• 締切済み

ミックスローン固定・変動、どちらを優先的に返済

住宅ローン 30年 3000万  ミックス型  固定(5年)0.75:1550万  変動 0.85:1550万 (現在) を借り入れ予定です。 そこで質問なのですが、毎月は低額返済、ボーナス時に20万くらいの返済を考えているのですが、ボーナス時に   固定 と 変動 のどちらを優先的にいれればよいのでしょうか? 参考に教えていただけたら幸いです。 また、元金均等返済を検討してますが、最初が大変だと思うのですが、だいたい何年目から楽になっていくのでしょうか?

みんなの回答

  • answer119
  • ベストアンサー率64% (31/48)
回答No.3

なんか計算があいませんね。 1550万円+1550万円は、3100万円ですよね。 1500万円+1500万円で、3000万円ですか? それに固定(5年)が0.75で、変動が0.85なら、全部固定でも良さそうですが、そこはなにか理由があるのでしょうか? 当初の返済期間が一緒で、当初の元金比率も一緒、かつ元金均等返済という条件であるなら、利率の高い方の返済をボーナスなどで進めて、元金を減らした方が得です(ただし、それらの条件のときの話ですよ)。 >だいたい何年目から楽になっていくのでしょうか? あなたにとってどれくらいが楽なのか分りませんので、なんともお答えのしようがありません。 1550万円を30年で返済しようとすると、毎月4万3056円程度の元本を返済します。 両方で、8万6112円程度です。 固定の方は、毎月0.75%÷12=0.0625%の利息がつきます。 最初の利息は、1550万円×0.0625%=9,688円ほどで、ここから毎月、利息は減っていきます。 どれくらい減るかというと、元本が毎月4万3056円ずつ減りますので、4万3056円×0.0625%=26.9円程度ずつ減ってゆくわけです。 変動の方は、毎月0.85%÷12=0.0708%の利息がつきます。 最初の利息は、1550万円×0.0708%=10,974円ほどで、ここから毎月、利息は減っていきます。 どれくらい減るかというと、こちらも元本が毎月4万3056円ずつ減りますので、4万3056円×0.0708%=30.5円程度ずつ減ってゆくわけです。 ですから、最初の返済は、8万6112円+9,688円+10,974円=106,774円です。 そこから毎月、26.9円+30.5円=57.4円程度ずつ減っていき、最後の返済は、8万6112円+57.4円=8万6169円程度になります。 あとはご自分で楽になると思う金額から、返済回数を求めてください。

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

ミックスローンの割合を考えることと、 どちらに繰り上げ返済するかというのは、同じ問題です。 したがって、半々と決めた理由と状況が変わっていなければ、 半々にすべきです。 金利が上下した或いはしそう、残高が少なくなった、 収入が減った増えたなど状況が変わればそれに合わせて、 繰り上げ返済する方を決めればよいでしょう。 もっとも5年固定と変動ではあまり差がない気がします。 元金均等で何年目から楽になっていくかは、 金利と元本、回数さらには収入によりそれぞれなので、 何とも言えません。 金利が高い方がどんどん楽になります。

回答No.1

  まだ借り入れ予定ですか? 今から借りるなら15年固定の様な物を選ぶべきです 既に金利は上昇し始めてますよ、金利が低い今こそ固定を選ぶべきです  

関連するQ&A

  • みずほ ミックス返済

    今日はみずほ銀行に住宅ローンの申込みに行きました。 事前審査も終えていたので後はどのような返済プランで行くかという決定だけでした。 私たちの契約は1880万の家とおよそ120万の諸費用の合計2,000万の住宅ローンです。 200万が頭金で残りの1800万をミックス返済する予定でした。 予定では プラン:1 1000万→当初期間優遇プラン 2年固定(1.75%) 借入期間35年 元金均等 800万→全期間固定プラン 15年固定(2.7%) 借入期間15年 元金均等 こんな感じで考えていましたが、できないと言われて以下のように決めてきました。 プラン:2 1000万→当初期間優遇プラン 2年固定(1.75%) 借入期間20年 元利均等 800万→全期間固定プラン 20年固定(2.95%) 借入期間20年 元利均等 まずみずほはフラット35には元利金等と元金均等どちらも選べるとHPに書いてあるけどそれ以外の住宅ローンはどちらも選べるともどっちかでなければいけないとも書いてないのです。 私は支払い総額の少ない元金均等にしたかったのですが元金均等は出来ないと言われ元利均等を選らばざる終えませんでした。 もうひとつはミックスの場合は借入期間を揃えなければいけないと言うのです。 困りました。今までの計画が白紙になりました。 そんなこんなで2番目に書いたプランで決定したのですが 住宅会社の営業マンは1番目のプランで確認をみずほにとっていたらしいのです。営業マンはあとからこのことを知り怒っていたのですが、このようになってしまうと後の祭りですが みずほは元利均等、元金均等は選べないのか? ミックス返済は借入期間を同じにしなければいけないのか? 銀行の女性は出来ないとの回答でプラン:2を考え明日の承認待ちです。 銀行員が言ったのでしょうから間違いないと思うのですが詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入しました。住宅ローンを変動か固定かどちらにすべきか悩んでいます。

    中古マンションを購入しました。借入金は860万です。これを25年で返済しようと考えています。審査の時には銀行側は35年の変動金利で利率1.175で借入ができると言っていただきました。 今、元利均等や元金均等などありますがはたしてどのような条件で借入をしたらいいのでしょうか?ローンについてわからないことばかりで助けて下さい。周りにも住宅ローンを組まれてる人が居て話をきいている限り変動にしたら数年間は返済額は変わらないがその後支払ができない程月々の返済額が上がったので急いで手続きをし固定にしたか・・・。その時も手数料が必要。そんな手間を取らない為にいい知恵をお願いします。

  • 住宅ローン 繰上返済の優先順位

    はじめまして。 現在、2500万円のローンが残っており、どの借入から返済すべきかを悩んでいます。 借入の内訳は以下となっています。 ・長期35年固定(3.28%)   (1)月々: 1500万円   (2)ボーナス: 100万円 ・変動金利(1.475%)   (3)月々: 700万円   (4)ボーナス: 200万円 ローン返済から3年が経ちますが、これまでは長期35年固定の 月々とボーナスを半々で繰上返済してきました。 7月末のボーナス返済を前に、150~200万を繰上返済しようと考えています。 (1)~(4)のどれから優先的に返済すべきか、どなたかお教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 二つあるローンの繰上げ返済、どちらを優先するべきか?

    住宅ローンなのですが、土地と建物でローンが二つあります。夏に繰り上げ返済(99万円)を予定していますが、どちらを先に繰り上げていったほうが良いかアドバイスください。 A:借入金二千万、年利2.4%(10年固定、毎月約9万返済) B:借入金六百万、年利1.115%(3年固定、毎月約2万返済) ABとも、ローンを組んでから1年半経過で、25年ローンを組んでいます。 ローンを組んだ当初は、借入金の少ないBのほうを繰り上げ返済しようと、固定金利の期間が短く金利の低いタイプを選びました。 99万円の返済は、100万円未満だと手数料が安いと聞いていたので、100万円未満で回数を多く繰り上げていこうという意図があります。繰り上げ返済は年1回が目標です。 ローン返済の計算書は、固定期間中分は手元にあるのですが、あまりの金額の多さに見当がつかなくて困っています。 また、どちらのローンを優先して繰り上げていくかということ以外にも、 *元金を減らすか、毎月の支払い金額を減らすか という点についてもアドバイスいただけると幸いです。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済について教えて下さい。

    現在、住宅ローン返済中です。 東京三○銀行の固定金利期間3年が経過し、変動金利となるのを機に、繰り上げ返済をしようと思っています。 元利均等方式でしたが、元金均等方式にしたいことと、ボーナス月に多めに返済しているのをやめ、月々の支払いを同額にしたいと思っています。 毎月同額の返済とするには、条件変更ということで、手数料が5250円(+印紙代)がかかり、他の繰り上げ返済時の手数料より若干高めとのことでした。 多少、手数料が高くても、長い目でみればボーナス時の支払いをなくす方が良いのでしょうか。 繰り上げ返済については、分からないことが多いため、アドバイスをお願いします。(借り入れ額は1500万、返済期間は15年です。)

  • 住宅ローンの固定・変動金利ミックス+ボーナス払い

    お世話になっております。 早速ですが、住宅ローンの組み方で教えていただきたいことがあります。 新築マンションを購入し、約2,500万円の住宅ローンを組もうと思っております。 月々の支払いを低く抑えたいのですが、将来的な金利の変動(上昇)も怖いので、30年の長期固定と変動金利をミックスしようと考えております。 また、ボーナス払いも、夏冬各10万円を予定しております。 約1000万円ずつ変動金利と固定金利で借りて(計2000万円)、それに加えて約500万円をボーナス払いにすると、月々のローン返済が約8万円となり、ちょうどよいくらいです。(TOTAL 2500万円借り入れ、固定金利約3.0%, 変動金利約1.15%の30年返済で、月々約8万円) そこで質問なのですが、ボーナス払いで返済する500万円分は、変動金利・固定金利どちらから借りたらよいでしょうか。 (1)変動金利で1000万円借りて、固定金利で1000万円+ボーナス分500万円 (2)変動金利で1000万円+ボーナス分500万円借りて、固定金利は1000万円 つまり上記(1)(2)は、どちらがよいでしょうか。 個人的には将来的に金利の上昇余地は大きいと思うので、固定で1500万円借りる方が安心である気はするのですが・・・。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 住宅ローン、変動から長期固定へ

    3310万円を35年ローン(うちボーナス払い800万)で、 元利均等返済、1%優遇、当初の5年固定(2.75%)が終わり、 今は変動(1.475%)で借りています。 安倍政権になり、金利が上がりそうなので、近いうちに、長期固定にしたいと思っています。 夫が転職したばかりなので、借り換えはしばらくできません。 時期を見て借り換えできたら、したいですが、 できない場合や金利があがった場合を考えると、 長期固定にしたいです。 7年や10年のほうが金利が安くていいですが、先がわからないので 15年固定にしてその間に繰上げ返済をしようと思っています。 15年固定にしても、金利が5年固定にしていた時と変わらないし。 最長20年固定が選べますが、金利が高いので考えてしまいます。 夫は変動のままでいいと言うのですが、私は変動は怖いので、 今のうちに長期固定にしたいです。 この考えは甘いですか? 住宅ローンについてはほとんど知識がないので、詳しい方の意見が聞きたいです。 また、固定と変動のミックス型というのもあるそうですが、 ボーナス払いのみを変動にしたりすることはできますか? あと、15年固定(金利2.75%)にしてから、繰上げするのと比べて、変動のうちに50万でも繰上げしたほうが、得ですか? 手数料は変動だと5000円、固定だと一万円です。 教えてちゃんですみません。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンは、固定、変動、固定+変動のどれが良いのでしょうか

    住宅ローンは、固定、変動、固定+変動のどれが良いのでしょうか 借り入れ額は2200万円で、返済期間は25年を考えています。 来週、銀行と打ち合わせですが、自分なりに理解を深めておきたく、質問しました。 よろしくお願いします。

  • ローンのミックス返済(割合)ついてご意見お願いします!

    ローンの仮審査を通過し、2日後に本申込みを行う予定です。 勉強しはじめたばかりで、頭をひねりながら考えております! 本申込み時には、変動と固定の金額をフィックスさせなければ いけないとのことであせっております。。 皆様のご意見をどうぞよろしくお願いします。 ローン金額:2700万円 返済期間:35年間 年間収入:500万 借入銀行:信託銀行 優遇:全期間1.3% 検討中プラン 変動(1.575%)+固定(10年、2.7%)のミックスプラン 現在の家賃(賃貸)95000円 家族構成:夫、妻、子供1人(0歳) 【返済条件】 ・現在の賃貸と同額程度を返済していきたい。(管理費20000円込) ・ボーナスは年2回、各12万返済予定 と考えております。 変動を1700万・固定を1000万 と検討しております。 年間支払は 変動 480000、固定432000として912000円。 管理費(年間24万)として 合計1152000円。 ただ、変動を今の金額でみつもってこの金額なので、リスクを抑えるために固定分を増やすべきでしょうか? 固定を増やすと月々の支払が今の家賃を超えると厳しいかな・・と いうのが現状です。 妻も来年夏には派遣として就職予定です。その分を繰上していけたら 繰上しようと思います どうぞよろしくお願いします!

  • 住宅ローンで変動、固定の選択について

    以前こちらで相談にのってもらったものです。 http://okwave.jp/qa4587973.html 結局購入することにして、審査も通り、今は住宅ローンの金利で変動にするか固定にするかで迷っています。 いろいろな考え方があるかと思いますが、どのように返済するのがベストか皆様のアドバイスをいただけたらと思います。 借り入れ金額1000万、35年ローンです。 (1)変動金利1.375% 変動金利選択中は永久に△1.75%の優遇 (2)固定10年 1.90% 固定期間終了後は△1%の優遇 (3)35年全期間固定 2.88% 以上の3パターンで悩んでいます。 一応返済計画は、毎月2~3万円を繰り上げ返済用に貯めていき、ある程度貯まったら((1)、(2)の場合は50万ごと、(3)の場合は100万ごと)その都度繰上げ返済する予定です。 繰り上げ返済手数料は無料です。 計画通りにうまくいけば、17~18年で完済予定です。 目標はもっと頑張って早く終わらせたいと思ってます。 世の中何があるか分からないし、せっかくの今の低金利時代に35年固定にしていたほうが安心かなと思いましたが、借り入れが3千万くらいならともかく1千万なので35年もかけなくても返せると思うので、そうなると全期間固定は金利が高いのでやめたほうがいいのかなとも思います。 固定10年1.9%で借りて、この10年で出来るだけ繰り上げ返済を頑張れば、10年後に金利が上がっていても元金が減っているだろうから乗り切れるのではとも思います。 ただ、変動金利が最初の数年とかではなくずっと△1.75%の優遇なので、変動にして差額を少しでも繰り上げ返済資金として貯めたほうが賢明なのかなとも思い始めてきました。 ただ、変動だと最悪の場合未払い利息の発生など怖いなと思い踏み切れません。 あれこれ悩みすぎてどうしたらいいのか分からず混乱してきました。 私の考え方はどうでしょう? どれがベストだと思いますか? 3つのパターンのうち、皆様ならどれを選びますか? ちなみに変動→固定への変更はいつでも手数料無料でネットで出来ます。 その場合は優遇は△1%になります。 非常に悩んでいます。 どうかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう