• 締切済み

寝る時のギャン泣き(年子の上の子)

長男1歳9か月、次男2か月の年子です。 長男は生後7か月から保育園に行っていて、保育園では寝ぐずりや寝起きぐずりもなくお昼寝しているようですが、ここ2週間くらいから夜の寝かしつけで悩んでいます。 夜の寝かしつけはいつも添え乳で毎回10分もかからずにすぐに寝てくれていましが、 それがつい2週間くらい前から添え乳でも寝られず、結局20分以上吸われても寝る気配すら無く、別室でこれまたギャン泣きしている次男が気になる私としては、「これ以上飲んだらおなか痛くなっちゃうからお終いね~」って言いながら乳首を離させています。 するとそこから狂ったようにギャン泣きが始まってしまいます。乳首を離してもすぐに次男のところにはいかずしばらくは添い寝でギューと抱いているのですが、すぐに暴れて泣きだして布団を転げまわってしまいます。 もともとは長男は手がかからず、生まれてすぐから放っておいても寝てくれる子でした。反対に次男は背中スイッチがあり布団に下ろすと泣くタイプなため、長男寝かしつけ中は別室で泣かせっぱなしになっています。 次男も3か月までは泣いているのを放置していてもあまり影響はでないのかもしれませんが、そんな状態の次男を30分以上も放置できるほど私の心も強くなく、毎回20分以上添え乳してても寝ない長男にイライラしてしまいます。 保育園の先生に教わった通り背中orおなかをトントンで寝かしつけようにも、泣き叫んで転げまわるので全くできませんし、静かな声で子守唄をエンドレスで歌い続けても、その泣き声にかき消される始末。 長男おんぶ、次男を抱っこしながら暗闇の中をゆらゆらしながら歩き回っても寝てくれず、とりあえずいったん長男を覚醒させようと抱っこしようものならのけぞって暴れます。 そんな格闘を1時間から2時間くらいし、最後には長男の泣き声が「ギャー....., ヒックヒック......ZZZZZ....ヒックヒック.......ZZZ」 となり、泣き疲れて寝入るを繰り返す日々です。 次男はそこからさらに1時間ほど抱っこしながら歩き回って寝かしつけています。 正直、夜が恐怖で仕方ありません。 ちなみに生活リズムは、朝6:30全員起床 長男保育園→ 夜18:00ご飯 19:00お風呂 20:00から部屋を暗くし始め次男を抱っこで寝かしつけしつつ、20:30~21:00に長男の気持ちを静めつつ次男が寝入るのを待って長男の寝かしつけをしています。 3日に一回は、次男がまだ起きていても長男に手を引っ張られて寝室に連れてこられ、ねんねしよう(おっぱい頂戴)と言われます。  長男の中ではねんねの時の授乳が寝る儀式になっているはずですし、頑張って保育園に行っているので寝る時のイチャイチャタイムの延長で授乳を取り入れていたのですが、やっぱりやめなければいけないでしょうか。  同じような境遇だった方、どんな風に乗り越えたのか、またいつくらいから寝ぐずりなどなくなって寝てくれるようになったのか、体験談を教えてください。 添え乳に関しても、賛否両論ありますが、寝入る時だけで夜中に起きることもないし、心の安定剤だと思っているため、長男がもういらないというまではあげたいなと思うのですが、もしこれが原因ならやめる努力もしたいと思います。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

文面を拝見する限り、いわゆる「赤ちゃんがえり」というやつです。 せいぜい上の子を甘えさせてあげてください。 母が真ん中になり、川の字で寝れば上の子も寝てくれるでしょう。 別々に寝かせる、ということに無理があるのです。

関連するQ&A

  • 新生児のギャン泣き・・・大丈夫でしょうか?

    1ヶ月前に次男が産まれました。 今まで実母が自宅に来てくれていたので色々手伝ってもらったのですが、先日とうとう帰ってしまったため、今日から私ひとりで家事・育児でした。 長男(3歳半)は昼間は保育園なのですが、帰ってきてお風呂に入れる時、次男が大泣きでした。次男は、あまり眠らない子で、いつも抱っこじゃないと泣きます。また、今のところおしゃぶり等は上手に出来ません。でも赤ちゃんが寝付くまで抱っこしていたら、長男はいつお風呂に入れるか分からない状態でしたので、次男が泣くのを横目で見ながら長男をお風呂に入れました。 私や長男がいくら赤ちゃんに話しかけても、まだ理解出来るはずもなく。 一応、1メートル先に私たちが居るのですが、そんな私たちのことが赤ちゃんに見えるはずもなく、また見えたからって安心するはずもなく。 大泣きでした。声が枯れるまで泣いていました。5分くらいしたら、吐くんじゃないかと思うくらい泣いていたのに、急にフッと黙ってこちらを無表情で見ていました。「僕が泣いても、誰も何もしてくれないんだね」って言われているみたいで、とっても悲しかったです。長男のお風呂、たかだか10分くらいでしたが、心配で仕方なかったです。 長男のお風呂だけじゃなく、歯磨きやら着替えやら、長男にもまだまだ手がかかります(赤ちゃん返りも酷いし)。その度にこんなに泣かせて大丈夫なんでしょうか?ネグレクト・・・って大げさなものじゃなくても、それに近い風に(次男から)思われたらどうしよう?長男も次男も、自分中心の時とそうでない時に、徐々に慣れてくれるのでしょうか? ご経験者の方のアドバイス、ご意見お待ちしています、よろしくお願いします。 追加:上記には「父親」が登場しませんでしたが、父親は多忙で滅多に家にいません(居る時には色々助けてくれるのですが・・・)。ですので、「ダンナさんに手伝ってもらう」のようなご回答はナシでお願いします。あくまでも「私ひとりの時に大泣きされる場合」のご回答が聞きたいです。

  • 寝ぐずり

    5ヶ月の女児です。 生まれた時から寝ぐずりがひどく、ずう~っと抱っこネンネで寝かせています。 体重も増えて体格も良く、最近は泣き方もヒステリックな 大きな泣き声で、ひどいときは1時間以上抱っこしています。 その光景を初めて見た人は驚いています。 本人も私も毎日汗がびっしょりで過ごしています。 何か良い方法がないでしょうか?教えて下さい。

  • ギャン泣きが凄いです(-ω-;)

    生後一ヶ月の娘を持つ者です。 緊急帝王切開で生まれた我が子は ギャン泣きが凄いのです( ̄∇ ̄) 今は里帰り中で母と姉が 軽く手伝ってくれますが出来る事は 自分でやっています(´・ω・ゞ) 母乳は取り合えず一ヶ月間は 頑張ってあげてましたが今は 完ミでやっています。 一番参っているのは ミルクをあげるのに10分間は かけてあげていて、終わる頃に 目をつむってないとその後は 一時間~二時間は抱っこしてないと 寝てくれません(lll-ω-)ズーン 寝たかな?と思ってベッドに 絹豆腐を崩さない様にくらい 慎重に降ろさないと駄目なくらい。 動くと目を覚まします(´・ω・`;) 直接ベッドに寝かせれるのが 嫌いみたいなので今の冬は 毛布を二つ折りに引いて おくるみに包んで布団を軽く かけて寝かせています(o´_`o) 眠りが浅い場合はいつまでも 抱っこしてないとギャン泣き… ぐずる事を知らないのか、 いきなりギャン泣きで叫びます。 沐浴後もミルク飲んだ後でも 簡単に寝ない子で参ります(-ε-*) 音に敏感でちょっとの音で 起きたりしてしまいます… 今日になってから寝た時間が 夜中の12時~4時 4時半~7時半 8時~9時半 9時半~22時までは 寝たり起きたりと浅い眠りで 寝たとしても45分くらい… 22時過ぎには寝たくても 寝れなくて癇癪を起こしてしまい 何処か痛いのかな?と思うほど 泣き叫んでいました… 母と二人で頑張ってあやしましたが 私も眠気に負けてしまう始末… 母が何とか寝かしつけてくれてます。 本当ならこれを一人で(又は旦那と) 頑張っていかなきゃいけないのに 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 初産で始めて子育てで 不慣れな部分もあり気長に気持ちも 余裕を持っているのですが…(´・ω・`;) 問題点のまとめ ・くずる事なくいきなりギャン泣きする ・ミルクに10分かけて飲ませて疲れさせ ないとなかなか寝てくれない ・眠りが浅いのかすぐに目が覚める ・寝かすのに最高1時間~2時間かかる ・ベッドに降ろす時も慎重に降ろさない とすぐに目が覚め、ギャン泣き… もしくは、寝ても大体1時間半で起きる ・沐浴後も全然寝る気配ない状態 ・寝る時は本人が満足状態でないと 本当に寝てくれない ・起きた状態で床やソファーやベッドに 置いてしまうと手足をバタバタして泣く ・抱っこしてもじっとしてないし、 だき心地が気に入らないと暴れる といった感じでてんてこ舞いです。 本当にアパートに帰ったら旦那が 帰ってくる間は一人で頑張ると 思うと気が引けます(´・ω・`;) こんな赤ちゃんは今では 普通なのでしょうか?

  • 上の子の赤ちゃん返りについて

    5歳の長男と生後1カ月の二男がいます 5歳の長男は赤ちゃん返りというほどではないのですが 赤ちゃんが産まれてから少しだけ不安定になっています 私ももっと長男の相手をしてあげたいのですが 長男が保育園から帰って寝るまでの間(夕方から夜にかけて) 二男がグズる事が多くほぼ抱きっぱなしです 長男が1人で遊んでる姿や1人で何か一生懸命(お着替えやお片付け等)している姿を見て涙してしまいます 抱きしめてあげたい時も二男を抱っこしているのでできずにもどかしい思いでいっぱいです もちろん二男の事もとてもかわいく思っています でも今は長男の事が気になって仕方ありません 長男には毎日「あなたが一番大好き」と伝えています 少し歳の離れた兄弟がいる方 上の子のケアはどのようにしていましたか? まとまりのない文章ですみません 今も長男の寝顔を見て涙しています

  • 寝ぐずりがひどくなってきました

    いつもこちらでお世話になっております。 4ヶ月の娘がおります。眠くなるとだっこで10分ぐらいで寝ていたのですが、昨日ぐらいから抱っこしても大泣きするようになりました。 横抱き+ゆらゆらするともうギャン泣きです。縦抱きにすると少し収まりますが、グズグズ。。お昼も夜もそうなので正直疲れてしまいます。 こういう寝ぐずりは時期を待つしかないのでしょうか?

  • 2児年子との過ごし方

    こんにちわ。 1歳10ヶ月と4ヶ月の息子がいます。 普段の過ごし方について質問です。 予定があるときはいいのですがなにもないとき雨はれ関係なくの過ごし方に困っています。 近くに公園はありますが、午前中は3才くらいのコたちとママさんたちがいて長男が乱入すると迷惑そう、近くによると危ないよという目でみられ、わたし自身も次男がいるので遊んで遊んでの長男にそこまで構えません。 午後は同じく少し上の子か学生がいてそちらにばかり行くので大変です。 お散歩は細い道ばかりで車もよく通るので危ないです。 支援センターは午前午後と時間が決まっていて長男のお昼寝などにあまり合いませんし、いったとしてもやはり次男が泣いたりして長男は次男をねかせて遊ぼうと言い疲れます。 長男のオムツ替のときは次男をみていてくれますが次男のときは長男がわたしが見えなくなると泣き叫ぶので一緒に連れてくのですがトイレなので大変です。 親は仕事に遊びに忙しく頼れず、行くにしてもクルマで1時間と行くだけで疲れます。 友達はやはりそれぞれ30分か1時間くらいかかり、そもそも旦那さんやカレシと忙しいみたいです。 夫はあまり休みがなく夜も遅いです。 最近はわたし自身に無気力が続きごはん作るのでさえ気合がいります。 長男があまり食べないしわたしも食欲がなく、夫も一緒に食べれないのでめんどうに感じます。でも毎日作ってますが。。 子供たちがまだ言葉をしゃべったりして、待ってが通じればどんどん外に出たいのですが外に行く準備だけで疲れ、準備をするのもおっくうで、もっぱら家で昼寝かテレビか買い物にいったときにスーパーのとこにあるアスレチックで15分くらい遊ばせる、おままごとです。 長男も外に行きたいなどは言いません。←これは外に連れてかないからと言われましたが少し前は毎日公園に行ってましたし買い物は今も毎日行ってますが外に行きたいと意思表示しません。 アスレチックも15分くらい遊ぶと自ら買い物の方に行こうとします。 大変大変と書きましたが大変なのはあたりまえ、がんばれよと思われますが、極力イライラも避けたいので。。 年子で1歳0才の子供たちをお持ちで親兄妹も頼れない、友達ともあまり遊ばない、旦那さんも休み少ない方いますか? 普段どう過ごしていますか? ちなみに家で紙をやぶいたりダンボールで。。などは毎日はできないです。 おもちゃは好きに荒らしてます。

  • 4ヶ月の子の寝かしつけ方

    こんにちは。4ヶ月になる息子の寝かしつけ方で悩んでいます。どなたかアドバイス宜しくお願いいたします。 1ヶ月までは眠たくなったら抱っこゆらゆらで寝かしつけていました。 2ヶ月頃から私が抱っこするとギャン泣きするようになったため、昼も夜もおっぱいで寝かしつけするようになりました。そのため、口寂しいようで眠りが浅く夜は何回も目を覚まします。また、おっぱいでしか寝なくなってしまいました。 私が抱っこすると依然ギャン泣きします。おっぱいの匂いがするから眠りに集中できないのでは?!と、助産師さんには言われました。 昼も夜もおっぱいでの寝かしつけを止めたいです。試しにおっぱいではなく、抱っこで寝かしつけをしてみましたが、ギャンギャン泣いて寝ません。どなたか、どのようにすればおっぱいでの寝かしつけを止められるのでしょうか。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 上の子だけ保育園に預けたい。

    こんにちは、今回皆さんにアドバイスいただきたく質問させていただきます。 長男3歳6ヶ月。 次男9ヶ月。(軽度食物アレルギーあり) 長男は来年5月で4歳なので集団生活を送ってもらいたいという思いがあります。 私の希望は来年度長男だけ保育園に預けて、次男は家で見たいと思っています。申し込み書には『求職中』で出そうと思っています。 再来年からは次男も保育園に預けて働きたいと思っています。 ですが、本来保育園は働いる(介護など除いて)、が条件ですよね? 私の周りで市役所に保育園の申し込み書類をもらいに行き私のように上の子だけ預けて下の子を家で見たい また違う人は上の子だけ預けて下の子は実家などに預けて働く と言うと、下の子を家で見るなら(例え祖父母が見るとしても)上の子も家で見れるだろう、と言われたらしいです。 保育園に直接聞くと、 上の子だけ預けている方もおられますよ。定員内なら入れるけどオーバーしたら市役所から電話があって下の子はどうするのかとか聞かれると思うので、そのときはうまいこと言わなければならない、 と教えていただき、希望している保育園は良心的で色々教えてくださりました。 次男を途中入所希望で申し込みしたら、確実に入れるようです。 私が希望している園の来年度の3歳児クラスは十数人空きがあるみたいです。 待機児童がいるようなところではなく田舎なので、多分大丈夫だと思うのですが、もし定員オーバーしたら・・・のときのことを考えると次男も途中入所で申し込んだほうがいいのか、と悩んでいます。 もし、定員オーバーして市役所から問い合わせがあったとき 次男は託児所に預けて働くつもり(実際ヤクルトで働こうと思っていました) とでも言おうと思っていますが嘘バレバレですかね? こんな理由はどう? とか 途中入所でもいいんじゃない? など 何かアドバイスいただけたらと思います。 途中入所なら1、2月辺りを考えてますが冬からって子どもにとってきついですかね? 長々とすみません。 保育園の申し込みが明日から14日までで悩んでる時間がなくて焦っています。。 よろしくお願いいたします。

  • 後追い、ギャン泣きする息子を放置し、自己嫌悪です

    自己嫌悪です…。 9ヶ月の息子を育てているのですが、後追いがこのところひどく、昨日の夜、私が寝不足でイライラしていたこと、家事を早く終わらせて眠りたかったこともあって、抱っこしてほ しくて足にしがみつく息子を振り払い、「付き合ってたらいつまでたっても寝れない」「いい加減にして」などの言葉を言い、リビングに放置して家事をしてしまいました。ギャン泣きしている息子を放置して、私も涙目になりましたが、イライラがどうにもコントロールできない末の行動でした。 普段は後追いがむしろ愛しく、今だけの幸せだな、可愛いなと思い、グズり、後追いにできるだけ付き合っているのですが、昨日は無理でした。 今日になって、昨日の息子のギャン泣きする姿、キッチン入り口のベビーゲートにギャン泣きしながらしがみつく姿が頭から離れず、後悔でどうにも気持ちの切り替えができません。可哀想なことをしてしまった、悪い母親だと…。 いつか後追いもなくなった時に、「あんなにギャン泣きして抱っこを求めていたのに、なぜそれを振り払ったのか」と後悔する日がくるのではないかなどということまで考えてしまいます。 読みにくい文章で申し訳ありません。 同じような経験のある方いますか? こんな母親ですが、励ましてほしくて、投稿しました。 勝手ながら、落ち込んでいるので、厳しいご意見はお控えいただければと思います…。

  • 生後2ヶ月半の赤ちゃんについて

    初めまして! 9月2日に男の子を出産しました 今子育てに悩んでいます 初めての赤ちゃんで分からないことばかりです 寝ぐずりかスゴいです 抱っこしてもギャン泣きして 歩き回っても スクワットしても ダメです あまりに泣かれるので 私が悲しくなってしまいます 生活リズムは 赤ちゃんは6時か7時に起きてしばらく遊んで寝て昼間は ほとんど起きています 寝たとしても15分くらいしか寝ません 夜は9時頃に電気を消して 寝かしつけてるんですが 本格的に寝てくれるのが 12時です 赤ちゃんってこんなに寝ないものなのでしょうか? なぜこんなに寝ぐずりがヒドいのですか? 日に日にギャン泣きの回数が増えてます……