• ベストアンサー

意見下さい。

今度授業でディベートをする事になりましたっ。未成年の犯罪者の顔は公開するべきかっていう論題なんですけど、みなさんはどう思いますか?なるべくたくさんの人の意見が聞きたいのでお願いします。

  • 0325
  • お礼率100% (9/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu823
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

0325さんから法律的な観点からの意見を求められたのでお答えします。 (1)少年のプライバシー権に焦点を当てた場合  憲法にはプライバシーの権利があることは明記されてないことはご存知ですか?ではなぜプライバシー権認められているのでしょうか?それは、過去の最高裁の判例で認められているからです。その際憲法の13条の幸福追求権を根拠に判決を出しました。端的に言えば人間は幸福を追求する権利があるという極めて抽象的な総則規定です。ただ、憲法は国家と私人との間の関係を基本とするものですから、少年とマスコミという私人間に憲法を適用するのには議論があります。  ここからは、少し難しくなるので興味があれば調べてみてください。マスコミは少年と比べて巨大な力をもった私人です。よってマスコミを国家に準じる扱いにする必要が生じて、逆に少年を保護しなければなりません。そこで、憲法を適用させるのですが最近では間接適用説が主流なのでそれに基づき論を進めようと思います。しかし、話が脱線しすぎるのでもっと詳しく聞きたいときはまた要求してください。今回は割愛させていただきます。  結局、少年が顔の公開を望んでいない場合は法律的には公開すべきでない。以上のように思います。(まとまりのない文章で申し訳ありません)  

0325
質問者

お礼

明日ディベートを一般公開で行います。参考にして頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#883
noname#883
回答No.7

この種の問題の根底には、「罪を憎んで人を憎まず」という、古くて新しい問題があると思います。 結論を言うと、「公開してかまわない」です。 つまり、人を憎まないのであれば、その人(犯罪者)が罪を償ってしまえば、元犯罪者であるその人は、一般人として普通に生活できる権利があり、差別するほうが間違っているということになります。今度は社会全体のほうが、罪を犯しているのです。 顔を公開したからといって、「憎まれない」人に、何の不都合があるでしょうか。 しかし、もし、その言葉は建前であって、我々は「人を憎み」、さらに、犯罪が他人事として起こった場合は、面白おかしくワイドショウが取り上げ、聴視者はさも自分が被害者の庇護者であるかのごとき、ある種の陶酔に浸る、と言うのであれば、公開する「必要はない」と思います。 私は、「・・・すべきか」という問いには、答えていません、たとえ、「・・・べきだ」という結論が社会の合意であったとしても、そうするかどうかは、その時々のメディアの自主性に委ねるべき問題だからです。 メディアは第四の権力であり、それなりの自覚と責任を果たせと言うことです。

0325
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とっても参考になりました。やっぱりこういった人の心が関わっている問題は難しいですね。私は未だに今度のディベートで賛成側と反対側どっちにするか決めかねています。とりあえず345689さんの意見を参考にして、もう一度考えてみたいと思います。本当にありがとうございました。

  • osafune
  • ベストアンサー率48% (106/217)
回答No.6

0325さん、こんにちは。 「現行犯逮捕された」場合に限り公開しても良いかもしれません。 容疑が確定する前での公開は、未成年で有る無しに関わらず絶対に公開反対です!! 昨今の警察の誤認逮捕の状況等を見るにつけ、自分が無実の罪で逮捕されないとは限りませんから… 「これが犯人です!」等と大きくTV報道された後で、無実が明らかになったとしても後の祭りです。 また、一審で有罪判決を受けても、二審で無罪という場合もありますから。 マスコミは当初犯人として報道しても、後日「この人は無罪でした」と報道してくれる事は稀です。

0325
質問者

お礼

こんにちわ!osafuneさんの言うとおり自分には全く関係ない話じゃないんですよね…。なんか話がグッと身近になって分かりやすかったです。回答してくださって本当にありがとうございました。

  • pupu823
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

 こんにちは。これは凶悪事件等に限定しての個人的な考えなのですが 昔は16歳で元服といって大人の仲間入りという考え方もあったわけです。 そこで、私は条件付きでは顔を公表してもいいのではないかないかと思います。 ただし、どういう条件を付けるかという部分に大きな問題が残りますが・・・ 条件の例としては殺害の残虐性や殺した人数、その人の置かれていた立場等 を裁判官が判断するということが考えられるのではないかと思います。 以上、法学部の学生ですが、法律を抜いた精神的な観点から意見してみました。    参考になればと思います。 P.S 法律的な観点からの意見が必要なときはまた言って下さい。

