• ベストアンサー

人を好きになれる気がしない

男です。彼女いたことないです。 変な言い方ですが、諦めるのが上手くなりすぎて、もう人を好きになれる気がしないです。 誰かが僕を好きになれば話は違うのかもしれませんが、まあ無理でしょうね。 じゃあ孤独に生きればって、言われるかもしれませんが、ここのところ気分が沈んで体調を崩しがちです。 また、恋人がいたことないことをイジられるのに耐えられないです。 どうすればいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1268/3471)
回答No.9

諦めるのが上手いってことは、逆に捉えれば「これ以上は」という線引きをしているということでもあります。 質問者さん自身が、人と常に一定の距離を保っていて、ある一定の距離以上は相手に踏み込ませないような態度になっている可能性もあると思いますよ。 諦めるのが上手な人は、人の好意も疑いやすいんじゃないでしょうか。 それでもめげずにアタックし続ける人はかなり貴重ですし、その場合、質問者さん自身に「何を置いてもこの人」というものがないと難しいように思います。 まずは、なぜ諦めるのか。 それは、本当に諦める必要があるのか。 諦める理由に「自分が傷つきたくない」という、保身がないかどうか。 ここを考えてみてはいかがですか。 傷つかない恋愛なんてありません。 傷つかない友情がないように。 (もし、そういう経験がないのならば、やはり、人との距離が少し遠いのだと思います) その場合、自分の殻を破らないといけないかもしれません。 「人にこんなこと言ったら笑われるかな」「馬鹿にされるかな」 そうやって、自分に掛けている制限を解いてみるところから始められてはいかがですか。

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああ、確かに壁を作っていると言われることがあります。そんなつもりないんですけどね。 傷つかない関係ですか。こっちは真剣に向き合ってるつもりでも、誰も向き合ってくれませんから。 プライド高いんで、人の気にしないのは難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.11

そうですか。 恋人があなたには必要ではないのでしょう。 最近はそういう人は多いので、現代っ子なのですといっておきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.10

恋人がいたことないのをいじられたら、いやじぶんには恋人は必要ないです、 興味ないですっていえばいいです。 べつに彼女いなくても死なないんで必要ないですっていえばいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.8

諦めるのがうまくなってしまっているけれど、本当はあなたはそれを望んでいないんでしょうね。だから気分が沈んでしまうんでしょう。心を奮い立たせて出会いを増やし、アタックしましょう!

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 奮い立たせなくても出会いはあります。ただ、どうすれば恋仲になるのか、わかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

恋人がいないと人間失格みたいに思われていませんか? 恋人がいなくても充実した生活を送れるようにしてみたらどうでしょうか。 恋人!と意識していないときのほうが出来やすいってきたことがありますよ。

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ええ、そう思ってますよ。だって世間がそうじゃないですか。恋人いなくてもクリスマスを楽しむ方法はいくらでもあるのに、みんな押し付けてくる。 それに、いじめっ子やフリーターでも彼女いるし。妻を殺したとかいってニュースにでる犯罪者も、結婚できるくらいの人付き合いは出来るわけですよね。なのに私はそれが出来ない。そりゃあ、キツイですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.6

「こいつらイケてないし優しくないのに・・」って思う男性で、彼女がいる場合って、根拠のない自信にあふれている男性が多いですね。質問者様や回答者の様に冷静に自分を見つめていない。その勘違いは彼らにとって、とにかく打たれ強いという武器になります。 優しくて卑屈で打たれ弱いvs自己中で自信満々で打たれ強いって条件で何かを競ったら、後者の方が強そうに回答者は思います。「そんな見る目のない人ばかりじゃありません!!」と女性には怒られそうですが・・質問者様が何となく優しいだけじゃ、自己中で押しが強いだけの男性にも勝てない時があるのが現実だと思います。 質問者様は異性の親友とかいます?友達はいるみたいですが。数人いて彼女が出来ないのなら、そのうちにチャンスがあると思います。言い切れるのはいないかな・・とかなら、関わり合い方がバランスをとりすぎ。踏み込む人とそうでない人の使い分けが出来ていないんだと思います。

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あー、やっぱりそ根拠のない自信ってやつがないと、不快じゃないけど魅力はない存在のままなんですね。 異性どころか、親友なんていると思っていません。悩みを人に相談することはほとんどないです。 ごくわずか、気を許して何でも話せる異性がいますが、親友と言えるほど長い付き合いなわけではないです。 その、踏み込むって感覚が分からないんですよね。こっちとしては、会うたびのその人ときちんと向き合って傾聴して意見を求められたらズバッといってるはずなんですが。 ある種の病気かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208282
noname#208282
回答No.5

