• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:逆ギレされされたときの対応)

逆ギレされたときの対応方法とは?

eccoの回答

  • ecco
  • ベストアンサー率23% (81/346)
回答No.2

私だったら、質問者さんと同じ対応になったかと思います。 動揺して、何も出来なかったかも…。 ご主人とお嬢さんを残して質問者さんだけが警備員さんを呼びに行くという方法もあったかもしれないですね。 すごくすごく嫌な思いをされたと思いますが、 その時たまたま運が悪かった、と終わった今となっては割り切るしかないかと…。 質問者さんは何も悪いことはしていないですし、 逆切れしてきた方の方がどう考えてもおかしいと思います。 大丈夫です。 そういうことをしている人間は、必ず自分のしたことが返ってくるようになっていますので、 質問者さんはきれいさっぱり忘れて、ご家族みんなで毎日楽しくお過ごし下さい。

naruto1974
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 割り込んだ時にその場で私が警備員さんのところに行く、ということでしょうか? 今は逆ギレで刺されたりもする時代なんで 自分たち以外のその場の管理者を呼ぶのがいいのかもしれませんね。 そのご家族の娘さんはうちの娘をすごくにらんでいました。 そういう親の子って似るんですねぇ(+o+)

関連するQ&A

  • 何もしない旦那が逆ギレ

    旦那が家のこと何もしません。 私が父親母親の役割どちらもします。 私はフルで仕事もしてます。 今日も何もしてないこと言ったら『また、始まった』って。 毎週末同じことの繰り返しでケンカです。 逆ギレすることにも腹が立ちます。 少しぐらい気を使ってくれてもと思うのは、贅沢ですか? みんなの家をみんなで良くしようと思うのはおかしいですか?

  • 逆ギレする娘・・・

    今度6歳になる幼稚園・年長の1人娘の事で悩んでいます。 反抗期なのでしょうか?「叱る」と「そんな事言うならママがやって!なんで○○(娘の名)がやらないといけないの?」と逆ギレされます。 躾として「誉めて諭す」としています。 私が幼少時親に口答えをすると頭を叩かれたり頬をひっぱたかれたりされ今私が親の立場になっても理解が出来ず(叩かれた意味)主人も同意の上「叩かない」を原則に「叱る」をやっています。 主人は「一人っ子は駄目なヤツと思われる。だからメリハリをつけて躾ていく。」と言ってます。私もメリハリをつけて「叱る」「誉める」事をしていますが、日を追う事に「叱る」と娘が逆ギレするように・・・ 「片づけて!(玩具など)ご飯だよ!」と言うと娘は「何処まで片づけるの?ママもやってよ!」と。私は「片づけ出来ないなら捨てるからね!」、娘は「わかったよ!」と逆ギレ・・・酷いと娘は私を叩いてきます。叩いてきたら私は「ママだって痛いのよ!叩いたら駄目でしょ!」と手やお尻を叩いた事も。 幼稚園では素直に園生活を送っているようです。担任の先生からも「お母さんにはちょっときつくあたりますね・・・」と言われた事もあります。幼稚園ではわざとではなくてもキチンと「ごめんなさい」と言えるそうです。私たち(親)には散々お互い(娘と私達)言い争って?からやっと「ごめんなさい」を言います。 一人っ子と言うこともあって私が監視してるように娘は感じストレスになってるのでしょうか?話しが長くなるので今回は投稿しませんでしたが、幼稚園にもやっとなれて集団生活にもやっとという感じです。家路に着くと「ホッとする・・・」と。ストレスなのでしょうか?それで逆ギレに・・・ 主人は「今度逆ギレしたら(娘を)ひっぱたく」と言っています。 未熟な母親です。どうか良いアドバイス宜しくお願いします。

  • 40代の母親ってこんなもんですか?

