• 締切済み

少しでも細やかさが出せるような習い事

発達障害と協調性運動障害があります。 エレガントさがないと言われます。 またこちらは細やかに動きたいのに体が思うように動かず、細やかな動きができません。 体全体を動かす日本舞踊を習うように知人からすすめられましたが、経済的な理由で断念しました。 市の方でヨガ、フラダンス、茶道をやっていて、低料金で習える物があなりました。 協調性運動障害で細やかさな動きが難しい者や優雅さに欠けた者が訓練として行うにはどうなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

細やかさが無いから、優雅さがないからといった理由で文字通りそれらが必要とされる習い事を始められることが良いとは必ずしも言えない気がします。 むしろ心と体が解放されたりリフレッシュされるスポーツ系といった習い事 http://kurashinista.jp/column/detail/232 が良いかもしれませんね。

hokkaidonanako
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみてだめだったら、心や体がリフレッシュできる習い事に切り替えてみようと思います。

noname#260418
noname#260418
回答No.5

私が合気道の経験がないのと、 もしひどくした場合、腰は大事なので 合気道をしても 「大丈夫」と言い切れません。 無責任な回答はしたくないので、 質問者の方が実際に見学をしたり 経験した中から自分の身体に 負担にならない運動などを 選ぶことが一番だと思います。 ヨガか茶道かフラダンスについて どれが適しているかは私に知識がないため、 回答を控えさせていただきます。 お役に立てなくて残念です。

hokkaidonanako
質問者

お礼

こちらこそすみませんでした。 一度講師に聞いてみてから検討します。

noname#260418
noname#260418
回答No.4

一通り試してみて、 自分に合うものを見つけるのが 一番いいと思います。ヨガなど 三つとも身体に悪いことはないと 思うので。続けることが大事 なので楽しめてやれるものを 選べばいいと思いますよ。 余計ですが、合気道はどうでしょうか。 (こちらは地域が限定されていました。 少しでも参考になればいいと思いましたので リンクを貼っておきます)。 http://www.j-nssk.jp/index.php?%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F%EF%BC%B1%EF%BC%86%EF%BC%A1 合気道教室/合気道スクールをお探しなら http://xn--n8jvb985mbxs1g6a.com/%E7%BF%92%E3%81%84%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8A%9E/?naraigoto=%E5%90%88%E6%B0%97%E9%81%93 身体を動かすのはきついですか? 朝、無理をしないていどに走ったりするだけでも 効果はあると思います。 ジョギングをはじめた人がたのですが、 動きなどが若がえって行くようでした。

hokkaidonanako
質問者

お礼

ありがとうございます。 合気道は腰が悪いのですが、大丈夫でしょうか?

回答No.3

「華道」や「フラワーアレンジメント」を習うのがいいと思います! お花なら、自宅でいつでも楽しめます。 お花を活けながら、花と語り合っていると、内面からエレガントに なれる気がします。 キレイなお花を眺めているだけでも、心地がよいです。 自分の家や、お部屋もきれいになります。 お花を習っている人は、大声を出す人はいないので、一緒のお部屋にいるだけでも 自然とエレガントになりますよ~

hokkaidonanako
質問者

お礼

ありがとうございます。 確か生け花もあったような気がします。 検討してみますね。

noname#210555
noname#210555
回答No.2

茶道、フラダンスは集団での動きを要求されることもあるので その三つの中からならヨガが一番良いと思います。 茶道は後々高い道具も扱わなきゃならなくなりますしね。 ヨガなら家でもできるし、みんなで練習はするけど みんなの動きが揃わなきゃならないということもないので あなたのペースで行えるのではないでしょうか。 あと、普通の人でもエレガントな動きができない人はたくさんいるので あまりそこは気にしなくてもいいと思います。

hokkaidonanako
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほとんど高齢者か障害者の集まりなので、大丈夫かなと思いましたが、見学に伺った時には、皆さん動きは揃ってましたね。 ヨガは協調性を求められない分だけ気楽にやれるから良いかもしれませんね。 検討してみます。

noname#208915
noname#208915
回答No.1

障害のことを詳しくわかるわけでは ないですが その3つの中で1番難しいのは フラダンスかな。 ヨガは先生のやり方にもよりますが。 茶道も優しいもので、あれば大丈夫かな。 雰囲気もあると思うから 見学してから決めるのもよいのでは?

hokkaidonanako
質問者

お礼

ありがとうございます。 見学に伺ったのですが、どれも難しかったです(^-^;) ヨガが一番良さそうですね。試してみます。

関連するQ&A

  • 大人の発達協調性運動障害

    発達障害と発達協調性運動障害があります。 普通の人のように筋肉が正しく動いてないと言われました。 子供向けなら改善してくれる施設は沢山ありますが、大人向けに体を動かす際の筋肉(特にウォーキングを含めた歩き方、走り方、)の使い方の改善、正しい使い方を教えてくれる専門家や施設はないでしょうか?

  • 病院を探してるのですが

    http://okwave.jp/qa/q8618816.html#bmb=1 以前この質問を立てた者です。 この質問を受けてから、通院してる精神科を含め、複数の病院でみてもらいましたが、異常なしでした。 そして発達障害(協調性運動障害)と筋肉の関係を聞いても医師からはわからないと言われました。 ネットで調べ、発達障害などの脳専門の病院を見つけ、筋トレしても筋肉がつかないことと、低緊張、発達障害(協調性運動障害)は関連するのか、それについて病院で見てもらえるのかと聞いたら、「発達障害に起因してるものと推測できる。実際診てみないとわからないので一度精神科にきてください。必要があれば神経内科で診ます」との返事を頂きました。 しかしよく見てみたら、その病院は遠方の方で関西住まいの私には通える距離ではありませんでした。 話が大変長くなり、失礼しました。 質問なんですが、発達障害(協調性運動障害)と筋肉がつかないことについて診てもらえる病院は関西(滋賀県、もしくは京阪神)にあるでしょうか? 筋肉がつかない上、筋力も落ちてきて、診てもらえるところもリハビリ施設もなくて本当に困っています。

  • ストレッチの効果について。

    度々、すみません(>_<) 私は解離性障害を患っている今年24歳の者です。 体が硬く、体力も筋力も無く、運動も苦手です。 普段はウォーキングをしています。 ピラティスもヨガもやりましたが、 ピラティスはキツくて挫折しましたし、 ヨガも体が硬くて続きませんでした。 ストレッチをやろうかと思いますが、 ヨガは体が柔らかくなるのと精神的にも良いと言われますが、 ストレッチは体が柔らかくなる以外、どのような効果がありますか?

  • 発達障害をコントロール

    先日、トピを立てた者です。 発達障害の独特な雰囲気があると、発達障害の親友から言われました。 こちらでは発達障害の雰囲気を無くすにはどうしたら良いかと聞いたら、発達障害の要素をコントロールして社会と折り合いをつけることだとの回答がありました。 私の発達要素はいろいろありますが、ざっとあげると、 ●協調性運動障害(鈍臭い、不器用) ●人の表情を読むのが苦手。 ●状況判断が苦手。 ●臨機応変が苦手。 ●マルチタスクができない。 ●会話センスがなく、面白味がないと言われる(何を話して良いかわからず、単調な話しかできない)。 ●含み言葉がわからない。 ●冗談と本気の区別が付かない。 ●木を見て、森を見て、ができない。 ● 1聞いて10を理解することができない。 現在は毎日同じルーチンワークでできる清掃業をしております。上記の特性があってもできる仕事です。 発達障害をコントロールして社会と折り合いをつける方法を考えたら、まずは自分のできる仕事に就くということが思い浮かびました。 他にも発達障害をコントロールして社会と折り合いをつけると言ったら何があるでしょうか? 参考にさせて頂けたらと思います。

  • 脱糞、失禁をする知的障害者

    障害者雇用の職場に知的障害者がいます。知的のほかに自閉症、躁病、発達性協調運動障害、トゥレット症候群などを抱えているようです。うんこも小便も漏らします。服がうんこまみれになったり、トイレがひどく汚れたりしています。何が原因だと思いますか?以前は少しトイレが汚れる程度でしたが、最近ひどくなっています。何が原因だと思いますか?

  • 30代以上の仕事や社会適応ができない発達障害者も

    私達の時代は発達障害への療育もなかったのですが。 もし、 30代以上の(一般の仕事や社会適応ができない発達障害者)が幼少期から療育を受けていたら、協調性運動障害(手先が幼稚園児より不器用)が改善し、状況判断ができ て、機転もきかせられるようになっていたということなんでしょうか? 相手の非言語サインも読みれるようになって人間関係 がちゃんと人間関係が築けるようになってたんでしょうか? ※発達障害は甘えとか時代のせいにするな、努力不足や親の躾などといった考えの方はスルーでお願いします<(_ _)>

  • お金が上手く出せない

    協調性運動障害があります。不器用すぎて困っています。 レジの際にお金を出そうと思ってもうまくお金がつかめません。 先ほどもコンビ二で出そうとしたら手がもたついてしまったり、やっと掴めたと思ったら小銭が生きの良いエビのように手から飛び跳ねてしまい、イライラした店員が指をレジでコンコンしていて睨まれてしまいました。 小銭を出す訓練を家でもしているのですが、他にもお金を素早く出せるような手先の訓練のような物はあるでしょうか?

  • 年中、発達検査

    歩き始めが遅く、不器用さ運動面が一番低くて気になっていました。 発達検査は2歳から受けていて運動面は10ヶ月~1年程度、言葉は半年~1年未満 ずっとおくれていると思います。(書面がないものもあるのでざっくり) 何かの発達障害(協調性運動障害など)があると悩んでいたのですが、年中の理解力にしては乏しい気がして、過去の結果、書面を見直してやはり知的障害があるのではと確信。 4歳ごろまでは漠然と小学校は普通学級に行けると思っていました。 だけど、保健師や医師の話を聞いているとなんらかの支援がないと小学校厳しいなという感じてます。 最近気がついて、動揺、子どもの顔を見ると涙がでてきます。 明日から新たに療育始まります。人前で泣いてしまいそうで怖いですが…。 励ましや前向きになれそうな言葉頂けるとありがたいです。

  • ストレッチをした方が良いですよね?

    私は解離性障害を患っている今年24になる者です。 今は無職で普段はウォーキングしています。 私は以前、ジムのプログラムをやっていた時に倒れて辞めさせられた経験から、人混みの中、習いに行くのが不安になり、両親も心配するので、簡単なヨガをこの間から独学でやっていますが、 簡単なヨガでも運動苦手で体が硬く、筋力も体力も無い私には出来ませんでした。 やはりストレッチをした方が良いですよね? ちなみに大学時に授業でピラティスやっていた時もキツくて、周りが運動出来る方ばかりでついていけずに挫折しました。

  • ハタチ過ぎてるけどダンサー=表現者になりたい・・

    こんにちは。21歳♀、大学生です。 バレエは小さい頃から始めないとプロになるのは無理といいますが、 バレエが基礎になるモダンダンス、コンテンポラリーダンスは どうなんでしょうか? 私はバレエ経験はほとんどなく高校の頃ヒップホップや創作のようなのを少し、高校出たらフラダンスをやっていました。ほとんど素人です。しかし最近もっと自由に自己表現する現代舞踊というかモダンダンスに憧れ始めました。今から本気でやって、プロというか自分で作品を発表するレベルまでいけるでしょうか?どのようなところでどんな訓練をしたら良いでしょうか?ちなみに体はかたい方です。今は足とかほとんどあがりません・・ アドバイス等、頂けると嬉しいです。

専門家に質問してみよう