• 締切済み

結婚

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10566/33213)
回答No.11

私の友人には、呆れるくらい仲がいい夫婦がちらほらいます。もちろん内部事情はイロイロとありましょうが、長い付き合いの友人なんかでは、「こいつは奥さんが死んだらどうなるのかむしろそっちが心配」なんて思うやつもいます。離婚した夫婦は、私が知る範囲ではまだ一組も出ていません。 自分が結婚していないのにこんなことをいうのはなんですが、そういうのも類は友を呼ぶというか、そういう傾向があるんじゃないかと思います。 んで、上手くやってる夫婦は別に結婚生活に夢や希望を持っているというより、目の前の相手や置かれた現実と上手く折り合っているという感じがします。あとは表面上露骨にお金に困っていないというのも大きいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 男が浮気するのは?

    夫39歳、私30歳、子ども無し、結婚4年目です。 夫が一人になりたい、結婚は向いていないから離婚したいと言い出しました。 その2ヶ月ほど前から夫は会社のアルバイトの子とメールのやり取りや仕事が終わったあと夜中の3時頃から朝方にかけて会ったりしていました。そのことが発覚してからもう会わない、やり直したいと話し合っていたにもかかわらず、約束を破って会っていました。会っていてもただ話をしているだけで、やましいことはしていないと一切浮気は認めません。話し合いし、もう会わないやり直そう→やっぱり会っている→話し合いの繰り返しで、結果一人になりたいから離婚したい。と言って現在にいたります。 夫は浮気を認めないので、いろいろ調べた結果、真っ黒の浮気真っ最中です。 夫はバツイチで前回の離婚原因も夫の浮気です。 前回の結婚では前の奥さんとうまくいっていなかったとのことで、だから浮気したのかなと思っていました。ですが、私たち夫婦の仲は良くうまくいっていると思っていました。浮気なんてするはずないと思っていたので、とてもショックでした。まして、離婚なんて言葉が出てくるとは夢にも思っていませんでした。私は夫婦の間に不満があったとしても夫婦の話し合いで解決していくべきではないかと考えています。 男が浮気をするのは何故なんでしょうか?

  • 離婚理由に釈然としない。協議離婚に応じるしかないでしょうか。

    離婚理由に釈然としない。協議離婚に応じるしかないでしょうか。 30歳夫婦、子供なし、結婚4年目。 2週間前に喧嘩したときに、夫から「喧嘩しない夫婦が理想だ。うちの両親は喧嘩はしていなかった。2人の相性が悪いから喧嘩になる。これからも絶対喧嘩するから、離婚したほうがよい。離婚して、やっぱりお互いが必要だと思ったらまた結婚すればいい。他にもっと合う人がいるかもしれないんだから。」と言われました。 大きな喧嘩は1年に1回です。回数の問題ではなく、夫は私への不満が溜まっていたのだ、ということは分かります。 喧嘩の発端は、夫が連絡もなく深夜まで女友達2人、男友達1人の合計4人で遊園地と温泉に遊びに行ったことに対し、私が嫉妬したことです。しかし、夫は嫉妬されたことが原因ではなく、性格の不一致が離婚したい理由だと言います。友達と遊びに行ったくらいで疑ってしまったことは謝罪しました。「俺は100%悪くない」とのこと。 離婚理由が釈然としないので、離婚したいなら調停離婚にしてほしいと言うと「仕事が休めるわけがない。生活があるんだ。手間も時間もかかるから、離婚に応じないなら離婚を急いでるわけではないから、応じるまでこのままの生活でいい。」と言います。 私としては夫がどうしても離婚したいなら、もう離婚するしかなくなるので、調停に持ち込んでくれればいいのにと思っています。 それが面倒だからこのままの生活でいいというなら、お互いに夫婦関係修復のための努力義務があると思うのでどう努力していくか話し合いをしたいです。 上記の私の考えを夫に伝えたいのですが、話し合いを持ちかけると「話し合いが必要という時点で、もう修復できないんだから、離婚すればいいじゃん」と言います。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、話し合いもできないなら、協議離婚に応じるしかないでしょうか。 皆様にご意見やアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 結婚

    家族って、暖かいけど、凄い努力が必要ですよね?? 私はなんか結婚に自信がないんです。。。 夫婦仲の悪いとこ、仮面夫婦、セックスレス、離婚、多すぎます。。。 何かの統計で、心から結婚してよかったと思う夫婦は一割しかいないと。 私はなんか全く自信ないです。。 当たり前だけど、血の繋がった家族には無償の愛がわきます。。弟とか可愛くてしょうがないです。でも夫となる人は他人。。恐ろしい。。。 今は、そんなに会わないから喧嘩も一回もしたことないけど、毎日暮らすとなると、気が滅入ります。 結婚に恐怖心しかないです。 アドバイス下さいm(_ _)m

  • 男性にとって妻を女として見れないことは結婚を継続しがたいことか

    私たち夫婦は、仲のいい夫婦だと思います。 夫婦であると同時に、一番大切な親友でもあります。 もともと、性別は違えど、一番分かり合える友達として長く付き合っていて、結婚しました。 そのため、はじめから、ベタベタいちゃいちゃというところはなく、SEXは週1ぐらいはありましたが、色っぽい話をするのがお互い照れるようなところがありました。 休みの日は一緒に過ごし、二人で飲みに行ったりもよくし、とても楽しい暮らしが13年続きました。 子供には恵まれませんでしたが、このままずっとおじいちゃんおばあちゃんになるまで、同じ調子でやっていけるのだろうなと思っていました。 ところが、ここにきて夫が浮気をしました。 私が問い詰めたのではなく、本人が罪悪感に耐えられなくなって、白状しました。 浮気相手とは別れようと思っていると。 私は、どうして浮気をしたのか、私と別れたいのか、できるだけ冷静に話を聞きました 浮気相手とは、仕事先で知り合ったそうです。 きれいな人で、色っぽく、好きなタイプだったそうです。 食事に誘ったら、つきあってくれて、その後男女の関係になり、半年ほどになるといいます。 浮気をしたくなった原因は、何か夫婦関係に不満があったからか?と聞いたら、夫婦の関係はとても快適で、(私は)一番自分のことをわかってくれている人だと思うし、かけがえのない人だと思う、もし離婚したとしても一生忘れられない人だと思う。 それに、自分の親(夫の)や親戚、友人にも君は好かれていて、信頼もされているから、離婚するようなことになったら、きっと自分はみんなに縁を切られて、なんてバカな奴だと笑われるだろう。 職場にもいられなくなるかもしれない。 そのくらい大きな存在だと思う。 浮気相手にも、妻への愛が冷めたとか、君の悪口は絶対言わなかった。 今までの長い歴史は簡単に捨てられるものではない。 でも、正直言うと、君を見ても性欲がわかなくなった。 これではいけないと思えば思うほど、性欲がなくなってきてしまった。 もともと淡白だったから、年とともに仕方ないことなのかなと思っていたのだけれど、浮気相手を見たら性欲がわいてきて、自分でも愕然とした。 このまま、夫婦を続けていっていいものか悩み、君に打ち明けた。 と言います。 その後も、じっくり時間をかけて、夫の気持ちを聞きだしても、結局出てくるのは、私を女と見れなくなたということにたどりつくんです。 私は、女として見られていないことに悲しみを覚えましたが、どこかで、人として誰よりも大切に思ってくれているのなら、そういう愛があってもいいじゃないかとも思います。 SEXがなくても、いつも隣にいて、声を聞いていたいというのも愛で、幸せなことだと思います。 しかし、夫は性欲ということにかなりとらわれているみたいです。 男性にとって、妻を女性として見れなくなったというのは、結婚生活を継続しがたいほどの大きなものなのでしょうか? 夫は私に失礼だから、離婚した方がいいと考えたそうですが、私が離婚はしたくない、もう二度と浮気をせず、私を誰よりも大切と思っているのなら、今回のことは許してもいいと言ったところ、「じゃあもう別れるとは言わない」と言いました。 でも、夫は私が別れたくないと言ったから、離婚を思いとどまったのか、夫自身が絶対別れたくない、君を放したくないと言っているか、自信がありません。 男性の回答者様、夫の気持ちがなんとなくわかるのでしたら、教えてくさい。 女性の回答者様、別れたほうがいいと思いますか?

  • 結婚4年目 セックスレス

    私30才、夫40才の結婚4年目夫婦です。 交際半年、夫の熱烈アタックで結婚しました。 しかし、結婚してからすぐ、セックスレスになりました。 この4年で数えるくらいしか、していません。 年月がたつ程ますます無くなり、現在1年半くらいはしていません。 私はもともとそんなに性欲はあるほうではありませんが、 さすがにこれだけ長くないと欲求不満にもなりますし、 なによりも女として扱われていないことに日々悲しさを感じます。 私の中では我慢も限界に近くなり、夫と話し合いました。 夫曰く、自分の年齢では もうそんなにしている人はいないとのことでしたが、 最終的には「わかった」と言ってくれました。 しかし結局は何も変わりません。 私から誘っても断られたり、 たまに雰囲気を変えてみるために、 ホテルに誘ってみたりしましたが、その後は全く変わりません。 夫は頼りないところはありますが、 私の親に親切にしてくれますし、 例えばセックスの面で満足できても、 私の親に親切にしてくれない人だったら、 私の性格的にそういう人の方がダメだろうと思うし、 夫婦はセックスだけの関係ではないわけだし、 普段は仲がいいんだから、セックスレスであることは我慢しても 仲良く生きていくことが幸せなことだと考えてきました。 でも最近は欲求不満のほかに女は終わったような気がしてきて とても悲しいです。 周りで子供が生まれたり、結婚してすぐに妊娠したりする 友達が増えてくるたびに、 私は妊娠する行為すらしていないことがとても悲しく感じるし、 気持ちのやり場がありません。 夫にそういう話もそれとなくしましたが、無関心という感じです。 夫とはケンカも多いですが、 休日は必ず一緒に過ごしたり、仲はいいです。 でもセックスレスについての話合いをしても 「そういう話をされると、する気もなくなる」と言われます。 でも黙って我慢していてもセックスがあるわけでもないし、 話し合いをしたくても嫌がられのでは、 私はどうしていいか分からなくなってしまいました。 結婚して失敗したと思うことも正直あります。 でも夫のことは人間として好きだと思います。 昨日、これからの人生で、私が違う人と体の関係を持つことが あっても許して欲しいと話しました。 でもそれは許されないみたいです。 こんな勝手なことまで夫に言ってしまう私はもうだめかもしれません。 でも夫婦はセックスだけがすべてではないし、 普段はとても仲がいいので、 できれば離婚せず、この問題を乗り越えていきたいと おもっているのですが・・・ どなたかアドバイスお願いします。

  • 結婚1年半、好きじゃ無かったけど結婚したと言われ

    結婚して1年半になります。遠距離恋愛で付き合い当時から夫に好かれている気がせず、その事で何度も私から別れを切り出しました。ですが、ただの心配し過ぎだよ。と諭されそれを信じ続け、結婚したという経緯です。 先日排卵日や不妊治療の事などで大喧嘩をしてしまいました。結婚後に何度も嘘をつく夫を信頼していいのか、好かれていないんじゃ無いかと疑い、そんな気持ちの中子供を迎える自信が無かったのです。 夫と喧嘩の中で色々話しをしていくと、私の事は好きじゃ無かったが結婚した。私に結婚しようと言った後に地元の同じ女性とも食事をした。そちらがよければプロポーズは都合が悪くなったと言って別れるつもりだった。付き合っている間も何度も色んな女性と浮気をしてきた。という事を言われました。 とても困惑し、夫婦としてとるべき道はもう離婚しかないと伝えたのですが、今は好きになったから離婚はしない、私と一緒に頑張りたいと言ってそれ以上話しを進めてくれません。 出来ないとは思いますが私としては婚姻届けも白紙に戻したい程です。 夫は話し合いをした後に自分は今日生まれ変わったから新しい自分を信じてこれからも一緒に居て欲しい。二人で幸せになろうと言っています。 私は死にたいくらい自分が惨めで、地方から出てきた私には近くに家族も友人もおらずこの怒りや悲しみをどう解消していいのかわかりません。 こちらで色んな方から考え方やご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いします

  • 夫が元彼女(愛人)と復縁‥

    先日、夫の携帯から元彼女と復縁していることがわかりました。 その彼女は私と結婚するまで二股かけていて、半分愛人のような感じでした。いまは結婚してから3年、彼女とはきれていましたが先日彼女のほうから連絡してきたようです。 今までキャバ嬢とかと連絡とったりなどは放っておきましたが(常に浮気は許さないからね、といっているので)この彼女に関しては修羅場もあったのでもう絶対に連絡もとってほしくなかったし、許せないんです。 離婚は考えていないので、携帯をみて復縁を知ったとは話せません。私がだまっていれば何事もなく生活できるのはわかります。子供(2歳)もいるので私(30歳)がどのような態度や行動をすれば夫(35歳)はこの浮気をやめて自分のしていることを悔い改めるでしょうか? 家の事はできるだけちゃんとして、女性としての身だしなみにも気をつけるようにしています。

  • 夫のことで悩んでいます。結婚して1年になる30代後半の夫婦です。結婚記

    夫のことで悩んでいます。結婚して1年になる30代後半の夫婦です。結婚記念日を2人お祝いした矢先に、夫の浮気未遂が発覚しました。そのため、話し合いの場を持ち、数日間話し合っている途中で、なんと夫は風俗へ行ってしまいました。そのことは、夫の携帯の履歴からわかりました。どうやら、その風俗とは、韓国女性のデリバリーヘルスで、夫はどうもそのヘルス嬢相手にいわゆる中□出ししたようなのです。これまでいろいろとケンカしながらも仲直りをして、それなりに仲良くやってきたつもりでした。ただ最近ずっと気になっていたのは、ここ3ヶ月、レスだったことです。だからなんとなく漠然とした不安は持っていました。でもまさか、こんなことに発展するとは思っていませんでした。夫はこれまで誠実に接してくれていただけに、わたしも大変ショックを受けました。まだ、この間の浮気未遂をきっかけに始まった話し合いの最中です。夫は、風俗に行ったことをわたしが気づいたとは思っていません。まだ現時点では離婚するつもりはありませんので、今後なんとか関係を修復しようと思ってがんばっています。ただ、1つどうしても仲直りするうえで、心配なことがあります。今後関係が修復して体の関係を持つような雰囲気になっても、今回の風俗で、夫が何か性病やエイズなどに感染していたらどうしようと不安で、夫を拒んでしまうだろう自分を想像してしまいます。ですから、上手に夫に検査を受けさせるいい方法はないでしょか?それから、仮に検査を受けてくれることになっても、エイズ検査などはその原因になった行為をしてから、2ヶ月後でないとはっきりわからないそうなので、その2ヶ月間をエッチなしで夫と良い関係が築けるかどうかとても不安です。長くなってしまいましたが、何かよいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 女(妻)、男(夫)、子供にとっての幸せとは何ですか?

    結婚13年目にして夫の再度の浮気が発覚、夫は絶対に認めず離婚する気もないようです。追求すると夫も反論してきて堂々巡りです。小学生の子供達は度重なる夫婦喧嘩に怯えていましたが、離婚だけは嫌がり泣いてしまいます。私が我慢すれば何事もなく幸せな生活が送れると思います。ちなみに私が浮気の追及をやめてからは喧嘩はありませんが、相手と切れたかは不明です。今は幸せな家族を取り戻すため、夫や子供にも穏やかに接して平穏な毎日を送っています。探偵を雇う余裕もありませんが真実が気になります。幸せとは何でしょうか?教えてください。

  • 結婚して3ヶ月で夫の浮気が発覚しました。肉体関係も認めており、相手もわ

    結婚して3ヶ月で夫の浮気が発覚しました。肉体関係も認めており、相手もわかってます。 その時は結婚したばかりで離婚に踏み切れず、許してしまいました。 しかし、三年経った今でも夫婦仲は冷めきっており離婚を考えています。慰謝料請求の時効は3年といいますが、3年2ヵ月ではやはり無理でしょうか?