体調悪くても、ひとりで生きるならいいじゃないですか。 誰も悲しまない。 私も結婚しない、恋しないって決めてから食に気を遣うのやめました。 砂糖たっぷりのリプトンのミルクティー大好きなので、毎日飲んでます。 仮に将来糖尿病になって死んでも誰も悲しまないしね。 恋人がいなくていじられたことなど私はありませんね。 そんなことでいじるバカはごくわずかです。 距離を置きましょう。

senforest
質問者

補足

健康が失われれば結局幸福ではなくなります。私は恋愛に絶望しただけで全てを捨てたわけじゃない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10597/33301)
回答No.4

>諦めるのが上手くなりすぎて そうであるのなら、 >恋人がいたことないことをイジられるのに耐えられないです。 ということはないはずですよね。いちいちああだこうだといわれて気にすることも諦められるからです。 たぶん、「どうせあの子は僕の恋人なんかになってくれないに決まっている」と思って手を引くのだと思いますが、そんなのは私だってできることであり、それは「上手」と自慢できることでもなんでもありません。 まずは、「自分は諦めるのが上手くなりすぎているのだ」というのは間違いだと認識することからですね。「諦められないから、ウジウジするのだ」と自覚することからです。

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。ウジウジという表現が気に障りますが、言いたいことは分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

私は結婚して26年経ちます50代の男性です。 貴方に考えて頂きたいのは、「人を好きになる」という事が自分にとって どのようなメリットやデメリットを与えてくれるかです。 簡単に言えば、好きな人が出来れば、心が幸せになり、その女性の事を考えたり するだけでも楽しくなりますよね。これがメリットです。 逆に、デメリットと言えば、自分の事を受け入れてくれるだろうかという事ですよね。 人間が生きている間は何でもそうですが、必ず駆け引きが存在します。仕事では 取引先や会社の上司、部下などとの駆け引きが必ずあります。友達でも相手のペースに 合せるか自分のペースに合せるように仕向けるかですよね。 恋愛と言うのも自分が好きだからといって自分のペースに合せるように仕向けることで 女性は離れていく事もありますが逆に貴方が好きな女性に合せて行く事で調和がとれる 場合もあります。これが駆け引きなのです。今まで違う環境で育ってきた人同士が 知り合って仲良くなり恋を育んでいくのですからナチュラルなお付き合いなんてないのです。 だから恋愛で大切なのは相手のことをよく知ることです。相手の話を聞き役にまわって 聞いてあげる事です。自分の主張をしてしまうから女性が受け入れてくれない場合が 多いのですよ。女性は話を聞いて欲しい生き物ですから、いつも笑顔で好きな人の話を 聞いてあげれば女性は離れてはいかないですよ。 私は毎日妻とスキンシップをしながら会話を楽しんでいます。ですから喧嘩をする事も なく仲良く居る事が出来るんだと思います。 今まで自分が女性対する態度が間違っていたと思うのであればもう一度ゆっくりじっくり 女性を好きになって下さい。何事も焦ってはいけませんよ

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まるで私が女性に自分本位な接し方をしてきたと言いたげですが、そんなつもりはありません。 焦るなって言われても、20過ぎて周りに女性もいてともだちはいるのに一回も出来ないなんて異常です。僕より頭の悪いやつ、僕より女性に優しくない性欲本位なやつ、僕をイジメてたやつ、犯罪者、そんな連中にさえ恋愛が出来てなぜ自分に出来ない?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.2

諦めるのが上手くなり過ぎているのは、諦め癖が付いている証拠です。 もう人を好きになれる気がしないです。とおっしゃっていますけど、 これは、本当にそうでしょうか? 口だけでは、そうおっしゃっているみたいですけど、 実は心の中では、違うんじゃないですか? 意地を張っているのではないですか? おそらく、意地を張って、心を閉ざしているかと思いますので、 自分に気持ちに素直になることをおススメします。 正直になることです。で、心を開いてください。 彼女がいたことがないみたいで、 質問者さんは年齢は何歳かはわかりませんけど、 本当は彼女は欲しいんじゃないです? 別に、それをされるされないは、質問者さんが決めることですけど、 諦めてばかりでは、したいこと、欲しいこと、願望とかが、 夢へと消えるだけですので、 諦めずに努力と頑張りとやる気というモチベーションがあれば、 行動にも移せるはずですので、 それをご自身で一度、考え直してみてください。 彼女が欲しければ、 彼女を作るまでの、考え、行動、研究というのをしてみてください。 私は男性ですけど、 実は、このような気持ちになったことはありました。 素直な気持ちになれない時期もありました。 無理に彼女を作るのを諦めるという考えもしていましたけど、 もう一度、考え方を見直して、 今は、素直な気持ちでいるようにある程度はしています。 一応、女友達複数、恋人ような関係の女性もいます。 責任を持って、大切に支えようという女性もいます。 なので、質問者さんも今は上手くいかないこともあるかもしれませんが、 諦めずに、頑張れば、希望が叶うと思うんです。 100%までは言い切れませんけど、 叶う確率を上げていくことが、叶う近道だと思いますので、 それを信じて考えて、行動すると言うのもいいと思います。 良かったら、それをしてみるのもいいと思いますので、 恋愛もそうですけど、それ以外のジャンヌにでも、 それをしてみればいいかと思いますので、頑張ってみてください。