0325
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと厚かましいんですけど、できれば法律的な意見も欲しいなぁなんて思います。もし出来るようなら、また意見下さい。よろしくお願いします。

noname#1001
noname#1001
回答No.4

顔を公開する事で発生する利益というものはどういうものがあるでしょうか。 おそらく、他者の利益というよりは犯罪者本人への制裁的な意味合いが強いのではないかと思います。 未成年者を特別扱いする理由は、本人の未成熟さを考慮して将来に向けて更正する事に重きをおいている為でしょう。反省し、悔い改めて健全な人間として社会に復帰するのを期待するのであれば、顔の公開は障害になるばかりでメリットがないでしょう。 罪を犯した場合に、制裁に重きを置くのか、本人の更正に重きを置くのかが顔の公開の是非の分かれ目だと思います。少年法ではあきらかに後者でありますから、少年法の効力がおよぶ年齢の範囲では顔の公開は好ましくない、とするべきだと思います。 未成年、といっても一般人と変わらない刑罰を受ける年齢もありますね。この場合は刑罰、制裁のひとつとして顔の公開も認められそうな気もしますが、彼等の場合、保護責任者というものが存在します。やはり保護されて然るべき未熟者である、と法が判断していると考える事も出来ます。社会的に自立した人間と認めない一方で、顔を公開して社会復帰をさまたげるような事をするのは矛盾している、と考える事が出来ます。 少年は保護する、更正させる、と法が決めているのであれば、いかに凶悪で社会的影響の大きな犯罪を犯した者でも顔を公開する事は許されないと思います。社会・世論がそれを納得できないとするならば、まず特別法などで例外を法制化する必要があります。 つまりは、未成年は制裁よりも更正、という法の判断は正当か?という議論と同義の問題だと思います。 被害者感情というのが問題になりますが、少年には制裁は加えない、誤りを正し、更正させるのだ、という法を支持する限り、憎しみは加害者に向けられてはならず、加害者の未熟さを哀れんでその更正を助けてあげようと考えるべき、という事になるのだと思います。 それでいいのか、という疑問が未成年者の顔の公開の是非、という問題の本質だと思いますが、あくまでも法の方針・精神に従うのが法治国家の国民の義務でしょう。

0325
質問者

お礼

いっぱい書いてくださってありがとうございます。顔を公開した時のメリット、デメリットがよく分かり、ディベートの事前学習にとても役に立ちました!!本当にありがとうございました。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.3

0325さん、こんにちは。 未成年の犯罪者、どういう犯罪かによりますが 基本的には、殺人およびそれに類する犯罪をした場合、 顔を公表すべきだと思います。 でも、その犯罪者が死刑になるなら 顔を公開する必要はないと思います。 あくまでも、顔を公開するのは、犯人が社会に 出てきたときに、国民があの人は危ない、元犯罪者だと 認識し、犯人との接触を避けることが できるためかなと思うからです。 あくまでも、自分の意見です。

0325
質問者

お礼

こんにちわ。意見書き込んでくださって本当にありがとうございます。色んな意見があると様々な角度からこの公表すべきかどうかという問題について考える事が出来るので本当に助かります!ありがとうございました。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.2

容疑が確定したら、公開するべきだと思います。 手錠を隠しているのは、容疑者だからですよね(多分) なので、1回でも過ちは過ちとして罪を感じてもらうため。 顔を公開しなくても、近所の人にばれるのは時間の問題だし 噂ってそういうもんだし。 公開しても変わりないと思います。

0325
質問者

お礼

本当にそうですね。噂って怖い!!あっ話がずれました…。えっと、貴重な意見本当にありがとうございました。ホント助かりました。

  • 96bon
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

本当に難しい問題ですね。公開したほうが良いと思われる場合と、公開しない方が・・・。という場合があるし、それでなかなか決まらない訳ですから。自分としては、やはり「公開しないべき」と思います。理由は、今の少年法のように犯罪者の「将来の保護」みたいな事です。 でも、刑罰については、もっと重くても良いのでは?と思います。重い犯罪については、きっちり刑罰(少年院/刑務所の服役)を与える。しかし、顔は公開しない。 自分は、この方法が一番良いと思います。 それと、気になる事があるのですが、犯罪者(成人)が逮捕された時のニュースの映像なんかだと、顔は写っているのに、手錠の部分にボカシが入ってます。このボカシは、未成年者の顔をボカスのと同じ意味だと思うんですけど、これって本当に必要なんでしょうか? それから、現行犯逮捕にもかかわらず「○○容疑者」と表記するのも、被害者の家族などの気持ちを考えれば、どうなのかと。 犯罪者を重視するのか、被害者を重視するのか。これも切り離せない問題ですね。

0325
質問者

お礼

ボカシについて。あくまであたしの意見なんですが、あれはきっと犯罪者のことを考えてではなく、まだ手錠がどんな意味を持っていて、どんな物なのかが分かっていないちっちゃな子供が見たときに悪影響を及ぼすってことを配慮してボカシてるんだと思います。そういう意味ではボカシは必要だと思うんですけど、あたしの友達曰くそれが犯罪者の自分は(ある意味)守られてるんだっていう意識を膨張とかっていう事にもつながらなく無いらしいんですね?ホントにそう思うことがあるのなら、そういった配慮は形を変えるべきだと思います。本当だったらそんなニュースが無くなればイイと思うんですけど、できるんならとっくに世界は平和になってますよね…。最後に長くなっちゃったんですけど回答してくださってホントにありがとうございましたっ!

