• ベストアンサー

ペットのウサギの避暑手段(2)

前の続きです。 http://okwave.jp/qa/q9012176.html クッキーの直方体の金属缶の中に、底に断熱材を敷いて、保冷剤を置いて、ふたを閉めるシステム(するとふたが冷たくなるシステム:ふたに保冷剤が直接当たらないのですごく冷たくはならない)を作りました。上に載って涼んでくれれば成功と思ったのですが、乗るどころか警戒して近寄りません。飼い主の匂いのするものを置いたり、無理強いせずに何度も教えたのですが。 何か考えられる原因はありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupupu
  • ベストアンサー率22% (111/495)
回答No.1

多分、缶の感触が何となく怖いのでは・・・・? ちなみにうちの犬はペット用の保冷シートの上でよく寝ています。 ペットショップや100円ショップなどでも売られているので^^

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ただそういうものは噛んでぼろぼろにしてしまうので、固い金属にしようと思いました。大理石とかアルミ板も考えましたが、エアコンつけっぱなしでもなし、扇風機回しっぱなしも無理なので、保冷剤を仕込む方式を考えました。 ただ金属の上をひっかく感覚が嫌なのかと思いましたが、それなら分厚いアルミ板も同じだし、なぜいけないのかよくわからないのですが。

その他の回答 (2)

  • ok8787
  • ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.3

かじれるものや餌を置いたり、給水器をその側に置くとか…

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そもそも警戒して遠くに離れたままです。難しいですね。

  • ok8787
  • ベストアンサー率16% (40/250)
回答No.2

その上にスノコやかじれるものを置いてみては?

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。かじるものはいいかもしれませんね。ただ近寄りもしないので・・・。飼い主のにおつきタオルを置いて警戒心を解くとか考えたのですが難しいです。もともとウサギは穴を掘る性質があるのですが、なかなかそれを利用する方法も思いつきません。ほかに何か性質を利用していい知恵がないかと思いますが。

関連するQ&A

  • ペットのウサギの避暑の手段

    関東地方です。日中は仕事で留守にしますのでお家の中でウサギの避暑の方法が必要です。クールマットとか大理石の板とかいろいろありますがいまいちピンときません。マットだとかじっちゃいますのでペルチェの板とかも無理です。エアコンも考えましたが一日中留守の部屋にはもったいないです。 そこで、いろいろ考えたのですがこういうのだとどうでしょうか? サクマドロップとか、おせんべいの金属缶にタオルで巻いた冷蔵庫で凍らせた保冷剤(あるいは水入りペットボトルを冷蔵庫で凍らせる)を入れておく。その上に乗っかって涼んでくれることを期待する。 皆さんどうしていますでしょうか。もっといい案ありますでしょうか。

  • アルミ缶の成分

    アルミ缶は部分によって(ふたや底)は成分が違う「アルミ合金」で出来ていると聞きました。どの様な金属との合金なんでしょうか。

  • アルミボトルの匂い

    ジムで水素水を飲むためにアルミの専用ボトルを購入しました。 最近、洗ってからボトルの中の匂いを嗅いでみたのですが金属の匂いがします。 これって異常なのでしょうか? アルミ缶も水滴が残ったままだと、さびたりしますか? 中を覗く限りサビなどは見えません。 昔、使用していたタンブラーが、数カ月使用していて、ふと、中を見たら、底に小さなサビのようなものが見えたので、捨てました。

  • 旧パジェロのパワーウィンドウが壊れました

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3937497.html の続きです。お世話になります。 内装剥がしには成功しました。 金属の二重構造になっていて防水ビニールを剥がした状態からしか 確認できなかったのですが、どうやら片方のワイヤーが切れているようです。モーターなどは無事かもしれません。 どこかパワーウィンドウの構造がわかりやすく写真または図で解説された 資料はありませんでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • ペットのウサギが亡くなりました

    今日、飼っていたウサギが亡くなりました。 今朝の5時頃、大きな物音がするので起きてみると ケージの中で凛(ウサギの名前です)が暴れていました。 私が駆け寄るとバタンと倒れ、動かなくなってしまいました。 たったの、1年と4ヶ月しか生きさせてあげられることができませんでした。 もともとは里子にもらわれてきた子だったのですが、 名前を呼ぶとすぐに走ってきてくれたり、私の行く方に着いてきたりと、 うさぎがこんなに懐くのか、とビックリされるくらい私を慕ってくれました。 なのに私は、何もしてあげることができませんでした。 きっと、病気だったのだと思います。 具合が悪いことにも気づいてあげられず、病院に行く前に亡くなってしまいました。 せめて供養だけはしっかりしてあげたい、と思い ペット霊園の方に相談し、きちんと葬祭することにしました。 もし、私の所に里子に来なければ もっともっと、長生きもできたし良い生活をおくれたはずなのに ごめんね、としか言葉がでてきません。 不可能なことなのに、もう一度会いたい、戻ってきて欲しいと願ってしまいます。 でも、明後日から夏休みが終わり学校に行かなければなりません。 立ち直らなければいけないのに、明後日どころかこのまま一生、立ち直れないような気がします。 受験生なのでそんなこと言っている場合ではないと分かっているのですが 凛に悪いことをしてしまった、という罪悪感と 凛は今どうしているのか、天国に行けるのかという心配の気持ちで胸がいっぱいです。 私の心の支えだった凛に、何かしてあげられることはありますか? 私はこれから、どうやって生きていけばいいのですか? 乱文で申し訳ありません。どうか、よろしくお願いします。