    40代の母親ってこんなもんですか? 娘には感心をもたない 一人が好き 外では優しい顔 家では食べ物を食いまくり、八つ当たりしてくる。外とは違う 旦那である父親とほとんど喧嘩なのに 母親は経済力がないため離婚しない 姑の悪口 電話で長い愚痴 回答お願いします

  • 逆切れしやすい旦那様について。

    最近よく「夫が逆切れして困っています。」という質問を見かけます。 私の夫もたまにですが逆切れします。 暴力は全くありませんし大した事ないのですが どうして男の人ってすぐに小さなことで逆切れするのか不思議です。 うちの場合の1つの例です。 冬や夏になるとリビングのエアコンを付けているのにもかかわらず 夫はドアを開けっ放しにすることがあります。 私が「ちゃんと閉めて。」と言うと1度目は自分でドアを閉めます。 でもまた同じことを繰り返すので「もう。ちゃんと閉めて。」と 言うと「うるさいな~いちいち。」と言い返してきます。 それはこっちのセリフです。何でいちいち言わすの? こういう時の男の人の頭の中はどうなっているのでしょうか? どうせ夫の稼いだお金で電気代払うんだし、知らん顔してればいいの でしょうか? それとも気が付いた私が黙ってドアを閉めに行くのがいい妻なので しょうか? 男の人って子供の頃に母親からちゃんとしつけをされていない人 が多いのかもしれないなぁって最近思うようになりました。 もう一つの例です。 家庭菜園を夫が趣味でしています。 昨日はとても暑かったので、夫が綺麗な真っ白のタオルを首に巻いて 汗拭きように畑に持って行きました。 1時間ほどしてもどってきたときには、タオルには茶色や緑色のシミが いくつも付いていました。 こういうシミはいちいち漂白剤に付けないと落とせません。 夫に「こんなシミ付けたら漂白しないと落ちないよ。」と言おうと しましたが「いちいちうるさいな」って言い返してくるに決まっているので 黙っていました。 なぜ妻の言う事に夫は素直に「じゃあ今度からシミ付けない ようにするから。」と言えないのでしょうか? また、どんな注意をすれば素直に聞いてくれるようになるのでしょうか? 妻の言葉に逆切れは 男の意地でしょうか? 子供の頃の母親の育て方が悪かったのでしょうか? 遺伝でしょうか? それともただドアを開けたら閉めるのがそんなに難しいのでしょうか? 「いちいちうるさい。」と言われたら どう言い返すのが適当でしょうか? 参考までに教えてください。

  • 正しい思春期の娘への対応とは

    私は、小5の夏、自分の脇に毛が生えた事に気づき、母親にカミソリが欲しいと話したとき、「見せろ」と言われ、「嫌」と言ったら、激昂した母親が「お母さんに見せないで誰に見せるってのよ!!」と、私の手首を掴んで無理矢理腕を上げさせて、脇を見られました。 この時の事は、10年以上経った今でもはっきり覚えています。 そこで不思議に思うことがあります。 私は現在は子供がおらず予定もありませんが、自分が納得するために 思春期の娘に対しての、正しい接し方が知りたいのです。 私が母親から受けた事はきっと当たり前(普通の事)ではないと思います。 だからといって、私には、正解は何だったのかが分からないのです。 (1)娘に脇毛や性毛が生えたとき、母なら無理にでも見る、触るのが当たり前なのか? (2)娘がおしもが痒い、痛いと言っていたら、見て欲しいと言われなくても、とりあえず母親が下着を下ろして娘の性器を広げて見るのが普通の事なのか? (3)娘が嫌がっても、初潮は家族みんなでお祝いして、生理になる度に、貧血になるかもとか生理痛があるからとか(家族だからと)理由をつけては、毎度父親、男兄弟にも大っぴらに母親が話すのは仕方ないことなのか? (4)娘のトイレが長いと(せいぜい5分位)トイレで何してるんだ!!と問い詰め、自慰をしているのか、便秘なのかと(実際はどちらも違いますが)すごい剣幕で聞かれるのは仕方ないことなのか? (5)母親なら、娘が嫌がっても、思春期以降も、着替えやトイレ、お風呂、裸を見る権利があり、娘に拒否する権利は無い? しかし逆に自分の裸を見られたり、家で娘が戸を閉め忘れ、お風呂上がりに脱衣場の戸が開いていたら激怒する? (6)便の話なんて汚くて恥ずかしくて大嫌いなのに娘は慢性便秘でもう勘弁してくれと思うが、大事になれば自分が責任を問われるし対処(薬、病院)はいやいやしてあげるけど、怒りと恥ずかしさでいっぱいで、娘を責めたり家族の前でからかったり辱しめたりするのは仕方ない? 真面目に質問です。上記の事、あなたならどう思いますか?(どう対応するのがいいと思いますか?) 正解といっても、人によって性格や受け取り方も違うので、一概には言えないと思います。 ですが、あなたなら、どうする(どうした)か、何があなたにとっていい接し方だと思うか教えて下さい。できれば年代もお聞きしたいです。

