医者が決めた予約をキャンセルしたい

このQ&Aのポイント
  • ナトリウム値が低下し入院したが、ハーブの副作用が原因で回復。
  • 毎月の受診と採血に疑問を感じ、費用と手続きの手間を考えている。
  • 医者に直接相談できず、この病院は個人病院ではない。
回答を見る
  • ベストアンサー

医者が決めた予約をキャンセルしたい

最近体のナトリウム値が120以下になり救急車で病院に搬送されそのまま2週間ほど入院しました。 病名は抗利尿分泌症候群らしいですが、一週間まったく食べられない状態で(食欲全くなし)MRI、CTなどでいろいろ調べてもらいましたがどこも悪くなく、医者が出した結論として自分がいままで日常的に摂取している多種類のハーブのサプリメントの副作用からで、入院して一週間後のナトリウム値が完全に正常になりました。  しかし、医者からはこれから毎月に一回その医者の外来で受診し、採血して経過を見ていくとのことですが、採血と受診ではそれなり費用もかかりますし、そのような必要があるのかと疑問に感じてますがなかなか医者に面と向かって言えない雰囲気で、この先毎月通うのも億劫だし、 このような場合、どのように対処すれば良いでしょうか? ご意見を頂けましたら幸いです。 ちなみにこの病院はなんとか会の少し大き目の病院で個人病院ではありません。

  • kjf
  • お礼率97% (526/540)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

二週間程度の検査で「ハーブのサプリが原因 」と判断するのは 今の段階では、まだ早計です 今回の診察が「たまたまマグレ」で良い結果が出た可能性を 考慮しているです 「ほぼ確定」ではなく「確定」にしなければ 今後、万が一、状況が悪化した時 病院の責任になってしまいかねないので 今の段階で、医師は診察を終わる判断をする事が出来ないのです お金の事情で通院をやめたい、と言うのもアレですし 忙しくなりそうだから、通院のための時間が取れない って感じで話をしてみてはいかがです?

kjf
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 なるほど医者がそのように考えていることが良く理解できました。 症状がよくなったのに検査を続けることに疑問がありましたが納得できました。

その他の回答 (2)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

SIADHですね。悪性腫瘍などが原因のこともありますので医師としてはちゃんとフォローしたいと思うでしょうが、受診するかどうかはあなたが自己責任で決めることです。キャンセルする場合はあらかじめ連絡しましょう。

kjf
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 医師が責任のある対応をされていることがよく理解できました。  患者もそれに応じた対応をしなければならないことを改めて認識いたしました。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

また、入院したいのですか? 血液検査等で、数値を見ながら、経過観察をしていくのでしょう。 億劫で、どうでもいいっていうなら、ご自身のことなので、ご自由にって言うしかないのですけど。 重症になってからでは、もっと費用も時間もかかりますけどね。

kjf
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 確かに重症になってからでは自分が一番損しますね...考えさせられました。

関連するQ&A

  • お医者さん不足なのでしょうか?

    かかりつけのお医者さんなどは、滅多に必要ない健康体だったので、都内に居住していた時期も長く、突発的な事故の時や、ごくたまの体調不良の通院等、近所のお医者さんではなく、大きな大学病院など総合病院で受診することが殆どでした。 最近、地元に戻って、無理がたたり、足腰を痛め、近所に整形外科の病院を探した所、いくつか小さな病院は見つかりましたが、近所には、レントゲン撮影等必要な場合、設備の整った大きな総合病院に紹介状を出しますので行って頂くことがあります、、、という注意書きがあったり、専門科以外で整形外科もやっている、という、必要があれば専門医を呼ぶようになっているらしく、定期的に何曜日何時に受診可能か? 等、わからない病院が多かったので、どちらにしろ不自由なら、最初から設備の整った総合病院に行こうと思いました。 しかし、地元の総合病院はどこも、初診料の他に特定療養費(入院患者さんをたくさん抱える大病院で、かかりつけ医の紹介状がなく外来初診の際、発生する料金)がかかり、つまり、治療費や処方箋の他にかかる費用が、通常初診料2、3000円位のところ、5000円近くにもなってしまうのです。 しかも、お医者さんが、まだ若い研修医? の方の様で、 ・病名、症状や治療方法について、お医者さん自身の知識・判断による指示が明快でないため、少し頼りなく、心配になります。 (こちらが医師に受診以前段階で、一般の薬局の薬剤師さんに相談しアドバイス受けたこと、を告げたら、そのまま同じ事以外に何も言ってくれません。) ・大学病院ですが、手術の患者さん、入院患者さんが優先のため、近所の小さな病院に行ってください、と言われ、近所のお医者さん事情を話し、心当たりある総合病院について聞いてみましたが、この大学病院と同じ体質の病院ですから、近くの町医者を調べた方が良いと言われてしまいました。 まだ、都内の大学病院や総合病院なら、外来の初診受け入れも紹介状なくとも受け入れ体制の間口が広いと感じるのですが、どうしたら良いでしょうか? ・お薬治療で、あと1度だけ、受診に来てください、と言われています。 ・できるだけ早く頼れるお医者さんを見つけたいです。 あちこちの病院にたらい回し状態になると、現在、薬で痛みを抑えている状況なので辛く、また、普段から薬をたくさん飲んだりしたことがないため、副作用が心配です。 初診料等がたくさんかかってしまうと、治療費がたくさん支払える経済力ではないため、お医者さんにかかるのに、薬局での解決方法と同じになるのは、絶対に避けたいところです。 ・また、近所の薬局の薬剤師さんのアドバイスと同じで、具体的な今後の見通しが明確な知識と判断から仰げない、知識・経験とも浅いお医者さんにかかるのは、心配になります。 ・この先のことを考え、かかりつけ医を決めたい所なのですが、このような状況だと、お医者さん不足?の様で、地方より、都内の病院へいっそ出向いた方が、早く安全なのでしょうか? みなさんは、かかりつけ医さがし、お医者さんさがし、はどのようにされていますか? 良いアドバイス等がありましたら、よろしくお願いします。  

