• 締切済み

3車線から5車線に変わる場合の通行方法

写真は秋田駅近くの写真で左側から右側への一方通行となっています。 中央付近の交差点を挟み、左側は3車線で右側は5車線となっています。 左側は進行方向の表示はありません。 右側は画像上から左折・左折・左折・直進・右折となっています。 右側のそれぞれの車線へ入るために、左側のどの車線から進行すれば良いのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.5

No.4です。 >2車がどちらも直進だった場合、どちらが優先となるのでしょうか? この道路の場合、どちらが優先という明確なものは無いでしょう。 そうした場合には、譲り合いでしょうね。 >また道路交通法としてこういった場合の正式な進行方法は明示されていないのでしょうか? 道路交通法上にそうした規定があるかどうかは分かりません。 しかし、特に道路上に標識や表記で指定されていなければ、通行区分は指定されないと思います。 ※※前回の回答で、左側道路と右側道路の内容が反対になっていましたので訂正いたします。

weeeeeeeeeek
質問者

補足

回答ありがとうございます。 交差点で譲り合いをしなければならないというのはかなり危険な状態ではないでしょうか。 (通常合流が必要な場合は標識などがあり、譲り合いができるようになっています。表示がないということは、2車とも合流があるということに気づかず、接触してしまう可能性があります。) 一応秋田県では1番大きな駅の駅前で、交通量が多いのでこれまで事故が起こっていないことが逆に疑問です。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.4

>この交差点で気になるのは、例えば右側直進車線に入る人が、左側真ん中、左側下側の2種類の人がいるので、接触する可能性があるかと思います。 左側5車線の先に交差点があり、左側車線上から1~3車線は左折をして駅前の交差点に向かい、4車線は直進して駐車場に、5車線は右折車線となります。 最終的にあなたが左側5車線の先に交差点で、どちらに行きたいかによります。 無理なく車線変更するためには、、、、 1.右側道路 上の車線⇒左側道路 上から1、2車線⇒先の交差点 左折。 2.右側道路 中の車線⇒左側道路 上から2、3、4車線⇒先の交差点 左折か直進。 3.右側道路 下の車線⇒左側道路 上から4、5車線⇒先の交差点 直進か右折。 となります。 無理のない車線変更を行う場合には、上記1~3の車線を走行すれば良いと思います。 右側道路 中の車線を走行していれば、左側道路に入り“どの方向にも行ける”ため一番都合が良いと判断しました。 道路の形状から、先の交差点で直進か右折をする車の割合は少ないため、注意をしていれば接触は起きません。左側道路の距離があれば、十分に車線変更は可能です。

weeeeeeeeeek
質問者

補足

回答ありがとうございます。 この場合直進したい人は、左側真ん中・左側下の2つから進入することになり、2車がどちらも直進だった場合、どちらが優先となるのでしょうか? また道路交通法としてこういった場合の正式な進行方法は明示されていないのでしょうか?

  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.3

続き・・・ 事故を防ぐためには、出来るだけ車線変更数を減らさなけれなりません。そうなれば予め次に進みたい車線に近い方が安全策ではないでしょうか。

weeeeeeeeeek
質問者

補足

ありがとうございます。 車線変更数が少ないのはもちろんですが、例えば右側直進車線に進入したい人が、左側真ん中・下側から進入しようとすると、交差点が合流地点になっているような気がします。 つまり極端な例を挙げると、「2車線直進可能な車線から、交差点を挟んでその後1車線になっていた。」という状態になる可能性があるということです。おそらくこんな道路はないとおもいますが。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.2

車の通行量が少なそうなので、どの車線を走っても問題なさそうです。 それほどスピードを出していなければ、右側(五車線道路)に入ってから車線変更しても間に合います。 あえて言うならば、左側は真ん中の車線を走っていれば良いと思います。 どちらかというと、本線より脇道から出てくる車とか、上の駐車場から出入りする車とかの方が注意する必要がありそうですし、この道路結構路上駐車も多いようです。 それらの理由から、真ん中がベストでしょう。

weeeeeeeeeek
質問者

補足

回答ありがとうございます。 この交差点で気になるのは、例えば右側直進車線に入る人が、左側真ん中、左側下側の2種類の人がいるので、接触する可能性があるかと思います。

  • ketachina
  • ベストアンサー率25% (64/249)
回答No.1

よく使う道なら、右側の進みたい車線によって、あらかじめ左側で調整します。 右側・左折車線 →左側・歩道寄り 右側・直進車線→左側・中央車線 右側・右折車線→左側・中央分離帯寄り

weeeeeeeeeek
質問者

補足

回答ありがとうございます。 3車線から5車線に増える場合は、進行方向に対して右側から優先的に決まるということでいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 車線に関する基本的な質問

