• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫉妬が激しい私。まだやり直せますか?)

嫉妬が激しい私。まだやり直せますか?

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10560/33193)
回答No.7

>これからの将来のこと。 これはまあ別にいいとは思いますが、さりとて質問者さんとて具体的な将来案があるわけもありますまい?男性に「私とのこれからはどう思っているの?」って聞くことは、会社で上司に「お前はこの会社で仕事に対してどういう将来像を持っているのか?」と聞かれるに等しい部分はありますよ。 また、現状で彼に「私との将来はどう思っているの?」と聞いたら、そりゃ本音は「お前がこのままでいる限り結婚はあり得ない。あんな嫉妬が死ぬまで続くなんて耐えられない」だと思いますよ。優しい彼氏はそんなことはいわないでしょうけどね。 >例えば今までの彼女のこと、 >そして私がいつも悩んでること。(主に家族のこと。) しかしそれは聞いて何か意味があるの?と思います。過去の彼女のことを聞いてどうするの?「今思うと、2つ前の彼女とは別れるべきではなかったと真剣に後悔している」なんてことを聞きたいんかいですの? 質問者さんだって「今まで好きになった人の中で、俺のことが何番目に好き?」って聞かれたらどう答えるのさ。「あなたのことが一番好き」以外の選択肢はないでしょう?それ以外の答えはすべて地雷です。だったら、質問そのものが不毛ということになります。 それに、終わった恋のことを聞いてもどうにもなりません。質問者さんが今の彼と付き合ったときに処女ではなかったことを彼氏が異常にこだわったとしても「そんなこといわれても、どうにもならない」って思うでしょ? また家族の悩みも、聞いてあげることはできても、家族問題は非常にナイーブなので「俺にどうしろというんだ」としか思われない可能性もあります。「お父さんが浮気してる」と相談して、妙に男気を出されて「だったら俺がお父さんに直接ガツンと言ってやる」といわれても困るでしょ? >そしてこんな状況でもまだ私に望みはあるでしょうか。 望みっていうのは、何の望みですか?「彼と別れたくない」なら、原因が自分なんだから自分自身が変わればいいことです。これはね、ある意味楽だといえば楽ですよ。例えば家族が彼との結婚を猛反対していて、結婚するなら勘当するといわれているとかだと自分の努力だけではなんともなりません。しかし、今回のケースはほぼ100%自分が原因なんだから、すべては「自分自身が変えられるかどうか」にかかっていると思います。 不安や疑問をぶつけても、そのことは単に「自分がスッキリする」だけであって、それそのものは解決策には繋がらないですよ。自分の不安を彼との話し合いでいかに建設的な方向にもっていくか、ということのほうが重要だと思うよ。

noname#207940
質問者

お礼

聞きたい事に関しては、ちょっと違うんです。詳しく書くわけにはいかないのですみません。 自分自身が変われるかどうかなんですよね。 そのために努力はしてます。 不安や疑問をぶつけるだけでは確かに私がスッキリするだけですが、少なくとも変な妄想にはとりつかれなくて済むのかなと思って…。 とりあえず頑張ります。

関連するQ&A

  • 旦那への不安 嫉妬について

    今私は31才 旦那は4つ上で子供が2人居ます。 旦那とは復縁して一緒になりました。 が 2度目なのか? 何故か解らないけど 束縛や嫉妬が辞められません。いつも 不安で余計な事を考えてしまい 疲れます。 旦那にも考えすぎや。ってゆわれるのですが。 気づけば勝手にあれこれ考えてしまってて 妄想してしまいます。 ここ 1ヶ月はずっと 喧嘩ばかりで どうしたらいいのか わかりません。 それと この前 AVを見つけてしまい 許せません。 どうして こんなに嫉妬 束縛をする様になったのかも 解らないです。 回答お願いします。

  • 嫉妬すると冷めてしまう?

    大学ゼミが同じ彼が、他の女の子と話しているだけで、嫉妬してしまいます。 元カレが「後輩の女の子に抱きつかれた」などわざわざ嫉妬させる様なことを言う方で、 私は、やはり恋愛対象ではなかった理由もあり、小さな嫉妬と同時に、面倒になって冷めていきました。 なので、今の彼氏には「嫉妬すると冷めてしまう」と伝えています。 自己防衛からくる、意地悪で自己中な脅し文句だと思います。 彼氏はそんな私に「気をつけるよ」と言ってくれます。 でも彼氏は、私はあまり嫉妬しない思っていて、彼は嫉妬深いと自分で公言しています。 一度、彼の元カノのことで勝手に嫉妬して、急に彼の前で大泣きしたことがあります。 その時はちゃんと理由を言い、自分の嫉妬した気持ちは伝えました。 でも、嫉妬しようと、相手は愛情を知って喜ぶだけで、自分は結局苦しいだけで、 女の子と一生話さないでなんて言えなくて、 自分が大切で可愛い私は、嫉妬心を持つことが怖いんです。 嫉妬心に対する恐怖や不安に向き合いたくないのもあります。 今は、そういう嫉妬してしまう場面では、出来る限り見ないようにして心を保っています。 嫉妬が悪いとは思いません。素敵なことだと思います。 でも、私は、出来る限り嫉妬したくないんです。 嫉妬しない心を育てるにはどうすれば良いでしょうか? 嫉妬の場面にあったとき、私はどうしたら良いのでしょうか? 彼氏にはどうあるべきでしょうか? ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏の嫉妬でケンカ…別れ話

