• 締切済み

どうして避けられないといけないのか

fxdxの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.7

ANo.5 です。 >自分から男性を誘うことは大の苦手です。」 あははは、そうでしたか(^^)。 お返事有難うございます。 拝見いたしました。 1回目は如何だったのかな?と思いますが、 そう言う事(彼の方からの延期)なら、本当に 時間が取れないんだろうと思います。 既知の仲なら、ちょっと時間が有れば食事位出来ます。 しかし、彼にとっては、初デートと一緒なんでしょうね。 ですから、仕事の事が頭に有るうちは、気乗りがしない んでしょう。 そうしている内に、誘うチャンスを逃がしたかも知れま せんしね。 あなたは、笑顔を見せてあげるだけで、十分でしょう。 思わず彼も釣られて微笑むような笑顔を見せてあげて ください。 お話しが有れば良いですね。

mint1234
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 確かに毎日本当に忙しそうだとは思います。 >既知の仲なら、ちょっと時間が有れば食事位出来ます。 それが不思議なんですよね。本当に仕事が忙しい時は他のことどころじゃないのはわかるし、落ち着いてからというのもわかるけど、仕事帰りにちょっと食事行くのがそんなに大変なことかと。 そうですね、今度会ったら笑顔で話せるようにしたいと思います。 今は私の姿を見るだけで逃げるようにいなくなるので、とても辛くて笑うのも大変ですけどがんばります・・・。

関連するQ&A

  • 社交辞令

    好意を持っている男性に「飲みに行こうよ」と度々言われます。 ですが、自分で具体的に日程を決めたりはしてくれません。 毎回期待してはがっかりするのを繰り返すのはもう嫌なので、今度聞かれたら正直に「いつも社交辞令で言っているのか?」と聞いてしまっても良いでしょうか? 実現する気がないのなら正直言わないで欲しいし、はっきり聞いてしまいたいのですが、たとえ社交辞令でも声をかけてくれる相手に対してそんな言い方は感じ悪いでしょうか? もちろんなんとも思っていない相手なら、いくら社交辞令を言われてもこちらも社交辞令の返事で終わりで良いのですが。

  • 男性の気持ち…教えてください。

    男性の気持ち…教えてください。 いいな…って思っている人がいます。 仕事で絡むことが多く、社内メールでやり取りする際に、(好意があるので)お体をご自愛くださいなど、一言添えたりしていました。 彼も、同じような社交辞令は言ってくれたり、かわいい顔文字を入れてくれたりしていましたが、それ以上のことはなく…。 この春、私は異動することになり、そのことをお話しする機会がありました。 その数日後に仕事でメールのやり取りをすることがあり、彼からのメールに「違うところに行っちゃうのがさみしいです…」とコメントがありました。そのあとに、残り短い期間だけど…とありましたが…。 私、そのメールが嬉しくて舞い上がってしまって…「お会いできなくなるので私もさみしいです。良かったら声をかけてください。」とメールをしたのですが、その後の反応はなく… 嬉しくて舞い上がってしまったのですが、社交辞令だったのでしょうか… 男の人って、こういう言葉、気軽に普通に言うものなのでしょうか…。 仕事柄、私の方が、彼から質問されて、それに対してお答えする…という関係でもあるので…気を使って…でしょうか。 ちなみに、彼に恋人がいるのかどうかはわかりません。素敵な方ですし、忙しいのに、クリスマス・イブの日は早く帰ったりしているので、きっと…と諦めてはいますが…。 彼は、なんとなく、私の好意にも気づいているのでは…と思いますが、一方で、彼の友達が私の電話番号を聞きそびれたって言ってたよ…みたいなことを言ったりするので、気づいていないのかもしれませんが…。(そのあとで意味不明の「いいな~」と言ってみたり…良く分かりません。) ただ、私の好意に気づいていて、からかい半分に思わせぶりなことを言うような男性ではないとは思います。 それは間違いないと思いますが、でも、分からないです。 ちなみに、彼は20代後半だと思われ、私の方が年上です。

  • 約束を忘れ去られて辛い

    ずっと憧れていた男性に約束を忘れ去られて辛いです。 約束と言っても口約束だったので、なかったことになっても仕方ないと思いますが、適当に言っただけなんだな、と思い、楽しみにしていた自分が惨めで会うのが辛いです。 もちろん実現しない社交辞令なんてよくあることで、私がデリケートになりすぎているのでしょうが、辛くてたまりません。 ちなみに、上の立場の人で超激務なのでこちらから催促は申し訳なくてできません。 今は本当に顔を見るのも辛いのですが、それでも今度仕事で用があれば普通に話さなくてはいけません。 このことを忘れて気持ちを切り替えて普通に笑顔で接するにはどうしたらいいですか。 気持ちの立て直し方を教えていただけるとありがたいです。