  • お医者さんから名刺を頂いた。

    閲覧頂きまして、ありがとうございますm(_ _)m お聞きしたいのですが、私は10月下旬から約1ヶ月半程、脳の病気で入院し手術を受けました。 手術は成功し、約2週間前に退院出来ました。 で、その退院の際に先生から退院後の過ごし方等の説明を受けたのですが、その際に先生が名刺をくださいました。 私と母に1枚ずつです。 何か気になる事があったら連絡くださいとの事でした。 とても、親切な先生だな~と思い、何かあったら聞けるのは、とても有難いので嬉しかったです。 ただ、最近こちらとは別の質問サイトで、医者が患者さんに連絡先を渡すのは規定違反と書いてあるのを見付けました。 私は、もちろんそんな事は分かりませんし、患者さんで退院後も外来等で通院する方には渡してるのかなと思ってました。 ですが、先日外来で病院に行った際、同じ部屋で入院し仲良くして頂いてた方と再会し、色々お話した時に名刺をもらったか聞いたら、その方はもらってないと言ってました。 お医者さんが、患者さんに名刺を渡すのは違反なんですか? あと、名刺を渡すかどうかは病気や患者さんの体の状態や症状で、お医者さんが判断してるのでしょうか? お分かりになる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 減薬してくれなかった医者って・・・

    予約してある睡眠外来の専門医に受診しました。 専門医だけに睡眠障害の私は専門医に減薬指導 をして頂きたく尋ねました。 ユーロジン1mg1錠22時 マイスリー10mg1就寝前0時 現在、内服(連用)して110日です。 眠剤効果で快眠です。 6ケ月以上内服すると辞めにくくなるといわれている。 ↑ このような理由で減薬指導を求めました。 昨日の夜からジワジワ減薬したかったのです。 「減薬は1ヶ月後だね~」 しゃ~しゃ~と言ってました。 ●快眠できてる患者が減薬を申し出ても 受け入れてくれない医者は変えたほうが良いでしょうか? 依存したくないので漫然と眠剤を飲みたくないのです。 ●私の質問に適当な言葉が出てこない医者は勘にさわったのか 「そんなこというなら他の病院に行って頂きたい!!」 素人が不明な点を医者に説明を求めて何故、冷たくあしらうのか 理解に苦しみました。 ●あんた「せっかちでしょ!」「神経質でしょ!」一番治らない!! 受診時も医者に感情込めていわれました。ズケズケいう医者と付き合い にくいと思っているのは私だけでしょうか? ●自宅に帰り薬を飲む時間の確認を病院にしました。 不安で尋ねたいことがありもう1度病院に確認電話をしました。 そしたら医者が電話口で「何度も何度も電話してくるなー!!」 激怒していました。患者は不安な気持ちを払拭したいため に電話したのに質問に一切答えず、怒られ損でした。 「エチケットがない!!」「ことわざもいわれました!!」 怒ってもいいけど質問には答えて欲しいのです。このような病院 は変えるべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 医者が紹介状を書くというのは 余りしたくない事なのでしょうか

    主治医に紹介状を書いて欲しいと頼むのは そんなにも大変な負担なのでしょうか? 今日、主治医に別の病院、東京の大学病院で一度 受診してみようと思っているので、先生に紹介状を書いて下さいとお願いしたんです。 もし、そこで少しでも希望的な治療が期待出来るのであれば転院入院を希望している、だめかも知れないけれど、兎に角 一度受診してみたい…だから、先生 紹介状を書いて下さい。そうお願いしたら、こんな地方の病院の画像なんて悪いし、信頼性も余りない、画像が悪いから、実際本人を診察して診ないと分からないので来て下さいと言われたら大変でしょうっと、言われました。 患者本人には内緒で受診を希望していたので、家族である私が紹介状を持って受診し、もし希望が持てる治療が望めるのであれば、そこで本人に転院の意思を確認しようと思っていたのです。 大学病院の方で 余り期待出来る治療は望めないとの返事の時、それを本人に伝えるのが忍びないと思ったので、返事を聞いてから転院って事になったら患者である本人の意思を確認するつもりでいたのです。 しかし、医者が紹介状を書くと言うのは そんなにも大変な負担なのでしょうか? まして地方の医者が、東京の大学病院の医者に紹介状を書くと言うのは、そんなにも大変な事なのでしょうか? 画像が悪いと言っても、大学の先生が今の主治医に電話で聞いたりする事も出来ると聞きました。 医者が紹介状を書くと言うのは そんなにも負担なのでしょうか? 余り書きたくない物なのでしょうか・・・?

  • 医者の方針について

    病院内の仕組み?方針?に詳しい方。ぜひ教えてください。 私の家族が糖尿病で大学病院に通っています。 大病が原因でのI型糖尿病で、これまでの経緯がややこしく、普通の糖尿病とは少し違う視点からの治療をしています。 先月から視力に異変が出はじめて(視界にもやがかかったようです)、今回の糖尿病外来でそれを担当医に話したところ「糖尿病が原因の白内障かもしれないね」と言われたそうです。 通っているのは大学病院なので勿論病院内紹介状で同大学病院の他科受診できるものだと思っていたところ「お近くの街の眼科に行ってください」と言われとの事でした。 糖尿が関連しているのであればこちらで診るのではないのでしょうか?と聞いたところ、基本的にはそういうことはやっていませんとの返答だったそうです。 そんなものなのでしょうか? できれば、同大学病院の眼科を受診したいのですが「無理です」の1点張りでこちらもどういう風に対応していいのかよくわかりません。 近くの眼科を受診する事に抵抗は無いのですが、色々と糖尿病とつながることがあると思うので大学病院で一気に管理してもらった方が医者も、患者も楽なのでは?と考えます。 大学病院とはこういうものなのか? お分かりになる方がいれば教えていただきたいと思います。 なかなか上手く説明できなくてすいません・・・。 参考までに、同じ大学病院で違う科も受診しているのですが、その先生は他の症状が出てきて、その不安を話すとすぐに同大学病院の他科に院内紹介状を書いてくださりフォローアップをしてくださいます。

  • 不機嫌な医者

    かかりつけの内科医があるのですが、2回目以降の受診だと 非常に不機嫌な態度をとるんです。 処方した薬が効かない(まだ治らない)もはおかしいという態度です。 持病は特になく、いつも風邪でかかるのですが 「今はどんな状態なの!?」 風邪がすっきりしないと受診すると 「え、そんなに長引くのはおかしいよ!?」 人の話もめんどくさそうに聞くんです。 昔からやっている医院なので、態度も横柄です。 2週間前の風邪がすっきりしないので休み明けにでも かかりたいのですが、以前怒られたことを思い出すと 気後れします。ただその医者の薬はよく聞くので迷ってい ます。 みなさんは医者の態度は病院選びの基準にしますか?

  • 医者の記憶力(?)について

    3年前に病院に1週間入院しました。 そのとき主治医の人と話したことがきっかけになって今やっと新しい道に進んでいます。 そこでお礼を言いたいのですが、直接会うことは難しいですよね? だとしたら手紙を出したいのですが3年前の患者を医者は覚えているものでしょうか?? カテゴリがちがうかもしれませんが教えてくれれば幸いです

  • 医者を変えたほうがいい?(精神科)

    精神科は入院施設のあるのとないのとどちらがいいのでしょうか? 私は躁うつ病と不安障害、パーソナリティ障害があります。 パニック発作もあります。 今は入院施設のない病院に通院中です。 何度も入院か??とか病院を変えようと思いながら 今に至っています。 結婚して、うつっぽさと不安がひどいため、夫と受診したところ 夫に頼りない先生だなと言われました。 前に母を連れて行ったときも同じことを言われました。 本当に私のことを考えてくれているのか不安になりました。 確かに今まで、本気で私と向き合っているのかな? 薬出すだけで、うーんという感じ・・・ 肯定も否定もしないような? 私の性格の問題だから何も言わない、言えないのでしょうか? パーソナリティ障害は性格の問題だから、治すのは難しい と言われたことがあります。 それで私は私の問題、私の性格がおかしいんだと思って しまいます。 リストカットは昔あったのですが、結婚してからは、していませんでした。 発作となんというか映像が頭に浮かんで(リストカットしているような?) 毎日こわいです。 でも、すごくわがままかもしれませんが、入院はしたいとは思いません。 今の医者に疑問を持ってしまって、信頼できそうにありません。 医者を変えようにも、どこにしたらいいかわかりません。 医者を変えたほうがいいでしょうか? また、入院施設のある所のほうがいいのでしょうか?

  • こういう医者は訴えられるのでしょうか?

    長々とすみません・・・。 家で介護をしている87歳の祖母が4/1緊急入院をしました。 搬送先の病院でMRIの検査結果、右脳脳梗塞とのことです。今もICUで予断を許さない状況との事で家族交代で毎日通っています。 皆さまのご意見を伺いたいのは主治医?だった医者が私は絶対におかしい!と思うのですが両親はほっとけと・・・。私が感情的になりすぎて、おかしいのでしょうか? 私としては区などに訴えたいです。 緊急入院するまで近所(徒歩1分)の○○医院(町医者のようなクリニック)の先生が往診してくれてました。 祖母は元々、血圧のクスリと心臓のクスリを飲んでいたそうです。 3週間ほど前から体調が優れないのか自分で歩くのも少なくなり、下の方も漏らすようになり本人は水をこぼしたと言うようになっていました。 往診してくれてる先生に両親が病院に入院させたいので紹介状を書いてもらえないかと何度もお願いしていましたが、尿のにおい等、体臭がキツイから紹介できない。と断固断られました。(両親と孫の私とでオムツ替える時に毎日熱いタオルで体拭いてあげるのが精一杯でした)祖母は右腕がズンズン痛いから(凄く冷たくて)揉んでと言っていたので先生に伝えると湿布を出すだけでした。 母は自分の父親が以前、脳梗塞だったので先生に『おばあちゃんの症状は何か詰まっていたり前兆じゃないのか?』と聞いていたそうですが。先生は関係ないですよ。との事でした。 そんなことがずっと続いており、1日に母が祖母に食事をさせようと部屋に行くと反応がおかしく、意識もモウロウとしていて冷たくなっていたそうなので町医者の先生に往診に来てもらい母が救急車を無理矢理呼ばせたそうです。 先生は救急隊の方に色々聞かれてもオロオロして答えられず、しまいには5年も前から掛かり付けの医院なのに『最近あまり見ていないので・・・』と言っていたらしく(怒) 母がほとんど答えていたそうです。その先生は『これでは死亡診断書は書けませんから』と両親に言ったと・・・。 私は、ばぁちゃんっ子だったので、ハラワタ煮え繰り返る思いで怒り爆発しそうです。 今入院している病院の先生に、祖母の腕がズンズンすると言っていたことを伝えると 心臓のクスリを飲んでいたので、もしかすると、その頃から血栓が詰まっていた可能性があると言っていました。 こういう町医者が普通に営業していると思うと第二の祖母のようなことが起きるんでないかと心配です。 両親が言うように、ほっとくべきですか???なにかアドバイスお願いします。

  • 変な医者、おかしな経営の病院と良い医者がいるマトモな病院

    変な医者、おかしな経営の病院と良い医者がいるマトモな病院 現在、2ヶ月間入院しているのですが今の病院に入院する前には違う病院に2週間入院していました。 以前、入院していた病院の主治医は病状を訊いても詳しく教えてくれない、病院側も拝金医療的な経営をしていて個室の差額のベッド代をボッタクるような病院でした。 それが嫌で今の病院に転院したわけですが、今の病院は主治医も良い先生で病院側もマトモな感じがします。 でも疑問に感じるのは以前、入院していた病院はあんなに酷い環境なのに大部屋は常にいっぱいなのに対し、今の病院はすごい良い環境なのに大部屋に空きがあります。病院の経営、大丈夫なのかなと思うくらい。 ベッド数は今の病院の方が以前の病院の1.5倍くらいありますが夜勤の看護師は今の病院は2人の8時間勤務、2交代に対し、以前の病院では3人の15時間勤務でやっていました。 病院の院長が持っている権力によるものなのでしょうか? 健全な経営をしている病院がバカをみているみたいで虚しいです。

専門家に質問してみよう