• 締切済み

FIFOとビットストリーム

FIFOとビットストリームの違いは何ですか? また、どのように使い分けるのでしょうか? (それぞれどのような長所があるのでしょうか)

みんなの回答

回答No.3

それぞれ何らかの言葉が省略されてるよね。 何の断りもなくこのままレポートに書くと、育ちが悪い!とか言われて先生に突き返される事になるでしょう。 こんな感じを意図してるのかな: FIFO → FIFOバッファ/FIFOキュー → (使い分けというヒント) →バッファ有り ビットストリーム → ビットストリーム垂れ流し →(使い分けというヒント) → バッファ無し  ↓ バッファの有無はどのように使い分けるのでしょうか?(それぞれどのような長所があるのでしょうか) 識者の皆さんの添削よろしくお願いします!

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.2

 取り扱っている対象、概念が違います。  「FIFO」はデータ構造、データ処理方法のひとつで、「Fiust In, First Out」ですから、「先に入ったものを先に出す」ということです。これは「キュー」と呼ばれます。  一時記憶された後、保存データをどういう順番で取り出すか、ということです。  似たようなデータ構造、データ処理方法に「LIFO (Last In, First Out)」があり、こちらは「最後に入ったものを先に出す」ということで、「スタック」と呼ばれます。  コンピュータの行うアルゴリズムによって、一時記憶データを「FIFO」で取り出すか、「LIFO」で取り出すかなどの処理が決まります。  ここで扱う個々のデータが「ビット」(0または1)であれば、「FIFO」に入るビットの順番と出るビットの順番は同じになりますが、「取り出し」指令があるまでは出力されませんので、時間的にとびとびの「ビット」であり、「ビットストリーム」とは言えません。  また、扱うデータが「バイト」や「複数バイト」であれば、「複数のビットで1つのデータ」ですから、「ビットストリーム」という形にはなりません。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

FIFO (First In - First Out) は、「先入れ先出し」なだけで、ビット単位とは限らない。 ビットストリームは、ビット単位であり、さらにストックすらもしないで垂れ流す(stream)

関連するQ&A

  • ビットストリームと検波

    ビデオデッキの後ろを見るとビットストリームの入出力と、FM検波の入出力がありますが、これは一体何なのでしょうか?

  • FIFOについて

    最近マイコンプログラム等の勉強をしております。 マイコンと通信させるチップのデータシートにFIFOという言葉が出てきます。データの送受信に使う一時的なメモリとしてFIFOがあるようで、他の様々なチップにおいても何らかの形でFIFOが使われていることが多いようなのですが、よくわからないことが何点かあります。 [質問] (1)ICチップのデータシートに出てくるデジタル回路の用語FIFOと 情報処理の参考書に出てくるFIFO(First In, First Out)とは別物なのでしょうか?関係があるのでしょうか? (2)(1)で関係がある場合、FIFOの他にもLIFO(Last In, First Out)があると思いますが、圧倒的にFIFOが使われるケースが多いのはなぜでしょうか?

  • FIFOがうまく動きません。助けてください。

    IDTのFIFOを使用してるのですが、うまく動いてくれません。一度目はうまくいくのですが、二度目(FIFOリセット後)になると、どうやらwriteしていないようです。一度目はemptyが0→1となり、writeし続けるとfullが1→0になります。FIFOリセット後はemptyが1→0、fullが0→1となります。ここまではいいのですが、FIFOリセット後、再びwriteしても、emptyが0→1になりません。write信号は入力しています。 考えられる原因は、 1) writeのタイミングが悪く、writeできていないのでemptyのまま。 2) リセット後、リセット状態が続いている。 3) writeした後、すぐreadしているのでemptyのまま。 かなと思っていますが、これ以外に原因はありますでしょうか? 1)は、一度目のサイクルで書き込めているので違うと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • SCHED_FIFOについて

    SCHED_FIFOについて学びたいのですが、どのような本を買えばSCHED_FIFOについて理解することができますでしょうか?あるwebページにSCHED_FIFOを用いてリアルタイム制御をする方法とそのC++プログラムが載っていのですが、プログラムを見てもさっぱりわかりません。そのプログラムをもとにロボット制御用のプログラムを作成したいと思っているので、できればプログラムの中身を理解したいのですが、どのようなキーワードで本を探せば良いでしょうか?

  • ストリームについて

    ストリームが良く分かっていないのですが。 (現在の知識としては、バイトデータのようなデータ項目の流れ)という曖昧なイメージのままなのですが・・・ javaでストリームが必要な時とはどのような場合ですか? もしこれが無かった場合、データの入出力に当たってどのような不都合が生じるのでしょうか? またどうして、ストリームはバイト単位でデータを取り扱うのですか? (どうしてビット単位ではないのでしょうか?)

    • ベストアンサー
    • Java
  • ストリームについて

    友達がストリームの1.7スタイルセレクト!?を購入し 現在、慣らし運転中で、走行距離700キロを超えたあたりから VTEC作動させてみようかなぁ~と今からウキウキしているのですが、 ストリームの1.7LのVTECもインテやシビックのタイプR同様 スポーツエンジンなのでしょうか??? 確か同じストリームでも2.0は同型だった気がしますが。。。 SOCHとDOHCの違いぐらいなのでしょうか? どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • CPUにFIFOメモリを接続

     現在回路の設計をしていて、FIFO内臓録音再生LSIというのをCPUに 接続したいのですが、このFIFOメモリにはどのCPUでも使用することが できるのか教えてください。  ちなみにデータバスを通じてCPUと接続をするもので、CPUは ARM720T、メモリコントローラはAHBバスインタフェースでSRAM、 SDRAM、フラッシュメモリをサポートしています。LSI側は DMAインタフェース内臓で、8ビットのデータバス、CSやRD、 WRもあります。  よろしくお願いします。

  • グローバルテックストリーム(gts)について

    グローバルテックストリームV11.30.037は64bitではカスタマイズ設定は出来ないのでしょうか?

  • 32ビットと64ビット

    Win7 の64ビットPCに32ビットのOSをインストした場合 その短所と長所を教えてください。 メモリ-は4ギガ程度で、グラボとビデオチュ-ナ-も組み込んでいます。

  • FIFOの仕組みについて

    FIFO(First-In,First-Out)を使用したいと考えています.そこで,1度outputしたデータは,メモリ上には保持されず,押し出されるように消えてしまうのでしょうか.それとも他のRAMと同様,読み出してもデータは保持されるのでしょうか.その辺がいまいち理解できません. 宜しくお願い致します.