• 締切済み

【就活】交通費について

交通費支給について質問です。 企業からのメールには特急(新幹線)について往復交通費が支給されます。 しかし、現在住んでいるところには新幹線が通っていないため、 特急(在来線)と特急(新幹線)の組み合わせになります。 在来線分は通常支給されるのでしょうか。 どなたか教えていただけたら嬉しいです。 「知るか!企業側に聞け!」と言われそうですが・・・。

みんなの回答

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1308/2371)
回答No.6

回答No.5です。書き方がおかしくなってしまいました。すみません。 「太っ腹な会社ですね!」が正しいです。 重ねて、就活のご健闘をお祈りしております。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1308/2371)
回答No.5

往復交通費ということは、普通は在来線を含みます。 新幹線停車駅が最寄駅なんて人はそれほどいないと思いますし、会社が東京丸の内で上野に住んでいる人は、山手線で8分なのを東北新幹線で行くのか?という話になってしまいます。 なので、最短距離でちゃんと乗った区間を申請すれば全額支給されると思います。というのが、私の予想です。 太っ腹な会社じゃないですね。内定前は実費でよろしくという会社が多いと思いますよ。 でも、最後は自分で確認しましょう。 1.交通費のことを聞いただけで評価は下がらない。 2.むしろ「わからないことがあったら、うやむやにしないでしっかり聞く人」と好印象を与える。 3.これくらい平気で聞く度胸がないと就活で生き残れない。 4.実は私達回答者の回答とは違っているかもしれない。 気持ちはわかります。私も質問は緊張しました! 就活頑張ってください。電話でしゃべるのが苦手なら、メールで聞いてもいいと思いますよ。 ネットで検索をすれば、就活のメールで質問の仕方など、たくさん載ってますよ。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1424/2452)
回答No.4

残念ながらご懸念の通り「知るか!企業側に聞け!」なんです。これが… 企業の交通費の支給について、法律で定められているなど共通のルールは一切ありません。社員へ出張を命じた場合は実費を支給するのが一般的ですが、就活の学生については、一切出さない、一定額を支給、一部(運賃のみ・料金のみなど)支給、全額支給などいろいろです。手続きも所定の用紙に利用明細を書くだけでいい社もあれば、領収書を必須とする会社もあります。 ですので、メールの文面だけで判断できなければ、その人に確認するのは社会人として当然のマナーです。わからないまま動いてかえって迷惑をかけるより事前に確認したほうがいい印象になるのは当然の話です。 実際には自宅最寄り駅から企業最寄駅の往復運賃と特急券(在来線及び新幹線)全額が支払われるものと思われますが、こういう質問をするということはそう読み取れない気になる文章だったのですよね。 であれば、そのメールの発信者に確認するのが、唯一の方法です。お金がもらえるのかどうかを訊くのが(あさましいなど)気にかかるのであれば、思った通り支給されるかどうかで用意うするお金が大きく異なるので沿い得てほしいなどと言えばいいのです。 先にも書きましたが、よほど変な聞き方をしない限り、疑問点をきちんと確認する学生を悪く感じる採用担当者はいないはずです。

  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.3

おはようございます。 >企業からのメールには特急(新幹線)について往復交通費が支給されます。 う~ん・・・ 会社からのメールの文面がこの通りだとすると、特急料金については「特急(新幹線を含む)」とも「特急(新幹線に限る)」とも取れますね(汗) もちろん運賃は往復全区間支給してくれるんでしょうけども。 >「知るか!企業側に聞け!」と言われそうですが・・・。 確かに。 不明瞭な部分はどんどん聞いて、いざという時にあたふたしないでおくことも社会人としてとても大事なことですよ。 就活、頑張ってください。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5185)
回答No.2

メールに特急は出すと書いてあるじゃないですか。 まあ、本来は交通費なんて自腹なんでしょうけど。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.1

それは特急(新幹線)料金も出しますよということです。 もちろん、普通料金込みです。 普通列車を乗り継いだりしないで、新幹線なり特急列車を使うなりしてくださって結構です。ということです。 じゃないと、普通列車しか走っていないところとか、そもそもJRのないところとかはどうすりゃいいんですか、という話ですよ。

関連するQ&A

  • 就活の交通費支給 どこまで?

    後日、企業に電話で確認しますが、あらかじめ知っておこうと思い質問致します。 面接のため上京するように指示があり、九州から上京します。 交通費は全額支給されるとのことです。 申請書が届いたのですが、 <交通費利用明細> 行き帰りの日 利用交通機関(利用するものに丸) 利用区間 合計金額(片道???円*2=往復???円) というものでした。 ここで質問なのですが、新幹線代のみ請求できるのでしょうか? それとも利用交通機関を複数マークし、電車と新幹線代を請求することができるのでしょうか? 請求には領収書が必要とのことで、新幹線は発行していただけるのですが在来線は無理ですよね。 流石にバスなどは請求するつもりはありませんが、電車は結構かかるのです。 できれば新幹線が発着する駅まで行く在来線も、片道1000円を超えるので支給していただけると助かるのですが・・・ この場合はどうなのでしょうか? 新幹線代を出してもらえるだけでもありがたいと思っていますが質問します。 よろしくお願いします!

  • 【就活】交通費について

    就活生です。 今度最終面接で東京に行きます。 遠方であれば交通費全額支給されるそうなのです。 しかし、今住んでいるところがかなり田舎で、新幹線(自由席)で片道2万往復4万かかります。 飛行機は格安航空が出ていないので逆に高くなります。 夜行バスも考えたのですが、以前乗ったとき事故で3時間遅れで到着したこともあり確実に間に合うのかという不安があります。 なので新幹線で行きたいのですが、支給されるとはいえ4万は高すぎるのでしょうか?

