• ベストアンサー

過去の球団合併の時は?

近鉄とオリックスの合併で、1リーグ化が噂されていますが、過去にも(セ・パ2リーグ化後)球団合併が数回あったみたいですが、その時はどうだったんでしょうか? Jリーグなら下位リーグからの昇格だと思いますが 野球には、そんなの有りませんが現在は12球団が存在します。 過去の球団合併時の、12番目の新球団は、どの様にして作られたんですか?

  • ro1542
  • お礼率90% (384/422)
  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.3

改めて調べたら1つ記憶違いがありました。 金鯱というチームがあり、名古屋と付くので中日の前身と今日まで思っていたら、西部ライオンズの前身でした。 名古屋金鯱+翼セネタースで大洋(横浜の前身の大洋ホエールズとは無関係)になり、西鉄がスポンサーになって「西鉄」が出来、戦後西鉄クリッパーズ→西鉄ライオンズ→西部ライオンズでした。 但し、西鉄から西鉄クリッパズになる時、「西日本パイレーツ」も一緒になっており、西鉄と西鉄クリッパーズとは 資本が同じだけで、親子関係は無いとされてます。

参考URL:
http://gararoom.hp.infoseek.co.jp/name.html
ro1542
質問者

お礼

再度の回答有り難うございます。 この表みてると面白いですね、「国鉄スワローズ」って、国営企業が野球チーム持ってのか?という感じです。

その他の回答 (5)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1915/5492)
回答No.6
ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございます。 今、5球団になると1チーム休みになると言ってますが 7球団とか、奇数のチーム数でリーグ戦やってたんですね。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1915/5492)
回答No.5

参考まで 一番少ない球団数が 1リーグ6球団で それ未満になったことはありません http://www.hawksnavi.com/pacific/history.html http://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/history/index.html

参考URL:
http://www.npb.or.jp/cl/entertaiment/history/index.html http://www.hawksnavi.com/pacific/history.html
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1915/5492)
回答No.4

過去には 球団数が多く 1リーグ5球団の時代はありません

回答No.2

↓目が痛くなるURLがあります。

参考URL:
http://www.din.or.jp/~nakatomi/record/team/hensen.html
ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございます。 へぇ~ボタンを押しながら見ました。 球団売却は結構あっても、合併は流石に少ないですね 一番新しいのでも、1957年ですね。

noname#113260
noname#113260
回答No.1

私の記憶にあるのは、高橋ユニオンズにトンボ鉛筆がスポンサーになり「トンボユニオンズ」と改称。 成績が振るわず、再度「高橋ユニオンズ」に戻って、大映スターズに吸収され「大映ユニオンズ」になりました。 晩年のスタルヒンやプロ野球ニュースの佐々木信也がいたチームです。 そう言えばこの球団、その後毎日オリオンズと合併して「大毎オリオンズ」になりました。 大映のオーナー永田さんは名物オーナーで面白かったのですが。

ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございます。

ro1542
質問者

補足

トンボ鉛筆が球団を持っていたとは意外です。 その時、合併で6球団から5球団になったと思うんですが、新しい6番目の球団は、どうやって出来ましたか?

関連するQ&A

  • 今後、球団身売り、若しくは球団合併する可能性はありますか?

    2年前にオリックスと近鉄が球団合併しました。 このときは、直前まで2005年は12球団維持は難しいような 様相がありましたが、何とかこれを維持することが出来ました。 また、一時、話に出た1リーグに移行もなくなりました。 しかし、まだ不安要素も残っていると思います。 西武もこのとき、球団身売りの話が出て、 結局、なくなりましたが、来季、松坂がメジャー行ったり したら、かなり収益面でも影響するでしょうし、 そうなると、身売り、若しくは球団合併等も 出るのではと思います。 強いのに昔の弱かった阪神のように客が来ないわけですから。 2年前のオリックス、近鉄合併のときは、 同じパリーグでもことだったので、 セリーグには直接影響はなかったのですが、 もし、今後、セリーグ球団とパリーグ球団で、 球団合併の話が出たら、どうなるのでしょうか? ちょっと状況は違いますが、 楽天がTBSの株を大量に取得したときに、 横浜と楽天が統合か?とかいう話が出ましたが、 こんなことになったら、今の2リーグ制はどうなるのでしょうか? 全く想定してないことも今後、起こる可能性はあるのでしょうけど、 そこらへんの回答もお願いします。

  • もし十球団になった試合数とか試合日程はどうなってしまうのでしょうか?

    今、球団合併問題でプロ野球も荒れに荒れてますよね。 ライブドアの買収を近鉄が蹴ったりとか、 オーナー会議でぜんぜん話は進まないし…。。。 ヤクルトとロッテが合併するとか…(あくまで噂ですが) そこで質問なのですが、もし1リーグ制に話がまとまったとして、10球団の一リーグになったら試合数とかは どうなってしまうのでしょうか? 一リーグ制になることを前程としてどなたか、どんな意見でもよろしいので、回答下さい。よろしくお願いします。

  • 在籍球団が多い選手

     日本のプロ野球で、在籍球団数が一番多い選手は誰でしょうか?  ネットでいろいろ調べてみましたが、こうしたデータは見つけられませんでした。  記憶を頼りに検索すると、5球団の選手が見つかりました。江夏豊、東瀬耕太郎です。  6球団以上の選手はいるのでしょうか? また、5球団の選手はほかにいるのでしょうか?  ルールは以下のとおりです。 ・日本のセ・パ12球団に限る(アメリカなどの海外、独立リーグは除く) ・移籍しても、以前、在籍したことがある球団の場合はカウントしない  例:広島→西武→広島 = 2球団在籍 ・球団名が変わった場合はカウントしない(太洋→横浜など)。 ・楽天は新設球団のため、カウントする。ただし、近鉄バファローズ・オリックスブルーウェーブからオリックスバファローズはカウントしない(統合球団のため)  

