• ベストアンサー

兄の死亡(2年前)を年賀状交換の人に連絡したい

皆さんのお知恵拝借します 2年前実兄が病気で死亡。年賀状交換している方々にすぐにでも通知すれば良かったのですが遅くなりすぎてしまいました。 暑中見舞いの季節になりましたのでかもめーるはがきを利用して今年兄宛に年賀状出して頂いた方々に通知しようと思っておりますがよい文面が思いつきません。よい文面教えてくださいよろしくお願いします。 通知したいのは兄の年賀状交換のみの方々です (1)実兄享年67歳 急病にて死亡2年経過 (2)独身(婚歴なし) (3)今月の三回忌の法事後に通知したい

  • bure
  • お礼率84% (100/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

暑中お見舞い申し上げます この度は(←先に暑中見舞いがきた場合)または、これまで(←暑中見舞いがきていないが、年賀状など届いていた場合)兄○○への賀状(お見舞い)をいただき 有り難く存じ上げます 平成○○年○月 兄○○(享年67才)は 急病にて永眠致しました 私共の不手際で ご連絡を差し上げませんでしたこと 深くお詫びいたしますとともに 生前○○に賜りましたご厚情に 家族一同深く感謝申し上げます 今年○月 身内にて三回忌を滞りなく営みましたこと ここにご報告致します 皆様のご健康とご多幸を お祈り申し上げます 読点を空欄として文末にも句点をつけないのは、喪中ハガキなどのマナーとしてです。 句読点が無いことが気になるのでしたらつけても良いとは思いますが、僕はあえてつけません。 少しでもご参考になれば幸いです。

bure
質問者

お礼

回答ありがとうございました、大変参考になります、是非文例を使わせてもらいます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

ANo.3ですが 急逝去→急逝 の間違いでした。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

2は別に関係無い。 3はそういうことを考えているといよいよ遅くなるだけで先方にとっては意味が無い。 本来最初の年賀状の返事を出すべきであって、それをしなかったのはおそらく「ちゃんとした礼にのっとった文章でなければいけない」などと考える性格があるのでしょう。またお兄さんが早死にされたことがあなたにとってもちょっとショックでもあったのでしょう。 このお知らせの肝心なポイントは、お兄さんが亡くなられたことを生前おつきあいの合ったかたに早めにお知らせすることです。文章は下手でもかまわない。 2年が経ってしまったけれども、今通知を出そうとしているのはいい思いつきですから冷めてしまわないうちにとっとと出してしまうのが良いと思います。 〈兄○○は去る○年○月○日、享年67歳で急逝去いたしました。ここに生前のご厚誼を深謝し心より御礼申し上げます。 本来でしたらすぐにお知らせをさし上げるべきでございましたが、いろいろの不行き届きのためにたいへん遅くなってしまったことをおわび申し上げます。 なお、勝手ながら香典・供花・などはかたくご辞退申し上げます。(←ことわる場合) 2015年○月×日 凸山凹男  連絡先住所電話番号〉 暑中見舞を兼ねるなら〈暑さ厳しいおり、お体にはお気をつけください〉などを入れる。 で、相手があなたも知っている人でしたら余白に一言書く。 何か話したい人でしたら電話などしてきますからそこで話をすればよい。聞いてあげるのはその方へのサービスです。年賀状だけのつきあいの人でしたら葉書だけでお互い充分です。 https://www.google.co.jp/search?q=%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E9%80%9A%E7%9F%A5&ie=utf-8&oe=utf-8&hl=ja

bure
質問者

お礼

回答ありがとうございました、とても参考になりました。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.2

私は可能な限り、言い方悪いかもしれませんが、電話で伝えた方が良いと思います。 話すと、 (年賀状を送ってくれる人だけに)まずその知らせを迷惑がる人は少ないです。 よく知らせてくださいましたという反応の方が多いですね。 その簡単なやりとりの中から、亡くなった家族がその人にとってどんな存在だったか解ることも多い。 文章って、解釈次第で誤解にもなるので、可能であれば、そっと電話で伝えた方が良い気がします。

bure
質問者

お礼

回答ありがとうございました 電話番号の記載してない賀状もあり電話での連絡は最初から選択枠にはありませんでした

関連するQ&A

  • 喪中葉書の書き方

    今年6月に実兄(別所帯)が亡くなりまして、例年年賀状を頂いている方へ喪中葉書を出そうと思っているのですが、兄の「名前」とか「何月に永眠」とかは書くのがよいのですか、書かなくてよいのですか? 以前に私が頂いているのを見ると、父母の場合は「名前・死亡月」が書いてありますが、「名前・死亡月」が無く、「年末・年始のご挨拶遠慮」だけの文面のものもあります。今回の場合どちらにしたら良いのですか、お詳しい方、どなたかお教え願います。

  • この場合喪中欠礼はがきは必要?

    例えば、親が亡くなり、親と年賀状のやり取りをしていた方々に死亡通知ハガキを送ったとします。 この場合、改めて同じ方々に喪中欠礼ハガキを送る必要ってありますか?尚、死亡通知の送付者自身は、年賀状のやり取りを全くしていないとします。

  • 叔母がすでに亡くなったことを知らせる案内文の書き方

    叔母は去年の秋に93歳で亡くなりました。高齢ではありましたが交友関係の多い人だったので死亡通知に漏れた方が多かったのだと思います。お正月に叔母宛の年賀状が届いています。送ってくださった方々に叔母がすでに亡くなっていることを知らせるのは親切だと思い、そうしたいのですが、どんな文面で送るのが失礼ではないのか・・・文章が思い浮かびません。特に、書き出しがわかりません。どなたか同じような経験をなさった方、あるいは、こういうことに通じている方教えてくださいませんか。