    付き合って2年以上になる彼氏のことで相談があります。 彼氏はすごく焼きもちやきです。 男の子のいるグループと遊びに行ったり、連絡を取ったり、男友達の話をしたりするとすぐ嫉妬します。 私自身、そんなに男友達が多い方でもないですし、男友達と遊べなくてもなんの問題もないので、それは我慢というほどでもなく、彼氏が嫌がることはしないようにしているのですが…。 私が今働いている環境は少し特殊というか…男の上司と二人きりで仕事をしています。 今の職場はまだ働き始めて半年くらいなのですが、そこで働き始めてから、彼氏の嫉妬でケンカをすることが増えました。彼氏は温厚な人なので、それまではケンカをすることもなかったのですが。 今の仕事は私がずっとやりたかった仕事なので、やりたい仕事に就くことができて、彼氏も喜んでくれていますし、きちんと応援もしたいと思ってくれているようです。 でも、男の人と2人きりという環境が半年たっても慣れないらしく、「応援したいのに、やきもちばかりやいて、素直に応援できない」と言っています。 彼氏自身、私がその上司となにもないことはわかっていて、信頼はしてくれているようなのですが、ただ、自分よりも長い時間を2人ですごしている上司を許せないようです。 週に1度、いつも働いている店舗ではない所に仕事で一日いくのですが(そこの店舗は社員が5人います)、そこにも男性社員は2名ほどいますが、2人きりになることはないので、その日は嫉妬もしないようです。 私がどうにかしてあげられたらいいのですが、仕事には毎日行かなければいけないわけで…仕事環境も私が変えようと思って変えられるものでもありません…。 今までは、何度かそのことでケンカしても、その度、私の気持ちを彼氏に伝え、彼氏もなるべく嫉妬しないようにする、とか、我慢するようにするとか言って仲直りしてきたのですが…。 今回は彼氏が「なにもないとわかっているのに嫉妬する自分」に疲れてしまったようで…もう嫉妬する自分から解放されたいから別れたい。一緒にいると嫉妬ばかりしてしまう自分が面倒くさい。彼氏として一緒にいると嫉妬してしまうから、友達として仕事を応援させてほしい。と言っています…。 離れて過ごしている時は嫉妬して不安にもなるけど、会えば楽しいことや嬉しいこと、幸せなこともたくさんあるのだから、私としてはこれからもずっと一緒に過ごしていきたいのですが。 彼氏にそれを言っても、「一緒にいたら幸せだけど、不安もある。別れれば今の嫉妬とか不安はなくなると思うと…」「一緒にいると嫉妬で辛いし、何度も同じことでお互い嫌な気持ちになりたくない」「今仲直りしても、きっとまた同じことでケンカになる」と言っています。 私自身は彼氏の嫉妬や束縛を気にしていませんが、彼氏自身が自分の嫉妬に疲れてしまったようです…。 別れる以外になにか解決策はないのでしょうか…。彼氏が辛いなら別れてあげるべきなのでしょうか…。

  • 嫉妬しすぎてさめられたらもうより戻せないですか?

    私は数日前、もうすぐ付き合って1年になる彼氏にふられました。 ふられた理由は嫉妬しすぎて信用できないプラス 私は前にも嫉妬で喧嘩をした時にふられかけ 一度だけチャンスをちょうだいと言ったのですが守れず月に同じような嫉妬の内容で喧嘩をしていたから上手くいく気がしないと言われました。 急に別れる二日前くらいだけ全く嫉妬しなくなったと言われました。 その他にも、俺といるとダメ女になるとも言っていました。 ふられたときはお互い寝ないでLINEをしてて私も一日がけで止めました。 相手も途中別れることに対して迷いがあったからです。 だけど私が直すから直すからといっていたら既読無視され、終わりました。 私はすごく自分の行動に後悔しました。 嫉妬されないように弁えれば良かったと思っています。 だから見直してもらう為にも今男子と コミュニケーションをとっていません。 相手は別れるときは私のことを好きと言っていました。 別れ話の時、後悔した、悲しい、辛いと言われました。 私の友達にも多分俺後悔すると言っていたみたいです。 教室で俺より戻さない自分の気持ちはっきりしてないしって大きな声でクラス全体に聞こえるように言ったりしていました。 友達が気持ちはっきりしたらより戻すか戻さないか決めなと言ったら分かったとは言っていたらしいです。 相手の気持ちが整うまでだまってまっていたほうがいいのでしょうか。 このパターンって後悔して戻ってきてくれる頭思いますか?積極的にLINEして想いを伝えた方がいいのでしょうか。

