• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達への不満)

友達への不満

このQ&Aのポイント
  • 23歳女性の友達への不満について
  • 友達がケチでお金を使わないため楽しく遊べない
  • 友達との関係に悩んでいる23歳女性

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.1

時間の問題ですね。 社会に出て、世界が広がるあなたに対して、実家にすがってお小遣いの範囲で小さく生きる事に満足する彼女。 あなたがこれから持つだろう興味や、世の中の疑問を話す事も出来なければ、共有も無理なら自然と離れるしかないと思います。 だからってバサッと切る必要はなくて、パン1個持って遊びたい時は声をかければよいんです。 でも、同時にあなたはあなたの世界を共有出来る新たな友達を作るべきです。 旅行に行ったり、美味しいもの食べたり、素敵な人と巡りあったり、人生はこれからです。 あなたがその子に無いものを求めれば、自ずと距離が出来る様になりますよ。

noname#208615
質問者

お礼

縁を切るという事はしないで、少し距離を置いてみようと思います。価値観?の合う友達を作ってみようと思います!回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#230546
noname#230546
回答No.3

こんにちは。 友達さんは、いわゆる「ニート」なのでしょうか。 仕事はしていないけど、仕事をしている人からはとやかくいわれたくない という感じなのかもしれませんね。 あなたが長い付き合いの友達を無碍にできない気持ちもわかります。 が、あなたがストレスを感じる必要もないわけです。 会い方に不満があるのなら会い方を変えれば良いのです。 昼食がちょっと、、と思うならいつも午後から会えばいいと思います。 きっと本人も仕事はいないけど、親にもらったお金で生活しているので 買い物や外食に行く気持ちにもなれないのかもしれませんね。 なので、会う時間を午後からにしたり、今までよりも 会う頻度を減らすことも決して悪いことではないと思います。

noname#208615
質問者

お礼

確かに会う回数を減らせば不満も、少しずつ減りそうですよね!会うときも、時間帯を午後にずらしてみます!回数ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214079
noname#214079
回答No.2

> その子の家に遊びに行く時も「お昼持ってきてね」と言われて、何か出されるという事 > は一切ないです。ただ、向こうが私の家に遊びに来る時は、 > 私がご飯をその子に作ります。 このことに関しては あなたも「お昼持ってきてね」などと言って ご飯をその子に作らないのが一番いいでしょうね。 > 中学の時から仲良くしてたので、離れるという事も出来ず、悩んでいます。 離れられないというのは 自宅の地理的な問題、それとも周囲の共通する人間関係 などがからんでいるのでしょうか。 そうでない場合は、 その子の考え方などがどうしても納得できないならば離れるという選択肢、 その子のことがやはり大事であれば 付き合いかたを少し工夫するなどして付き合っていくという選択肢、 のどちらがいいかをじっくり考えられるといいと思います。

noname#208615
質問者

お礼

家にその子が来たときはお昼ご飯はこれから作らないようにしてみます!離れられない理由は、よく買い物してたらたまたま会う事も多いので、離れたりは出来ないかもしれないです。ただ、前より会う回数を減らしてみようと思います。回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達から言われたこと