  • 好きな男性からの社交辞令

    気になる男性から 先月までよく褒められて いたんですが、 最近はめっきり無くなりました。 場所指定で誘われたのに 結局先に進まず実現せず。 (私からも催促する勇気もなく) 職場が隣同士のお店なので ほぼ毎日会える環境ですが そんな感じなので、 嫌われたのかな?と思って いたんですが 気がつくと目が合うことが 多かったり、私のしぐさを 真似してきたり。 この男性の真意が全く 解りません。 誘ったのは社交辞令なんでしょうけど、行く気がないなら 場所指定で誘わなきゃいいのに。 初めは社交辞令だと思ってたのに 共通の友達に私を誘った話を したらしく、すっかり 真に受けてしまいました。 いったいこの男性は 何がしたいのでしょう。 男性の気持ちを教えて 下さい。

  • 社交辞令の間柄を脱却する方法

    はじめて投稿いたします。 皆様は、親しい間柄ではない、社交辞令的な間柄の人と 一歩進んだ関係になるのに、どういう事を行なっていますか? 現在私が好意をもつ男性や、今後仲良くやっていきたい職場の同僚がいます。 が、結構そつのない社交辞令の間柄です。 社交辞令とは潤滑油であるし、必要なものであると理解している反面、苦手な部分であります。 過去にも社交辞令の間柄から一歩進んだ仲になるように、 本音で話したり、こちらから誘ったり、また誘われれば日程・時間を設けたりとしていたのですが、具体的に進まずという感じでお流れに。 決して無理強いはしていません。 そこで、 1)社交辞令的な間柄の人と一歩進んだ関係になるのに、どういう事を行なっていますか?  ★ここでは、片方:社交辞令派  もう片方:本音で誘う方 2)実現させる為には多少の無理強いはしますか? 3)もし社交辞令を頻繁に使用する方同士が、実現させたいと両者望む場合は、実現するのでしょうか。  それこそお互いが受身で誘ってもらい待ちの状態ですよね。。 よろしくお願いします。

  • どういう意味なのでしょう?

    仕事が忙しい年上の男性とメールしています。頻繁にメールしてもうざいかなと週に1度、私からメールする感じです。返信は仕事が終われば必ずきます。いらないと書いてもきます。彼の方からもたまにきます。会いたいと私は言っています。彼もその時は会おうと言ってくれましたが、彼が忙しくなかなか実現しません。 いつも私を気遣う優しいメールをくれるし、いい感じではあるのですが、なかなか進展がなく、本当にゆっくりとしか打ち解けていけない為、彼の優しさ、社交辞令的な返事だとしたら迷惑かなと思い「ご迷惑だったらもうやめます」 とメールしてしまいました。すると返信に、「今は時間が作れないけど会わなきゃね!」(こんなことを向こうから言い出したのは初めて) 、数行空けて「○○(私の名前)がめんどくさくなったら(メール)やめようか!」 とありました。 これは、私次第で俺はどっちでもいいということが言いたいのでしょうか? 今まで大人の落ち着いた素敵なメールをくれていただけに、意外に子供っぽいメール、ちょっとかわいいな、なんて思ってしまったのですが、そんなこと言ってる場合ではないんでしょうか? 男性の方、男心に詳しい女性の方教えていただければと思います。

  • 社交辞令の存在意義って

    社交辞令って何のためにあるんでしょう? 「また今度遊ぼうね」と言われたものの決して来ない連絡。 ここの質問でも気になる人から言われて「あれは社交辞令だったのかなぁ」って悩んでる方ってけっこういますよね。 私はそれが実現しようとはしていないこと、全く思ってもいないようなことだったら言わないほうがいいんじゃないかと思ってます。 あからさまに「これって社交辞令だな」って分かる場合、その場しのぎって感じで、私は相手にいい印象を持てません。 逆に社交辞令だと気づかず本気にしてしまう場合。この場合、「あの人やっかいだな」と思われかないだけでなく、言った本人も困ることになりますよね。 社交辞令って本来は人間関係を円滑にするものだと思いますが、そうではなく、人間関係を複雑にしてしまっているように感じます。 みなさんはどう思われますか?やはり社交辞令は大事なのでしょうか?