  • 自分の対応がわからないです

    子供が友人関係で悩んでいて、愚痴を言うように、私に話をしてくれました。 遊びに誘ってもらえなかったり、冷たくされたり、仲が良い関係からイキナリの変化 みたいです。 娘はおちゃらけタイプで、もしかしたら分からない部分でお友達に嫌がられていたのかもしれません。 私は、「友達には優しくね、嫌がる事はしたらダメ」等、教科書のような台詞をよく言ってました。けれど、先程娘から、「お母さんの言う事を頑張っても、悲しい事が多いよ」と言われました。 偉そうに諭しても、子供の辛そうな顔をみるだけで、ウルウルしてる私です。 子供の事を見守る強さ、子供を信じる心を持ち合わせてないなぁと、実感しました。 もう、13年も母親をやっているのに全然成長できませんでした。 このようなご経験を克服された方いらっしゃいますか?

  • 母親の入院

    母親が癌の為、手術をしました。一ヶ月位は入院になりそうです。家族は父親とディサービスに通っている祖母です。 近くに跡取りの長男家族と、私の家族がおりまして、一時間半位の所に妹家族がいます。 私や妹は働いていませんし、今は子供達も夏休みですし、その後もできる限り父親や祖母の世話はしてあげようと思っておりました。お互いの旦那もできるだけやってあげたほうがいいよって言ってくれてるんですが。 しかし、嫁は父親にも一人でやってもらわないと困る。いつも誰かいると頼るからと言います。もちろん一人でできるようにしてもらわないと困ることもあるでしょう。歳老いた祖母もいますし、ショックを受け、先々の事ばかり考えていて、食欲もあまりなく、半月程でずいぶんとこけてきた父親をみると、娘の私や妹は心配で。でも娘ではありますが、よそに嫁いだわたし達ですので、嫁を差し置いてあれこれやってあげてはまずいかなとも思っています。こんな時は嫁に従い手を出さないほうがいいのでしょうか?でも、母親は娘にはなんでも言えるからなのか、孫達がにぎやかにいると気も紛れるだろうからよろしく頼むねぇとも言われています。 まだまだ入院生活は始まったばかりで、これから長期の闘病になると思います。どういった対応をしていったらいいのか、ご助言いただけたらと思います。よろしくお願いします

  • 元旦那への対応

    去年再婚し幸せに暮らしています つい先日 元旦那から娘にプレゼントが送られてきました 再婚の事も知っているのですが 添えられた手紙では『父親』を思い切りアピールしていました 元々 父親にあまりかまってもらえず 父親との触れ合いがありませんでした しかし 今新しい父親が出来て 恥ずかしながらも甘えたりして嬉しそうにしています そんな娘を混乱させるような事はしてほしくありません 今回の手紙もプレゼントも 娘には隠してあります このような事はもう止めてくださいと 手紙を書き プレゼントも送り返そうと思いますが 元旦那の性格からして すんなり受け入れてくれるかどうか… 暴力暴言 離婚後に後をつけられたりと ストーカーまがいの事もされたので 正直恐ろしいです このような場合 やはり弁護士に相談した方がよいのでしょうか

  • 近親相姦について

    近親相姦って本当にあるんですね。娘の中学校で義理父親との間で妊娠した生徒がいるらしいんです。近親相姦ってこんな身近にあると思ってなかったんでビックリです。自分では考えられない関係です。実際にこのような事ってみなさん聞いた事ありますか?この家庭って家族関係どうなっちゃうんでしょう?母親は娘に旦那寝取られたって思うんですかね?

  • 父親に好かれる娘

    父親と娘についてアンケートです。 【父親に好かれる娘】ってどんな娘ですか。 出来れば結婚や職に関する事以外で答えて貰いたいです。 ウチの家族構成ですが、既に父親が60代初めで私が30代。母親、妹がおり家族4人で実家に住んでます。