生に簡単なんだけどなぁ~っと言われショックでした。 先生はプロだから慣れてるけど私たちは素人なのにねぇ、ちょっとそんな言い方はないですよねー。誰だって最初からうまくいくはずないのに(--;) 私も時々失敗します、人間だもの^^;(みつを) でも先生の前でうまくできるんだし、だんだん慣れますよー。もしかして、絶対成功させる、と気合い入りすぎちゃってるのかなぁ…あまり力まずやったほうがうまくいくと思いますよ。 >動いてしまう 猫ちゃんが動いてうまく刺せない、ってことですか? うちは暴れ防止のために小さなボストンバッグに猫を入れて、首のところでジッパー締めてプスッと刺してます。洗濯ネットより楽です(あくまで我が家の場合ですが)。もしよかったら試してみてくださいね。 >においは、しこりの出血からでした。 あっ、そっちからの臭いでしたか、ごめんなさい。先生は臭いについて何と仰っていましたか? 看護や何やで色々お忙しいと思いますので、おてすきの時にでも補足でご連絡いただければ…(大変ならお返事もちろんけっこうです) ちょっと私の方でも調べてみますね。

jillreon
質問者

補足

お返事ありがとうございます☆そう言ってもらい気持ちが楽になりました(>_<)順序的には慣れたら簡単なのかもしれませんが、痛がらせてしまったから愛猫もかまえてしまったのかな(^^;)洗濯ネットは先生にダメと言われ抑えてつけたら猫は余計暴れるからと台の上でやっていましたが猫が後ずさりしたり姿勢を高くしたり暴れたり、先生は量か、上手く入ってないからだとおっしゃいましたが、輸液の量はちゃんと入れていても動くから固まりができなかったりするのでしょうか?それでビタミン剤がしみて痛いのかな…と。今日はダンボールに入れてやると大人しくなり後ずさりできないので針も手で持たずにできました。針も持つと痛かったのかな…抗生物質まで入れることができました☆固まりはできていたけど、ビタミン剤入れたら元気が出るのでしてあけたいです。針はなんとなく慣れてきました。出血はきつく縛って、においは巻いてるものを変えてあげたら大丈夫と言われましたが、かえてもかえてもしみてくるので追いつきません。ご飯はあまり食べていないので明日シリンジであげてみます。本当にpamelaさんに感謝です(>_<)沢山すみません。

  • ahotama
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

心配ですね。 回答になっていないかもしれませんが、家の猫のケースをお話しますね。 1匹は、7年前に亡くなった「ゾウ」という名前の雄猫です。 ゾウは、手術をすることができない、顎の下に癌がありました。 手で触ると、大きなしこりが2つ、ありました。 治療は、定期的に病院に通って抗がん剤の注射を受けることと、家での飲み薬、よく覚えていませんが、そんな治療だったと思います。 当時、私の母親がマルチにはまっていて、その母から「田七人参」を勧められました。 半信半疑で試したところ、気がついたら、ゾウのしこりが無くなっていました。 飲み始めて3~4カ月の頃だったと思います。 これは抗がん剤が効いたのか、田七人参のおかげか、わかりませんが、とにかくゾウのしこりは消え、その後、3年くらい元気に生活ができ、12年の命を全うしました。 もう1匹は、現在一緒に暮らしている「タマ」という名前の雌猫、5歳です。 タマは2年くらい前から口内炎がひどく、一時は食事ができずに痩せ細り、死も覚悟するほど衰弱してしまいました。 病院からは抜歯することも言われましたが、かわいそうで抜歯はできませんでした。 タマの口内炎は、病院で処方された「メタカム」で、ずいぶん良くなりましたよ。 ただ「メタカム」を毎日使うのは経済的に大変なことと、薬をずっと使い続けることに抵抗があったので、今は、メタカムと、田七人参を併用しています。 液体の田七人参を毎日10ccほど、メタカムを3日に1度体重に応じて(タマは9cc)、これで元気に暮らしています。食欲もありますよ。 決してマルチ商法の田七人参を推奨するわけではありませんが、家の子の場合は、体に合ったみたいです。 jillreon さんの猫ちゃんの場合は、口内炎と乳癌、両方なので、心配ですね。 回答になっていなくて、すみません。 猫ちゃん、早くよくなるといいですね。

jillreon
質問者

お礼

ありがとうございます☆ お礼が遅くなりすみません。 ゾウくん凄いですね!!しこりが消えて元気になれたのは最後まであきらめないことなのでしょうか☆私は延命治療とわかっていながらも可哀想なことばかりしているようで痛い思いをさせている今が辛くて、、 タマちゃんも口内炎で食べられなかったのですね。メタカムはよく聞くのですが、主治医の先生は痛み止めをするのは、まだ早いと言われます。シリンジで食べさせるしかないのかと辛いです。うちも抜歯は完全に治るかわからないので負担を考えてしませんでした。エイズキャリアでもありますし、乳腺、口内炎なので手術もしませんでした。とにかく、ビタミン剤の点滴をした後は自分で食べるので、少しずつ与えてみます。ありがとうございます☆

noname#166272
noname#166272
回答No.1

こんばんは、前回のご質問でも回答させていただいた者です。 猫ちゃんも主さまもがんばっておられますね。飼い主さまの手厚い看護が劇的な回復をもたらす例も少なくありません、めげないでくださいね。 お水や餌も痛がって自力で摂取できない状態ですか? ドクターからシリンジで強制給餌するようには言われていませんか? あまりにも食べる量が少ないなら、ペーストタイプの餌をシリンジで与えるのがよいかと思います。無理に口をこじ開けなくても、口のはじっこからチュッと注入すれば大丈夫、猫ちゃんのストレスも少なくすみます。 臭いがするのは点滴でなく口内炎からくるものです。人間も歯周病の人は臭いますよね?あれと同じです。 口内炎完治は全抜歯が有効なんですが、ちゃんとオペできる獣医師さんがまだまだ少ないのが現状…歯根がちょっとでも残ったら効果がありませんし。また、主さまの猫ちゃんの年齢や乳癌併発の状況が不明ですので、なんとも申せません。ドクターは何と仰っていますか? また、病院での治療ですと下記の処置があります。 注射療法・・・デポメドロール(長期ステロイド)とセフォベシン(長期抗生剤)を2~4週間間隔で注射 局所療法・・・インターフェロンの患部への直接注射(数回、麻酔が必要) 内服療法・・・NSAIDS(メロキシカム、ロベナコキシブ)を毎日内服 ただ、主さまの猫ちゃんはステロイド治療は除外されているんですよね? 内服薬投与で上記のお薬はされていますか? 猫用メタカム経口懸濁液(通常一日一回投与)というのが、猫にストレスなく飲ませられます。これだけで十分に痛み・炎症を抑えられるケースが多いです。痛みが強い場合は注射療法と組み合わせることもあります。私は素人ですので断言はできませんが、上記の治療をドクターに訊ねてみてはいかがでしょうか。 主さま、笑顔は忘れてませんか? いまベランダで夜空を見上げながら書いています、主さまの猫ちゃんが回復することを願いながら。 猫ちゃんに笑いかけてあげてくださいね。主さまと猫ちゃんが元気になりますようにd(⌒ー⌒)!

jillreon
質問者

お礼

pamelaサマ☆お礼が遅くなりすみません。この度も優しくアドバイス本当にありがとうございます(>_<) 輸液はなんとかできるようになったのですが、途中でビタミン剤と抗生物質を入れると凄く痛がって上手くいかなくて落ち込んでしまいました。成功した時もあったのですが、抗生物質はしこりから、かなりの出血があるため毎日かかしてはいけなかったのに…昨日病院に行き先生の前ではできるのですが、先生に簡単なんだけどなぁ~っと言われショックでした。先生は輸液の量が少ないから痛がるんじゃないかとおっしゃいました。輸液の固まりができる時とできない時があります。動いてしまうことも先生に伝えたら、それは難しいとも言ってましたが、私が必死すぎて痛がらせてしまい余計に怖がらせてしまって後悔しています。痛み止めはまだ使えないから、しこりも3日間くらい抗生物質飲まして良くならなかったらレーザーで焼くと言われました。においは、しこりの出血からでした。酸っぱいにおいです。シリンジとサイエンスの回復期の缶詰めを昨日自分で食べてくれました。元気はあります。尿漏れもあり病気からみたいです。抜歯は検討したこともありましたが、癌のこともありやめました。ビタミン剤とバイオデンタを使っていました。長々愚痴になってしまいすみません。pamelaサマに励ましていただいたのに、心が折れそうになっていました。笑顔でできるように頑張ります☆