    2本の道が交差している交差点があります。すべて片側1車線で、交差点の手前で進行方向によって2通りに分かれているとして、左の車線は直進か左折、右の車線は右折のみになっていました。 このように2つに分かれているときには、必ずこうなっているのでしょうか? 右の車線が右折と直進というパターンは絶対にないと言えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自転車の通行方法について

    いくつか質問があります。 Q.1 交差点手前で二車線になる片側一車線道路におけるY字路において、下方向から自転車で進行し右方向に行きたいとき。 この時、左折専用レーンを進行していて「左折可」の標識がある場合、赤信号で進行する自動車と同じように二段階右折するために交差点に進入し、目的方向で左折可能になるまで待機することは出来るのでしょうか? Q.2 車道を走行中に、右側の施設へ進入したいときに左側端から直角に 施設へ進入しても良いのでしょうか? (説明がわかりにくいことをお詫びします。)

  • 進行方向指定のない交差点

    特殊な例とは思われますが、よろしくお願いします。 幹線国道に接続する交差点です。右折が鈍角、左折が鋭角になる ようなかたちです。交差点手前で2車線になり、右側の車線が 右折指定、左側の車線が指定なし(空白)になっています。 車線の境界は白実線。 「直進」はできるのですが、ホームセンターの入り口になっており、 「車道外側線(旧称ですね)」をまたぐかたちになり、厳密には 路外に出ることになるのでしょうか?すなわち三差路ということに なるのかもしれませんが、しかしホームセンターからの出口にも 信号があり、判然としません。(蛇足ですが、ホームセンター から直進する車との優劣関係も不明) ここで国道(片側2車線)に右折する場合ですが、法によれば 右折先では左側の車線に入らなければなりません。右折指定の 車線から、国道の左側車線に。 しかし、指定のない左側車線から右折する車が相当量(約半数?) あります。この場合の解釈についてご教示ください。 交差点の不備かどうか、法的な解釈という点でのご回答を お願いします。 ・左側車線も「右折+直進+左折」の進行方向指定をすれば、 右側車線からの右折は国道の右側車線に入らなければならなく なります。しかし直進が路外のため、直進の矢印は入れられず、 かといって「右折+左折」のみの矢印を入れるわけにもいかない。 ・右側車線からの右折車は、左側車線からの右折車が存在する ことを想定して国道の右側車線に入らなければならない? 指定なしの車線からはどの方向にも優劣なく進行できるから。 ・左側車線からの右折は「劣」の行為であり、右側車線からの 右折車の妨害をしないように右折しなければならない? ・知っている人はいいのですが、もし初めての人が通る場合、 左側車線の進行方向指定がなければ左側車線からの右折車を 想定しなければなりませんか?この場所に限らず。

  • 車線の選択

    片側2車線の道路について、交差点が近づいたら行きたい方向の車線に入らなければなりません。 多いのは、左折&直進が1車線と右折単独が1車線のパターンです。 ところがたまに通る道路では、左折単独と、直進&右折のパターンになっています。慣れないうちは直進したいのに左折をせざるを得なかったりして戸惑いました。 また、隣町にショッピングに行きたいのですがそこの道路は突然3車線になってもっとイレギュラーなパターンなのでうかうかしていると車線変更に失敗して行きたくもない方向へ走ることになって疲れます。 慣れない人が交差点よりもっと手前で車線方向はどうなっているかどこをみればわかりますか。(地面に矢印が書いてある場所ではもう手遅れです) ナビがない上での質門です よろしくお願いいたします。

  • 左折が2車線のときの2段階右折

    先日、質問No.396631で「右折車線が2車線のときの2段階右折」の質問に自己流で解釈して、「たとえ右折が2車線でも、2段階右折しなければならない」とご指摘を受けたのですが、 逆方向からきた場合も当然ありますね。2段階のほうが危険だと思うんですが、どうやって進行しましょう? たとえば、 1:左折が2車線で直進と右折が1車線ある交差点。左折は矢印信号があるので、下手に直進で信号待ちしていたら危険。左折した先の道路はUターン禁止。(原付右折禁止の標識は出ていない。以下のケースも同じ) この交差点で「右折」する場合、あるいは「直進」する場合。 2:左折が2車線でT字路になっており、右折が1車線。これも左折は矢印信号あり。これを右折する場合。 3:2のT字交差点の→方向からきて↓方向に右折する場合。右折2車線で、直進1車線。直進したら、向かいには「歩行者信号」はあるが「車信号」がない。 バイクの向きを変えたら後ろからくる車にひかれそうだから、→方向に向いたままで路側帯にじっとしている? こんな場所があるか?というと、実は、京都市南区のR171にあります。(まだ変わっていないと思う) 誰も2段階右折していないはずだけど・・。

