• ベストアンサー

この二つの製品ってほぼ同じ機能ですかね?

https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/ http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-22fw/ この二つの製品って同じようなもんなんでしょうか? でも価格差もけっこうあるし、やはりトヨトミの製品の方が暖房などの機能はそれなりに強力なんですかね。 気になるのは除湿機能です トヨトミ製もドライ機能があるようなのですが、除湿だけを比較するとコロナ製の方がレベル高いんですかね?

noname#212916
noname#212916

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

価格やレベルなどの比較も大切ですね。 合わせて、 除湿方式と、そのメリット、デメリットについて確認してください。 部屋の湿気やカビ対策で、梅雨時以外でも利用されるようになってますね。 花粉や、黄砂で洗濯物が汚れたり、アレルギーの原因になるのを防ぐめに、室内で干す人が増えたからでしょう。 ですから、洗濯物の室内干し乾燥を意識して、除湿機能だけでなく、冷風機能や空気清浄機能なども加えられたものが、開発されてます。 エアコンの除湿と同じ方法を採用して、空気を冷やして湿気をとる。夏に広い空間を除湿するのにむいているコンプレッサー式 その名のとおりゼオライトなどの乾燥剤を使って湿気をとり、乾いた空気を送風、冬場に使ってもしっかりと除湿します。ただ、ヒータを使うことからコンプレッサー式と比べると消費電力量が多く、室内での温度も高くなるゼオライト式 コンプレッサー式とゼオライト式の両方をまとめたタイプで、価格は高くなりますが、年間を通じて活躍するハイブリッド式 記事やカタログなどで、確認できるとおもいますが、下記をポイントに比較されるといかがかとおもいます。 除湿能力について 求める効果と、どれくらいの能力が必要な… 使う場所、使い方、季節を想定する 室内干しの乾燥? クーラーのない部屋の除湿、冷房?など、どのように使うのかで、選択すべきタイプが違ってきます。 お手入れや日々の費用を確認する 除湿した水を取り除く時期や、通常使いで、電気代がいくらかかるのかなどを確認しましょう! おすすめはやはり コロナでしょうか… https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/1015.html 少し値段は張りますが パナソニック F-YC120HLX http://panasonic.jp/joshitsu/f_yzlx60/ などもおすすめです。 会社では、シャープのものを使ってます。 参考になれば幸いです。

noname#212916
質問者

お礼

やはり冷房付きのものが欲しいので、 暖房もついていたらナオヨシですが、なかなか難しいでしょうね。 そういったことから、トヨトミ・コロナどちらかを考えているのですが、 パナソニック製品は残念ながら、冷房なしのようですね シャープ製品も以前は冷房付きモデルがあったようですけど、お使いのシャープ製品って冷房付きですか?

その他の回答 (1)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

コロナは、どの製品を指してる? リンク先は冷風・衣類乾燥除湿器全般の説明ページであって、特定機種のページではありませぬ。 なので、TAD-22FWとの比較対象製品がわからない。

noname#212916
質問者

お礼

コロナのほうは https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/1015.html これですね、 改めてみたらあんま値段かわらないですね

関連するQ&A

  • この簡易クーラーありだと思いますか?

    http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-22fw/ https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/1015.html 簡易的に使えるクーラーとしてこれらの製品に期待していたのですが、レビューの感想がさまざまです 狭い屋内で締切りで使うときに冷えて欲しいのですが、 「かなり冷える」 という意見もあれば 「外に排気しても熱がすごくて冷えない」 という意見もあり、わかりません。 どうすればいいでしょうか

  • コンプレッサー搭載なのに、暖房ができない?

    http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-22fw/ この製品は一応冷房・暖房できる設計なのですが、暖房は温度が15度以下になると、送風が自動停止して使えなくなるそうです。 コンプレッサー搭載ということで、エアコンと同じ作りだと思うのですが、どうして低い気温では使えなくなってしまうのでしょうか? 窓用エアコンで冷暖房ができるタイプがありますけど、同じように暖房は低い温度では停止します。

  • スポットエアコンのラインナップと問題点

     これまで、  夏はアイスノン・扇風機  冬は湯たんぽ・布団乾燥機で  しのいできました。  部屋が四畳半ということもあり、なんとかなっていました。  しかし、時には  セパレートエアコン・窓用エアコンを考えましたが、  セパレートは業者を呼ぶのが面倒  窓用は自分で取り付けられるもののベランダをしょっちゅう布団干しで利用することから、窓の開閉範囲がかなり狭くなることから導入しませんでした。    そこで検討しているのが、スポットエアコンです。  購入を検討しているのはこちらの製品です、他にもスポットエアコンがあれば教えてください(冷 暖房用で)  http://www.toyotomi.jp/products/air-condition/spot/tad-22fw/     小型のスポットエアコンって私のようにエアコンを導入したいけど、大掛かりなものを設置できない事情があり、しょうがなく冷風機・扇風機で耐え忍んでいる人からすると、欲しい製品だと思うんですけど、TOYOTOMI製しか見つかりません。  何故でしょうか?  スポットエアコンのコスト的に割高だったり、なんらかの問題があると思うのですが、実際に使っている人はいますか?  たしかにセパレートタイプの方がランニングコストも本体価格のコスパとしてもいいのは重々承知しているのですが、私の場合は基本的にはアイスノン・湯たんぽで耐えられない最悪のケースのみに使うという前提でありたいと思っています。  

  • スポットクーラーを使ってる人いませんか?

    トヨトミのTAD-22BW や コロナのどこでもクーラー(CDM-1015) という製品を使っている人いませんか? この製品での問題点は排熱だと思うのですが、ダクトで排熱をしても本体から発する熱がすごくて、締切りの部屋で使うと部屋の中が熱くなるということはないでしょうか? 両方ともの使用者レビューを確認したら、トヨトミではそういう報告はなかったのですが、コロナでは本体上部の熱がすごくて、ダクトで排熱してもかなり熱くなったという報告がありました。 個人差・環境差あると思うので、判断が非常に難しいのですが、 実際に使ったことある人いませんか? 感想をお願いします。

  • 除湿機能の違い、またはその対策

    現在北海道から関東に引っ越してきたのですが、湿気がひどく、 すぐ部屋中がカビだらけになってしまい、喘息で体調を崩しています。 除湿機はありません。エアコンも古いので使ったことはありません。 また、日当たりもほとんどない部屋なのです。 遠出することが多く、部屋には通気口もないので また部屋がカビてしまうのではないかと怯えています。 そこで遠出する際のカビ対策として、 (家にある)エアコン 日立製 RAS-R25GX  (購入検討中)除湿機 CORONA コロナ CD-P6314 この2つを比較して、 (1)除湿機能の能力 (2)電気代の差 (3)コスパ (4)昔のエアコンより、新しい除湿機の方が優れている点 (5)カビ対策の一番は除湿で間違いないか。 (除湿さえすれば部屋はカビないのか。) (6)長年使ってないエアコンをつかう場合、掃除はフィルターだけで良いか (7)千葉県で除湿をしないのは命取りか 質問事項が多く申し訳ありませんが、分かる範囲で教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 窓エアコン★コロナ、トヨトミ、良いメーカーは?

    夏です! 暑いです! 冷風機と窓エアコンと迷ったあげく、窓エアコンを買うことにしました! 築30年の、鉄筋コンクリート4F、6畳、畳間です。 窓はテラス用に180cmの高さ、幅は1.5mが2枚のガラス窓です。 おまけに、壁のスライド扉を開けると、コンクリートで囲まれた風呂場が直結であり、 そこへ強引に設置も可能です。高さは180cmですが、幅は1.5m1枚扉です。 で、ですね、窓エアコンのメーカーを悩んでいるのです。 どこにしようかいなと…。 コロナ、トヨトミ、コイズミ、いろいろとありますが、 メーカーによって商品の特徴や癖はありますか? 量販店店頭価格で4万円前後、それ以下のものを探しています。 ​ http://www.corona.co.jp/products/air/rei_sen_m.html​     ​ http://www.corona.co.jp/zoom_up/w_ac/index.html​     ​ http://www.toyotomi.jp/product/air-conditioner/person-item01.html​      ↑うまく表示されませんね。htmlまでを読んでください。 おすすめのメーカーを教えてください。

  • エアコン除湿と除湿機、どちらが早くお得?

    日立のエアコンRAS-E22T(仕様詳細 http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/products/rase22t.html) 象印の除湿機RV-BZ60(仕様詳細 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/RVBV.html) を所有しています。 6畳フローリングの北側に位置する寝室(ベッド使用)で、 湿度80%気温23度の状態から、湿度60~50%ぐらいまで除湿したいという場合 上記のエアコンと除湿機では、どちらが早く目標湿度に達することができるでしょうか? また、目標湿度に達するまでの電気使用量が少なくて済むのはどちらでしょう。 除湿機の場合気温が上がるなどはあるとは思いますが、 この際気温のことは考えなくてかまいません。 あくまで除湿機としての機能ということでお願いします。 今まで寝室にはエアコンがなかったのですが、最近賃貸マンションの設備として 大家負担で導入され、除湿機能もついているようなので、 どちらが得なのか検討中のため質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 灯油コンロを使っている方

    例えばこういうような製品についてお尋ねします。 TOYOTOMI(トヨトミ) 石油こんろ 【煮炊き専用】 (日本製) 木目 HH-210(M) コロナ(CORONA) 石油こんろ(サロンヒーター) KT-1615(M) (1)火力調節の幅ですが、最弱はどのくらい弱められますか? 最強は1.59kwとか2.1kwとか書いてありますが最弱は書いてありません。 長時間の煮込み用にはガスより燃費がいいので灯油コンロは魅力的です。それに家の外で使用できるので換気しなくていいし、夏なんかカレーを煮込むとき台所でやりたくないので玄関先とかエアコンを掛けない部屋においておけばいいので大変便利です。。 (2)大量の煮込にをする時を想定していますが、耐荷重は何キロくらいですか? 何キロぐらいまで載せても平気でしょうか?

  • エアコンの機種選びに迷っています-v-

    日立の「白くまくん」か東芝の「大清快」のどちらの最高機種が良いか迷っております。 以下、八畳用エアコン 白くまくん RAS-S25W http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/products/rass25w.html 大清快 RAS-251SDR http://www.daiseikai.com/product/2007/sdr/ras_251sdr_j.htm 8畳用では、基本のスペックはどちらが良いのでしょうか? そこまでこだわりがないので基本の性能が気になります。 暖房機能はどちらが良いでしょうか?ちなみに東京在住です。 冷房機能はどちらが冷えすぎを抑える事が出来るでしょうか? 省エネ機能はどちらが良いでしょうか? 空気清浄機能はどちらが良いでしょうか? また、他のお勧めエアコンがあったら教えてもらいたいです!

  • 石油ファンヒーターの臭い対策

    自室用にトヨトミのLC-K297購入しました。 臭いが気になるのですが空気清浄機や脱臭機は有効でしょうか? もしくは他に有用な対策はありますでしょうか。 自室は一戸建ての8畳間です。この時期、外気温が氷点下となりエアコンの 暖房効率が著しく低下するため他の暖房器具が必要です。 建物の断熱性は良いようで、外気温-3℃、設定温度18℃でも床や内壁が温まった後は ファンヒーターが最小燃焼となっていても徐々に室温が26℃程度まで 上昇してしまうため窓を数センチ開けて使用しています。 それでも部屋に入ると嫌な臭いを感じてしまいます。またトヨトミの製品は ダイニチに比べると消火時の臭いが若干強いようで、 消火時に窓を全開にしたくなってしまいます。 臭いさえ解消できれば、最小限の換気で済みますし設定温度+3℃で 自動消火する機能も生かすことができ、灯油使用量を減らすことができます。 空気清浄機はハウスダスト・花粉など粉塵の除去が主たる効果だと私は考えていて期待薄です。 富士通ゼネラルの脱臭機は生き物系の臭いには効きそうですが、 灯油を燃やすときの臭いには言及されていません。 何か対策されていること、問題解決のヒントがありましたらご教授願います。 補足となりますが、LDKではダイニチの製品を使用していますが 臭いは気になりません。これは換気扇の使用や人の出入りによって 換気量が多いためで、このストーブを自室で使うと臭います。 また購入したトヨトミのストーブをLDKで使用しても臭いは気になりません。 このことから、不良灯油の使用・製品の不具合の可能性はないものとします。 単に私が臭いに過敏ということでアドバイス願います。 費用の関係上FF式暖房機・ガスエアコン・そのほか工事を伴う施策は難しいです。