• ベストアンサー

気分屋な性格を直したいです

成人の男です。 機嫌、及び体調が共に普通以上であれば良い子でいられてるとは思うのですが 機嫌が悪いと「今話す気分じゃない」 体調が悪いと「そっとしておいてくれよ」 という態度をとってしまいます。 言い訳になりますが、今はもう会う事はない父がそうだったのを子供の頃見てたので、うつってしまったのだと思います。 後から思い出してあの態度は良くなかったなと落ち込むのですが、繰り返してしまいます。 機嫌、体調が悪い時にも態度が悪くならないようにするには、どういった事を心掛ければいいか、正解はないでしょうが、考えを聞かせていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.5

どの様な性格であろうとも、人は全ての性格を持っているのですから、隠さずに面に出せますよ。 ただ、否定語で説明したのでは、どの様な性格を出せば良いのかを、潜在意識は理解できません。 お茶らかな態度でも良いのですか。くそ真面目な態度がいいのですか。 どんな態度かはあなたが決めねばなりません。 メルマガから写し出して置きます。 ■ 潜在意識は変えられる! 眠り掛けと目覚めどき  寝がけ、めざめがポイントです。 このとき暗示を与えると、素直にそっくり潜在意識に入ります。 具体的に述べましょう。 1. 寝がけ暗示 (1)鏡に 自分の顔をうつす。みけんを注目。 (2)「お前は、平常心を持つ!」     希望することを、ただ一つ  自分に命令します、小声で真剣に。    一晩に一回だけ。 (3)継続すること‥・実現するまで。 寝がけに与えた暗示は一晩中潜在意識の中で活動し続けます。 お祈りではない‥お願いではないですよ、自分に強く命令します。 2.目覚めの暗示 前の晩与えた暗示を確認し、潜在意識に定着させます。 (1)朝、目覚めてすぐ。   「今日は、私は平常心でいる。」と。 (2)昨晩の暗示と同じ暗示を断定します。  現状に関係なく、それが成就したという観念で断定する。 (3)昼間、何回も繰り返し断定すること。頻度により徹底します。 寝がけ、目覚め時における暗示は強く作用し定着します。 実現したと、過去完了型でイメージします。 3.期待効果  毎日、毎晩つずけます。早ければ1ヶ月。長ければ3ヶ月で事は成就し ます。 ■ 日常の心がけ ○寝ぎわはこころをいつも積極的に  楽しいこと、嬉しいこと、明るいことを思いつつ寝る。 ○寝ぎわの気持ちは、一晩中潜在意識を左右する。  (例)寝ぎわに、こわいテレビを見るとこわい夢を見る。 ○消極的な考えは打ち消そうと努力するより、反対の楽しいことを考えれ   ばよい。     同時に二つの反対観念は成立しない。 ○病人はそれがぐんぐん良くなって元気に働いている姿を想像する。 ○仕事で困難に直面して悩んでいる人は、それが解決して好転した状態を   想像する。 ○にこやかに、ほほえみつつ眠れ→寝顔が美しくなる。 ■ 寝がけ、目覚めの暗示法は 広く応用できる この暗示法は、タバコ、酒を止める他にも、広く応用できます。   ・ダイエット   ・不得手な学科の成績向上   ・嫌な上司と上手く付き合う ・・・・・・ 悩んでる暇があったら、簡単なこの「寝がけ、目覚めの暗示法」を 実行して、素晴らしい人生を開いてください。 (メルマガの終わり) 望ましい態度を一言で表現できる言葉があれば一番望ましいと思います。 「平常心」を用いましたが、「温厚」なども良いように思います。他にもあると思いますよ。

noname#260131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 否定ではなく、どうなりたいか、を考えることが大事なんですね。 しんどくても言うことは言う、を心がけたいと思います(挨拶を飲み込んでしまう時があるので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1121/8906)
回答No.4

その場でできることを丁寧にやってみたらどうでしょう。丁寧にやると穏やかな印象を与えます。

noname#260131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しんどい時こそ丁寧に、ですね。 これは良さそう、今度やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

気分本位の傾向に成ってしまうには ある種の理由があるのですが……まぁ それよりも双極性障害(=躁うつ病)を疑って、 お早めに、精神科医の診察を受けてみませんか。 なんでもなければ、安心でしょ。 安心後に、考えても遅くはないでしょう。 お父さまからの擦り込みがあるとしても、お父さまは 何らかの事情でフルフィルメントとご縁のない人生を 送ってしまったのであり、質問者さまは 自分に負けないで、 気配り・思い遣りの人になれば、 相手の立場に立って、物事を考えることが できるようになるのではないでしょうか。 All the Best.

