• ベストアンサー

単フレーム構造と鳥の巣構造の比較

  スタジアムを建設するとして単フレーム構造と鳥の巣構造ではどのような違いがありますか。 両者の利点欠点など比較するとどうなるでしょうか。 一応報道されているところによると総工費は単フレーム構造(左)が2520億円で、鳥の巣構造(右)は400億円であるという。 また建築物としてはどちらが美しいと言えましょうか。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

建築をやっている人なら、ビルのラーメン構造という話題はご存じですね。 あれはなぜよいかというのを思い出してください。 ジャンクションユニットが大量なので、1ユニットあたりの負荷が分散するからですね。 また、同じ形が繰り返されるため、1ブロックの計算をするだけで全体に及ぶ設計ができるのです。 これは設計費用、建設費用、ともに多大な軽減をもたらします。 また、確率的に発生する素材の破損や初期不具合も、周辺のブロックが支えますから大事故につながらないのです。 一本背骨みたいな建築をすると、特定方向の力には非常に強いけど、ある方向からの刺激で全部が倒壊します。 これを、ご質問の話題に展開して考えてみてください。 いかに鳥の巣が優秀で堅牢で、安価にできるかはこの観点ですぐに説明ができます。 美しいかどうか、については個々人の美感覚の問題ですからどちらとも言えません。 ただ、今回話題のあの国立競技場のデザインコンペに勝ち残った女性は、今まで設計したものの7割が実現していないといいますから、デザイナーが美だと思ったものが人間の生活に貢献するとは限らないと思います。 この手のことを美感覚で戦おうとする現場に必ず出てくる言葉は「シンプル・イズ・ベスト」です。 もちろんシンプルが一番だと思う人は美感覚もそうでしょうけどその他のことも考慮に入れていますが。

hitonomichi35
質問者

お礼

鳥の巣は建築構造的には素晴らしかったんですね。 ありがとうございました。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘルメットと鳥の巣、どちらが美しい

      ちょっと考えてみた。 建築物の美しさとは一体何か。 例えば、ここにヘルメットと鳥の巣があったとする。 総工費はヘルメットが2520億円で、鳥の巣は400億円であるという。 さてここで美意識のある哲学カテの皆さんにお尋ねしたい。 このヘルメットと鳥の巣であるが、建築物としてどちらが美しいと言えよーか。  

  • キーボードの構造の違い

    キーボードを買うにあたってですが、キーボードの構造の違いにメンブレンとパンタグラフがありますが、両者の利点と欠点をおしえてください。

  • マンション構造計算の偽造について

    建築設計会社の構造計算偽造で最近建設されたマンションやホテルが震度5強の地震で崩壊する危険があると報道されていますが、耐震設計基準は見直しが合っているのではないかと思います。それ以前の古い建物の構造的な問題はないのでしょうか。どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 建築の構造計算設計の下請け業務について

    私は、構造一級建築士です。 もうかれこれ5年、ある建設業者から構造計算設計の下請け業務を受けてきました。 しかし、この建設業者には建築士がいなく建築士の事務所登録もありません。 一般によくある形態で、いままでは問題意識もなくやってきました。 技術検討の場合もありますが、確認申請に名前を連ねる場合もあります。 先般、建築士法が改正されて以来、「いいのかな」という心配をするようになりました。 この建設業者は、無登録業務にあたりますが、 建築士資格はなくても、懲役1年以下または100万円以下の罰金とありますが、 どんなもんなんでしょうか? その下請けは、どのくらいの罪に問われるのでしょうか? この建設業者の無登録を知らなかったとも言えないでしょうから、 犯罪を手伝ったということになったら、共謀罪なのでしょうか。? また、同じような立場で仕事をしていた構造一級建築士方も多いと思いますが、 今は、どのようにして仕事を受けているのいるのでしょうか? 施主と直に契約しているのでしょうか? また、このような件で処分例がありましたら教えてください。 悪意なく慣習の延長でやっていますが、大きな意識改革がないと、 大火傷の恐れがあるでしょうか。 (島田シンスケさんのように) 建築士の見せしめ処分期ですからね。 状況を客観的に認識したいと思っていますので、 きついコメントでもかまいません。 受注の都合で、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 1958年当時の13.5億円は現在価値としていくら