  • 3車線以上の交差点での直進について

    自転車で下のような交差点での通行ルールについての質問です。  |赤信号|  |X↑→|  左| 直| 右 自車| 車| 車 ●右折直進青で左折赤の状態 左折は信号に従えばいいとして、直進または右折したい場合、止まっている左折車両の左から前に出るのは怖いと思うのですが、どうするのが正しいのでしょうか。 自転車は左車線の左側を通ることになっていると思いますが、直進もしくは右折(面倒ですが二段階)したい場合は左車線の右側を走ってもいいのでしょうか。やはり左側を走行すべきなんでしょうか。 左に自転車用横断帯があり、信号が赤であれば止まりますが、直前でないと横断帯の有無がわからない事も良くあります。左側を走っていて横断帯がないことが分かってから車列を縫って右側に移動するのも危ないと思いますし、どういう進路をとるのが正しいんでしょう・・。

  • 広めの片側一車線の道路は時として二車線になるのでしょうか?

    車の接触事故に遭いました。 片側一車線の道路の左側を直進していました。 その道路は普段、左側を走る車と中央を走る車がいて、ドライバー次第という感じです。 赤信号の時は右折と直進、左折と直進、右折と左折の車が二台並んで停止している時と、一台ずつ進む時があります。 交差点付近で前に左折の車がいたので、一車線なので問題ないと思い、右にちょっとふくらんで直進しようとしたところ、後ろから右折しようとした車が右側を追い越そうとして行き、接触しました。 警察は二台並べる時は二車線になるから、私が進路変更を適切にしなかったので、交通法違反になり、私がわるいと言っていました。 相手の行為は追い越しには当たらないそうです。 どうも腑に落ちません。 トラックなど車幅のある車が一台通る時は一車線で、普通の乗用車が左に寄って走っている時は二車線になることになります。 その道路は、並走はできないが乗用が二台並べる幅はあります。 メジャーを使い道路の幅とお互いの車の車幅を割り出した上で警察はそう言っていたのですが、すれすれでも通り抜けられる幅があれば相手に違法性はないそうです。 右折レーンや右折用の矢印はありません。 警察がそう言うのだから、全面的に正しいのでしょうか? 自分がわるいのであれば、素直に認めたいと思っています。

  • 原付 質問

    1)原付で左側を走っている時途中から左折専用レーンに変わるところがあるのですが、自分が直進したい場合その左折レーンを直進するのでしょうか? もし、右側の直進のレーンを走る場合は中央寄りですか?それとも右側よりですか? 2)信号待ちの時原付は車と車の間で待機していてもいいのでしょうか? それとも左側の空いてるスペースを通って前に出たほうがいいのでしょうか?? 3)道路の進行方向の表示で(左車線が左折表示)右車線が直進だけの表示があるところで右折できるのになぜ直進の表示だけで右折の表示がないのでしょうか?(右折禁止の標識とかはありません)。

  • 一車線の道路が二車線に分かれる場合、直進はどっち?

    今まで一車線の道路を走行していて、交差点に差しかかる手前で、二車線になる場合がありますよね。そんな時、右折や左折する場合ならどちらに並べばいいのかは自明ですが、直進したい場合は、どちらに並んだらいいのかいつも悩みます。三つある行き先に対して、選択肢が二つしかないからです。 だったら車間距離を空けておけと言われそうですが、都内の幹線道路など常に渋滞してる道路では、路上の矢印や、頭上の看板も大型車の陰に隠れてしまい確認できないことが多いです。 なんとなく比較的こむ登り側が単独一車線、下り側が直進と兼用のような気もしますが、それだって朝と夕では逆転する気もします。 また、三車線に分かれるので安心して真ん中を選んだら、右二車線が右折、左側一車線が直進と左折なんて意地悪なときもあったりして、本当によくわかりません。 こういった場合、直進は右車線に振り当てられてるのか、それとも左なのか、決まった法則はあるのでしょうか? もし初めての交差点だとしたら、あなたはどちらに並びますか?

  • 原付の「2段階右折」は「右折」か?

    たとえば、3車線道路の交差点。 黄色ラインで車線変更が禁止されています。 左レーンは「直進・左折」中央と右が「右折」 「2段階右折」が「右折」と見なされるなら、「中央車線」にはいることになりますが、「右折」ではなく、「直進+方向転換+直進」なら「左車線」にはいることになるのでしょうか。 また、「右折禁止」の交差点で、右側の道路が「進入禁止」でない(単に流れのために右折禁止になっている)場合、 「右折でない」ならば、むこうにわたって方向転換して直進、ならば「違反」にはならないけれど、あくまで「右折」にちがいない、となれば、「違反」?