  • 交通費の請求について

    この間、内定式に参加しました。私の場合、最寄駅~内定式会場まで、(JRでの片道)距離:112.8Km、時間と料金: 在来線 2時間30分・2040円、新幹線 40分・4300円(自由席)です。案内状には経済的最短経路分の交通費支給、ただし片道100Km以内は特急・新幹線料金の支給対象外と書かれていました。そこで、私は(1)交通費の支給方法を遠回りなどせず会場に行く場合、100Kmを超えたら新幹線を利用しても良いと解釈し、新幹線を利用したのですが、この考え方は間違いでしょうか?(2)後日この新幹線料金の請求に対して連絡があり、案内状の支給方法は誤りで、社内規定では150Km以内は特急・新幹線料金は請求対象外のため今後は在来線を利用するよう言われました。この150Kmという基準は一般的なものなのでしょうか?(3)今後研修があるのですが、こちらは定期で行ける範囲になります。この場合交通費は請求しないのがマナーですよね?(この点については文書・口頭どちらも説明はありませんでした)企業が呼ぶのだから交通費は請求できると言っている方もいたので・・・。 今後の参考にしたいので、意見をお聞かせください。

  • 面接の交通費・新幹線で行っていいのか?

    面接の交通費について質問です。 よろしくお願いします! 今度、第1志望の会社の面接に行く際に、 会社側が交通費を支給してくださいます。 JRの在来線で行くと、片道1時間40分で2,210円。 (途中まで通学定期があるので、実際にかかるのは1,890円) 新幹線で行くと、片道51分で5,430円。 これに加えて、駅からバスで15分かかるので、 在来線で行く場合は片道2時間以上かかります。 在来線で行けない程、遠いわけでは無いのですが、 この場合は新幹線で行ってもいいのでしょうか?

  • 裁判員の交通費等について

    遠方から参加する裁判員で当日内に往復可能な場合 往復料金(特急運賃+指定席料金(510±200)+地下鉄(200))>支給宿泊費(7,800)の時でも 宿泊費は支給されず交通費のみが支給されるのでしょうか(平均的な3日間の場合 3往復分の交通費) 尚(1)私は現在北海道(札幌管轄)在住です  (2)最安価は(高速)路線バス利用です

  • 遠方に転職の面接に行きます。交通費支給ですが、こうようなケースはどうすればいいのですか?

    こんにちは。 現在、転職活動を始めた者です。 私は名古屋市内に住んでいますが、浜松周辺の企業から面接に呼んでいただけることになりました。 案内を見ると、交通費支給と書いてあり、領収書をもらうようにと書いてありました。 おそらく、名古屋市内から在来線で名古屋に出て、新幹線で浜松まで行き、その後在来線で行くのが最速だと思いますが、この場合、新幹線を使ってしまってもいいですよね? 在来線の名古屋から浜松行きの快速で時間をかけていく必要はないですよね? また近距離在来線は領収書はもらえないと思うのですが、こういうときはかかった金額を控えておけばいいのですか? 以上二点に不安があるのですが、ご経験のある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 新幹線・特急代の交通費支給について

    うちの会社には、新幹線・特急を使用して、ドアトゥドアで通勤時間が25分以上短縮されると新幹線・特急代金が支給されるという規定があります。うちから会社までは、バス+電車で通勤になるのですが、新幹線・特急を使用した短縮時間が23分となります。そこで質問なのですが、バスは朝のラッシュ時間や天候、その日の交通状態によって、大幅に到着時間が変わります。概ね15分~30分。で、自分の都合の良いカウントのとり方をすれば、短縮時間が計30分程度になり、新幹線・特急代が支給されるのですが、とり方によれば、短縮時間は20分程度となり支給されなくなります。 ここに質問すること自体が間違っているかもしれませんが、せっかく自分に都合の良いとり方をすれば、新幹線・特急代金が支給されるので、できることなら、支給されるように申請したいと思います。 そこで、同じようなケースで、新幹線・特急代を支給されたかた、こうすればよい等あればアドバイスお願いします。

  • 応募前職場見学で往復交通費全額支給の場合

    8月5日に応募前職場見学のため名古屋に行くことになりました。 現住所から企業までの往復の交通費は全額支給されるとのことなんですが、分からない点があるため質問させていただきます。 現住所が四国地方のため、高速バスで新幹線が停車する駅まで行きそこから新幹線に乗るつもりです。 交通費支給には領収書が必要なためもらうつもりなんです、高速バス、新幹線に乗ったことがないためもらい方がわかりません。 新幹線の場合は窓口で往復分を購入し、その際に領収書をもらうという方法で大丈夫でしょうか? また、高速バスの場合(往復分)はどのようにすればよいのでしょうか? 今までこのような経験がないため、本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • 面接の際の交通費支給・新幹線について

    こんばんわ。 今度面接があり、交通費を支給してもらえるそうなのですが、電話で「新幹線の料金のみ支給します」と言われました。 その時は自宅の最寄駅から新幹線発着駅までの交通費は出ないですよということだと思ったのですが、 もしかしたら特急券の代金は支給しますが乗車券の代金は支給しませんということなのでは?と考えました。 一般的にはどちらを指すと思われますか?

  • 特急料金の不合理

    新幹線と在来線の特急料金割引制度(東海・山陽新幹線全駅と一部の新幹線駅)を活用すれば、最低840円の新幹線特急料金で在来線分が半額になり、トータルでは、在来線特急の通し料金より安く上げる事も出来ます。 一方、在来線特急どうしだと、特例を除き、ラッチ内で乗り継ぐ場合でも通算されません。 が新幹線と在来線相互では、割引料金の適用が有るうえ、改札の外に出る事もできます。 JRは、この不合理を見直す心算は無いように見受けますが、皆様はどう思われますか?