noname#260131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院ですか…検討しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210064
noname#210064
回答No.2

相手の気持ちを考えた行動をとる。

noname#260131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 されたら嫌な事はしない、大事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

同じく気分屋の人で、そういうことを言っている人を見ると、 あーこんなんなんだ、自分もこんなことしてたのかーやだなー 周りがこんな反応なんだ、気を付けよう と思える。

noname#260131
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人の振り見て~というやつですね、自分の周りの友達に露骨に気分で態度を変える人はいなかったので、発想がありませんでした。 父のようになりたくはない、と思うことが大事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気分屋との付き合い方

    非常に気分屋で、それを露骨に態度に出す俺様男についてです。 機嫌がいい時は色んな人にダル絡みして騒ぐくせに、機嫌が悪いと「俺機嫌悪いの、疲れてるの、お前らと違うの」というオーラ全開になり、周りの人は大変気を遣います。それこそ、「これから飲みいこー」という話すらその人の前じゃ出来ず、ウラでコソコソ、という感じです。 私もこの男が機嫌悪い時は気を遣っていました。機嫌がいい時はそのテンションに合わせ。ある意味、相手の波長に合わせていた、というのでしょうか?他人へのある程度の気遣いというのはとても大切だと思います。ですが、この男の気分に合わせて対応を変えてあげる必要はないと最近思うようになりました。相手の波長に合わせて「あげる」ってなんだろうと。段々と腹が立ってきたのです。なので、この男には最低限の気遣いはするにせよ、気分には合わせず、一貫した態度を心掛けようと思いました。 いつも楽観的に対応するか、いつも冷たく対応するか、で悩んでいます。 楽観的に振舞えば相手に好感を持っている感じになり、冷たく接すると相手に嫌悪感を抱いている感じになりますよね?機嫌の良い時の彼は面白くて好きですが、機嫌の悪い時の彼は大嫌いです。彼とは性格が似ているところもあり、機嫌のいい時?に2人で話しているとお互いに共感部分も多く、楽しいです。けれど機嫌の悪い時に話すと、まず彼の方から私に対しても反感的になります。なので頭にきます。態度には出しませんが。 私はこの男のことを友達として好きなのか嫌いなのか、よく分からなくなりました。少なくとも女友達の中ではたぶん一番仲良しです。2人で食事にも行きます。LINEもポンポンとラリーが続きます(相手の機嫌が良い時のみ)。機嫌の悪い時は向こうの返信が非常に雑です。 楽観的に接しても私が1人で疲れる可能性もあるし、冷たく接すれば自然と険悪ムード?になるでしょう。さすがにそれは察知できる人間なので。どちらがいいのか悩み続けています。しかし決して相手の機嫌に合わせた対応はしたくないのです。私は彼の彼女でも母親でもないからです。彼女だとしても嫌ですが。 客観的にどちらの方がいいと思われますか?自分ならこっちにする、でも構いません。また、他に何か対処法はないでしょうか?

  • 気分屋で疲れ果てました。

    僕は気分屋で、コロコロ考え方や気分が変わってしまいます。 たとえばスーパーでバイトをしているのですが、レジで接客していると、ある時間帯は機嫌がいいので愛想よく接客しているのに、別の時間帯ではムスっとしていることとかよくあります。(接客業ではいつも愛想良くしているべきですね…) あとは今好きな子がいるのですが、ある時は「こんなに好きになる子はもう現われない」と気持ちが高ぶるのですが、ある時には「片思いはつらいから諦めよう」と意気消沈してしまいます。 同じ曲を聞いていても、「なんて素晴らしい曲だ」とテンションが上がる時があれば、「たいしていい曲じゃないな」と思ったり。 「人生はなんて素晴らしいんだ」と思うこともあれば、胸が苦しくなって「死にたい、死にたい」と思うようになったり。 考えや気分がコロコロ変わるこの性格、なんとかなりませんか?

  • 気分屋のともだち。

    こんにちは。友人関係について相談させて頂きます。 私はいま、高1です。女子高です。 クラスでは私を含め、四人で仲良くしています。お昼を一緒に食べたり、はたから見たら仲良さそうに見えるとは思いますが、私はそのうちの1人がほんとうに嫌です。 理由はキチンとあります。とにかく感情の起伏が激しくて、機嫌のいい時は普通にいい友達なんですが、機嫌の悪い時はあたってきます。その子を待ってあげてるのに、ツンツンして勝手にいってしまいます。ほんとにうんざりです。できることならもうつるんでいたくないのですが、私は他の二人の事はとても好きです。その二人は気分屋の子の事をそこまで嫌だとは思っていないらしいです。 考えられる原因は成績とかです。 自分で言うのもなんですが、私は四人の中でダントツに成績がいいです。 その気分屋の子はそれに対して嫌みとか、負け惜しみみたいな事も言ってきてとっても腹がたちます。 テストが返された日、上位者のはりだしがあった日は必ず態度が悪いです。 私は、どう行動すべきでしょうか? 我慢できません、もう。きれそうです。けど、他の二人とはこれからも良い関係でいたいです。長文失礼しました。

  • 気分屋とは・・・

    職場にて、 気分屋とは、相手をどう思っているかに関係なく、全く別の理由で自分の機嫌が悪くなっているのを、当事者でもない相手や物に当たり散らす事かと思うのですが、 では、例えば、 ・嫌いな相手に対して無愛想になる ・相手が何度も同じミスをするから怒りを表す ・嫌な事を頼んできた相手に無愛想になる これも気分屋でしょうか? この態度をとっている側としては、理由があっての無愛想なので、気分屋とは違うような気がするのですが、そういう態度を取られた側は、「気分屋」だと思うのではないかと思います。 気分屋の定義がわからなくなってきました。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 気分屋な友達

    私にはすごく仲良くしている友達が2人います。 一人はいつも笑顔をふりまいていて、ノリがすごくいい子です。 もう一人は典型的なB型です。 すごく気分屋で、機嫌のいいときは凄くテンションも高く、一緒にいて楽しいのですが、少しでも気分を害すると、一言も喋らなくなるわ、何に対しても「つまんない」ばっか。 もうこっちが疲れちゃいます。 しかも嫌いな人への態度もハンパないんです 本当にちょっとした事ですぐ嫌いになるようで、何も思い当たらないのにいつの間にか嫌われてるということがあります。 私も前にありました。5時間目までは普通に仲良くしていたのに、6時間目で突然机を離されたり、一言も返してくれなくなったり。 だからといって、5時間目と6時間目の間の休み時間は特に何かを喋ったわけじゃないし・・・。 もう一体なんなんだ!とこっちが嫌いになりたいくらいでした。 それもまあ過去の話ですが。 やっと最近、気分屋の彼女だけれども、うまくやっていけるようになったと思ったらまたなんか気分を害したようで、最近機嫌が悪い。 思い当たるのは英会話クラスのみ。 席が好きな順で、最初に書いた二人以外の友達と私は来てて、その子達と隣で席に座りました。 そしたら二人は一緒に来て、笑顔の方の子は勝手に適当に座っていたのですが、気分屋の子は私たちの近くに座りたかったらしく、他の子と交渉したも見事に断られてて、「じゃあ私が交換してあげるよ」と、私が一人で座っていたら 笑顔の子に「S子こっちきなよ!」と言ってくれたので、そちらに移動しました。 そしたら見事に機嫌がダウン。だったら最初から笑顔の子の隣座っとけよとか私も私で腹立っています。^^; 気分屋の友達とどう接すればいいのか本当に困っています。 皆さんの周りにはいますでしょうか?もしいたら、機嫌が悪いときどう対処しているのか教えて下さい!

  • こういう性格の友人とうまく付き合うにはどうしたらいいんですか?

    こんにちわ。 友達の事で少し相談があります。 私の友達は普段はいい子ですが、自分に何か気に入らない事があると不機嫌さを隠そうとしません。 それだけなら別にいいんですが、私に対してトゲのある口調になるんです。 例えば授業前に仲良くしゃべっていて授業後に一緒にしゃべると、なぜかいきなり不機嫌な口調で、ケンカを売られているような気分です。 不機嫌になった原因がこちらにあれば、それも理解できますが、機嫌が良かった時から悪くなるまでに一度も接触がないので心当たりもありません。 もし過去の私の行動で不愉快な事があったとして、いきなり過去の事を思い出して冷たく当たられても、そこまで私が配慮しなければならないのしょうか。 私も寛大な方ではないので、そういう態度を取られると不愉快になります。 言い返すと事が大きくなりそうなのでそのまま距離を置いて接触を避けるようにはしてますが、それでもそういう人と付き合っていくのは疲れます。 でも、彼女の方が怒らせると怖いというか、もし私が彼女と付き合わなくなれば、私は多くの友人を失うと思いますし、彼女の普段はとてもいい子で感謝している事も多くあります。 こういった態度を取られたときなど、どんな対応がベストで、どういう風に付き合っていけばいいと思いますか? 長文失礼致しました。 何かアドバイスを下されば幸いです。

  • 気分屋な同僚との付き合い方

    同じ課で働いている、同期で同い年の同僚との付き合い方で悩んでいます。 その子はすごく気分屋で、日によって仲良くしてきたり素っ気なかったりと態度の差が激しいです。 そして、自分が仲良くしたい日にたまたま私が少し素っ気ない態度を取ると「なんで仲良くしてくれないの?」みたいな感じで機嫌を悪くし、逆に自分が仲良くしたくない日に私が話しかけたり一緒に帰ろうとしたりすると「馴れ馴れしくしないで」と言わんばかりに無視したりします。 少し話しかけるだけでも、いちいちその子の顔色を窺いながらになってしまい、すごく疲れます。 もういっそ関わらないようにしたいとも思うのですが、 うちの会社は平均年齢50代、特に私のいる課は私達二人を除くと一番若い人でも40歳(私達とは20歳差)で、女の人は私達を入れて5人だけ。女の人で一番年の近い人は56歳。 …という状況なので、その子と関わらなくなってしまうと、いざという時に頼み事をしたり頼れる相手がいなくなってしまいます。 やっぱり、年の近い人や同性でないと頼りづらい事もあるので…。 また、自分が嫌な気分をするとすぐに人に言う性格なので、私がその子と関わらないようにしたら、社内の人に「あの子は私と仲良くしてくれない、感じの悪い子だ」みたいに言って、他の人からの印象が悪くなってしまうおそれがあります。 心の平穏を保ちながら、その子と上手く付き合うにはどうすればいいでしょうか?

  • 気分屋は家でも我慢すべき?(長文です)

    きょうだいがおり、「お前は気分屋だ」とよく言われます。 自分が気分屋なのは自覚しているのですが、 その人に言われると凄く腹が立ちます。 その理由として、指摘した当人(以下当人)も気分屋だと思うからです。 〈私の気分屋なところ〉 ・「どこ行ってきたの?なにして来たの?」等いろいろ聞かれるのがうっとおしいと感じる。 それで無視したり。 ・自分としては今は話しかけないでほしいオーラを出している時に 話しかけられると低テンションで答えるor無視 ・自分が不機嫌になると返事の仕方が雑、無視したりする。 (当人の気分屋だと感じるところ〉 ・機嫌の悪い時には低テンション ・自分に都合の悪いところは無視orはぐらかす ・機嫌が悪くなると暴力に出る(毆る、蹴る、物にあたる…片付けるのは私や他のです) 当人が機嫌が悪い時、例えば私が話しかけて上のような態度を取られた時は、「ああ、機嫌が悪いんだな」と思ってそれ以上は話しかけません。 反応も芳しくないし、あっちもそれ以上かまわれてもうっとおしいだろうと自分に置き換えて考えるからです。 でも私が機嫌の悪い時、当人はそこでやめるのでなく更に話しかけたり、「機嫌悪いな」と口に出します。 誰にだって、機嫌の悪い時はあるでしょう?!と思うわけです。 当人を棚上げして私だけが特殊みたいに言われると…。 私だって家族の前でなく外ではこんなに気分屋ではないつもりです。 少なくとも家ほど甘えていないので、無視や低テンションでの返事はもちろんしません。あくまで家での態度なんですが…。 長くなりましたが、この当人に「気分屋」だと指摘されることがまずイラッとします。 必要以上に話しかけないでと言うべきでしょうか(でもまたキレそう…)。 いつも無視したい訳ではなく、ただ機嫌の悪い時にかまわないでほしいんですが…ほうっておいてほしいというか。 まず「機嫌の悪い時に話しかけないで欲しい」というのが自分勝手だとは思うのですが、 自分にとっても相手にとっても一番最良と思えます。 私の考えはおかしいでしょうか?家にいる時でも、我慢して話したくない気分の時にも無理して会話をしなければならないのでしょうか? なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 気分屋の人

    以前も同じよう質問をしましたが再度質問します。 私が気にしすぎというのはわかった上で質問させていただきます。 気分屋の友達は普通の時や機嫌のいい時は一緒にいて本当に楽しくて、私も好かれているかなぁと感じる時はあります。 ですがその反対に私にだけ冷たく?接される事もあります。 なにも起こっていないはずなのに突然口を聞いてくれなくなったりなどです。 ですが他の友達にはいつも普通に接しているのです。 仲が良い人の前では感情が表に出てしまうのかなぁと思いきや、その子は多分すごく好きな友達がいます。 その子には自分からたくさん話しかけに行ったり、基本いつも同じ態度でいます。 逆に2人きりの時でなく大勢といる時はその気分屋の友達はあまり私の方に来ようとしません。 私は勝手にほっとかれているような感じになります。 その友達の中では友達>私みたいなものがあったりするのでしょうか。 またこれはただ単に私のことがあまり好きじゃないだけでしょうか。 それとも他に何かあるのでしょうか。 あっちから来る事もあれば突然遠ざけられる事もあります。 私もこのようなことはあまり考えずに行こうと思っていたんですが、どうして気持ちが悪くて、本人に聞くわけにも行かなくて質問する経緯に至りました。 自分が少し気分屋かもと思う人などいたら是非回答よろしくお願いします。 様々な意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 母は気分が変わりやすく気分により意見が全く違います

    こんにちは。すごく悩んでいるので相談させていただきます。 私の母は少しヒステリックな所が私の小さい頃からありました。 特に父との関係がわるかった時期などは殴られたり(虐待に近かったと思います)、酷い事をいわれたり、そごく嫌みな感じでものを言われたりしていましたが(父親に顔が似てるからあなたも父親みたいな人間なんでしょ、あなたなんて産まれなかったらよかった。あなたのせいで病気になった、あなたは私の恥だ、あの男(父)が女好きみたいに、あなたも男好きなんでしょ。いやらしい女 等) 最近は落ち着いてお酒が入るまでは嫌み的な事をいわなくなり、かなり丸くなりました。 気分が良いと、よく笑い、冗談を良い、邑楽かなのですが とても気分が変わりやすく、変わると、冷酷で嫌みを言います。 一番困っているのが意見が変わる事です。 例えば、今私は海外の日系会社で期間限定で(今年の5月までです)インターンをしています。無給ですので掛け持ちでバイトもしていました。始まって数週間後、母はインターンが決まったのをとても喜んでくれている様子で、気分が良かったのか、仕送りするからバイトを辞めて今はインターンを頑張りなさい。と言われました。 母の言葉に甘やかせて頂き、バイトは辞めインターンの日数を増やし集中しやっていました。 ところが今日連絡をしたら 「なんなのあなた、いつまで仕送りすればいいわけ?いつまでインターンをするつもりなの? バイトをなんでやらないの?甘えるな。何様だ、都合が悪くなったら質問に答えられないのかこじつけるな」 と言われました。 インターンは5月までと以前からずっと説明をしていましたし バイトの件も何度も確認し、本当に良いのか何度も確認しました。その時は母は「インターンに集中して欲しいと言いました」 「こないだと言ってる事が違うし、5月までという事は何度も説明したし、バイトの事も確認した筈」 という事を伝えると 「そんな事は全く聞いてない。都合が悪いと質問に答えられないのか、こじつけるな!甘えるな!」 と言うのです。 他にもこのような事が多々ありました。 例えば、私の親友Aは躁鬱病になり 施設に入り連絡が途絶えてしまったのですが 母親に、「Aの母親に、あなたのせいでAの症状が悪くなったと言われた。だからあなたとの連絡を絶つと言われて私は傷ついた」 と言われたのですが それから数ヶ月後もう一度聞いてみると 「そんな事は言っていない。Aは変なハワイの宗教に入った。Aの母親に宗教の勧誘をされたんだ。失礼な人たちだ」 と言うのです。言われた私はすごく傷つき、その場で泣いてしまいました すると母は 「なんなのよ。全部私のせいにして」 と言うのです。 私が小さい頃は 「私はスチュワーデスだった。体調が悪くなったから辞めた」 と聞かされていたので 祖母に聞いた所、「スチュワーデス??銀行員だよ」 と言われたのです。 確認してみると 「そんな事はいっていない!」 というのです。 父親によると、母は昔からこうだそうで「癖だと思いなさい」と言われました。 小さい頃からそうなので、精神的にかなり辛くなります。母親の気分に振り回されるのは本当にもう疲れました。 私の母は、病気でこういう性格なのでしょうか? それとも元々の性格なのでしょうか。