      かつて東京オリンピックで使った国立競技場は総工費13億5000万円、1年2ヶ月の工期で作ったという。(1957年1月に起工し、1958年3月に竣工、総工費13億5000万円) 今世間で騒がれている新国立競技場の建設費2520億円ですが、これは1958年当時の13億5000万円と単純比較して186倍の違いがあります。 この違い58年前と比べたとしてもあまりに桁外れにデカすぎはしませんか。    

  • 新国立競技場工費 2520億円は高すぎる

    新国立競技場の工費が2520億円かかることについて怒りを覚えます。 2520億円あったらこんなことが出来るそうです。 保育園や幼稚園に通う5歳児の保育料の多くが無料。 東日本大震災で被災したJR大船渡線と気仙沼線の津波対策などを施したうえで鉄路を復旧。 また、日本の有名なスタジアム建築費はこれくらいだそうです。 日産スタジアム 約603億円 埼スタジアム 約356億円 味の素スタジアム 約307億円 金額が巨額過ぎて想像が出来ませんでしたが、これらを目安に考えると 大変な無駄遣いな気がしてなりません。 昔の人が何年もかけて王様の古墳を作ってるみたいで馬鹿げてます。 皆さんはどうお考えでしょうか? 無駄遣いをやめてみんなの為にお金を使う方法はあるんでしょうか?

  • タイとフィリピンでの長期滞在の比較

    私は、タイかフィリピンでの長期滞在を考えているのですが、一般的には、どうもタイの方が人気があるようです。しかし、ネットで見る限りにおいては、フィリピンも捨てがたいように思います。それは、日本まで4時間程度の距離なので、病気など、いざという時にすぐ帰国できるという利点がある。何より、タイより英語が通じる。また、確実な情報かはわかりませんが、日本の健康保険が使えるそうです。それと、長期滞在へのハードルがタイより低いように思われます。しかし、治安の面に少し難があるのが欠点とのことでした。以上、両者を簡単ではありますが比較してみましたが、両国の事情に通じておられる方、いかがでしょうか?

  • ミシン購入で迷っています。ブラザーPC8000か、JUKIのエクシード

    ミシン購入で迷っています。ブラザーPC8000か、JUKIのエクシードのキルトスペシャルF600JPで迷っています。両者の違い、利点欠点お教え下さい。また、JUKIのエクシードの情報どんなものでも構わないのでお願いします 両者で迷っています。JUKIの方が性能が上との認識なのですが、実勢価格で1.2万円ほど違うと思うのですが、その値段の差はあるのでしょうか? また、JUKIのエクシードは昨年発売で、マイナーチェンジもされておらず、初期不良というか、改良品を待って購入した方が安心なのかなという思いもあります。 ご意見何でもよいのでお願いします。実際使われている方の使い心地、両者使われたことのある方は、比較もお教え頂ければ幸いです。

  • OSの違いによる利点欠点を教えて下さい。

    ウインドーズ95、98,98SE,NT,2000,その他とありますが、大きな違いといいますか、欠点や利点など比較して教えていただけませんでしょうか。 もし、個人的になると想いますが、価値といいますか、値段差をだせるのでしたら、お願いします。 たとえば、ウイン98が1万円なら、2000は、2万円の価値を感じるとかです。 なを、わたくしは、iMacしか使ったことがありません。

  • 再生砕石の利点の欠点

    建設工事において、道路の路盤、構造物の基礎、石積みの裏込め…等、砕石を利用する事が多々あります。 また現在、環境側面という点からリサイクル。 そう言った点で、再生砕石を使う事が多いと思われますが、バージン材と再生材、それぞれの利点と欠点を教えてもらえればと思いました。 もちろん、再生材はコストの面でも有利なのはわかるのですが、悪い点があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。