    先日学生時代の友達の家にみんなで遊びに行くことになりました。 その友達は結婚して、電車で1時間弱ほどの隣県に住んでいます。 もう何度も遊びに行っていて、行く度に手料理をごちそうしてくれます。(毎回ではないがほぼ毎回)私たちもケーキなどのおやつは手土産として持っていきます。 今までは家にお邪魔していてそろそろ帰る時間になると 友達が「今日は夜ご飯食べて帰って」と言ってくれることがあり、 そういう時は遠慮なくごちそうになっていました。 先日の約束を決めるときに私が遊びに行く先の友達と連絡をやり取りしていました。そしたら友達が「この間おいしい料理を教えてもらったから、久しぶりだしみんなでご飯食べて帰って。みんなにも夜の予定空けといてって言っててね」と言ってくれました。 私はそのまま友達4人にメールで伝えました。 そして待ち合わせ時間などを決めるために今度は4人とやり取りをしま した。 その中で少し遠いということで朝から行くことになったので、私が 「じゃあ夜ご飯は、ご馳走になるから昼ごはんは私たちで友達の分も買って行かない?」と提案しました。買っていくといってもパン屋さんでパンを買っていく程度のことです。 すると1人の友達が「別にケーキ買って行くならいいんじゃない?」と言って他の友達もそれに同意する感じでした。 今までその友達の家でごちそうになった時は、帰る間際になって 「今日はご飯食べていって」という感じでしたが、今回は予め聞いているので、それなら昼代くらいは私たちが簡単に用意すればいい思いました。それに今までは全員そろうことがなく、4人でお邪魔することはなかったんです。だんな様と子供も2人いて、それプラス私たち4人分を作るとなると大変だなと思いました。だから相手に気を遣わさない程度に パンなど簡単なものをお昼に持っていこうと提案したんです。 だんな様は仕事だし、子供は小さいので、私たちのお昼と友達1人のお昼と手土産のケーキをみんなで割り勘にしても1人1000円程度です。 結局、その意見は通らず友達の家に集まってからみんなで近くのお店にお昼を買いに行きました。精算は各自です。夜ご飯は豪華な料理をごちそうになって帰りました。 なんとなく腑に落ちない所はありましたが、まーいいかと思っていました。後日、「お昼は別にいいんじゃない」と言った友達と2人で話している時になんとなく、その話になり少し討論ぽくなってしまいました。 私「いつもごちそうしてくれるんだから、予めわかっている時くらいはお昼ぐらい私たちが買っていってもいいんじゃい」 友達「私は別の友達と遊ぶときにもそんな気は使わない。逆にうちに遊びに来てくれるにも気は使ってほしくない」 私「自分のときはそれでよくても、人の家にお邪魔するときは少しでも相手を楽にしてあげるもんじゃないの。昼ごはん買って言ってあげたらあの子だって助かるでしょ」 友達「○○(私)って気が利くのかしらないけど、そういう考えなら ○○の家に遊びに行くときに、ちゃんとしないとって気を使う」 この最後の言葉がかなりショックでした。実際にこの友達を含めて家に友達を呼んでごちそうしたこともありますが、今回みたいに1日中いることはなく、仕事帰りに遊びに来て夜ご飯に簡単なカレーをごちそうするといった程度です。でも、これから招きにくくなってしまいました。 遊びに行った私たち4人はそれぞれ、30歳~31歳で既婚者は1人だけです。私は友達に対して気を使いすぎなのでしょうか?気心知れた友達とはいえ、もう大人です。それとも学生時代の友達だともっと気楽に付き合うべきでしょうか。私自身は気負っているわけではなく、ちょっとお昼ご飯を買っていって助かるだろうな・・という考えでした。考えれば考えるほどわからなくなってきました。 ちなみにこの友達はケチではありません。単に友達なんだからそんな気遣いいらないでしょという意味だと思います。価値観の違いだと受け入れるしかないのでしょうか。

  • 友達についての不満

    現在高校3年生の女です。 中学の頃からのつきあいで、現在も交流が続いている仲良しな友達5人グループがいます。 そのうちの一人の子に不満があります。 その子は、高校に入学して変わってしまいました。 高校で男性との交流が増え、どんどん派手になっていきました。 内心「ついていけないな」と思ってはいたものの、仲の良い友達だったので付き合いを続けてきました。 ですが、最近は口を開けば男の話ばかりです。 私は恋愛や男の話に疎いので、正直なところ苦痛です。 仲良しなグループ内でも、5人もいれば特に仲良しな子、ちょっと苦手な子というのがありますよね。 その子は、グループ内でも特に仲良しな子には何でも相談するらしいのですが、私には話してくれないことがたくさんあります。 これは仕方ないことだと思うのですが、 私は信頼されていないのではないのかといつも思います。 何でも話すのが友達だとは思いませんが、やはりさみしいです。 以前、彼氏の家に泊まりたいが、親が許可してくれないので泊まっていることにして欲しいと言われ、手伝いました。 その日は11時ごろまで私の家にいて、その後彼氏の迎えが来ました。 今考えれば、私は彼氏と合うまでの暇つぶしだったのかと思います。 もうそんな嘘の手伝いしたくないし、利用されたと思うととても腹が立ちます。 こんなふうに考える私は心が狭いのでしょうか・・・。 一体どうすればその子とうまく付き合えるのか、とても悩んでいます。