  • 好意なのか社交辞令・・・悩みます

    僕は誰にでもではありませんが、自分で大丈夫そうだと 思った人には話しかけたり、冗談言ったり調子良いこと 言ったりしてしまいます。 (時々面倒くさがられたりもしてるくらいです…汗) だからなのか、いろんな人と仲が良いと思われたり 面白いと言われたりしています。 でも実際は、交友関係そんなに広くないし、誘ったりアドレス聞いたりもできません。 特に女性には…めっきりダメです。 現在、5歳年下の気になってる人がいて、頑張って自分なりに たくさん話したり、少しでも存在に気付くようにしてきました。 3ヶ月前に彼女を知ったのですが、今では他に人がいないときに 僕が話しかけると冗談言ったりお互いをイジリ合ったりできるようになれました。 彼女が持ってたゴミを「はい」って渡してきたり、 「調子悪い」って言ったら「優しさ半分だけどバファリンが良いですよ」 など僕としては以前より仲良くなれて、彼女の反応もとても良くて嬉しいです。 だけど。好意を持ってくれているのか、ノリ・社交辞令なのか わからなくてもう一歩踏み出せません。 僕は冗談言ったり調子良いこと言ったりしてしまうので、 彼女もノリ・社交辞令で反応してくれてるかもと考えてしまいます。 ・常に笑ってくれる ・たまたま話してるのを見てた人に「仲いいんだね」  って言われたら彼女は「とっても仲良いんだよ」とか  「(見てた人よりも)仲いいよ」って言う ・「〇○って曲聞いたことある?」って質問すると  「知らないから今度レンタルてみます」と言われたので、  「良ければ今度貸すよ」と言うと「借ります!」と言う ・僕の身に着けてるものを褒めてくれる …などなど、彼女の反応が分かりません。 人それぞれだと思いますが、 (1)好意(できれば恋愛として)なのか、ノリ・社交辞令なのか  見分け方ってあるのでしょうか?  どういうところで見分けていますか?  ○○だと好意だけど××はノリ・社交辞令…など。 (2)難しいと思いますが、彼女の場合はどっちだと思いますか? 考えすぎな部分もあり、「男なら積極的に!」と言われてるかも しれませんが、好意があるのか、それともノリ・社交辞令なのかが 分からないので質問させて頂きました。 

  • 「モテルでしょ?」「家に来てよ」ってどういう意味?

    最近知り合った男性に、 「あなたモテルでしょ?」 「一人暮らしでろくなもの食べてないんだー、家に来てご飯作ってよ」 と何度も言われました。 私も彼に好意を持っていたので言われて嫌な気分はしないし、 むしろ、いい気分。 しかし、私今までモテルなんて言われたことない女なのです。 どちらかと言えば、みんなに「あんたモテないでしょ?」と心の 中で思われてる部類の女だと思います。なのにそう言われたら やっぱ悪い気はしないんですよね。 ところがその彼、「じゃお家行きますよ」って言ったら 「あーその日は都合悪いんだ」と言われて断られてしまって その後、いつが都合いいとかは教えてくれません。 私からこれ以上押して嫌われたらイヤだなと思って、 メールも電話もしていません。 話していた時の社交辞令にしては、かなり本気モードの社交辞令だと 思えるんですが、男性って普通にこういう本気レベルの社交辞令 使えるんでしょうか? うわついた心ここにあらずの社交辞令は何度も耳にしてきましたが、 こういうのは初めてで、もしこの言葉が本気ではないんだったら、 彼の営業トークなんだったらなんか悲しくなってきます。 私は自分は社交辞令とか言えない直球勝負の人間なんで、こういう 社交辞令を言うと、相手がホントに家に来たいって行ったときに なんて言って断るんだ?と思って、好きではない人に↑こういう ことは言えません。 その場の会話も適当に終わらせちゃうタイプです。 男性の気持ちはよく分かりません。 みなさまからのアドバイスお待ちしてます。

  • 職場に好きな人

    社内に好きな人がいます。 元々家族経営のところで そこに息子さんも働いていてその人のことが気になっています。 お互い年齢は同じです。 向こうは上司。私は入ってまだ1年経っていません。 連絡先も知っているし 1度2人で遊びに行ったこともあるのですが これといって進展もなく。 会話で向こうが軽い社交辞令で遊ぼうと誘ってくれたのだと思うのですが それだけで遊びに行く兆候もなく、誘われることもなかったので 私から再度誘って遊ぶ形になりました。 向こうから誘ってこないとゆうことは 嫌われてはいないようですが恋愛対象として好かれてもいないのかなと思います。 先日、仕事納めで社長と面談があったのですが その時に社長からうちの息子と付き合えば!? っと勧めてくれて嬉しい半分向こうに気がないのにどうしようもないなー と切なくなりました。 私は好きだから その人からすれば何でもない行動や発言がもしかしたら好いてくれてるのかも!? と思ってしまったり、、、 職場で女性からの好意は男性にとって迷惑なのかなーと考えたり まだ仕事もちゃんとこなせないのに恋愛にうつつ抜かすのも嫌なので とりあえずは仕事の面で少しでも支えになれたら! と思っています。 なんかだまとまって文章ですが 社内恋愛経験者の意見、体験やアドバイス 男性からのご意見、アドバイス宜しくお願いします 。