日本の人口減少はプラス面の方が圧倒的に多い?

このQ&Aのポイント
  • 日本の人口減少は実はプラス面の方が圧倒的に多いのではないかという意見もあります。
  • 少子高齢化というワードは問題視されるが、人口減少や少子化というワードではほとんど問題視されないというのが一つの特徴です。
  • 人口が減ることによって人材の確保がしやすくなり、景気回復にもつながるというメリットがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本の人口減少はプラス面の方が圧倒的に多い?

少子高齢化というワードは問題視されるが 人口減少や少子化というワードでは、ほとんど問題視されない。 そもそも「適正人口」というのも人それぞれだけど、今の人口より多い数の適正人口を あげる専門家はほとんどいない、というか聞いた事がない 5000万とか6000万あたりを言う専門家が多い、 先日、橋下大阪市長も演説で7000万ぐらいの適正人口を語っていた。 少子化というのも、子持ちでない国民のほとんどが子供手当てを反対してたし、 保育園などの近くの住人のほとんどは近くに作らないで欲しいと反対し、 東京で子供の声は騒音か?迷惑か?で3人に2人が騒音と答えている、 など、子供が増える事は別に求めてないと思う。 しかし、日本の場合は戦中、戦後の産め、増やせ政策による現状の高齢者増大、 第二次ベビーブームによる中年増大というのがあったので、 どうしても少子高齢化問題が付きまとってしまう。 しかし、第二次ベビーブーム世代は人余り社会で、デフレや社員の賃金減少社会の始まりになった(そりゃ、賃金をいくら下げても応募がくるわけだから)その上に失業率も高かった、 しかし、第二次ベビーブームの半数以下の出生数に減り、昨年あたりから23年続いた正社員の平均年収がようやく上昇に転じた、有効求人倍率も20年前は0,6倍だったのが、今は倍の1,2倍になった。 人口が多いことのメリットはなにもないと思う。むしろ大幅に減った事で人材確保等で景気回復してきているわけですし。

  • 経済
  • 回答数9
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

同意権です 高齢者の割合が高すぎるのが問題であって、人口は特に問題ないですね かなり昔だと自然淘汰したり、高齢者を投棄したりしていたわけです

shy43shy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (8)

  • 15261526
  • ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.9

ほいほい・・今更の質問者のリアクションの補足に解説しておきませう >ほとんど、とはどの程度ですか?貴方の主観ではw ←  少子高齢者などとセットで問題にしているのは、マスコミや政治家レベルの話 人口学・人口論・社会保障制度論では、少子高齢化とセットでは論説されないw ほとんど、という語彙を用いた当人が、その程度を提示しないのだから困る話だ >では、今の人口より多いのが適正人口と感じる専門家ってどの程度いるのでしょうか?個人的には聞いた事がありませんが。 知らん。居ないと思われ >また現実に過去最大の人口減少しているのに、経済状況は今はすごく良好で求人倍率も高い、理由は人材確保(まさしく人口減少社会に入った為でしょ) そう思う統計事実を提示してみれば良い。そんな事実はないのでw >これが、成長した後の団塊ジュニア世代みたいな世代なら人余りで、人材確保どころか、いくらでも応募きますので、もっともっと賃金も下がってるでしょうし、求人倍率も低いままだったでしょう。 理論と現実は異なるのでw 賃金は下方硬直性にあるので、簡単には下がりません。平均賃金が下がるのは、雇用構造の変化の結果論なのでw >中国なんかも、経済成長期、安い人件費が売りだった時はよいですが、ある程度経済成長し、人件費も高騰したら、外国の企業は逃げていき、国内も閉鎖があいつぎ、いっきに失業率が拡大。 その理論がインドネシアなどで適応できれば良いですねw で、東南アジア諸国を本拠地にした生産工場は撤収したんですかね?ほとんどが撤収していませんが?w で、失業率が増加している統計があるんですか?あるなら提示してくださいねw 憶測で存在しない事実を捏造されてもねぇw それが全てですよw貴方の質問の

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.8

日本の人口減少はプラス面の方が圧倒的に多い? ★回答  まちがいである 人口減少はすべての年齢 均一におきない 人口の増減 国の大きさに 経済ゆたかさ 生き方は 何の相関もない シンガポール スイス などみりゃわかる 中国は法律で人口抑制している 日本より金もってる 税金安い場合もある 老人は死ぬ 少子高齢化で 遺産資産は少ない人数でわけることになる 自分の年齢 世代によりプラス面 マイナス面はかわってしまう 少子化の後に人口膨張すれば 少人数老人は年金も困らん もうおわかりだろう プラス面 マイナス面は 個人に作用するもの 日本国民  全部同じにはならない 得する奴 損する奴 得すいる一面 損する一面 すべて 個人がおかれる立場 年代  時間 経済力により 違うということだ お得な世代に入れるかは あなたの運である 自分の能力 意見じゃ変えられない仕組み その運命による作用を 金と努力で個人的に解消することは可能である

shy43shy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • azuki07
  • ベストアンサー率20% (11/55)
回答No.7

人口が減るとやはり国力は落ちますよ。弱くても良いとかは価値観ですけど。 長期的に日本の人口が減少すれば経済力も実質では上昇余地は限られてしまいます。経済力においての国力は人口と言っても良い面がありますから。どんなグローバル企業であっても、最初に起業し実力を付け基礎体力を養うのは自国のマーケットなんですよね。突如誕生してグローバル企業として活躍するなんてことはあり得ないですから。3億人のマーケットを抱える国と3000万人のマーケットしか持たない国では経済力として圧倒的優位なのが3億人のマーケットを持つ国ですね。 また外交や貿易の交渉においても妥協を重ねることが重要になり保護貿易をしながら小さく小銭を稼ぐしか手立てがなくなります。韓国のように一部企業にすべてを託し、その企業が倒れれば国民すべて共倒れみたいな悲惨な国にだってなりかねないですね。 人口減少が悪いことばかりというのはないにしても、少子高齢化社会というのは様々な弊害が発生しやすい社会ではあるでしょう。

shy43shy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.6

日本のGDPの約85%が内需産業です。 人口が減ればそれに比例して国内消費が減るので内需が縮小し 日本全体の経済規模が縮小してゆくことになります。 きっと多くの会社が売上減少によって大規模リストラや倒産をするんでしょうね。

shy43shy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

noname#218778
noname#218778
回答No.5

単純に人口が多い少ないで論じるのは机上の空論じゃね。(´・ω・`)老人ばかりの1億人と若者ばかりの1億人では同じ1億人という人口でも全く状況は異なる。人口が減りつつあるのか増えつつあるのかによっても状況は異なるし人口に関しての良し悪しのパラメータは沢山あるんじゃね。半世紀後先には人口が減るから良くなると言われてもノストラダムスじゃあるまいし未来がどうなるかは人口以外のパラメータも関係してくるので良くなるのか悪くなるのか誰も断言出来なくね。

shy43shy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

shy43shy
質問者

補足

個人的には老人や若者でなく 労働力と納税だと思う。 高齢者だって労働力になってる人は今は結構いる 逆に今は若者でも半数は労働力や税収見込めないですし。

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.4

そうでしょうか良い事ばかりでしょうか?私には そうは思えません 高齢化が益々増加の道を辿っている現状 その高齢化が進む中 厚生年金は増加する一方 若者の負担は増すばかり 後10年もすると2人に1人は高齢者 それを支えるのはやはり若年層 人工減少で高齢者ばかりだとどの様な事態に成るか 想像しただけで身震いする やはり、そこは高齢者に見合うだけの若年層がいないと 日本は崩壊しますよ と、言う事はお分かりですね 私の言いたい事が 人口が減少したら日本は高齢者だらけになり 所得は少なくなり税金ばかりが増加し その内 日本は崩壊するだけとなります

shy43shy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

shy43shy
質問者

補足

いや、日本の年金制度が悪いだけとしか・・・・・ アジアの先進国では今は年金は給与からの天引きで それを受け取るタイプがほとんどで、 自分が納めたのをもらうが主流ですが 日本の場合は世代扶助になってるので、それをやめればいいとしか・・・・ あと、若者がみな働くならいいけど、 ヨーロッパなどもそうだけど、豊かになった国というのは なにしろ働かなくなりますよ。 日本の女性はもう問題外レベルですが、男性の若者でもニートやフリーターの 激増、先日のニュースでは30歳前後で4人に1人以上がどちらかみたいなのをやってましたよ。それも日本の求人倍率は1,3倍を超えましたから、働く所がないわけでなく、働く気がないわけですから。 働いて納税する、それをしないなら若者も高齢者も境はないと個人的には思うのですが。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.3