  • ペットのウサギが突然死しました・・・。

    飼って一週間も満たない生後2ヶ月の子うさぎが、突然  ひきつけを起こし、死んでしまいました。食欲も旺盛で、便や尿にも以上がなく、元気にすくすくと成長していくだろうと思っていた矢先です。 眠っているだろうとふとケージに目をやると、手足が硬直して倒れ、もちあげると首がだらんと後ろに倒れ、目も白目をむきそうになっていました。すぐに近くの動物病院に持っていきましたが、手当をするひまもなく、15分ほどで息をひきとってしまいました。 病院の先生は、「ひどく痩せている。毛が多いから見ためにはわからないけど、骨と皮だけです。栄養失調による低血糖症で、ショック症状がでたのでしょう。」といいました。しかし、一日5回は牧草をあげ、ペレットや野菜、水も充分にあげていたことを話すと、「店頭にいたときから、もしくはその前から飢餓状態だったのかも・・・」と言われました。ペットショップにわけを話すと、「うちは獣医から指導を受けて一日2回たっぷりと餌をやっていたのだからそんなはずはない」ととりあってくれませんでした。 こんな形でペットがいなくなるとは思ってもみませんでした。これはうさぎに限った症状なのでしょうか?こんなふうにショック死でペットをなくした方はいらっしゃいますか? また、どんな餌の与え方をしておけば良かったのでしょうか。痩せているうさぎ、健康なうさぎの見分けかた、など初心者の私にどなたかアドバイスをお願いします。もう二度とうさぎに辛い思いをさせたくないし、こんな悲しい思いはしたくありません。。

  • ペットのウサギについて

    飼っているウサギについてです。 現在一年ほど前に家にきたネザーランドを飼って いるのですが、家にきた当初から5ヶ月くらい までは足元でクルクル回ったり、どこかへ行くときに 立ち上がった瞬間にバッとこちらに走ってきたり したのに今となってはクルクルもなくなり、完全に 親離れというか飼い主離れ状態になってしまいました…(笑) ちなみに家に来た時は生まれたばかりの赤ちゃんうさぎの時です。 うさぎにも成長していくに連れて親離れはあるのでしょうか。

  • 缶詰の食べれる年月を教えてください。

    いつも皆さんのご回答に感謝してます。 さて、食品棚を整理しておりましたら、古い缶詰が沢山でてきました。恥ずかしながら質問します。 賞味期限は製造より36ヶ月とありますが、5.6年たっても食べれるともお聞いていました。 美味しくたべれるという基準でなく、食べれるかどうかで(味は別)、廃棄処分なのかお尋ねします。 まず、開けてみて自分の舌で確かめるのが良いのかもしれませんが、缶の金属の部分の耐久年数もあると思います。 缶詰食品関係の詳しい方に、お聞きします。  コンビーフの缶詰  94年  さんまの蒲焼の缶詰 95年  マグロのフレーク味付けの缶詰 95年  シーチキン 98年         以上です。 外観はきれいです。ふたと外側との密着部分にもさびはありません。 缶詰を開けて、臭いもなければ(金属の溶け出しがなければ)食べれるのでしょうか? 今後保存食などの、回転年数等参考になればと思います。お手数ですがよろしくご回答願います。    

  • 避暑ってどうですか?

    夏場の使用電力がどうのこうのと取りざたされている昨今ですが、昔クーラーが普及していなかった頃には経済的、時間的に余裕のある方を中心に避暑に行くという習慣がありました。当時は軽井沢や日光などの涼しい高原地帯が人気だったようですが、今年は特に震災で被害のあった東北に避暑に行ってもらうというのはアイデアとしてどうですかね。 宮城、岩手には観光スポットも多いですし、福島も会津地方なら大丈夫らしいですね。関東圏の人口が減った分電力消費が抑制されると思いますし、被災地の経済的な支援にもなるので一石二鳥かなと思うのですがどうでしょう? あとは経済的、時間的に余裕のある人がどれぐらいいるかなんですけどね。 どうでしょう?

  • うさぎのペットホテルについて

    6月頃初夏に国内を旅行する予定です。 年に一回あるかどうかくらいなので、5日くらい行こうと思っていますが、問題なのはうぎがかなり神経質で、他所にでかけるとほとんど食べなくなるのです。 無理矢理食べるかもしれないですが、うっ滞にならないか、ストレスで機能不全になり死なないかなど心配ばかりが先走ります。 友人だと育て方が分からないので無理だと思います。 ペットホテルって大丈夫ですか?