  • あまった「かもめーる」が手元にあるのですが・・・

    手元に「かもめーる(暑中見舞い用のはがき)」があります。暑中見舞いを出してあまったものなので裏表ともに何も書いていません。それで・・・ (1)この中に「切手シートに当選しているはがき」が2枚あったのですが、このような場合でも賞品との引き換えは可能でしょうか? (2)これらのはがきを(まだ発売されていませんが・・・)「来年用の年賀はがき」と交換はできるのでしょうか? この機会なのでついでに・・・ (3)郵便局の建物の入口にはたいていポストがありますけど、あれって意味があるのでしょうか? 目の前に郵便局があるのだから窓口に持っていけばいいので不要ではないのかと前々から疑問に思っているのですが・・・。図書館の夜間返却口のように、建物の壁に投函口を作ればいいのではとも思うのですが、そのようなものは見たことないですし・・・。

  • 父親の死亡通知のはがき

    今月父親が亡くなり、年賀状をいただいてた方々に死亡通知のはがきを出そうと思い、筆ぐるめでつくろうと思うのですが、ひな型?(例文)を教えていただけたらと思います。 お願いします。

  • 葬式後の死亡通知・礼状・年賀状返信・香典返しなど

    新年早々に母親の葬式を終えました。 年末に亡くなり葬儀が正月ということと、本人の意思もあり家族だけの密葬友人葬をおこないました。 納骨は4月頃になります。 正月ということもあり、遠いところに済んでいる知り合いやお友達などにはまだ死亡の連絡もしていません。 そこで、報告をするにあたり、母のアドレス帳などを調べてハガキで知らせたいのですが、葬儀も終わっていますので 一般的にはどのような文面のハガキを送ればよいのでしょうか? また年末の母の死亡を知らずに、年賀状が届いた方に対してはどのようにお返事すればよいでしょうか? 寒中見舞いで報告するのではなく、別にハガキを送った方が良いのでしょうか? 足を運んで香典を渡してくれた親族などへの香典返しはいつまでにするのが良いのでしょうか?会場に来てくれたときに また、香典のみ郵送してくれた親族などに対しては、葬式が無事済んだことなど知らせるハガキ(通知礼状?)を送らないといけないと思うのですが、 これは香典返しと一緒に送ればよいのでしょうか? 香典返しというのは49日後がよいのでしょうか? それとも早ければ早いほうが良いのでしょうか? そのようなことが記載されているサイトやフリーでハガキ印刷できるサイト?などあれば教えてほしいです。 宜しくお願いします

  • 初心者です。暑中見舞い葉書の印刷の仕方を教えてください。

    超初心者です。年賀状で綺麗に両面パソコンで印刷された葉書をもらう率が高くなりましたね。私はパソコンもプリンターも持っていますが葉書印刷の仕方がわかりません。かもめーるで転居の通知をかねて暑中見舞い(残暑かな?)を作りたいのですが、まず何をどうしたらよいか??書店のパソコンコーナーに行ってみたけどたくさんの本があってどれを選んだらよいか。・・・ワープロは「一太郎」を使っているのでエクセルも使っていないのですがパソコンにインストールはされています。「筆ぐるめ」などのソフトを買った方がいいのでしょうか?近くに相談できる人も今いないのでどなたか教えてくだされば幸いです。笑われそうな質問ですが困ってます。ちなみに出す相手は200名くらいです。

  • 疎遠な方への死亡通知

    先日祖母が亡くなりました。享年89です。 生前は認知症を患っており、お友達との付き合いも無くなっていて、葬儀も家族だけですませました。 遺品を整理していたら一通の年賀状が出てきました。4年前のものです。 当時すでに認知症で老人ホームにいたので連絡の取れないことを心配して下さっている内容でした。 差出人の方の名前に聞き覚えがありますがお友達なのか姉妹なのかは分かりません。 お知らせだけしたいという気持ちはありますが、ずっと連絡を取ってなかったと思いますし、相手の方もおそらく高齢だということもあり悩んでおります。 いきなり死亡通知をだしても良いものでしょうか?

  • 喪中葉書について

    いつもお世話になります。 先日父が死んだのですが、普段疎遠な人にはすぐに連絡はせず、後で 死亡通知を送っております。その方々についても例年年賀状を下さる 人には喪中葉書を出すべきでしょうか。二重にはなりませんか? 特に父の友人の場合は本人以外面識もないので二度と年賀状のやりとり はありません。 御教示宜しくお願いします。

  • 故人宛の年賀状欠礼はがき

    今年、主人の母が亡くなりましたが、 故人宛に年賀状の欠礼はがきが来ています。 あちらはご主人が亡くなったそうです。 私たちと普段年賀状のやりとりをしている人に出す年賀状欠礼はがきと 故人に年賀状が来たら出そうと思っている寒中見舞いは用意していますが この場合は年賀状欠礼はがきや寒中見舞いとは別に 主人の名前で死亡をお知らせするはがきを出そうと思います。 ですがいざ書こうとなるといくつかわからないことが・・・。 お知恵をお貸しください。 1.私信ではあるが死亡通知なので 拝啓・敬具・時候の挨拶・句読点は入れない? 2.手書きでもびっくりされないか? (わざわざパソコンつかって印刷するのも妙な感じがする) 文面はこんな感じで出そうと考えています。 この度はご丁寧なごあいさつをいただきありがとうございました 母〇〇子は去る〇月〇日に永眠いたしました ご通知するのが遅くなりましたこと 深くお詫び申し上げますとともに 生前母がおせわになりましたこと心よりお礼申し上げます △様にもお淋しい年越しになることと存じますが 何卒お身体お大事になさってください  平成三十年十一月                            住所                            主人の名前

専門家に質問してみよう