  • 在阪球団は阪神だけではないけれど

    以前の質問に「関西人はみな阪神ファン?」というのがありましたが、それとは少し違った角度で質問します。 ずっと疑問でした。 関西には、大阪に近鉄、兵庫に阪神とオリックス、という風に3つもプロ球団があるのに、阪神人気に比べると、パの2球団の人気はありませんね。パの2球団の客入りはお世辞にもいいとは言えません。(ちなみに私はパ・リーグ【ダイエー】のファンです、セでは阪神) 関西の方にとって阪神とほかの在阪2球団とは、どのように違うのでしょうか。もちろん思い入れとか歴史とか、でしょうけれど…。 (関西の近鉄ファンやオリックスファンは、ほかの阪神ファンに隠れてしまってるのかなあ…。)

  • あなたの応援しているプロ野球球団がなくなったら?

    2年前、オリックスが近鉄と合併して、 近鉄球団自体がなくなりました。 その後、近鉄を応援していたファンは どこを応援していますか? それとも、特定のファンになるのを止めましたか? また、今後、あなたの応援しているプロ野球球団が 合併やら解散でなくなったら、どこを応援しますか? あまり考えたくないこと、 あり得ないと思っているかもしれませんが、 色々な回答をお待ちしています。

  • コミッショナーは何をしてる?

    近鉄とオリックスの合併問題で、オーナー会議のことばかり報道されますが、 日本野球機構コミッショナーやセ・パ両リーグの会長の動向は全く報道されないし、姿も見ませんが、 一体何をしているのですか?なぜ何も言わないのでしょうか? 教えて下さい。 各オーナーは、日本野球機構や両リーグの構成員のはずですよね。 一体何のためのコミッショナー、リーグ会長なのでしょうか。存在意義はどこに?

  • オリックス球団の考え方

    私はオリックスファンです。どうしても疑問に思う事が有るのですが、皆様の御意見を聞かせて下さい。 それは根本的な事ですが、なぜオリックスが合併したのか?です。とうとう合併が本決まりになり、以前からの噂通り、球団名が「オリックスバファローズ」、本拠地は大阪ドームと発表されました。しかしほぼ吸収に近いこの合併で、どう考えても球団名の「オリックスバファローズ」には?です。今まで敵だった「バファローズ」の名前が入った球団を応援する気にはなれないですし、もちろん近鉄ファンにしても多くが離れるでしょう。また、人気球団の阪神タイガースのある関西圏で新規ファンを獲得するのも非常に困難だと思うのです。オリックスが地方へ本拠地を移すなら、まだ理解るのですが、どう考えても、ファンを無視したこの決定には納得できません。経済面や経営面のことはまったく解りませんが、いちオリックスファンの疑問にどなたか御意見下さい。お願い致します。

  • 何故球団数は12?

    長年のプロ野球ファンですが、 その中で「身売り・移転」というなんか 淋しいニュースをきいています。 大リーグは身売りといったところで 球団名はまずかわらず、経営者が変わるだけです。 クラウンが西武になって福岡の人は淋しい思いをしました。 でも大阪の南海をダイエーが買収しその思いは かなり緩和されました。大阪って結局西武に球団取られただけ って感じすらあるんです。 じゃあなんで増やせないんだろ?セはドル箱の巨人戦が減るから。 これもなんとなくわかります。私が子供の頃は 日本全国の7割以上が巨人ファンの時代でした。 そりゃON全盛時ですから、 でもパならふやせるような感じがするんです。 これといった目玉球団もなく、なにも6球団に こだわる必要も無いと思うんですが、事実大リーグも 韓国も増やしていってますよね。 1)なぜ増やせないのか? これをメインに 2)ふやすとしたらいくつくらいまで 3)でフランチャイズはどこに? (もう関東は要らんと思いますが) 4)どういう企業が運営すれば良いでしょう? 5)セで増やす可能性 などファンの方、よろしくお願いします。

  • プロ野球の仕組みについて(初心者です)

    プロ野球の仕組みについて(初心者です) 野球はほんと初心者であまり知らないので野球好きの方には 失礼な質問かもしれませんが、質問させていただきます。 パ・リーグ、セ・リーグというのがありますよね ニュースのスポーツの時にセ・リーグの順位、パ・リーグの順位とか出ていますが セとパの違いは何かあるのですか? 後、セとパの球団は入れ替わることはあるのでしょうか? セパ両リーグの球団名はほとんど耳にしたことのあるものばかりです。 ただ他にも球団ってありますよね? そういうところがセパに参入することはあるのでしょうか (サッカーだとJ2降格とかそういうニュースを聞くので、野球もそうなのかなと思っています) あまりにも初心者なのですが 教えてください。

  • 各球団の営業上のウイークポイントは?

    近鉄とオリックスの球団合併は同じ関西圏の阪神と商売で惨敗したためだと私は思っています。 また、近鉄に関しては親会社が鉄道会社であるにも関わらずホームである大阪ドームが近鉄の沿線にないのは大変なマイナスポイントだと思えます。 その他として 西武:西鉄からの記録の継承を拒否 ダイエー:親会社の再建問題 日本ハム:何故サッポロ?Jリーグは大阪 ロッテ:地元民に愛されてない 今回の合併やストの問題および機構や2リーグ制の問題以外の各球団個別の営業上、経営上の問題を指摘してください。 各チームや選手の魅力、成績とは別の観点からの回答をお願いいたします。(ちなみに私は大洋と大毎のファンです。)

専門家に質問してみよう