senforest
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モチベーションがもうないし、努力してもら無駄で結果出ないし、見通しも希望もないからこの質問をしています。 それを持てと言われても、無理でしょうねとしかいえません。 それと、女性友達はいますよ。いて、彼女が出来ないので、余計にどうしようもないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8877)
回答No.1

>諦めるのが上手くなりすぎて、・・ それは、あなたが小さな子供のように単純に「好き・嫌い」で判断しているからです。 本当に好きならば、簡単に諦めたりしません。 つまり、あなたの「好き」は表面的なものであり、いつでも「嫌い」になれる。 言い換えれば、すぐに「嫌い」になることで、自分が傷付きにくく防衛しているだけです。 今の自分自身の殻を打ち破れなければ、人間としての成長はありませんよ。 悪く言えば、根がガキレベルなんです。

senforest
質問者

補足

バカにしに来ただけなら来るな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼に気を遣わせてしまいました

    先日、好きな男性から食事に誘われました。しかし当日に体調が悪くなってしまったのです。それでも彼も食事を楽しみにしていてくれていたので無理をして行ったのですが、やっぱり気分が悪くなり、彼にも様子がおかしいと感づかれてしまいました。 私も正直に言えば良かったのですが「大丈夫」と無理をしてしまい彼に気を遣わせてしまいました。彼は自分の言動が私を傷つけたのかと余計に心配させてしまい本当に申し訳なく思っています。(彼は冗談でイジってくるタイプです) 近いうちに、また会う予定があるのですが、この時に正直に話した方が良いでしょうか?また、ぶり返してしまうので何もなかったかのように接するのが良いのでしょうか?

  • 人に見られている気がする

    街や地元を自転車や徒歩で歩いていて周りから見られている気がしていつも微妙な気分です。すれ違う人とか特に。 何か変なんかな?と思います。 見られるほど良くも悪くもない容姿じゃないと思うし、変な格好もしていません。 けど実際目が合う場合も多いです。 自分がこう感じるだけであっちは見ていないのかもしれないけど、、、 何かアドバイス下さい。

  • これっておかしい??

    最近私の親友Kに彼氏ができました。今まではお互いなんでもうちあけて、恋人が居ない私にとって1番大事な人といえばでした。(Kがどう思っていたのかは分かりませんが・・) まるで恋人のように仲良くしていたんです。 多分恋人ができたことがないので、近い人が出来たことがすごく嬉しかったのかなとも思うのですが。 そんなある日突然彼女には彼氏ができて、親友として喜ばなきゃいけないはずなのに、なぜかものすごい嫉妬心というか孤独に襲われてしまったんです。まるで裏切られたような・・ 今思うと確かに、ちょっと友達にしては度がすぎていたかなとも思うので離れるには良いチャンスなのかもしれないのですが、今までお互い1番に考えていたはずが、まるでKは私のことなど忘れてしまった感じなんです。 もちろんいつかは離れなければならないと分かっていたのですが、Kは先に私を忘れ離れていってしまったので、自分もいつか同じように誰かに恋をして友達は友達、恋人は恋人と考えられる日がくるのかなと思ってしまいます。取り残された気分です。 実はここ最近Kと彼氏は上手くいかなくて結局別れてしまったのですが、確実に以前とは私への見方のようなものが変わってしまったような気がするんです。 こんなに女友達に固執するなんて自分でもどうかしてるのかなと思ってしまいます・・私は変なのでしょうか? もしかして男を好きになれないんじゃないかなんて変なことまで考えて怖くなってしまうんです;もしこのまま彼女の事を忘れられないでまた女友達に固執しちゃうんじゃないかって・・・ でもやっぱり寂しくて仕方がないし、怖いし不安だし、その上孤独だし、Kは男に傷つけられたショックで悩んでいるし・・・もうどうしたらよいのか分かりません。 できれば忘れてしまいたいです。 変な悩みかもしれませんが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 読んでくれた方ありがとうございました。

  • 気になっています・・・

    はじめて質問させていただきます。 一昨日くらいから、ずっと仲良しの友達(男性)の態度が素っ気ない気がして今とても心配です。特に何か失礼なことをしたわけではないと思うのですが、急に避けられているような感じになってしまったのです。私は最近その友達のことが好きになりつつある状態なので、いっそう気になってしまいます。そこで質問ですが、男性の方は、疲れていたり、その日の体調や気分によって、友達や恋人に素っ気なくしてしまったり、冷たい態度をとってしまうことってあるんでしょうか?女性は(人によるとも思いますが)たまに情緒不安定になって理由もなく友達や恋人に冷たくしてしまうことがあると思うのですが・・・。広く皆さんからのアドバイスをお願いします。

  • 気になっている人がいるものの、どうして良いか分かりません。(長文です)

    先日、飲み会を開いたときに、数人の男性から「意地っ張り」「ツンデレ」と言われてしまいました。 恋愛はしたいと思っているのに、意地やプライドのようなものが邪魔をして、素直に「恋愛したいなぁ」と言えません。 男性から「素直になれよ」とも言われたのですが、なんとなく素直になりにくいです。 私は言葉がキツく、彼女がいるにもかかわらず、彼女を放って遊び歩く(女性がいる席にも平気で顔を出して、愛想を振りまく)男友達に 「あんまり彼女に心配かけちゃダメだよ」 とか、甘えた感じのメールを送ってきたり、酔っ払って電話をかけてきたりすると、どうやっても 「しっかりしなよ!」 「何やってんの。頼むから、酔っ払って電話掛けてこないでね。酔っ払いの相手は慣れてないんだから。掛けるなら、彼女にどうぞ」 と言ってしまいます。 また人懐こい人が髪の毛を触ってきたりすると、「ごめんね。悪いんだけど、人に触られるのちょっと苦手なんだ」とハッキリ言ってしまいます。 一方で、ものすごく”おせっかい”な部分もあります。 隣の人が飲み会で手酌していると、どうやっても気になって「注ぎますよ」と言ってしまう。 ベロンベロンに酔っ払った人を(大丈夫か気になって)介抱してしまう。 「何か取ろうか?」と食べ物を取り分ける。 全員分のオーダーをまとめる。 など、今思えばものすごく「おせっかい」になってしまいます。 そんな”言葉がキツい”面と”おせっかい”な面を見た人に「意地っ張りなんだね~。ツンデレ? 照れ隠し?」と言われましたが、予想外の言葉にどう反応して良いか分からず「そう……なのかなァ? わからないや」とそっけない反応しかできませんでした。 しかし、(飲み会に参加していた)気になる人から「でも、女の人ってそこが良いんだよなァ。意地っ張りだけど、しっかり者とかね。」と言われしまった手前、他の人から「素直になれよ」と言われても、なんとなく素直になり辛い気持ちがあります。 ただ、私自身は決して”しっかり者”ではないのですが……。 21歳ですが、未だに誰かと付き合ったことが無く、気になる人がいるものの、どうして良いか分からないのが正直なところです。 メールで気持ちを訊くのも照れますし、唐突にメールで……というのも、なんだか気まずいです。 その人とは、ボランティアなどで一緒に作業をする事は多いのですが、特別仲が良いわけではありません。 何か距離を縮めるきっかけのようなものがあれば良いのですが――。 長くなってしまいましたが、アドバイスなどいただければ本当に嬉しいです。 読んでくださって、ありがとうございました。

  • 気になってる人のアドを聞きたい

    高1の男です。同じクラスに気になってる人がいるのですが、まだメアドを聞いていません。友達にアドレスを聞いてその人に送ったら やな気分にさせてしまうでしょうか?

  • 人って孤独に耐えられる生き物でしょうか?

    男21です。 人って、死ぬまで孤独でいられることが出来ますか? ちなみに私は孤独であることに全然寂しさや窮屈さを感じないんですよね。むしろ幸福です。 人に合わせたり、気を遣ったりするのが滅茶苦茶疲れますし、ストレス溜まるし。 人の視線が凄く気になって常に警戒心を抱かなければなりませんし。 人ののろけ話や自慢話を聞くのもイライラするし。 ドロドロな人間関係になるのも嫌ですし。 親の薄汚い所も見てしまいましたし。 人って簡単に裏切るし。 人間不信のため、何か裏があるのではないかとどうしても疑い深くなります。怖いです。 その上、人間関係による壮絶なトラウマを抱えており、就職活動もそっちのけで、人と会ったり、話すのが異常に怖いです。人ごみの中にいるのも無理です。自分の存在も一切知られたくないです。 なので多分就職してもすぐ辞めてしまうかもしれないので、しない方向でいます。 あとは無事大学を卒業して、独立してアパートに住んで一生人と会わない仕事をしようかなと思っております。 ちなみにこの悩みは誰にも話していないです。話して批判されるのが怖いからです。 そういう私は変ですか?

  • 気になる人ができました。

    気になる人ができました。 僕は、中学3年生です。 その相手の人(気になっている人)は、同じクラスで、通りを挟んだすぐ隣の席です。 その人は、結構おとなしい人です。 これまでに、中学1年生の時に2,3回話をしただけです。 つい先週の土曜日も、修学旅行の帰りのバスの中で、ある事をきっかけに2人で話をしました。 話の最中は、2人でしっかりと目を合わせて話をしていました。 僕が、笑うと相手も、すごく笑ってくれました。とても面白かったし、楽しかったです。 ちなみに、今日もほんの少しですが、話をしました。 修学旅行時や今日も、休み時間などに少しだけ、目があったりしました。 もしかしたら、僕が見過ぎちゃってるのかもしれませんが^^; このように、僕は、その人とあまり深い仲ではありません。 ・・・それで、今日の帰りにさりげなく「バイバイ」ってあいさつをしました。 なぜか僕は、緊張していたので、へんな挨拶になってしまいました。(気にしているからだと思います。) でも、相手は普通に「バイバイ」といって、そのあと少し笑いながら帰っていきました。 その笑っていたのが、少し気になってしまいました。(変な人だとか思われてないか・・・) 大丈夫でしょうか? もしかしたら、明日、少し気まずくなるかもしれません。 もし、そうなってしまったら、どうしたら良いでしょうか?教えてください。 多分、僕は、もうその人を好きになりかけていると思います。。 お願いします<(_ _)>

  • 人と出会える場所ってどこですか?

    僕は、24歳の男でセイシっていいます。今まで人間関係が苦手で、仕事以外は人とコミュニケーションをほとんどとっていなくて、恋人はもちろんいないし、休みでも一緒に遊びに行く友達すらいません。 この先の人生を考えると、1人孤独な人生は送りたくないので、思い切って質問を投稿してみました。 仕事以外の人間関係や出会いをみなさんは、どこで得ているんでしょうか? 僕みたいに人付き合いが苦手でも、友達や恋人が出来るような出会いの場所ってあるんでしょうか? 恋人は無理でも、友達が作れるような場所があれば、知りたいです。よろしくお願いします。

  • 人の言うことが気になって悩み、死にたくなる

    人の言うことが気になって悩み、死にたくなる 読んでくださりありがとうございます。 私は暇なときなどに2ちゃんねるを見たりします。 ある男の人が立てたスレで「今、恋人の家の押し入れに隠れているけど」という のがありました このスレ自体は釣りスレッドだったのですがある一人の言葉が私の中にずっと残 っています ある一人がスレを作った人に「何歳?」と聞きその人は「19歳です」と答えてま した そしたら別の人が「19歳か結構若いな」と言いました。 私は「結構」って言うことが引っかかりずっと気になってしまってます。 恋人の女の子の家に忍び込む場合、普通に考えたら相手は一人暮らしでしょう。 相手の親がいる場合、忍び込むなんてことはしないと考えるでしょう。 だから我々、観測者は「こいつは大学生か社会人だな」と思います。 一番幼くても18歳の大学生 けれど「結構若いな」と言いました。これはどういう立場で発せられた言葉なの でしょうか? 19歳で「結構若い」とは私のような人間は居たらいけないような気がしてしまい ました。 私は0~16歳までが大まか大体幼い、ぐらいと考え 16~28歳ぐらいまで十分若いと考えてたのですが私はもう未来がないような 気すらしてしまいました。 誰か教えて下さい ずっとこのことで悩んでいます。こういうことで、でしょうか。ネットやゲーム屋行くと相手の年齢が気になる。そしてもやもやしてしまう。理由がわかりませんだれか教えてください タイトルの死にたくなる っていうのもわからない人から見たら、なめんな、って感じですが最近本当にそうおもってしまうのです

開くが落ちる
このQ&Aのポイント
  • ファイルを開こうとすると、編集した画面が一瞬出てすぐにパーソナル編集長事態が落ちてしまいます。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連して、ファイルを開くと落ちる問題が発生しています。
  • ファイルを開く際に、編集した画面が表示された後、突然パーソナル編集長事態が終了してしまいます。
回答を見る