• 締切済み

私有地に立つ電柱の使用について

新規造成地の一区画を購入し、この春に無事新築することができたのですが、この造成区画の私有地に一本の電柱(コンクリート柱)がたてられており、この電柱を経由して我が家に電線とインターネット用の光ケーブルを引き込む計画でいました。 電力線は予定通り引き込むことかできたのですが、光ケーブルについてはこの電柱の地権者が通信事業者に架線を許可しないといっています。 そのかたの言い分としては電力線は仕方がないが、電話やインターネット等の線については何の説明も聞いていないから私が認めなければ勝手に使用することは出来ない。 自分はこの電柱を使わなくても引き込みができるのに、なぜ他の人のために使わせなければいけないのか納得できない。だから他の人に使わせない。と言われていました。 しかし、この電柱がそのかたのは土地に立てられることは土地の売買契約でも取り交わされている条件らしく、その事について不動産関係者にも相談しましたが、話は物別れ状況です。 隣接の市道から直線で私の家の引き込み位置に配線することは不可能なので、私としてはこの電柱を使いたいのですがどうしたらよいものでしょうか。 なお、私の土地購入時の話としては、敷地内のいずれかの場所に電力会社と相談して電柱をたてるので、電気とか電話はそれを使用することにると言う説明を受けていました。

  • V-ODY
  • お礼率100% (5/5)

みんなの回答

noname#233747
noname#233747
回答No.5

私有地上空を通過してくる電線なり電話線に関しては触れていないのは そう言った事が質問文で一切触れられていないから 質問文では、電力線は仕方がないが、電話やインターネット等の線については 何の説明も聞いていないから私が認めなければ勝手に使用することは出来ない とは書かれていますが、電力会社の配電線が敷地上空を通過するのは認めるが NTT等の通信線が上空を通過するのは認めないとは一言も書かれていません もしかしたら、本当に自分の敷地上空に電力線が通過するのは認めるが 通信線は嫌だと言っているのかもしれませんが、それはあの質問分から 導き出すのは不可能 寧ろ、あの質問内容で何故、敷地内上空を通過すると判断したのか 理解に苦しむ 以前、私の知らない間に、自宅の敷地内の電柱を経由して、道路挟んで向かいの住宅に CATVの通信ケーブルが延びていた事があったので、その経験を元に 電信柱の利用権に関しての事を述べただけであって 書かれてもいない、敷地内上空の事まで言及していません 自宅の隣の家だって、向かいの家だって、自宅敷地内の電柱を経由して 電力線やら通信線を引っ張り込んでおり、どちらも私の敷地上空を 通過していませんので、そう言った事だと判断しました 質問者の方もそう言った意味と捉えて頂けると幸いです

V-ODY
質問者

お礼

ログインができなくなってしまい、お返事ならびにお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 今回の質問に際しては、私が伝えたい内容が上手く伝わらず、曖昧な質問になってしまい、皆様からのお返事が私か求めていたものと異なるものになってしまったことを非常に残念に思い後悔しています。 この度はご解答いただきまして有り難うございましだ。

noname#222312
noname#222312
回答No.4

ANo.3の回答者の回答は間違いです。 言ってる事は理解できますが、それはただ単に私有地に建てられた電柱のみの話であり、私有地上空を通過してくる電線なり電話線に関しては触れていませんね。 『光ファイバーの設置に関しては、NTTと電信柱の管理会社間にあると思います』 に関しては質問者さんの質問文の中に (電力線は仕方がないが、電話やインターネット等の線については何の説明も聞いていない) と書いてある通り、電柱の建つ土地の所有者は通信線はダメと言ってるんです。 つまり電力会社の配電線が敷地上空を通過するのは認めるが、NTT等の通信線が上空を通過するのは認めないと言ってるのです。 なので 『通信回路の設置契約に関しては関係ない』 という根拠には全く該当しません。 またその電柱の建つ土地の所有者さんへの公称や対応は事業者が、と言ってる人もいますが、近隣で揉めたくなければ素直にそのお宅に行って了承してもらえるように頼み込むしかないんじゃありませんか? 通信線が引けなければ困るのは質問者さんのみなのでしょうから。 電力会社では電源の引込線を張るのに何ら問題のない、しかもせっかく建てたばかりの電柱を通信線がどうのという理由では移設などしません。 依頼者が明確で100%工事費を負担してくれるならやってもらえます。 >なお、私の土地購入時の話としては、敷地内のいずれかの場所に電力会社と相談して電柱をたてるので、電気とか電話はそれを使用することにると言う説明を受けていました。 それは土地の分譲時にはそのように言われたかもしれませんが、その電柱の建つ土地を買った人は自分の家には無関係な電柱や電線が目の前にあればそりゃ嫌でしょうね。 ましてそのままほおっておけば恐らく次から次へと色んな電線が架線されるはずです。 例えばNTT以外の通信線だったりケーブルテレビだったりです。 このような事業者は電柱を管理する電力会社やNTTに対して書面で電柱共架の申請はしますが、電柱が私有地に建ってても土地の所有者に説明もしませんし、近隣住民への説明もありません。 急にある日突然新たな電線が張られているといった具合です。 そういう事を考えればその電柱の建つ私有地の所有者が嫌がるのは当然ではないでしょうか?

V-ODY
質問者

お礼

ログインができなくなってしまい、お返事ならびにお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 今回の質問に際しては、私が伝えたい内容が上手く伝わらず、曖昧な質問になってしまい、皆様からのお返事が私か求めていたものと異なるものになってしまったことを非常に残念に思い後悔しています。 この度はご解答いただきまして有り難うございましだ。

noname#233747
noname#233747
回答No.3

私が今の家を建売住宅を購入した際、既に敷地内(駐車場の端)に 電信柱が立てられていました その事は売買契約を結ぶ際、不動産屋から聞かされていましたし 納得の上、で契約を締結しています また、私有地を使うと言う事で、私はその電柱を管理する電力会社から 土地利用料金を頂いています(2年で5000円と微々たる金額ですが・・・) とどのつまり、電力会社が電信柱を使う権利を土地使用料と言う対価を支払って 権利を得ていると言う事です その地主さんの場合も、私有地と言う事になれば、電信柱の管理会社から 使用料は頂いていると思います そうであるならば、その電信柱の利用する権利は、電信柱の管理会社にあると思いますし 光ファイバーの設置に関しては、NTTと電信柱の管理会社間にあると思います 一応、wikiでも ↓ >基本的に電柱に電線・通信回線などのケーブルを架設する場合は電柱の所有者の事前許可が必要であり >ケーブルを敷設する事業者は所有者に対し電柱の利用料(共架料)を支払う必要がある と、有りますので、その電信柱の所有者が地権者であれば、その限りでは無いのかもしれませんが 恐らく、管理会社の物でしょうし そうなれば、通信回路の設置契約に関しては関係ないと思います 少なくとも、私の敷地内の電柱に光ファイバーを引く為の許可を 業者から聞かれた事は有りません

V-ODY
質問者

お礼

ログインができなくなってしまい、お返事ならびにお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 今回の質問に際しては、私が伝えたい内容が上手く伝わらず、曖昧な質問になってしまい、皆様からのお返事が私か求めていたものと異なるものになってしまったことを非常に残念に思い後悔しています。 この度はご解答いただきまして有り難うございましだ。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

それはあなたが悩むことではないのでは? 電柱を利用する事業者が交渉することです。出来なければ電柱を新設してもらうしかないです。

V-ODY
質問者

お礼

ログインができなくなってしまい、お返事ならびにお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 今回の質問に際しては、私が伝えたい内容が上手く伝わらず、曖昧な質問になってしまい、皆様からのお返事が私か求めていたものと異なるものになってしまったことを非常に残念に思い後悔しています。 この度はご解答いただきまして有り難うございましだ。

noname#218036
noname#218036
回答No.1

これ土地の所有者の許可が必要だと思います。電話線とか光ケーブルも最初に伝えておくべきでした。まあ、ほとんどの人が許可してくれるのでそこまで考えなかったのかもしれません。 住宅の外の配線は、NTTに任すしかないです。

V-ODY
質問者

お礼

ログインができなくなってしまい、お返事ならびにお礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 今回の質問に際しては、私が伝えたい内容が上手く伝わらず、曖昧な質問になってしまい、皆様からのお返事が私か求めていたものと異なるものになってしまったことを非常に残念に思い後悔しています。 この度はご解答いただきまして有り難うございましだ。

関連するQ&A

  • 土地購入後に電柱が!!契約前から電柱設置は決まっていたことが発覚!!!

    タイトル通りです。質問させてください。 今年、多数区画のある造成地のひとつを2月に契約し現在着々と家を建設している段階です。契約時造成地内に電柱建設がされる場所には印がありそれを参考に土地を選びました。 購入した土地は造成地内で角にあたる部分で電柱の印には全く関与しておりません。契約時にも電柱が購入した土地の周囲に設置されることの説明を受けておりません。 ですが・・・ 今回購入した角の土地の造成地内ではない公道側の部分(私有地ではななく我が土地の前)に電柱と支線をたてる工事がはじまってしまいました。何の知らせもなく工事がはじまり本日電力会社に問い合わせました。 この造成地全体に電力供給するためには今回購入した土地の公道側に電柱を立てなければならない。このことは昨年協議決定しておりますので。 とのこと。 契約をしたのは今年2月です。協議決定されたのは昨年。 この場合電柱は造成地内の道ではないため重要事項説明に値しなかったのでしょうか?? 契約前に電柱の件を知っていればもちろん今の価格で購入はしていないと思いますので・・・隠していたのでは??と疑ってしまいます(告知義務違反にはなりませんか?) * 電力会社の回答では 電柱は動かせない。 エリア的に端のため支線(ワイヤー)も電柱と共に設置する。 この電柱が立たないと造成地内の電柱が機能しない。 とのことです。 こういった場合どのように対処すべきでしょうか?? 仮に重要事項説明違反を問えた場合どこまで損害請求できるものなのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 電柱の移動

    こんばんは アドバイスをお願いいたします 14区画の分譲地の内、南道路の3区画中、 1区画を10/16日に契約をしました。 契約前9月下旬土地を見に行ったときは造成中 だったので、「私が希望する敷地に電柱はたた無いか?」聞いた時「無いですよ!もし万が一たつような事が有れば、前もって言います」 とのこと、契約後本日分譲地に行ったら敷地内 (南側)に電柱が有りました。 不動産の契約書には「電柱がたつ場合、ご協力願います」とは書いてありますが、不動産屋や電力会社から 何の一言もありませんでした。 これから、住宅ローンの申し込み・間取り決定などを 進める段階ですが我が家の場合、親と同居で、建物の前に車を5台停めます。 よって庭はなく、全て駐車場ですので車を停めるのがキツキツ状態なのに・・・。 電柱を移動するように、不動産屋に言ったら「○○さんの家の辺りで一本たてないと駄目なので・・・」と 言われたので、「じゃぁ、南側ではなく建物の裏(北側)に移動してと言ったら」それも無理と言われてしまいました。本当に北に移動するのは無理なんでしょうか?北側には一軒家のお庭(100坪位)があります。もちろん、我が家の敷地内の北側で構わないのですが・・・アドバイス是非宜しくお願いいたします

  • 私設電柱の撤去費用について

    私設電柱の撤去費用について 建築条件付きの土地を購入したのですが、前面道路に電柱がないため、 物件の上空には電力、NTT、ケーブルテレビの送電線が架線されていないので、 道路反対側送電線から接続することになり、私設柱を1~2本設置する必要があるとのことです。 区画整理の土地であり、将来前面道路に電柱設置される予定となっています。 設置されたら送電線の接続の切り替えと不要となった私設柱を撤去を自己負担でしなければなりません。 送電線の接続の切り替え費用と私設柱の撤去費用は幾らくらいかかるのでしょうか? 分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 『私有地だから通るな』と言われる。

    お世話になります。 【質問概要】 我が家のソバに大地主Sが居ます。 我が家の前から市道がS邸の脇をとおり 大きなバス道路(県道)に繋がっています。 つい最近、 Sが『ここは俺の土地だから通っちゃいかん』といい、 『私道につき通行禁止』なる看板を掲げました。 市道を川に例えると丁度Sの土地が橋の感じで遮ります。 何とかならないでしょうか。 【詳細内容】 (1)公道は道幅2メーター弱の市道 (2)Sの土地は5メーター位の部分とのこと。 (3)Sの主張は登記簿によるもの(私は未確認) (4)土木事務所で公図を確認したところ、  市道となっている。 (5)その旨Sに言ったところ、  『昔は市道として提供していたが止めた』とのこと。 (6)その旨を再度土木事務所に聞いたところ、  『そうで在れば仕方がない』とのこと。 (7)ここを通らねばかなりの大回りとなり不便。 (8)私の現土地は25年前に購入、業者からの説明はなく、  パンフレットには『狭いが通れる』と表示あり。  (現在もパンフレットは所有、手元にあり) (9)業者に話したところ、  『Sさんに付け届けをしてくれとお願いしたはず』  ということでらちがあかない。 (10)会社関係の顧問弁護士に聞いたところ、  裁判(対業者;告知義務違反)で勝てなくはないが、  期間がたちすぎているので、  時間が掛かり得策ではないとのこと。 (11)近隣の方達は付け届けをしているとのこと。 (12)千葉市には話、申し入れ等をしていない。  → 一度、市(千葉市)に提供し、    市道として供していた部分を私有地として戻す    ことが出来るのでしょうか、    それが可能だとしても、    通行を阻むことは出来るのでしょうか。    公図に市道と載っているということは    かなり長い期間市道だったはず。  以上宜しくお願いします。

  • 電柱の移設問題

    電柱の移設のことで困っています。 隣の土地に住宅を建てている建築会社がその土地の前の市道にある電柱を我が家との境界線上に移設したいと言ってきました。 その土地は家が5軒建てられる予定で市道に面している距離も15m以上あるので、移設する場所はいくらでもあると思うのですが「設計の都合で立てられない」と言うのです。 電柱を移設したいと言ってきた場所は我が家のガレージを出たところですし、向かい側には大きな駐車場があり車が多数出入りするところなので客観的にみてもいい場所とは思えません。 最初から電柱はあるのですから家を設計する際、電柱のことも考慮すべきなのではないでしょうか。建築会社の勝手な都合で移設したいというのは納得できません。 この建築会社はとても態度が悪く最初に電柱の移設について言ってきたときも一方的に「電柱をここに移す」といっただけで話し合いなど全くなく、それなのに電力会社には「隣とは話がついている」と言って強引に事を進めようとしたのです。 電力会社はこちらの意見に理解を示してくれてはいるのですが、移設を申請どうりに進めようとするだけで頼りにならず困っています。 なにか良いアドバイスがあれば教えてください。 お願いします。

  • 電気引込線の電柱の撤去について

    私有地(畑)にある電気引込線(中部電力)の電柱の撤去を考えています。この場合、電力会社に頼むべきでしょうか??その場合、費用はどれほどかかるでしょうか。回答よろしくお願い致します。

  • 光回線の電柱からの引き込み工事に不満

    戸建に住んでいます。 先日光回線の引き込み工事をしてもらいました。 AUひかりです。 工事が終わってみると、電柱から家まで3本の電線が新たにひかれていました。 どうして3本もひかれたのか謎です。 また、既存の電力と電話の線は1本の太いケーブルになって家に引き込まれているのに対し、 光のケーブルはだらしなく3本追加となり、見栄えが悪いです。 既存の線と同じ電柱から引き込んでいるのに、家までのルートが違うことも疑問です。 既存の線は母屋と電柱の間にある納屋に一度沿うような形で架設されているのに対し、 光のケーブルは電柱から母屋までの最短ルートを通っています。 (1)光の工事でなぜ3本も線が追加されたのか? (2)なぜ既存の電線と同じルートで架設してくれなかったのか? この2点が疑問であり、不満です。 工事をやり直してほしいのですが、どのように交渉したらよいでしょうか?

  • 電柱を我が家の真横に設置されることについて

    我が家の隣地が現在、開発地区になって工事をしています。 新築建売物件が20棟建つ予定だそうです。 その際、我が家の真横に電柱新設の予定があるのを知りました。 ちょうどリビングと二階の窓の目の前に電柱が立つことになります。 ちなみに、この新設電柱の使用は、開発工事内の新築物件のみの利用になります。 我が家からすれば、窓を開ければ、手が届く距離でもあり、電線や防犯上の危険性から、土地の所有者(不動産屋)に電柱新設の位置をずらして検討してもらえないかとお願いしました。 すると、検討はするけれども、建売の区画で出来ない場合もあると言われました。 結局は、その土地の地権者の決定がすべてというような圧力にも感じ、何もできないのではないかという無力感を覚えました。 図面を見ると、移動は可能で、東京電力の工事担当者も、地権者さえ了承すれば、位置をずらすのは可能といわれました。 ですが、地権者(不動産屋)からすれば、電柱の位置をずらせば、建売新築の出入り口横になったり、中途半端な距離で新築物件の景観を損なうことも想像ができます。 我が家の真横に電柱を立てることが、新築物件の邪魔にもならないし、少しでも景観をよくしようとのことのように思えてなりません。 しかし、我が家からすれば、面倒なものを押し付けられたとしか思えません。 開発工事を行うことで、法に触れないから、きちんと設置規定を守っているからというだけで、隣地の安全や住環境を犯す可能性もあるということは考慮されないのでしょうか? すべてが地権者の権威によるもので、まったく隣地の住環境は無視されてしまうものなのですか? もちろん、意見を聞くとか、検討する、などという言葉だけの体裁はありますが、結局はそれまでのことで、実際には地権者の利益追求だけのように感じてしまいます。 どなたかよい案、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 家を建てた後で、説明のなかった事項を知りました。

    地元工務店で建築条件付きの土地が2件あり苦渋の選択で現在の土地を購入しました。 購入したのは、小学校までの距離が3キロほど(子供の足では1時間弱)の場所ですが、東西に広く日当たりのいい土地です。(比較したのは小学校まで徒歩10分、南北に長いが購入した土地よりも少し広め、私の実家まで車で10分) 3月にマイホームが完成し、入居するに当たりインターネットの利用申し込みをA社にしたところ、電柱が近くにないので不可能と言われました。(最寄りの電柱から引き込むと隣の敷地を横切ってしまうため)そのあと、利用可能なエリアに入っていた3社にも同じ理由で断られました。 工務店に事情を説明すると「敷地内に電柱をたてましょう」と言われました。建てるように言われているのは敷地の南西の角なんですが、和室が目の前です。和室と続きのリビングからも見える位置だと思います。 子供が小さいので危険だったり遊びの妨げになるのが嫌で(見た目にも邪魔ですし)電柱が立っているような土地はあえて選ばなかったので、後からこんな話が出てきてとても憤慨しています。 我が家の土地と両隣の3区画が売り出されていたのですが両隣は電柱が敷地外でそばにあるため電話の引き込みもインターネットも問題ないそうです。 そこで、教えていただきたいのは 工務店が建築条件付きで土地を販売する場合電話の引き込みが不可能であること(あるいは今回のように電柱が必要になるなど条件が付くなど)を購入する側に説明する義務はないのでしょうか? また、3区画中<この区画のみ>インターネットの回線引き込みができない(引き込みには電柱を建てるのが条件であることなど)を購入者に説明する義務はないのでしょうか? 最初から電柱のある物件や電柱を建てなければインターネットや電話を利用することができないのでしたら迷っていた別の工務店の土地を買っていましたし、家が建ってしまったあとで電柱を建てるとなると電柱から家を遠ざける手段もなく本当に腹立たしい気持ちでいっぱいです。 購入して家を建ててしまった以上ここに住むしかありませんが、最初から知っていれば購入しなかった土地です。賠償金や慰謝料という請求は難しいでしょうか?

  • 電柱の敷地権について教えてください

    先月建売を購入したのですが、土地に電柱が立って います。 両親から自分の土地に電柱が立っている場合、 電力会社から敷地の利用料として毎年お金が 払われるよ。(年1500円くらい実際もらって るようです) と聞いたのですが、不動産会社は何も説明して くれません。 電力会社も自分からは言ってこないのかなと。 この件についてご存知の方がいらっしゃれば 教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう