• 締切済み

手の骨折疑惑その後

以前質問させていただいた むしゃくしゃして壁パンチしてしまい 結果手が損傷したモノです… その後なのですが負傷して3日後に 近くのクリニックで受診してもらいました。 ですが内科が主で、外科もやってるというようなとこ… その院長に時間外で見てもらったのですが (休みもなく整形外科など何軒か電話したが、ここしか受診してもらえなかった) その際レントゲンをとって 骨には何も問題がなく『あまり強く握る動作などはしばらく控えるように』と言われました。 筋を痛めていて内出血もしている模様です。 【実際手の平部分には薬指付け根から下向きに10円二つ置いたぐらいの範囲で内出血、手の甲部分では中指薬指小指の付け根を中心に大きめの卵を置いた範囲で内出血してます、怒りにまかせすぎたので腕付け根の肩甲骨も筋肉痛】 当初に比べ各所少しずつは治ってきてますが グーからパーにすると小指付け根が 時々コリっとするときがあります…大丈夫なんでしょうか? 外科ではなく整形外科にかかりなおした方が いいのでしょうか? クリニックの先生いわく湿布を貼って 強く握る動作などは控えてください そしたら大丈夫と一応言われてます。 何かマッサージしたり温めたり? リハビリのようなことをしていった方が 今後の為にはいいのでしょうか?

みんなの回答

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.5

1番は整形外科がいいと思いますよ。 接骨院とはやめたほうがいいです。あまり知識ありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.4

手でも手根骨(8種類)の骨折は整形外科医でもレントゲンで分からないでCT,MRIでやっと分かる。また骨のレントゲンも色々な角度から撮るので、しんな撮り方は一般的な内科のレントゲンでは撮れません。また晴れている場所が中手骨の部分なので、最初のレントゲンでは骨折していても骨がズレてなくて後でズレている事も考えられます。整形外科に受診された方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

整形外科で診察をしてもらうべき。 内科の医師でも、骨折などの重大な問題はわかりますから、 大きな問題はないのかもしれない。 しかし、やはり、専門外ですから、 整形外科で診察を受けるべきです。

tantakatanz
質問者

補足

やはりその方がいいですかね? レントゲンは何枚かとりたしかにヒビもなく普通でした。 診断内容は筋をいためて内出血とのことなので 安静にして湿布で治していくとのことでしたが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

骨折やヒビなら、本来、痛くて我慢出来ないよ。 診てくれた先生の指示とうりが正解。 *温めちゃだめだよ!!

tantakatanz
質問者

補足

レントゲンとって折れてなかったので安心しました。 筋をいためているのでしばらく湿布などをはり 安静に過ごすように。と言われたので そのままでもいいのかなぁと思い質問しました。 筋のいたみもそのうち消えていくのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deasurap
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

自分の経験則ですが、自分で動かすことが出来る場合、 例え痛みが伴ったとしても骨には異常が無いことが殆どで 骨に異常が有る場合、ほぼ自力では動かせずに痛みと腫れは 続きます。 但し、ご自身の体の事ですので、納得するまで観て貰った方が 良いと思います。 接骨院なども良いかと思います。

tantakatanz
質問者

補足

レントゲンにより骨は異常なしでした。 問題は筋なのですがまだ少しいたく 動かすのにいたみを生じるときがあるため このままでもいいのかなぁと不安になり 質問させてもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手の打撲 腫れていて指が動かしづらいです

    先日転倒した時、手の着き方がわるかったらしく左手の甲が青くなり腫れてしまったため、「骨折かな?」と思い近所の整形外科を受診したところ、レントゲンの結果骨に異常はなく打撲と診断されました。 数日たっても、内出血がひかず腫れています。また薬指と小指を動かす際に動かしづらく、とても痛いです。日常生活に支障が出てきて困っています。 週末にはアルバイト(レジ打ち)があるので支障が出そうで、不安です。 別の病院を受診したほうがよいですか? またアルバイトは休んで安静にしておいたほうがよいですか?

  • 指の内出血で適切な受診はどこになりますか?

    指の内出血で適切な受診はどこになりますか? 扉で指を挟んでしまい、爪の部分で内出血しています。 負荷がかかると痛みがあるため、受診を考えています。 皮膚科か整形外科どちらが良いですか?

  • 骨折して6日目で・・・。

    先週の火曜日に足の小指の付け根部分を骨折してしまいました。 小指といっても位置的にはもう甲のあたりです。 はじめは松葉杖だったんですが驚異的なのかわかりませんが土曜日には体重をかけなければゆっくり歩けるぐらいになってました。 ですが今日(月曜日)になって骨折したところから少しかかとに寄ったあたり(くるぶしの下あたり)が黒く内出血したようになってきたんです。 これは最初に骨折したときの内出血の跡でしょうか? それとも骨折以降に何かダメージを与えてしまったのでしょうか? 骨折した次の日にアザになるならわかりますが今になって黒くなってきたので心配になりました。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 足の小指の骨折について