  • 友達と何して遊びますか??

    みなさん休日とかに友達と遊ぶ時って何して遊びますか?? 何でもすりゃいいじゃんって感じだと思いますが…本気で何するか決まらなくて困ってます。 だいたいやる事と言えば 買い物 カラオケ 映画 ぐらいしか思いつかなくて。いつも同じパターンで正直飽きてきてます。 でも親友って感じの仲の子とは何かして遊びたいんですよね。 みなさん、何かあれば教えて下さい!!!

  • 友達と「やることないねー」ってなります

    みなさん、特に女性の18~25歳の人に聞いてみたいのですが、友達と何して遊んでいますか? 大学の仲いい友達とは学校で喋って飲み屋行って~って感じです。学校の外ではカラオケと家のみ以外した事ありません。長期休みになるとほとんど遊びません。たまに温泉へいったりしたこともありましたが、やっぱり夜集合で居酒屋とかしかありません。これといって私自身やりたい事行きたい所はありません。 仲いい子はミンナ地元の友達と深く遊んでいます、私もです。 だから今の大学の友達とのギリギリまで入ってこない関係も悪くないと思ってました。 多分みんなもそう思ってると思います。 でも時々さみしくなるようになりました。 遊ぼうと思っても正直「呑もう」以外の誘い方が分かりません。これといって行きたいところもありませんし。 それから仲がイイ地元の友達は年をおうごとに会う回数が減り今では1年に2、3回です。 今でも唯一頻繁に会う(と言っても1ヶ月に1回ですが)友達は1人います。 その子とは高校卒業までは週2~3回会ってたしやる事っていつも一緒でどっかの駅行ってプリクラ撮ったり買い物したりただフラついてただけです。 大学へ入ってもお互い忙しい中も頻繁に会って買い物してました。 でもここ2年くらいは1ヶ月に1回会えればいいって感じです。会える頻度に不満はないのです。向こうは仕事するようになってますのでかなり会えてる方だと思ってます。 ですが、何をしたらいいか分からなくなってきました。 ここ2年くらいは近場の大きい駅へ行ってフラついて終わり。ホントこれだけです。 だんだん何していいかわからなくなってきました。 それから別の地元の友人とは昼間に待ち合わせすると「やる事ないねー・・・・帰ろっか」ってなって2時間くらいでバイバイしてしまった時から夜集合で居酒屋しか行かなくなりました。酒が入ればトークで3時間はもちますから。 地元の友達とはどの子ともだいたい2人きりで会います。 数人で会う時はだいたいカラオケ&居酒屋になります。 今の状況を脱したいと考えるようになったので、何か友人と遊ぶ時にいつもとは違う会いかた・遊びを提案してみようかと思います。 みなさんは友達と何して遊んでいますか? ・頻繁に会う友達 ・たまーーーに会う友達 と、ではやること違いますか?? もし学生の方が答えてくれるのなら、学校の友達と地元の友達とではやること違いますか?? 旅行とかではなく、「今度の休み会おうよ」って気軽に会ってやれる内容でお願いします。 流行のアイスやドーナツを食べにいくや、ひたすら買い物等なんでもかまいません。 お願いします。

  • 友達について

    現在26歳女性です。 高校時代仲がよかった友達がいます。社会人になってからもそれなりに友達付き合いは続いていました。いつも4人グループで遊ぶ時は4人で遊んでいました。その4人の仲でも個々に遊ぶ事はありました。 高校時代は学生とい事もあり気づかなかった部分もあったんだと思いますが、社会人になるとその子の自己中心的な所が見え始めました。根は悪い子ではないのですが。。他の友達もその子のわるい所を言い合う(陰口)という事はしませんでしたが、その子とはだんだん疎遠になっていき、他の3人の仲いい子1人が加わり違う4人で遊ぶ事が私達は多くなっていきました。 連絡が来て遊ぼうと言われても、なんだか億劫になってしまって、他の友達も理由をつけては断る状態になっています。今の4人で遊ぶのが凄く楽しい事もありますが。 近くにいる事も嫌で、別れると言っていた彼氏と結婚する。と言った時には、ビックリしました。遊ぶ子がいなくなってしまったからかなぁ。と少し思ってしまったり・・連絡をとっている地元の友達も私達ぐらいしかいない子なので、少し可愛そうかなとも思いましが・・ その子の性格としては、 ・自分が次の日休みじゃないと、絶対前日遊ばない。みんなは次の日仕事なのに・・夜遅くまで付き合います。自分が仕事があったりすると無理だと言って、他の人に合わせる事をしない。 ・車の運転は自分が車を出すからと勝手に決めて、行きは運転すから、疲れた帰りは誰か運転してと、毛布まで一人で準備して、後の席に横になって爆睡。 ・相談を持ちかけても、何とかなるら、ドンマイ、と一言で終わる。自分の興味が無い事に関しては話しを切られてしまう。自分の愚痴は散々言います。 ・お金に関してはケチな所があり、キッチリ割り勘。端数(何円、何十円はいいんじゃないかなぁ・・)ぐらいは・・と思ってしまう。 とまぁ、性格が合わないだけ。。と言われたらそうなのかもしれませんが。 結婚式の招待状を送りたいからと、住所を聞かれたのですが、手渡しで渡したいらしく、地元に帰ってくるから(今は車で1時間ぐらい離れた所にすんでいます。)と言う事で届けに来てくれるのかと思いきや、 電車で帰るから、足がないから取りにきてとの事しかも急に・・家からその子の家まで20分ぐらいかかるのに・・だったら郵送してよ。と思いました。 他の子は手渡しで渡したいと、家まで来てくれました。それが普通ですよね?? 疎遠になった時点で、そういった事に気づいてくれるかなと思ったのですが、気づかないよう。。やっぱり言ってあげないとわからないのでしょうか。ただその子も結婚して地元を出てしまう事もあって、これから付き合いも今より減ると思います。でもたまに帰ってきた時に誘われて毎回断るのも悪いかなと思い・・(でも大抵前日、2.3日前に言われるので予定があると断りやすいんですが・・)どのように付き合っていけばよいのでしょう。 一緒にいて楽しいとは思わなくなってしまったものの、いい所はありますし、悪い子ではないんですけど。。

  • 友達から不満を言われました。

    こんにちは。 24歳女性です。 先日、友達の1人と近場へ旅行に行って来ました。1泊2日でしたが、近場なので2日目もどこかへ行こうとお互い意気込んでいましたが、1泊目に結構充実できたので2日目はお互いホテルを出て昼食を食べたら帰ろうという事になりました。そして、昼食を食べるお店がホテルを出て30分後に開店でしたので、座って話せるような所を私が探していました。友達は、商店街へ行って買い物を少ししたいと言っていましたが私の荷物が重すぎてずっと背負っているのが辛いと断って公園で時間を潰そうという事にしました。 そして暫くすると友達が、「2日目に観光するってなっていたらどうしてたの?」と聞かれました。 私は駅のコインロッカーに入れてから行くと答えましたが、友達は「せっかくの旅行なのに公園で過ごすこの時間が勿体ない、もっと荷物を減らしてくるべきだったんじゃないの?」 と言われました。 私は、待ち時間の20分を公園で話したりして過ごすのは全然苦じゃなくて、その友達ともよく公園で私と話たりします。 ですが、その時は友達の気持ちも汲み取って「忠告してくれてありがとう、これから気をつけるね」と答えました。 ですが、ずっと帰ってからもモヤモヤした気持ちが残ってしまっています。。 ささいな事なのですが、なんでそのくらい融通が効かないのだろうとか、前もって2日目は観光しないとお互い決めていたのだから私が荷物を理由に断ってもそこまで悪い事ではないんじゃないの?って思ってしまいます。 私が間違っているのでしょうか。 そもそも、どちらが良い悪いとか深く考えずに自分に非が少しでもあったなら相手を責めずに今回のように謝るだけの方が良いのでしょうか。どうしても私だけが悪いのかな?という考え方になってしまいます。 どなたかアドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • 女子会に遅れてくる友達。待つべきですか?

    こんにちわ。 今度高校の女友達6人と私の家で女子会をします。 居酒屋に行くと高くつくので、大体半年に一度くらい私の家で集まり、オードブルやジュースで済ませ、費用は全額その場でレシートを開示し割り勘にします。 子持ちや既婚者もいるので、6時開始、9時解散くらいになります。 ちなみにうちにも1歳の子供がいます。 私が友達と集まるときは、別の部屋で旦那さんが面倒見てくれています。 6人のうちいつも3人くらいが仕事や子供をお風呂に入れて旦那さんに預けてくるとのことで、6時開始とはいえ各自ばらばらに来て、だいたい7時半くらいにみんな集まり、そこから乾杯してご飯を食べ始めます。 先に来ているメンバーで楽しくしゃべりながらご飯広げたりするので、遅れてくることに不満はありません。 ですが、今回は仕事をしている子が休みで、1人をのぞく皆が6時にこれるとラインがありました。 遅れてくる子は子持ちで、旦那さんが帰ってくるまで子供を預けられないから、私一人7時半に行くよ。とのことです。 こういう場合って、やっぱりその遅れてくる子を待ってからご飯を食べだしますか? それとも、解散の時間も早いので、先に5人で始めてもいいものですか? うちにも子供がいるので、連れてくるということもできますが、子供がいると話が出来ず子供の面倒ばかりに気が行ってしまうので、基本みんな暗黙の了解で連れてきません。 もし先に始めた場合、いつもお金を請求するのは私なのですが(買い出しに行くので)その遅れてきた子のお金に悩んでいます。 先に始めたらやっぱり減額すべきですよね? その場合どうやって計算すればいいのでしょう? お知恵を貸してくださいお願いします。

  • [女性に質問]女友達の腑に落ちない?所

    「悩み」という程大げさなものじゃないのですが、少しモヤモヤする時もあるので女性の方、ぜひご意見を聞かせて下さい! 10年以上付き合いのある友達がいるのですが、けっこう頻繁に4~5人で会って食事をしたり、誰かの家で集まってご飯を食べたりします。 そういう時ってお会計をする時に誰かがまとめて払いますよね。 それを絶対にしてくれない子がいるんです。 だいたい私かもう一人の子がいつもするのですが、まとめて払えるほど持っていないときは誰かに頼みますが、その子はいつもうまいこと逃げます。 マネできないほどうまいです^^; だいたい会計の時になると、後ろのほうにいて「あれ?いつのまにそんな所に?!」と毎回びっくりします。後はトイレに行ったりして消えます。もちろん、ちゃんとお金は返してくれますが私のサイフはいつも小銭でいっぱいで少し困ります。 すごく面倒見のいい子なのですが、お金をまとめて払うのだけはどうしてもイヤなんだと思います。他のいい面はたくさんあるのですが、お金に関してはケチです。でも、返さないわけではないし、自分の中でいちいちイライラしたくないので、上手く気持ちを切り替えられる方法を教えて下さい。 あと、「女友達のこういう所がイヤだけど、私はこう考えてうまく付き合っている!」というのがあればぜひ教えてください! 私がもう少し器のデカイ人間になれればいいのですが・・・^^;しょうもない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • デート代奢りじゃない事に不満は良くないですか?

    30代女性です 彼は40代で自営業。どのくらいの収入があるかは分からないけど、よく飲みに行ったり、ゴルフや他のスポーツも楽しんでるみたいで決してお金に困っている感じではないです 付き合って1ヶ月で、お互い一人暮らしです 先日ディズニーに行きました。 チケットは先に彼がコンビニで買っておいてくれたのでそれは払わなきゃなあと思って金額を聞いた所、昼食代まで含んだ金額を言われてしまいました いつもデートする時は食事代は彼、その後お茶したり甘い物食べたりする時は私が払うという感じで、だいたい彼の方が多く出してくれてました 今までの流れから言って食事代を言われると思ってなかったので正直がっかりしてしまいました その後トイレで鏡を見た時、「お金払わされたし、化粧直ししなくてもいーや」なんて思ってしまいました 車は彼が出しガソリン代は私は出してません。駐車場代は私が出しました こんな事でがっかりしてしまう私はわがままなんでしょうか? お金の話ばかりしてしまいましたが、どこに行きたいとか何食べたいとか私は意見は言うけど、いつもデートプランはほぼ彼が考えてくれます 面倒見の良い人でそういうの好きみたいです 彼のお家に行った時はご飯作ってくれました 全体的にみると、やっぱり私が甘えすぎなんでしょうか? 私の気持ちとしては、俺のものになったからもう金かけなくていーやって思われてるのかもと、なんだか不安です

  • 友達がいません・・・

    私は友達がいません。17歳で今はプーです 中学の時の友達はいますが、全く遊ばないし連絡も取りません。 皆高校の友達がいるし、私は忘れられてる思います。 私は性格が暗いとか見た目がダサいとかではないと思います。 16歳の時、遊ぶことが楽しくて高校をやめました。 その時は友達もたくさんいて、毎日遊んでいました。 いつも一緒にいたのは10人くらいなのですが、中でも一番目立ってる子とケンカをしたんです。 その子は顔が広く、皆に私の悪口を言いまわったんです。 私の住んでるとこは田舎ですぐに広まりました。 されから私はそこにいるのが嫌で、住んでるとこを離れ、遠くに行き住み込みで働いていました。 半年位たち、実家が引越しすることになり私は仕事をやめて実家に帰りました。 実家の引っ越した先は住んでた家の隣町で、前住んでた家とそんなに離れていません。 外に買い物に出かければ知ってる人はいくらでもいます。なので、外にでることが嫌です。 それに、どこかに行くにしても田舎なので車がないと遠くにいけません。 それで今私は今家にいます。性格も明るいので親は全然心配しません。 ケンカしたのなんて一前の話だし、皆忘れてるかもだけど、 もうその子達とは関わりたくありません。 今も自分は明るいと思っていたいのですが、本当はこんなことでウジウジしてるし、気が小さくて暗い考えの持ち主だと思います。 私はずっとこのまま一人なのでしょうか? バイトとかして友達を作れば良いのでしょうか? どうしたら友達ができるのでしょうか? 毎日PCばかりで、ネットでの付き合いしかしていません。 私はどうしたらいいでしょうか。そんなこと自分で考えろとか思うかとおもいまが、何か良いアドバイスを下さい。 変なことばかりだらだらと話してしまい、すみませんでした。

筆まめクラウドについて
このQ&Aのポイント
  • 筆まめクラウドは、ソースネクスト株式会社の製品であり、バージョンやパソコンのOSによって利用することができます。
  • 筆まめクラウドの有料版では、エクセルやワードなどでも17種類のフォントを使用することができます。
  • お困りごとやエラーがある場合は、詳細な情報やスクリーンショットを添付することで、より効果的なサポートを受けることができます。
回答を見る