• 締切済み

会社内でプライベート話

unglstnkの回答

  • unglstnk
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

職場の雰囲気によると思います。 私の会社はみんな仲が良く、仕事の相談からプライベートな相談まで何でも話してます。家族構成だったり恋愛遍歴まで話しますよ。

hoono1
質問者

お礼

聞かれたら答えますが、 うわべだけ仲が良いって感じの会社なんで 自分からはあまり話しません。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • プライベートな話に口を出す上司

    20歳♀です。プライベートの話に口を突っ込む上司(♂43歳独身)は、どう対応したらいいですか?例えば、金欠や生活費のため、カードを作ったり借金をしてますが、上司の耳に入ったとたん「解約してカードをハサミで切れ」と長々と説教が始まり…ちなみにカードも借金もわたし名義です。他にも部下をわたしの恋人だと勝手に決めつけて「デートしてこいよ」としつこく、わたしに彼氏がいると言えば「すぐ別れるんだろ」、みたいな感じです。いつだったか、家族の話をしたときに突然「お前の家族はみんなダメなやつだ!」と家族にまで文句つけてきます。 家族や金の問題、性格や体型までことごとく口を突っ込んだりダメ出しばっかりする…押し付けがましい上司はどう対応したらいいでしょうか?

  • 積極的にプライベートの話をする先輩

    こんにちは。20代独身女性です。 今、20代後半既婚(子供あり)男性の先輩とペアを組んで仕事をしています。 先輩はお話が好きな人で、また気が合う事もあり、いつもコミュニケーション豊かに仕事に取り組んでいます。 お話の内容は、仕事に関する議論からプライベートなことまで多岐にわたりますが、 プライベートに関しては、私が話す内容の数倍深い内容を話して下さいます。 例えば、娘さんの病気の話、その治療費、教育費、奥さまの根本的な性格に関する話(人見知りなので公園デビューできなかった話など)など いつも自ら積極的に話します。 私はもともとプライベートの話を職場でしない方なので、その内容の濃さに驚くことがありますが、 別に不愉快ではなく、いつも興味深く伺っています。 ただ、先日友人に上記の話をしたところ、「そこまでプライベートの話を自発的にするのは少し不自然。その先輩は○○(私)のことを好きなんじゃないか」と、言われました。 私は、先輩の事が好きですが、相手が既婚ということもあり、恋愛感情は持っていません。 これからも円滑に仕事を続けていきたいと思っています。 ただ、友人の言葉を受け、これまで全く警戒心なく無邪気に素直に先輩と接してきた事は 間違っていたのか?と思うようになりました。 ちなみに仕事の都合上、かなり顔を近づけることはありますが、手をつないだり、ハグをするようなことはありません。残業終わりに二人で食事にいくことはありますが。。 ここで質問させて頂きたいのが、、、 こういった状況の場合、一般的に考えて友人の言うようなことはありえるのでしょうか? 男性女性問わず、幅広くご意見を頂きたく思います。よろしくお願いいたします。

  • プライベートで会社の人に会ったら

    プライベートで会社の人に会ったら なんて挨拶すればいいのですか? 偶然会ったのが、会社の人本人なら「こんにちは」で、 相手の家族がいる場合は、 自分の上司でも部下でも 会社の人、その家族に対して 「いつもお世話になっております」でいいのでしょうか?

  • 同期が私のプライベートを会社で漏らす…

    以前、深夜に「今彼氏とやってるの?」という電話をしてきた上司と、新年会で顔をあわせました。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1899921 前回の一件は解決しましたし、新人の挨拶で全員まわっている中無視するわけにもいかず、お久しぶりですといった他愛の無い挨拶をしました。 すると上司が「○子さん、結婚するんだって!?」と、言ってきました。 周りの人たちも、えっ!という顔でこちらを見てきました。 もちろんそんな事実はありません。 私の同期で彼氏と知り合いの人がおり、上司はその人から色々聞いて知っているそうです。 その同期は、前回のセクハラ電話の際にも色々漏らしていたので こんなことになって最低の気分だ、私のプライベートを会社で話すのはやめてと言いました。 話は戻りますが、「どうせできちゃった婚するんだろ~?」と言ったり、別の上司に「知ってるか?こいつな~」と話し掛け始めたので 「やめてください」と言って話を止めました。 すると突然私の両ほほをつまんで 「お前太っただろ! でもこのくらいの方がちょうどいいぞ」と、ぷにぷにされました…。 よく女性に、ほっぺ気持ちいい~と触られていましたが、まさか男性に…。 どうして良いかわからず、女性の先輩に相談しましたが、 酷い、とか許せないね!と言うばかりで、対応策や何かについては何も教えてもらえず、深く関ると面倒だと思われたのかな…と思います。 相談するのにも勇気を振り絞ったのに、損した気分です。 問題の上司はお酒が入るとこのように困った人なんですが、普段は気さくで良い人で、今回の件も翌日すぐに謝罪されました。 根本的な原因は、私のプライベートを会社で漏らす同期にあると思うので何とかしたいのですが、一度言ってダメだったので、何と言ったら効果的なのかわかりません。 どんなことでも結構です。皆様のご意見を伺いたいです。

  • 会社のプライベートな飲み会がしんどくなってきた

    30代女性です。 1年ほど前から職場の人と個人的に飲みに行くようになりました。 メンバーは他の部署の30代女性と私の上司である40代男性が中心で、ほかに1~2名加わることもあります。 30代女性とは普段良く話す訳ではないですが、お酒が飲めるという共通点があり、仲良くなれるかな?と思いいきはじめました。 最初は月1~二月に一度、居酒屋さんで飲んでいたのですが、ある日その女性に『美味しい日本酒買ったから家に飲みに来ない?』と言われ、勿論手土産は持って行きましたが、その方のお宅でその方とその方の旦那さんと上司と私と4人で飲みました。 呼んでもらったから次は家にも呼ばないといけないかなと思い、今度は私の両親の許可を得て、私の自宅で同じメンバーで飲み会をしました。 このように家族ぐるみの付き合いになってきたのがしんどいのもありますが、他にしんどくなってきた理由は、 1回りの人のお酒の量の多さとペースのはやさについていけない。 2過去の恋愛経験の豊富さの自慢話が多くて鬱陶しい。そんなに経験ない私は自分のことを聞かれるのがすごく嫌。 3職場の他の人のどうでもいい癖や悪口、自己弁護的な話で盛り上がる。 4私の上司は独身ですが、私が何度断っても、付き合ってもいないのにまるで私を独占したかのようなセクハラ発言をしてくる。 最近は私と上司をくっつけようとして飲み会やってるのかなと思うようになりました? いつもみんなの都合がいい日を聞いて飲み会の日時がきまるのですが、次誘われたとき断るにはどのようないいかたをしたら角がたたず仕事にも支障なく断れるでしょうか? 勿論私から誘うつもりはもうないです。 アドバイスいただけましたら助かります。 よろしくおねがいいいたします。

  • プライベートなことを聴かれた時に話をそらす方法

    今日、職場の同じグループ(パートさん同士)の方々とランチに 行くことになったのですが... (一度断ったのですが、上司の方から無料券を貰ったんだよ。 貴方の都合のいい日に合わせるから一緒に行こうよ!と言われてしまい、 結局ランチを断れませんでした^^;) 正直あまり乗り気ではありません。。 なぜなら、以前一緒にランチに行った時に個人的なプライベートなことを 色々根堀り聴かれたからです。。自分も優しく話しかけられて、 ついつい嬉しくなってしまい、沢山話してしまったのが悪いのですが(T_T) 友人から 「おばさんのパートさんは、他人のプライベート話を他の職員さんに回したり するからあんまりベラベラ話さない方がいいよー」と言われて あぁーやってしまった...とかなり後悔しています。 沢尻エリカさんの時のように何か聴かれても「別に...」で押し通そうとかも 考えたのですが、私は今の会社に入ったばかりですし そんな冷たい態度を取る訳には行かないので(笑)、なんと言って話を逸したら いいかわかりません。  私は、そのグループ内で一番若者なので、また色々根掘り葉掘り聴かれそうで怖いです。 確かに一緒に仕事してる仲間ですが、「仲良し」って訳ではないので、 仲の良い人以外に自分のプライベート話をしたくはありません。 どうしたら、相手に不愉快な思いをさせずに、プライベートなことを聴かれたら さりげなく逸らすことができるでしょうか? 経験ある方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい(>_〈)

  • プライベート

    会社の同僚、上司から、「私の部屋(内)の写真を撮ってこい」といわれます。 私は、そのようなことはしたくないし、何よりもこれはプライベートの侵害だと思います。また、会社の人間にそこまで介入されたくないです。 そういっている本人は、私のプライベートを他の人と話をするネタに使いたいといっています。 普通といっても難しいですが、これは普通ではないと思います。 会社の同僚、上司からの人間性も疑ってしまいます。 皆さんはどう思いますか?

  • プライベートでも良くしてくれる上司

    恋愛関係の質問ではありませんがお願いします。 自分は20代前半♂の社会人ですが、 会社のある上司にかわいがってもらっています。 入社以来、自分が地元を離れ知り合いもいない場所に来たことや気が合うこともあって、 プライベートでも誘ってくれて男2人で飲みに行き語り合ったりどこかに出かけたりしています。 自分はその上司の会社での仕事ぶりを尊敬していますし、 仕事を離れた素の陽気な性格もすごく好きです。 その上司は40歳くらいでそこそこの役職なのですが、 父親や兄のような存在でとても頼れる人生の先輩だと感じています。 しかし、心からありがたく思っているのですが、 自分は年もかなり下でほぼ新人だしこんな自分とプライベートでも会ってもらっていてもいいのかなと思ったりもします。 気にすることでもないのかもしれませんが、 上司とプライベートで会うことはおかしいことではないのでしょうか? 仕事上の立場は全然違いますが、 そのことはそんなに気にしなくてもいいのでしょうか?

  • 会社内で昼休みに携帯で大声でプライベートで話をしたことでうるさかったの

    会社内で昼休みに携帯で大声でプライベートで話をしたことでうるさかったので事務員に怒られて会社の外で電話をしなさいと注意されたことでこれからは電話での話し方のマナーが必要でどのような再発防止で対応すればよいのですか?。

  • 会社の先輩との付き合い方

    少し上下関係厳しい会社で 仲良い先輩がいます。 しかし、同じ歳の人ですが プライベートも敬語で話したりしなければならず疲れます。 どこか遊び言っても、先輩の意見を尊重しないとならないし、自分の意見も言い合えずに その辺が同級生や同期と比べて疲れるというか。 気が楽になりません。 やはりいくら気が合うとはいえ先輩と付き合うのは大変なんでしょうか。 プライベートでは少し距離を置きたいという感じですが 何かと誘われることがあり 行きたい所があっても先輩を尊重して疲れます。 どういう付き合いをしたほうがいいでしょうき