    昨日の朝、ソファーに足の小指をぶつけました。 ぐちゃという音がしていつもにない痛みでした。 昨日は赤く腫れましたが、今朝になってみると 小指が真っ青になって腫れていて関節の部分が赤紫になってます。 歩いたりするのは少し痛いですが問題ないです。ただ少しでも変な力がはいったり物がぶつかったりすると刺さるように痛みがあります。 小指は曲がらず、薬指の付け根と小指と薬指のまたの部分も真っ青です。 骨折すると私のような症状になるでしょうか。 また病院にかかった場合はギブスはするでしょうか。 ご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手の腫れ内出血しています

    15日に手をホイールレンチででぶつけてしまいました。 腫れが酷くなり17日に整形外科を受診しレントゲンも撮り打撲でしょうとのことで シップを処方されました。17日の夜に腫れが更に酷くなりそれまで無かった内出血も 出て指も曲げにくい状態になりました。打撲でここまで腫れ内出血するものでしょうか?

  • 子供の成長軟骨骨折について

    10才の子供が手の指の付け根の骨折をしてしまいました。成長軟骨に1~2mmの剥離がありました。受診前は内出血もなく腫れも少しで痛みも我慢できる程度でしたが、診察時にとても荒く指を動かされ(その後にレントゲンを撮りました)受診後に内出血、腫れ、痛みがとてもひどくなってしましました。包帯をはずすな、とDr.から言われましたが、あまりに痛がるのではずしてみたら手首のテープがきつくしめてありその先が鬱血していました。整形専門病院の救急外来だったので次の日に専門医の外来を受診するよう勧められましたが、受診により症状がひどくなってしまったので病院を受診する気になりません。6週間安静にしてリハビリもしないといけないと言われました。今はシーネ固定してクーリングしています。どの位の期間で痛みはなくなるのでしょうか? 安静期間はどの位でしょうか?子供はスポーツをしていて今は大切な時期なので気になっています。 症状をひどくした若い整形外科当直医にも怒っています。

  • 右足の小指をまた強打してしまいました。

    先日、右足の小指を強打して整形外科を受診しました。 その際の診断は、骨折、ひびは入っていないとのことでした。 そして湿布と塗り薬。朝夕と飲む炎症や腫れ、こわばり、痛みを抑える薬をもらいました。 その10日後の本日…再び同じ箇所を強打してしまいました。 前回同様、内出血もしておりますが、今回が非常に激しい痛みがあります(たぶん、同じ箇所を完治していないで、再度強打したので痛みも倍増だと思います。 今回も明日、整形外科を受診しようと思います。 前置きが長くなってしまいましたが、このような場合は「小指と薬指」をテーピング等で一緒に固定していたほうが早く治りやすいのでしょうか?? 前回の場合は、固定はせずに、飲み薬&湿布で経過を見ていたところでしたが・・・できるだけ早く治したくて。 よろしくお願いします。

  • 骨折についてです

    日曜日に、ゲームセンターなどに置いてある パンチングマシーン(マットの的に向かって自分のこぶしで殴るやつです)をやっていて(20発ほど殴りました)、誤ってへんに殴ってしまったのか 殴った右手の拳が薬指、小指の骨が陥没した感じです 1時間ほどして、筋肉痛のような痛みを出したので、 整形外科でレントゲンを取ったところ 骨折でした 小指に続くの甲の部分(指ではないです)が縦に1センチほど割れてました 指は痛くないです 正常です。甲の部分が折れてます 医師いわく ボクサーがよくやる ポピュラーな骨折らしいです すごく いたみました 翌日 再度レントゲンをとり 手術か決めるといわれましたが  するとは言われませんでした その後、3日ほど たちますが 長い時間いたみます 程度としては 初日ほどではなく いたいなぁ・・・  でも 鎮痛剤はいらないかな・・ みたいな感じです 人生 初骨折の為、 こういった 痛みが何日ぐらい続くのか わからず不安です、ご存知の方 いらっしゃいましたら お教え頂ければ幸いでございます

  • 脱臼骨折について

    つまずいてしまい、左足の薬指を、脱臼骨折してしまいました。 運の悪いことに、連休で、かかりつけの整形外科を受診するのが、 遅れてしまいました。 整形外科の先生から、保険の話を言われたのですが、骨折の場合、 入っている保険によっては、保険金請求できるとか、聞いたのですが、 どなたか、詳しい方、教えてください。 県民共済は、完治したら、共済から送られてくる書類を、主治医に、書いてもらい、郵送 するように、言われたのですが、足の指の骨折でも、保険って、少しでも、お金もらえたり するものでしょうか?

  • 子供が指先を骨折しました

    2歳の子供があやまって一輪車のギア部分に指を巻き込み、 、骨折してしまいました。 小指の第一関節の爪の上から挟んだようで、爪側はざっくり横に切れてしまっています。 整形外科へ連れて行ったところ、 「骨折ですが、ギプスはせず、テーピングします。」 ということで、ネットなどで固定し、傷の消毒に通院して2日です。 出血は止まっているようです。 縫うこともなく、ギプスもせずに、無事くっつくのでしょうか。 他の病院でも診てもらった方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう