• 締切済み

国立の薬学部での物理

現在、高校生で、国立の薬学部に入りたいと思っていますが、高校の理科の選択では、生物を選んだために物理は物理基礎だけしか学習しません。 私立の薬学部は物理の授業はあまり多くなく、それほど問題ないようなことを聞いたことがあります。 しかし、国立の薬学部(千葉大)は物理化学I~物理化学IVまであるようですので、物理基礎しか学習していない場合は大学での物理化学の授業は、かなり厳しいでしょうか? 本人の努力次第かも知れませんが、物理は少し苦手ですので、入学できても授業についていけるのか心配です。 もし、国立大学の薬学部の在学生か卒業された方から、教えていただけたら、大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 薬学
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.3

今、自分が勉強していることが実際にどう役に立つのかが分かれば、勉強のモチベーションも上がると思います。 核物理学も大事です。病院とかでは癌のPET診断にもちいられます。

  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.2

薬学で必要な、もしくは物理化学で必要となる物理の知識は主に熱力学で、あとは製剤学のところで粉体の科学を勉強するのに、それと薬剤学で力学の知識が若干必要になります。その程度だと思いますが。

oomayu
質問者

お礼

ご回答をいただき、ありがとうございました。 薬学部の物理化学で必要な物理の知識は、かなり限られているとすれば、高校の時に物理基礎だけでも何とかなりそうな気もします。 考えが甘いでしょうか? もし、この件でもご回答をいただけたら、幸いです。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

ハッキリ言います。生物を選択しても良いのは看護科だけです。 国公立大学医学部、薬学部を志望する学生は物理を選択しなければ 大学合格も難しいし仮に入学出来てもその後大変苦労します。 国立大学では、化学は必須、「物理」「生物」から1科目選択 の合計理科2科目というところが多いです。 しかも最近は化学物理必須という大学が増加しています。 千葉大学は特殊です。 薬学部に入ってから、高校のときに物理選択であったか生物選択で あったかによって「理系としての素養」に大きく差が出ます。 高校のときに「物理」を選択していた学生さんが 「生物系」の勉強をするのは、全然問題ありません。簡単です。 極端な話、「生物系科目(生化学、薬理学など)」というのは 単なる暗記科目とさえ言えます。 しかし、逆は成り立たちません。 「生物」を高校で選択していた方が 「物理」の学習をしようとしたとき 質問者様の数学の素養にも関係しますが、 独学で自習をするのは非常に困難です。 >私立の薬学部は物理の授業はあまり多くなく、それほど問題ない 大問題です。 2年前から国家試験が大変難しくなってきてます。 私立大学の学生が薬剤師国家試験で一番不合格になる可能性が高いのは 物理で点がとれなく足切りにかかるケースです。 また卒延もおおく実際の中堅~下位の薬学部の名目では無く実質合格率は 驚くほど低いですよ。 センター試験を回避した、または物理を選択していない私立大学薬学部の 学生の国家試験合格率は目を覆うばかりの散々です。

oomayu
質問者

お礼

ありがとうございました。 高校で物理基礎だけだと厳しいようですね。 今からでも、選択科目を生物から物理に変更できるも聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 薬学部での化学・物理・生物について

    私は高3で、国立大と私立大の薬学部を目指して勉強中です。 国立の二次試験も私立の試験も理科は化学I・IIのみなので、現在はセンターで使う予定の生物Iと、化学I・IIをとっています。 とりあえず受験科目に関してはこれでOKなのですが、大学に入ってからは化学も生物も物理も勉強すると聞きました。大学の薬学部では高校の生物IIや物理I・IIの知識は必要でしょうか?少なくとも物理Iはやっておいたほうがいいのですか??

  • 薬学部の受験科目

    こんばんは、僕は高校1年生で、もうすぐ2年生になります。 僕の高校では2年から化学・物理・生物・地学のうちの2科目を理科の授業としてとるのですが、薬学部志望なので化学と生物にしました。 しかし、友達に聞くと薬学部も含め医療系は理科三科(物理・化学・生物)を入試するときの受験科目に必須と言われました。 また、自分でも調べると、大学入学後に物理があるので、ある程度学習しておいたほうがいいということも書いてありました。 今さら2年の理科選択を変えることはできないのですが、このままでは不安です。また、物理が必須ならば2年から自宅で学習しようと思っているんですが、大きな本屋に売っている程度の参考書で学習すれば大丈夫でしょうか?

  • 国立薬学部(薬学科)を目指して

    専門学校を卒業し就職しましたが、どうしても薬学への夢を諦めきれず、お金が貯まり次第国立の薬学部(薬学科)を目指します。しかし基礎も忘れている状態なので、合間に少しずつ勉強をしているのですが… そこで質問なのですが、物理と生物、どちらを選択した方が良いでしょうか?高校では生物選択だったのですが、数年前の話なのでほとんど覚えていません。しかもいろいろな掲示板などを見ていると物理の方が受かりやすい、だったり問題の幅が狭い、だったり。 なにかアドバイスがあれば教えてください(>_<)

  • 大学選びについて

    高校1年で単位制の高校に通っていて、薬学部に行きたいと思っています。千葉大学の薬学部を目標にしています。やはり薬学部は資格を取るために6年間くらい大学に行かなければならないので私立の薬学部を受けてしまうと授業料が高くなってしまうので、行くのだったら公立や国立の大学になってしまいます。薬学部を受けるには、理科では2科目が必要です。化学は必須でそのほか生物か物理かをえらべます。やっぱり薬学部が希望なので生物を選びたいのですが、そこまで学力が伸びるか分からないし生物を選んでしまうと、もしダメだったとき(高校2年の模試が悪かった時)に理工学部などを受けれる所が少なくなります。だからと言って物理を選ぶのはちょっと気が進みません。(自分は物理が苦手なので。)なので多少リスクがあっても生物をとって薬学部に大切な科目をとるのか、それとも物理をとっておいて保険をかけておきながら薬学部を目指すのかどっちがいいと思いますか?

  • 薬学部に入学するについて

    来年度、私立大学の薬学部へ入学するのですが、去年まで他大学の化学科3年生でした。 今まで化学しか勉強したことなく、高校生のときは物理や生物は全くといっていいほど勉強していません。 薬学部に入る前には、やはり高校の物理や生物は勉強しておいたほうがよろしいのでしょうか? もし勉強したほうがよいとしたら、どのあたりの範囲を重点的に勉強したほうがいいでしょうか?

  • 薬学部について

    僕は今高校一年です。それで国公立の薬学部に行きたいと思っています。 僕の学校は2年から理科は生物と物理に別れます。 そこで質問なんですけど薬学部を目指しているなら生物か物理どっちを選ぶべきなんですか?やっぱり生物を選んだ方がいいんですか?? あと薬学部は理系だと思うのですが、先生が生物とるなら文系だねと言われました。そしてだんだん不安になってここに来ました!誰か教えてください・・・

  • 医学部再受験について

    出身高校は高校受験ナビで偏差値70 現在は代ゼミ偏差値57の地方私立薬学部に在学 上記薬学部に入学したときのセンター得点率は75%です 国立医学部を目指していたので理科は化学・生物・物理(受験時利用は化学・生物) 数IIICは履修済み 計画としては薬学部を卒業後、薬局で働きながら再受験を予定 目標大学は東京医科大学、日本医科大学、日本大学、東邦大学、東京女子医科大学です 受かる見込みはありますでしょうか

  • 薬学部の科目

    私は高3で、薬学部に進もうと考えています。私立大学の薬学部が志望です。 受験科目に関しては現在高校では、数学I・A・II・Bと化学I・IIと英語をやっていて問題ないのですが、大学で学ぶと聞いた物理は全くやっていません。また、生物もIしかとっておらず、数学III・Cもやっていません。 このままいくと今高校で勉強していない教科を大学に入ってから初めて勉強することになるのですが、大学に入ってから勉強を頑張れば授業についていけるものなのでしょうか?やはりやっていない教科も今のうちに少しずつ勉強しておくべきでしょうか?

  • 大学の薬学部での勉強のことなのですが?

    私は今高校三年生なのですが、私立の薬学部の大学に推薦が決まりました.でも初めから私立ねらいだった私は化学と英語と数学しか勉強していなかったので、これからいるであろう物理と生物を勉強していません.そこで質問なのですが、これから物理と生物を勉強するとすればどのあたりを勉強すればいいのでしょうか?(生物なら遺伝の範囲などというようになるべく詳しく教えてほしいです.)お願いします.

  • 薬学部に通いたい!でも・・・

    こんばんは。 私は現在私立文系学部の大学1年生です。 しかし、薬学部に行きたい!と思うようになりました。 理由は一言で言えば「薬剤師になりたいから」です。 しかし私は高校で私立文系コースにいたため数学はIA・IIまで、 理科は化学IB、生物IBまでしか学んでいません。そして高3時は理数科目の授業はありませんでした。 また、2006年度から薬学部は6年制になります。 現在大学1年で、来年度入学するとして、順調に卒業出来ても卒業時26歳です。 ・薬学部を受験することは無謀でしょうか? ・女性で26歳・・・薬剤師として就職は難しいのか? 皆さんのご意見を聞かせていただけたら幸いです。 多大な経費もかかるし、このまま大人しく今の大学を卒業した方がいいのか等、悩んで悩んで仕方ありません。正直このまま大学を出てどうするのか(何になるのか)・・・という何とも言い難い不安もあります。 どうぞよろしくお願い致します。