関連するQ&A

  • 猫の皮下注射について

    昨日から点滴をやめて、猫の皮下注射を自宅で1日3回することになったのですが、そのうち1回は大きいシリンジにリンゲル20ccくらいとビタミン剤2種類4ccと抗生物質を混ぜて皮下注射します。ですが、ビタミン剤がしみて痛がって2回しましたが半分も注射できませんでした。 病気で寝たきりな上、痛みとショックでぐったりしているように見えます。これ以上できないと思っています。何か良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の皮下点滴の手順について

    病院で見て指導を受け練習中ですが本番は不安もあり、経験のある方、気をつける点や細かく手順を教えて下さい。 輸液パックからラインを繋ぎ皮下点滴で行う方法です。 終わり間際にシリンジからラインにビタミン剤、抗生物質も流します。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のステロイド注射について

    乳癌の末期の為、自宅でステロイドの皮下注射を毎日しています。今までは何とかできていたのですが、昨日から失敗続きで猫も痛がってかわいそうで精神的、気持ちに負けてるから親にもできなくなったんだと言われました。獣医さんに相談したら疲れていると思うから少し預かってあげると言われました。ですが今自宅で、静脈点滴をしているので、そこからステロイドを投与することになりました。ステロイドの静脈注射と皮下注射と何か違いはあるのでしょうか?最初にステロイドは速効性があるから皮下注射が良いと言われましたが先生は静脈から投与しても問題ないと言われてました。

    • ベストアンサー
  • 猫が口内炎、乳癌で心配です。

    うちの猫は口内炎と乳癌で病院に通院していますが、病院まで片道1時間半くらいで待ち時間は最初3時間以上でした。 今は 先生がなるべく早く診て下さいますので4時間くらいで帰ってきます。口内炎にはステロイドをできるだけ使わない治療をする先生なので、ビタミン剤や栄養注射などで少しは食べられるようになりますが一週間もたないので週に1、2くらい病院に行かないといけないので、猫の負担も心配です。口内炎の痛みで食べれず乳癌のしこりの膿などの治療で頻繁に病院に通う日々です。明日また連れて行くのですが、自宅でできる治療や、ステロイドは私もあまりしたくありませんが、かなり痛がって辛い顔をして元気がないので何か病院に通う負担を少なく少しでも痛みを和らげて食欲の出るお薬がないか怒られるかもしれませんが、もう心配で先生に聞いてみるつもりです。何かアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫エイズキャリア口内炎について相談願います。

    猫エイズキャリアの子のことで相談お願いします。 口内炎の為、ステロイドを注射しておりますが効き目が短く今週の月曜に食欲がなくなったので病院に行き点滴をしてもらい痛みのせいかとも思ったのですがあまりステロイドもしたくないので痛がってからと様子を見ておりましたが今日は1日食べずに悲鳴をあげたのでステロイド、抗生物質、インターフェロン、点滴してもらいました。いつもなら病院でもおとなしいのですが今日初めて注射している間待合室で待っていたら激しく鳴く声が聞こえてきて心配になりました。ストレスが心配で、帰ってからもいつもならうろうろ尻尾をあげているのに古屋に直ぐ入りました。様子を見るしかないのですが、普段おとなしい猫が怒るのは異常なのでしょうか?ただ痛みがひどくお腹空いて機嫌が悪いのか…すみません。後獣医さんにメタカムのことを聞いてみましたがこの子の場合効果は期待できないと言われ、ステロイドの効き目が短いので歯を抜くことも説明されました。体の負担はあまりないとの事ですが、改善の可能性があるなら試した方が良いでしょうか?経験などありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の口内炎ついて

    飼っている猫が口内炎になり凄く困っています。 同じ体験をした方に至急アドバイスしてほしいです。 症状 ・ひどく衰弱して自分から餌を食べない。 (今はスポイトみたいな物で、猫用のミルクや流動食を与えています。) (口内炎の薬やラクトフェリンや抗生物質なども試しています。) ・ここ数日になって、心臓の鼓動がはやくなり、苦しそう。 ・まともに歩くことができない。 (数日前まではトイレにいきたくなると、自力で歩こうとしていたのに今現在はあまり動こうとしない。) ・病院に何度も通っても一向に元気にならない。 (医者の方の話では、「もともと心臓が弱い持病を持っている」そうです。) (病院では点滴や注射をしてもらいました。) なるべく最善をつくしたいです。 似たような体験をした方に、是非アドバイスしてほしいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫エイズ発症

    うちで飼っている猫が猫エイズを発症したようです。気付いた6月26日頃には熱が40度近くありこれまで3度病院へ行き抗生剤を何種類か打ったり皮下点滴をしてもらいましたが今日までに下がっていません。食欲はどんどんなくなり少量を食べる程度、一日中横になっています。食べないので体重がどんどん減ってきました。 獣医さんからは今飲んでいる抗生剤で改善がみられないならステロイドを使うと言われました。 今現在の状態、ステロイドを使っても変化がない場合あとどれくらいもつでしょうか。食事は無理にでも食べさせた方が良いでしょうか。 血液検査の結果です WBC 2300 Band-N_0 Seg-N 1200 Lym 1000 Mon 0 Eos 100 Bos 0 TPHt 5.6 II 1 RBC 4.94 PCV 29.9 Hb 10.1 MCV 60.5 MCH 20.4 MCHC 33.8 Plat 4.8

    • 締切済み
  • 点滴の開始時刻について

    朝6時が一日の点滴の開始時刻になっている病院では、朝6時になると それまで投与していた輸液は全部廃棄して、新たに全部セットし直すのですか? 例えば、リンゲル液500ml中400mlが残っていたりしても、6時になると、 一旦全部廃棄して、新たにリンゲル液500mlをセットし直すのですか?

  • (猫)自宅での皮下点滴について

    以前、愛猫の腎不全の治療法について質問しました。 獣医と相談して自宅での輸液を開始しましたが、うまくいきません。 (脱水状態の緩和の為、生理食塩水を200ml打たなければなりません。) 何とも情けないのですが、針を刺すのも躊躇してしまうし、今日は失敗してしまい猫がびっくりして逃げてしまいました。 うまく刺せても、皮下に落ちる点滴の感覚が嫌なのか逃げてしまいます。 これから一生の事なので、やはり自宅での点滴が一番いいと思うのですが・・・。 すでに針も6本くらい無駄にしているのに、点滴はまったくできていません。 経験者の方に伺いたいのですが、自宅輸液を始めた頃はうまくいきましたでしょうか? 経験談、アドバイス等あればお聞かせ下さい。 (ちなみに強制的に押さえつけたりすると余計に暴れます。)

    • ベストアンサー
  • 猫の慢性腎臓病について

    7歳の雄猫去勢済み 2022年7月に食欲がないようなので病院で受診し血液検査などを行い慢性腎臓病と診断されました。 CREA:3.2 BUN:80 SDMA:68 ステージは2と言われ2週間に1度の皮下点滴と薬ラプロス:アゾディルなどを処方して1日2回服用していました。 口内炎が凄く臭いも少しありました。それでも食事は何とか自力で食べていました。凄く元気で歩き回ったりトイレも普通にしていました。 2か月後9月に再度血液検査。 CREA:2.5 BUN:85 SDMA:61 薬などは同じで貧血予防のためテツメイトを追加で処方されました。 相変わらず元気に過ごしていました。 病院で皮下点滴の量を180mlに増え。その後、猫は息苦しさがあり口を開けて息をしていました。食事は一切食べませんでした。鼻水も出て目には大きな目ヤニも出ました。口内炎のクスリは一切処方されなく抗生物質の点滴を行ったようです。が口内炎は改善するどころか悪くなったように思えます。臭いが以前より凄い・舌の先が膿のようにただれ、よだれもひどくなりました。2日後病院に再度連れて行き状態を説明したところ皮下点滴の量を240mlにすると言われ私は素人なので全く分からず「ただお願いします」というだけでした。家に帰ると更に状態は厳しくなり歩き方もヨタヨタとつらそうな感じでした。相変わらず息苦しい感じで呼吸がゼーゼーと荒かったです。翌日に再度動物病院に連れて行き状態を説明・良くなるどころか酷くなっている事を説明。先生は皮下点滴から静脈点滴に交換しようと言われ半日入院しました。翌日の深夜に亡くなりました。この病院での判断は正しかったのでしょうか?病院を違う所にしていたら今も元気に歩き回っているんじゃないかなぁと後悔しています。ステージ2と言われてから約3か月です。その間 病院は他の臓器の検査などはしなく皮下点滴の量が増えただけです。病院を変えていれば結果は違いましたか?

    • 締切済み

専門家に質問してみよう