今後、平均寿命は短くなると思われます。ガンや脳疾患の増加等。それから賃金が上がったのは正規労働者で非正規雇用者の割合は増えています。そのような状況を考えますと、社会全体の活性化の為には子どもの数が増えた方が良いかと思います。 しかし少子化対策はなかなかすすまず、出生率は下がる一方です。 子どもを社会全体で育てる風潮を作らないと、福祉の根本が崩れていくと思います。 このまま高齢者ばかりが増えると、介護、年金等問題が山積みになると思います。

shy43shy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • 15261526
  • ベストアンサー率23% (71/306)
回答No.2

>少子高齢化というワードは問題視されるが人口減少や少子化というワードでは、ほとんど問題視されない。 されていますが?貴方のアンテナが機能不全だと思われます >そもそも「適正人口」というのも人それぞれだけど、今の人口より多い数の適正人口を あげる専門家はほとんどいない、というか聞いた事がない 貴方が知らないだけです。「人口論」専門家でも紹介しましょうか? 農業生産力の視点では、国土に対する適正人口が展開されていますよ >5000万とか6000万あたりを言う専門家が多い、 先日、橋下大阪市長も演説で7000万ぐらいの適正人口を語っていた。 少子化というのも、子持ちでない国民のほとんどが子供手当てを反対してたし、 ほとんど、とはどの程度ですか?貴方の主観ではw >保育園などの近くの住人のほとんどは近くに作らないで欲しいと反対し、東京で子供の声は騒音か?迷惑か?で3人に2人が騒音と答えている、 その資料を是非、提示してもらえないだろうか? >しかし、日本の場合は戦中、戦後の産め、増やせ政策による現状の高齢者増大、第二次ベビーブームによる中年増大というのがあったので、どうしても少子高齢化問題が付きまとってしまう。 日本語として全く理論的帰結がありませんが >しかし、第二次ベビーブーム世代は人余り社会で、デフレや社員の賃金減少社会の始まりになった(そりゃ、賃金をいくら下げても応募がくるわけだから)その上に失業率も高かった、 第二次ベビーブーム世代は、バブル世代なのですが? >しかし、第二次ベビーブームの半数以下の出生数に減り、昨年あたりから23年続いた正社員の平均年収がようやく上昇に転じた、有効求人倍率も20年前は0,6倍だったのが、今は倍の1,2倍になった。 昨年あたりから23年続いた正社員の平均年収がようやく上昇に転じた、という事実はありませんが? http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1212/04/news096.html >人口が多いことのメリットはなにもないと思う。 人口逓増は、経済成長の源泉です >むしろ大幅に減った事で人材確保等で景気回復してきているわけですし。 そのような事実はありませんw 困りましたねぇ・・虚偽を前提に質問されても 虚偽を前提にした質問なので困りますねぇ 虚偽事実を前提にした質問に、適切な回答は可能なのでしょうかね? OKWAVEさんに諮問してみましょう

shy43shy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

shy43shy
質問者

補足

ほとんど、とはどの程度ですか?貴方の主観ではw ← では、今の人口より多いのが適正人口と感じる専門家ってどの程度いるのでしょうか?個人的には聞いた事がありませんが。 また現実に過去最大の人口減少しているのに、経済状況は今はすごく良好で 求人倍率も高い、理由は人材確保(まさしく人口減少社会に入った為でしょ) これが、成長した後の団塊ジュニア世代みたいな世代なら人余りで、 人材確保どころか、いくらでも応募きますので、もっともっと賃金も下がってるでしょうし、求人倍率も低いままだったでしょう。 中国なんかも、経済成長期、安い人件費が売りだった時はよいですが、 ある程度経済成長し、人件費も高騰したら、外国の企業は逃げていき、 国内も閉鎖があいつぎ、いっきに失業率が拡大。

関連するQ&A

  • 日本の人口減少は良いことではないのでしょうか?

    政府も拉致問題や少子化問題には国民の関心がほとんどないので、本腰も入れませんし 人口問題も高齢化問題(高齢者比率や高齢者数)は問題に取り上げても 少子化に関しては一部の人間がネットなどで騒ぐだけで、報道番組ではほとんど目にしません。 移民などで一時的に労働者人口の確保の話はあるけど。 別に他人の子供が増えても何一つ赤の他人からすればメリットがないし、 むしろ都市部では騒音だとか保育園問題も子供が少ない方が解消します。 地元でもまわりの保育園建設反対の意見が強くて保育園は作られずに済みましたし。 どうせ、子供なんて増えても半数は将来に定職に定年までつかず 納税もろくにしませんし。特に女性なんて先進国でビリ、ビリ2の労働力や納税率ですから。 移民の方が確実に労働力の確保はできますしね。 東京近辺みたいに子供なんていなくても、いくらでも将来の労働者は確保できますから。 そもそも、ネットでも 定番の2人以上産めば300万だ、3人以上産めば500万だ、独身税作れだ一部の同じ人間が何度も言ってるだけの事で 現実社会では3万程度の子供手当ですら大多数が反対して自民党政権に戻りすぐに廃止されたわけで。 そもそも総人口自体は多すぎるし 日本の人口が半分に減ってもそれでも40以上ある先進国の中で3,4番目に人口が多い。 現状3番目に人口の多い7000万ぐらいのドイツも人口減少社会なので 日本の人口が半分になる時はドイツもかなり減ってるから たぶん、日本の人口が半減してもまだ先進国で2番目に多いような気がする。 はっきりいって1億2600万??とかいても労働力も税収も見込めるのが 半分以下というより 4000万ぐらいで十分だからそのうちの3000万近くが労働力も税収も見込める国の方が 税制は良い。 シンガポールが半数が外国人労働者だけで、割合的にはこんな感じだからこそ 1000兆超えの借金をしている日本と違って財政黒字で運営できているのだと思う。

  • なぜ日本の総人口が減ると収入が上がるのですか?

    なぜ日本の総人口が減ると収入が上がるのですか? 現に少子高齢化から人口減少社会になって外国人労働者を受け入れ始めたら日本人の賃金まで下がり始めました。 日本の総人口は増えて低賃金になったわけではないと思うんですけど。

  • 日本は人口いすぎなのに人口減少はNGなのですか?

    先日、日本の人口に対するアンケートがありました。 日本の人口は? トップは 日本は人口過剰だと思う ・・・・ 46,7%でトップ ついでちょうどよいが31,8%でついでいました。 しかし日本の人口減少社会についてどう思いますか? 1位 人口減少社会は望ましくない・・・28,1%でトップ ついでどちらでもないが26,9 3位人口減少は肯定というのが22,4%でついで僅差でした。 出生率の減少は? 1位 望ましくないが38,1%でトップ 2位がどちらでもないで31,7%、3位が望ましいで13,9%だった。 望ましくない理由の1位が高齢者比率があがるから 2位は社会保障問題が悪化するからでした。 よくわからないのですが、人口は過剰なのに人口減少はNGなんですか? 子供が増えても都会では他人の子供を騒音と感じる人が過半数で保育園増加も進まず 待機児童ゼロはほぼ無理状態、これだけ東京は出生率低いのに、待機児童が大量にいるのに、 これで増えたらどうなるのって思っちゃいますが。

  • 日本の人口減少の何が悪いのかさっぱりわかりません。

    これだけ少子化になったのに、経済は? といえば 自民党政権に戻り子供手当てなどをなくし(月に26000円の子供手当てを月に10000円の児童手当てに戻した)、 企業業績改善、過去最高益企業増加(多くは海外市場での拡大に成功)、失業率低下、 良い事だらけに思うのですが。 人口が多いと負担になる人口(障害者や生活保護者、成人してるのに扶養されている人間などなど)も多いので財政も悪くなるし、実際に1000兆超えの債務になってしまった。 労働力人口減少もそのおかげで人材確保等で24年も続いた正社員の賃金減少に3年前から歯止めがかかり上昇に転じた。 日本の場合は偏った都市部の人口集中が酷いので、その都市部の多くでは子供の騒音問題や、 近隣住民の保育園や幼稚園建設反対意見が強く、保育園不足や保育園などへの防音壁設置などが進んでいます。 こういう言い方もよくないかもしれませんが、 団塊世代の方はたしかに日本の戦後復興や高度経済成長に携わって日本経済を牽引して世界2位3位の経済大国にしました(当時の人口は1億以下) しかし、その世代が産んだ団塊ジュニア世代はどうでしょうか? 高度経済成長も終わり成熟した社会になり、重なるようにバブルも崩壊し、数だけが多いので人余り。 起こった事といえば失業者を大量にだし、多くのフリーターやニートを出した。  今もほとんどのこの世代が貯蓄もなく、数も多いので今後の日本の高齢者問題を悪化させる大きな要因となる。 また賃金が下がりだしたのもこの世代が社会にでてからでした。 人余りですから、賃金をどんどん下げても応募がくるという流れ、ブラック企業が当たり前になったのもこの時代から。 嫌なら代わりは溢れているのだからやめてくれて構わないというもの。 しかし、この世代の半分以下の出生数になり、人材確保の為に下がり続けていた賃金もようやく2,3年前に上昇に転じた。 また、今の20代あたりは人余りでないので、ブラック企業だったら、すぐに転職もできるようになった。 また人口減少社会が経済に悪いというわりに、人口飽和状態だった1980年代後半~2012年頃までは、 正社員の賃金が24年連続で下がり続けた。借金もこの間に800兆近くも増え1064兆の債務になった。 しかし、人口減少数が顕著になったら、逆に企業業績が回復、過去最高益を出す企業が続出している。 これは経営者が先手をうって、国内市場を縮小し輸出を拡大した結果だと思う。 この流れにのれなかった企業や未だに子供向商品なんてやっている企業が衰退していっているだけに思う。 今年の人口減少数は過去最大なのに、今年の冬の大手の正社員のボーナスは100万円近くでバブル期なみだった。

  • 日本の人口減少を食い止めるためには

    日本の人口減少を食い止めるためには 移民を受け入れるしかないのでしょうか? 日本人に「たくさん子供を産め」と言ったところで 少子化は食い止められないですよね。

  • 日本の人口は多すぎますね、子供増やす必要ありますか

    先週、都内で人口に関して調査したら 20代では多すぎると回答した人が50%超え 30代では約45% 40代、50代では30%台でした。 それに加え、ベビーカー批判多数、子供の声は騒音論争。 実際に多すぎるんですよ、子供も。 たしかに少子化してますよ、他の世代に比べたら。 しかし諸外国に行かれるとわかるけど 子供の密度も欧州の子供の数が多い先進国の2倍以上 一番出生数の多いフランスが年に約70万(けど国土面積は日本の約2倍) フランスと比較しても3倍近い子供の人口密度だし 総人口で中国が人口多すぎるとかいっても 日本はその中国の約3倍の人口密度。 人口減るのはいいけど人口ピラミッドがというのもよく見ますが 今の高齢者の数が多すぎなだけだと思います。 今の高齢者の方って戦争中に産めよ増やせよ政策の時に生まれた人が多く含まれています。 日本の出生数が年に100万超え(先進国と言われる36か国で年に100万以上生まれる国はアメリカと日本だけ) それなのに世界で1,2番目に高齢者比率が高い日本。 必然的に高齢者が多すぎる、高齢者が長生きしすぎているという所にたどりつきます。 このベビーブーム世代と合わせてたら正三角形のピラミッドにするには 200万近い出生数が必要です、団塊世代とかが生まれた時みたいな貧困国でないのだから 正三角形にしろというのがおかしな論理です。 高齢者などが他の国みたいに産めよ増やせよ政策等をしてなかったというのなら 正三角形もありですが、戦争や戦後の産め増やせ政策、また第二次ベビーブーム世代の数と合わせてたら 東京はパンクしますよ。どうせ地方創生といっても、うまくいかないで東京やそのベットタウンばかりの人口が増えてしまうだけだから。

  • 人口減少社会

    今の日本で進んでいる少子高齢化による人口減少が進む社会は人類が経験したことのない社会なのでしょうか?

  • 人口減少って良い事しか思い浮かばないんですけど?

    少子化否定していた人間は 少子化すると経済が悪くなるとかほざいていたけど 現実は今年の成人も団塊世代の半分以下、 昨年あたりうまれたがきも100万以下。 生産年齢人口もピーク時より15%以上減少 しかし株価はバブル並みまであがり 人余りから人材確保で賃金もあがり、 景気も向上、 むしろ無駄に人口が多いせいで1400万なんていう高齢者かかえて 40兆以上の社会保障費はかかるわ、高齢者が運転する事故が多発するわ、 それと同じく無駄に人口が多い団塊ジュニア(1970~74年うまれ)も人余りで 定職がない人間が多かったので多くて貯蓄なしなどで この世代も高齢者になったら多大な負担になるなど 良い事がなにもない、都会人の3人に2人が人の多すぎがストレスと答えているし。

  • 少子化・高齢化と労働人口の減少

    少子化・高齢化と労働人口の減少について説明して頂きたいです。

  • 【日本は少子高齢化人口減少時代で有効求人倍率がバブ

    【日本は少子高齢化人口減少時代で有効求人倍率がバブル時代並みに人手不足に社会が陥っているのに求人の賃金が就職氷河期時代から全く上がっていないのはなぜですか?】