• ベストアンサー

子供の魚の目について。

miumiumiuの回答

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.3

皮膚科へ行かれるのがいちばんいいと思いますよ! 温泉で治ったという人もいますが、 やはり専門家に頼ったほうが治りもはやくなると思います。

paotan
質問者

お礼

とりあえずいろいろ試してみてだめなら皮膚科に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚の目の治療は何科?

    小学生の娘の足に魚の目ができました。 痛がっているので病院に連れて行こうと思うのですが、魚の目の治療は何科でやってもらうのでしょうか? 皮膚科でしょうか?それとも外科?それとも別の科でしょうか?

  • こどもに魚の目ができました

    愚問ですが、教えてください。 もうすぐ4歳になる息子の足の裏に魚の目ができてしまいました。 触れると「痛い」というので、治したほうがよいと思うのですが、 市販のスピール膏などを使っても大丈夫なのでしょうか? やはり皮膚科に相談するべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 魚の目??

    子供の足の裏と側面にできものがでしました。 押すと痛いようで、見た目は5ミリくらいの「月面のクレーター」みたいなかんじで、その周り1センチは半透明っぽくなっています。クレーターみたいな中心部はへこんでいて、ごにょごにょ?でこぼこ?なんだか気持ち悪いです。 これは魚の目でしょうか? 魚の目の写真など見られるサイトがありましたら 教えてください。

  • 親族が亡くなると魚の目が消える

    私の父の話ですが、父の足の裏には大きな魚の目がありました。子供の頃にできたらしく50年くらいずっとあったのですが、父方の祖父が亡くなった時(私の父の父になります)から、しばらく日時が経つと何と足の裏の魚の目がきれいに無くなっていました。 理由を聞くと「親族が亡くなると魚の目が消えるらしい」と言いましたが、明確な理由は分からないとの事でした。 もし、この理由が分かる人がいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 魚の目はほっておいても…?

    魚の目(らしきもの?)が足の裏に今、できています。 ですが、患部に触れてもまったく痛くありません。 ほおっておいてもよいものなのでしょうか? ほおっておいても自然に治癒するものなのでしょうか? 痛くないので魚の目とは違うのかも、しれませんが…。 昔なったことがあってそのときは痛かったんですけどね…。

  • 足の魚の目で困っています。

    足が不自由なためかよく魚の目が足にできて困っています。 対策方法はありませんか?

  • 魚の目について

    昨年夏頃から、足の親指裏に魚の目ができました。薬局ですすめられた貼り薬を貼ったところ、サイズが大きすぎたこともあり魚の目の芯ではなく健康な皮膚がごっそり取れて痛みに泣きました。 紫雲膏のおかげで今は傷もなくなり、さほど痛みはないものの魚の目の芯は相変わらず在って違和感を感じます。 そこで、痛みの少ない除去方について知りたく質問させていただきます。 実際に魚の目を取られた方、どんな方法で取られましたか? フットケアサロンでも除去できると聞いたこともありますが、皮膚科共々 痛みや方法、回数、金額(保険適用になるか等々)ご経験を教えていただきたいです。 もちろん、ご自身で治された方もいらっしゃったらお聞かせいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 魚の目が痛い・・

    ジャズダンス初心者です。足の親指の付け根に直径1cmくらいの魚の目があり、素足でアップするときなど痛く、パッセのときが特に・・靴を履いている時は大丈夫なのですが 魚の目削り?のような物で削ったり、薬を塗ったりもしました。普段はさほど気にならないので、ダンスの間だけでも痛みをごまかす方法ありませんか?

  • 魚の目ってどのくらいで治りますか?

    魚の目が足の裏(かかと)にできてしまいました。2週間たちましたが少しずつ大きくなっています。インターネットで調べたのですが特に治療についてはあまり書かれていなく、自然に治るのかなと思いますが、お勧め治療方法はありますか?経験者の方よろしくお願いいたします。

  • ウオノメの芯に黒い点々・・・!?

    子供の足の指に「ウオノメ」らしきものができたので、市販のウオノメ用絆創膏をはってもう1週間以上経ちます。お風呂に入ったりして濡れるし、子供なので頻繁に交換していますが、さきほど交換しようと古い絆創膏をはがしたら、中心に黒い点々が8個~10個くらいあるんです。これはいったい何でしょうか?自分がウオノメになった時にはこんな点々はなかった気がしますが・・・。ウオノメではなかったのかな?とチョット心配になっています。