関連するQ&A

  • 有力な意見ありませんか?

    私は今、<沖縄駐留米軍は日本から撤退すべきである>という論題でディベートをするのですが、肯定側(撤退すべき)の有力な意見、否定側に対する反論がなかなかみつけられないので、アドバイス下さい。

  • アルバイトについて、英語でディベートをします。

    今度学校の英語の授業でディベートをやります。 論題は「高校生のアルバイトに賛成か反対か」です。 肯定側で、何か良い利点を探しているんですがなかなか見つかりません。 教えてください!! お願いします!! また、相手が同じ内容で来るなら、相手が考えているデメリットは、 「勉強時間がなくなる」「犯罪や事件に巻き込まれやすい」です。 これについての良い反論があったら教えてください。 お願いします。 今週の金曜日にあるので、お願いします。

  • 脳死は人の「死」であるか?

    今、学校(僕は高1です)の保健・生物・社会・総合の授業で、「生命(いのち)」について調べています。それで、7月下旬に、ディベートをします。今、僕たちの班は、論題として、「脳死は人の『死』である」が与えられました。僕は否定側なんですが、このような論題を取り扱ったホームページまたは、有効な資料をできるだけ詳しく教えてください。意見もおっしゃってくれたらとてもうれしいです。

  • 天皇制肯定派の意見は?

    今度、社会の授業で天皇制の肯定否定でディベートをする事になって 私は天皇制肯定派として意見する事になりました。 そこでネットや図書館などにも通って天皇制について調べているのですが なかなか肯定的な意見が見付かりません。(><) 私は伝統として天皇制は残すべきと思うのですが、 それ以外にどのような事が利点として上げられますか?

  • 国語のディベートで。

    私は今、学校の国語の授業でディベートをしています。 論題は「中学生もアルバイトをしていいか」というものです。 ちなみに私は否定派です。 そこで、もしアルバイトが出来たとき、稼いだお金をどうするか。 「親や他人の為に使うか」「自分の為に使うか」 皆様のご意見、参考までに聞かせていただけたら嬉しいです^^*

  • 国語のディベートで。

    私は今、学校の国語の授業でディベートをしています。 論題は「中学生もアルバイトをしていいか」というものです。 ちなみに私は否定派です。 そこで、もしアルバイトが出来たとき、稼いだお金をどうするか。 「親や他人の為に使うか」「自分の為に使うか」 皆様のご意見、参考までに聞かせていただけたら嬉しいです^^*

  • ゲームのメリット

    小中学生でのゲームは禁止にするべき。 と言う論題でディベートを授業でするんですが、ゲームのメリットとは何がありますか? できたら参考文献もお願いします!

  • 小学校のディベート

    小学校でディベートをやっています。論題は「登校は徒歩ではなく自転車ですべきである」です。皆さんいい意見はありますか?メリットは「徒歩より時間がかからない」です。ほかにもメリットはありますか?またデメリットはありますか?思いつかなくって。お願いします。

  • 討論でどうしても意見が合わない時はどうすればよいのか?

    昨日の学校で、授業でディベートみたいなものをやったのですが、どちらの側とも意見が譲らず、結局、平行線で議論が終了しました。 そこでですが、討論などで意見がどうしても合わない時は皆さんどうしますか? 授業後に友達とこんなことを話していたら、全員、うんうん悩んでしまい、どうしても答え(それっぽいもの)が出ないので、どうか回答お願いします。

  • 意見が言えない

     私は今、国立大学に通っている1年生です。 ディベートの授業がとても苦手で、ディベートだと 何も意見が言えないこともあります。 もともと内気な性格なので、そのために意見が言え ないのだと小中高時代は考えていたのですが、 そもそも私には自分の意見がないのだと最近気づきました。  これではダメだと『世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業』という本を読んで、考 える力を付けようと思うのですが、他にもいい方法は ありませんか?教えてください。  また、小さい頃からとにかく作文が嫌いで自分の意見も 言えなかった私が、残りの大学生活の間で考える力を つけて自分の意見が言えるようになるのは可能ですかね?