  • 嫉妬ショット

    こんばんは。私には付き合って半年になる彼氏がいます。今まで友達と遊ぶより、家で寝てる方が楽しいというのが口癖で、本当は友達と遊んでみたかった、、という、なんともさみしい人生を送っていた私にとって、いつもそばにいてくれ、励ましてくれる親友でもあり、私の1番の大切な人になっています。 喧嘩という喧嘩もしたことがありません。怒りっぽい私ですが、それもこれも彼の優しい心のおかげです。 しかし、私はあることでずーーっと彼氏に迷惑をかけています。それは、嫉妬です。 私は今まで付き合った人に嫉妬というものをしたことがありません。女と遊んでた?ふーん。で?構ってほしいの?って感じのやつで、私はクールというか、そういう嫉妬というものをしない女なんだなとか思ってました。 付き合って、まず立ちはだかったのが元カノ。初めての感情に戸惑いました。人には、もう前の人と別れてあんた選んだんだから、もう男の方は全く気にしてないし、安心して愛されとけ!とか言ってたくせに、あの笑顔とか優しさを他の女に向けていたと思うと悲しくなってしまいました。ダメですね。まず、あの女って思う時点で、自分が小さすぎてキモいです。その上、彼氏の友達にも嫉妬してしまうのです。最悪。 彼はシャイなので、あまり女の子の絡むことはありません。そこは安心です。ですが、いい人なので周りには沢山友達がいます。付き合ってからは私との時間をいっぱい取ってくれているのにも関わらず、たまに、友達と遊んでるよ!とかlineくるとイラッと醜い醜い感情が出てきます。恥ずかしいし、こんな自分やだって自己嫌悪に陥ってたまに泣けてしまいます。 でもなんだか悲しくなっちゃって、嫉妬しちゃうんです。こんな自分やです。 どうしたらもっと彼を自由にしてあげれますか? 私も本当はおし!あそんでこい!と言ってあげたいです。 恋愛が下手な私には分かりません。教えてください。

  • 嫉妬しすぎて辛い

    閲覧ありがとうございます。初質問です。 本題なのですが、SNSで活動しているある人にとても嫉妬してしまいます。 その方は心の病を抱えているのですが、病気やその他諸々に理解がある彼氏さんがいます。同棲していて仲も良好らしく、SNSに彼氏さんとの会話(文章)を載せたりしています。(見せつけるような惚気話というわけではなく、日常の嬉しかったことを書いていったら彼氏さんとのことばかりになった、というような印象を受けました) それがとても羨ましくてイライラして、そんな自分が嫌で惨めな気持ちになります。 情報を遮断しようと半年くらいSNSに触れないでみましたが、ずっとその方の事を考えて嫉妬してばかりで改善されませんでした。 少し話が変わるのですが、私には妄想癖があります。 色んな事があって心身ともに疲れ果てた私を、とても優しい彼氏(実在しません。モデルもないです)が助けてくれる、ということをここ一年くらいずーーっと妄想し続けています。 前まではやめたいな、とぼんやり考える程度だったのですが、SNSで先程の方を知って私の妄想とこれでもかと言うほど合致する情報が入ってきてしまい、私が妄想で作り出した彼氏像とその方の彼氏さんが重なってしまってより嫉妬する気持ちに拍車がかかっているのだと思います。 長くなってしまいすみません。 どうしたらこの嫉妬心を無くせるでしょうか。 また、これは違う問題なのかもしれませんが、妄想をやめるにはどうしたらよいでしょうか。 これにもとても悩まされているのですが、どうしても妄想がやめられません。できればこちらにもお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 嫉妬について

    付き合って2年の彼氏に嫉妬をします。 彼氏はどういう気持ちになるか教えてください。 我を忘れて彼氏に怒るほどの嫉妬ではないのですが、少し嫌だなと思ってしまいます。 私の知ってる女友達と彼氏が遊びに出かけました。 私が知ってる子なら別に平気でしょと言われますが、少し嫌だなと思ってしまいます。 彼氏には彼氏が知ってる人となら二人で出かけてもなんとも思わないと言われました。 今は嫌だなー、と少し思うだけですが、もし毎日連絡をとったり、定期的に(ひと月に1回など)ふたりで遊びに出かけたらさすがに嫉妬で怒ってしまいそうです。 そのため、毎日の連絡や定期的に出かけるのは嫉妬しちゃう、と伝えました。 彼氏には知ってる人にまで嫉妬するの?と言われました。 最近、私が自立せずに彼氏に頼りきりな部分があり、喧嘩になりました。それがやっと落ち着いてきたところですがそのようなことを伝えてしまい、彼氏にめんどくさいと思わないか不安です。 このようなタイミングで、嫉妬しちゃうと伝えるのは間違いでしたか? また嫉妬しない方法などあれば教えていただきたいです。

  • 彼に対する嫉妬をどうすればよいでしょうか

    私には付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。 彼のことは大好きで、たった三ヶ月ですが、 本気で結婚したいと思っています。 この三ヶ月間、特に大きな喧嘩もなく順調に付き合ってきていますが、 私にはどうしても耐えられないことがあります。 それは、異性との接触です。 浮気をしているわけでもないのに、 ただ女性と話をしているだけで嫉妬で気がおかしくなってしまいそうです。 そしてそれを時たま態度に出してしまうのです。 “この女性のことを好きになってしまうのではないだろうか”や、 “もし誘われたらやはり男だからついていってしまうのだろうか” とか… ほぼ妄想ですが、苦しくて堪りません。 皆さんはどのようにして嫉妬という感情に 打ち勝っていらっしゃるのでしょうか。 教えてください。

  • 私の嫉妬が原因で彼と喧嘩してしまいました。

    私の嫉妬で彼と喧嘩してしまいました。 彼氏と私はmixiをしていて、マイミク同士です。 最近よく彼氏が学校のことについて書くようになりました。 クラスは少数ですが、彼以外女性です。 日記に一人ひとりのことを紹介して書いていました。 (多分、私が不安にならないように)この人は彼氏持ちとも書いてました。 嬉しかったのに、それからマイナスな妄想をして嫉妬してしまいました。 彼にそれを伝えたところ、「もう学校の事は一切日記も書かない。」と言われました。 でも、共通のひとに聞いたら、一部公開で日記は書いているとのこと。 その日の夜に彼に対してひどい事をしたと思い反省しました。 そして、メッセージを送りましたが返信はありませんでした。 彼は今すごく怒ってると思います。 また、彼は私のメッセージに返信することが、「本気でめんどくさい。」と言ってるそうです。 マイミクは切られていません。 彼はめんどくさいと言いましたが、別れようと思ってるのでしょうか? 自業自得ですが、それ以来彼と連絡することは控えています。 全体公開の日記も見ないように、足跡も残さないようにしています。 今すぐどうこうなるとは思っていません。 彼を苦しめてしまったこと。 今回のことで自分の悪いところを認め、今は改善する良い機会だと思っています。 連絡は取っていませんが、変わろうと思ってることは伝えたほうがいいでしょうか? 本当に私は勝手だと思います。 一旦引いて、また彼と前のようになることはできるでしょうか?

  • 異常なまでの嫉妬をどうにかしたい

    付き合って1年半の彼氏がいます。 私は彼に異常なまでに嫉妬、束縛をしてしまいます。 彼が何かはじめようとすれば、 『結局出会い目的なんだろ』 彼からメールの返信がなかったり、連絡がつかなかったりすると 不安になって仕事が手につかなくなり、浮気を疑ったりなど… 妄想がひどいんです。 少し時間が経つと、 『そんなことないよね』 と、冷静になれるのですが、不安になりはじめると、かぁっとなって制御不能になるんです。。 それで彼に言い掛かりをつけたり、自分の妄想を押し付けたりして… そんな自分も嫌なんです。 もちろん、他のことを考えよう 仕事に集中しようと 努力しています。 こんな私を受け入れてくれる彼なのに(そりゃたまには毒も吐かれますが) 申し訳なくて…。 正直、こんなことは今までなく、すごく戸惑います。 彼とは、お互いに信用できなくなるようなことが過去に色々ありましたが… その過去のことを思い出すと、もう止まらないんです。 今の彼は信用できるとわかっているのに…ダメなんです。 彼もここで私のことを質問していて、 『別れた方がいい』 『その女は死んだ方がマシ』 『いつか刺される』 など… 正直へこみました。 でも自分でもわかってるんです。 やり過ぎなことぐらいは。 今は彼の携帯もあまり見なくても平気になり、そんなことでも自分としてはかなり成長したと思います。 ちなみに、彼はバツイチ子持ちです。 どうしたら妄想しなくなりますか? どうしたら彼と普通の付き合いができるようになりますか? 長々とすみません。 よろしくお願いします。