• ベストアンサー

どういう意味なのでしょう?

仕事が忙しい年上の男性とメールしています。頻繁にメールしてもうざいかなと週に1度、私からメールする感じです。返信は仕事が終われば必ずきます。いらないと書いてもきます。彼の方からもたまにきます。会いたいと私は言っています。彼もその時は会おうと言ってくれましたが、彼が忙しくなかなか実現しません。 いつも私を気遣う優しいメールをくれるし、いい感じではあるのですが、なかなか進展がなく、本当にゆっくりとしか打ち解けていけない為、彼の優しさ、社交辞令的な返事だとしたら迷惑かなと思い「ご迷惑だったらもうやめます」 とメールしてしまいました。すると返信に、「今は時間が作れないけど会わなきゃね!」(こんなことを向こうから言い出したのは初めて) 、数行空けて「○○(私の名前)がめんどくさくなったら(メール)やめようか!」 とありました。 これは、私次第で俺はどっちでもいいということが言いたいのでしょうか? 今まで大人の落ち着いた素敵なメールをくれていただけに、意外に子供っぽいメール、ちょっとかわいいな、なんて思ってしまったのですが、そんなこと言ってる場合ではないんでしょうか? 男性の方、男心に詳しい女性の方教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iriho
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.5

これは、私の場合もそうですが、 相手の方が結構離れた年下の女性の場合、男は共通してある危機感を持っています。 それは、「いつか彼女は、年上のオッサンに飽きて、年相応の好きな人を見つけるのではないか?」 ということです。 で、もし、そういう場合、どうすればいいかというシュミレーションをある程度はしているのですが、 その中には、「未練たらしくしないで、潔く身を引こう」というのがあります。 で、 >ご迷惑だったらもうやめます こういう風に女性から言われるとどう思うかということについてですが、 男は、「ついに来たか。。。」と軽くビビったと思います。 で、自分の会いたいという気持ちも書きつつ、 「もし、君が他に好きな人が出来たのなら、俺は身を引くよ」 という精一杯の見栄を張っているのだと思います。 他の質問でも、私は回答したのですが、 男性の方は、あなたの 「迷惑なんてとんでもない。楽しみに待ってます」 という返事を期待していると思います。 以上、ご参考になれば

noname#88693
質問者

お礼

具体的なご回答、大変参考になりました。そういえば彼はよく私に「まだ若いから~」 と言ってきます。こちらが考える以上に向こうは年齢差を気にしているのかな?そのあたりも踏まえて、しばらく頑張ってみます。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.7

彼のほうが、自分が忙しくて申し訳ないという意味で言っているのだと思います。 やめようかというメールは裏では「そんなこと言わないで欲しいな~」というような返事を期待しているのではないでしょうか。 真に受けないことです。質問者様がやめましょうといったら、本当に終ってしまうでしょうね。 まああまりべたべたした付き合いではなく、さらりとした感じのお付き合いが望ましいのではないでしょうか。少しばかりすねたような態度をとったりしてですね。

noname#88693
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。さらりとした感じのお付き合いは私の理想です。そんなふうにできたらいいなと思います。べたべたせずに…これからもう少し頑張ってみようと思いました。暖かいご意見感謝いたします。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tiffa9900
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.6

こんにちは。 なんか文面読んだ感じだと、 彼の方が「自分がいつも忙しくて、会えないし、メールの返信も遅いし、貴方が迷惑してるんじゃないか?」って思っているような気がします。 だから、どっちでもいい訳ではなく、大切に思われてるんじゃないかな? と思いますよ。 貴方が待ってもいいなぁって思えるような方であれば、諦めずに頑張ってください。

noname#88693
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。マイナスにばかり考えていたので、正直嬉しかったです。素直に頑張ってみようと思いました。暖かいご意見、感謝いたします。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.4

こんにちは。 どうせ会うなら、ゆっくり会いたいですよね。 彼のほうもきっと、そう思ってらっしゃいますよ。 会いたいけど、会えない状態。 貴女がそれで、面倒臭いようだったら、 仕方ないからメールも止めようかってところでしょうか。 貴女のことを思いやっている証拠ですよ。 どっちでもよくないけど、貴女に申し訳ないからという 大人の落ち着いた素敵なメールだと思います。 仕事で忙しい中でも相談者さまのメールで 癒されているかもしれませんので、 もし、相談者さまが、会いたいなと思うような彼であれば 会えるまで、彼の癒しになるような、メールを送れるように 自分磨きをされてみてはいかがでしょうか。

noname#88693
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。優しいお言葉に、自分の余裕の無さを思い知った感じです。思いが叶う叶わない関係なく、忙しい彼を癒せるようなメールを送れるようまずは自分を見直しですね!本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dejavu4
  • ベストアンサー率8% (6/69)
回答No.3

彼があなたの事を好きで、あなたを失いたく無いと思ったら、 >今は時間が作れないけど会わなきゃね! と言う返事にならないんじゃないかと、私は思いました。 好きな人と終わりかけてしまう事態になったら、 私ならどうにかして時間を作ります。 あなたのアプローチに答えるつもりはあるけど、 彼があなたを好きだ!って状況にまでなっていないのかと感じます。 その状況で終わりにする様なメールが来れば、 私も彼の様な答え方になりますね。 まだ、追い掛けるほどではないという感じかな。

noname#88693
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。確かに向こうにとって私はそのぐらいの存在なのかもしれませんよね。これからどうなるか不安ですが、もう少し頑張ってみますね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acus
  • ベストアンサー率58% (172/295)
回答No.2

20代の男です。 >「今は時間が作れないけど会わなきゃね!」 これの意図は、実際会いたいのかどうかちょっと分かりませんが、 >「○○(私の名前)がめんどくさくなったら(メール)やめようか!」 これは、なんていうかズルいです。 貴女に気を使っているようでいて、決定を貴女に委ねている(責任?を貴女に預けている)ように見えます。 これだと、続けるにせよやめるにせよ、貴女が一人で決めた感じになりますよね。 自分もこういう言い回しで、結構彼女に怒られました。紳士な物言いをしたい男性の気持ちも分かりますが、ちょっとズルいです。

noname#88693
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。確かにズルくも聞こえます。友達に話したところ、acusさんと全く同じ意見でした。ご経験からのご意見、大変参考になりました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.1

お互いに気を使いあって、時間が作れない事に躊躇しあっている様です。 焦らず、今の距離を保って行っていいと思いますよ。 「あんまり待たされると浮気するかも?嘘です♪」って 少しなら焦らせてもいいかな?

noname#88693
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございました。そうですね、あまり焦らずに今の距離感を楽しもうと思います。少し焦らせてみたり…、そんな可愛い女になりたいものです。お優しい回答感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 忙しい年上の男性。

    忙しい年上の男性。 私(27歳)には気になる男性(37歳)がいます。 3月の終わりに一度二人でお食事をしました。 私はまた会いたいのですが、忙しいらしく実現していません。 お会いしてからは週に一回程度メールをこちらから送ると返信してくれる感じです。 メールでは『会いたいですね』という言葉を使ってくれるのですが、社交辞令のような気がして…。 社交辞令ならば、しばらく私からメールをするのを止めてみた方がいいのでしょうか? ただ、彼を知る人の話だと『ホモに間違えられるくらいの草食系』だそうで、私から連絡しないと自然消滅してしまうかもと悩んでいます。 アドバイス頂けると助かります。

  • これってどういう意味ですか

    すごく気になる人が出来、友人を通してメアドを渡し、最近メールをする様になりました。返事は、そんなに遅くなれないうちに返ってきます。メールする中で「メールとか迷惑ですか?」と聞いたら「全然迷惑じゃないので、どんどんしてくれていいよ」と返信が来ました。また、「○○さん(相手)を気になっちゃだめですか?」と聞いたら「気になっちゃっていいです」と返信が来ました。これって、どういう事なんでしょうか?好きになっちゃってもいいという事なんでしょうか?それとも、社交辞令とかで言ったのでしょうか?教えて下さい

  • とても悩んでいます!初デート後社交辞令について

    男性と初めて食事に行った後にお礼のLINEを送ったところ、また行こうねー!と返信が来たのでぜひまた行きましょー!と返しました。 しかしそれ以降返信がなく5日目になります。 向こうから次のお誘いがないということは、また行こうねというのは社交辞令だったのでしょうか? もし私に気があればいつ空いてる?など具体的に聞いてきますよね? このまま自然消滅したくはないのですが私の方から誘ってもいいものでしょうか? 誘ったところで社交辞令を真に受けられて迷惑だと相手に思われるのでは?などとつい考えてしまい自分から誘うことができません。

  • これは社交辞令でしょうか?

    バイト先の食事会で大学1年の女子と知り合い、同じ大学だったのでメアドを教えたのですが、 「また機会があったら、今度はお寿司食べに行きましょう(お寿司の話で盛り上がったからとおもいます)!笑 個人的には、中華が好きです!笑」 というメールがきました。 僕はとりあえず「また今度!じゃあね!」的な返信をしたのですが(それへの返信はありません)、相手からのメールは社交辞令なのでしょうか? 「女性の『また今度』はほとんど社交辞令だから実現しない」と聞くので、皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 (補足) バイトの都合上アドレスは知っておいた方が良いということでアドレスを教え、向こうからもメールが来た、という流れでした。 メールをするきっかけはこんな感じです。

  • 社交辞令ですか?

    これは、社交辞令ですか? 気になる5つ年上男性がいます。 いつも誘うのは私からです。彼本人は、誰に対しも自分から誘わないと言っていて、彼と二週間に1回飲みに行く仲の共通の友人も 、 飲みに行って3年経つけど、向こうから誘ってきた事ないと言ってました。ちなみに、共通の友人は、私と同じ職場の年上男性です。彼とは共通の友人の紹介で知り合いました。 彼と2人で3回会ってて、食事や映画に行きました。 いろいろ気は遣ってくれますが、恋愛対象とは見られてません。私がうまく好きアピールできてないのも原因の1つかもしれませんし、そもそもタイプじゃないのかも。大学の先輩後輩みたいな感じです。 2回目の映画+食事の後、自分から誘わないとは聞いてましたけど、メールで「今度は誘ってください」とメールしたら、「また時間がある時に誘ってください」と返信がありました。やっぱり自分から誘う気はなさそうです。 3回目の食事の帰り送ってもらって、「今日はありがとう。また誘ってください。」と言われました。今までは、「また、飲み行こう」だったので、ちょっと戸惑ってます。また、「誘ってください」と敬語です。そこだけ、敬語になる理由も分かりません。 「また、誘ってください」は、社交辞令ですか? 友達としてでも、とりあえず、また、誘っていいのでしょうか? それとも、もう誘ってくれるなよという意味での社交辞令ですか?

  • お誘いの返信メール

    28歳女性です。相談させてください。 同僚との飲み会に来た同僚の友人(男性)とメールのみ3ヶ月続けています。その日しか会った事がないので好きとかまだないですが、気になってます。社交辞令程度に「今度飲みましょう」がメールのシメになっていましたが、仕事が忙しい人で一度も実現していません。 最近「待たせてしまってごめんなさい。平日はやっぱり厳しいけど、週末や休みの日でも飲みに行きましょう。いかがですか?」というメールが届きました。私は諸事情で返信が3日後になってしまいました。 「休日私は空いてますよ~。○○くん、せっかくの休みなのに大丈夫?」という返信をしました。本当は会いたくないのに彼は無理してるのでは?と私は考えすぎて、会いたいのに遠慮気味の返信になってしまいました。その後4日経ちますが彼から返信がありません。 私の返信メールは飲みに行きたくないように感じますか? 返信をくれないのは彼は社交辞令だったのでしょうか? もう一度メールし直すか、待っていた方がいいでしょうか?

  • 社交辞令を言うのが当然だと思っている男性について。

    社交辞令を言うのが当然だと思っている男性について。 私が惹かれている男性は誘われても社交辞令でやんわり断るのが当然だと思っています。 以前誘った時に「仕事忙しいからまた今度でお願いします」と断られた時、今度っていうのは社交辞令でハッキリ言って傷つけないようにしてくれているんだと思い、(その時は本当に社交辞令だったそうです)こちらも引きました。 そして、しばらくして偶然この男性と会った時に私が「ご飯でも・・」と誘った時も 「仕事が落ち着いたらご飯しようね!」と言われたので、またやんわりと社交辞令で断ったんだな~と思っていたら、それは社交辞令などではなかったようです。 社交辞令を言ったりする事をしない私にはこの区別がさっぱり分かりません。 相手がやんわり断っているのにこちらが無理に誘うのは申し訳ないし。。。 私が「忙しい時にメールで邪魔しちゃってごめんね」と言うとすぐに返信が来て「全然邪魔じゃないよ!」と言ってきたのでイヤがってはないのかなあ?でもこれもこの人の優しさなのかな?と思ったり・・・。 分かりにくい男性は初めてなのでどう接していいのか全く分かりません。 どうしたら良いのでしょうか

  • 年齢差、気にするのは年上?

    気になっている人が私より14歳年上の男性です。 メールをちょこちょこしているんですが、何も進展がなくて 食事に誘われないし脈なしだと思います。でも思い切って まだちょっと先のことなんですが ◯◯さんと一緒に◯◯に行きたいです。と言いました。 そうしたら、こんなおじさんで良ければ行きましょう と返ってきました。 私は相手の男性が まさかそんな自分をおじさんと思ってると思わなくてびっくりしました。 行きましょうって言ってくれたこと、社交辞令じゃないといいなって思います(T_T) これだけの年の差だと 年上男性から食事に誘いにくいものなのでしょうか?

  • メールをほぼしない男性。

    メールをほぼしない男性。 気になっている男性がいますがメールをほとんどしません。 私が彼のことを気になっていてもっと知りたいと思っていることを彼も知っています。 メールの返信が遅い、少ないのが気になる、という話をしたら「あまりしない性格だから」と。 でもメール自体は迷惑ではないし、今日の出来事なんかを送ってくれると「そうかぁ」って思うよ、と。 どのようにアプローチしたらいいのかわかりません。 仕事が忙しくなかなか時間もないし、家も遠いです。 彼は私のことを迷惑には思っていない、と言ってくれました。 社交辞令かな?とも思いましたが、本当に迷惑で、そんなメールをしない性格だったら「少し控えてほしい。」くらいは言うと思うのですが・・ポジティブすぎますか? 返信が遅くて気になる、という話をしてから、返信は以前より早くなりました。 とはいっても短かったり、1回くらいの行き来ですが・・ ご意見お願いします。

  • 「会えて嬉しかった」の意味

    私(22歳)は仕事先の先輩(27歳)のことが気になっています。 最近、共通の知り合いの方を通して彼のアドレスを知ることができました。 そこで質問なのですが、 先日、久しぶりに仕事先で彼に会えたので 思いきって「会えて嬉しかったです★」とメールしました。 すると、彼から「こっちこそ会えて嬉しかったよ(*´∀`)」と返ってきました。 すごく嬉しくてドキドキがとまらなくなったのですが、 これって社交辞令なのかな…とか冷静になって考えるようになってきました。 まだこのメールに返信できていません。 彼は、自分から女の子と話すタイプじゃないし 飲み行こうとか誘ってほしいけど、そうゆうことにガツガツしてない感じです。。 もし私が男の子に「会えて嬉しかった」って言われたら、 友達でも仲がいい子なら「私も会えて嬉しかったよ」って言っちゃうなーって思うのですが 男性心理的にどうですか?? なんかもうもやもやして、自分ばっかり好きなのがくやしいです!笑 ご回答お待ちしてます!