• 締切済み

子供の足が・・・おかしいんです

今朝気づいたのですが、4歳半の子供がびっこを引いて歩いています。良く見ると、右足のつま先が外側をむいて歩いているんです。右足をびっこひいています。 そういえば一昨日くらいに、足がしんどい、と一瞬言っていましたが、気にしてなかったんです。 引きずって歩いてるような感じなんです。 1歳4ヶ月で歩き始め、今までそういったことは全くありませんでした。 父は、昨日の朝からおかしかった、というのですが、昨日は一日走り回って遊んでいます。 痛いとも言いませんが、どっちか足痛い??と聞くと、右と答えます。 明日病院には行きますが、これって一体どうなっているのでしょうか。成長期の子供には良く見られることなのでしょうか? 目だって痛がることもないので、骨折では無いと思うのですが。 これは整形でよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

noname#7179
noname#7179
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.5

で、その後はどうだったのでしょうか? 何事も無ければいいですが。。。

  • bunomi
  • ベストアンサー率15% (6/38)
回答No.4

うちの5歳の息子も、昨年同じような事がありました。びっこをひいて、変な状態で歩いていたので、心配して、てっきり足をくじいたのかな?と思ったのですが、次の日の朝になると「なんともない」と言っていました。多分成長痛かなーと思って、そのままにしていましたが、今はなんてことないようです。 「痛い」と言っている場所を押さえてみて、お子さんが痛がるようでしたら、やはり整形外科に行った方がいいと思います。押さえても「うーん、どこが痛いのかよく分からない」というようなら、成長痛なのかな?と思います。 なんにしろ、まだ痛がるようなら一度見てもらった方がいいですね。

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.3

こんにちは。 成長痛みであれば、夜間に痛みますが、朝になると痛みがなく、ケロッとしている感じが多いです。また、4才半では、まだ成長痛が始まるのが早そうです。  おそらく股関節、膝関節、足関節に原因があると思いますが、つま先が外側を向いているということですし、股関節が怪しいかもしれません。4歳児であるので単純性股関節炎(下記参照)などもありますし、また、ペルテス病、化膿性股関節炎であるなら適切な治療をしなければなりませんので、ぜひ明日整形外科(できれば小児整形外科あるいは股関節専門の先生)に受診したほうがよいかもしれません。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/asai/coxitis-simplex.htm
noname#7179
質問者

お礼

先ほどお風呂にいれたら、 膝蓋骨のところに凄く大きいこぶが出来ていました。もしかしたらぶつけたかも・・・? 教えていただいたサイトを見て、そしてその病名を検索して最悪のことも考えていたのですが、もしかしたら膝蓋骨かもしれません。 明日、近くの医大で、股関節の専門医と、膝関節の専門医がちょうど診察日ですので、受診しようと思います。 有難うございました。

noname#7118
noname#7118
回答No.2

おはようございます。 お子さん、心配ですね。 うちの息子もよく足が痛いと言います。 そんな時は大抵、 ○夜に多いのですが、いわゆる成長痛のようなもので、 成長ホルモンが出ている時に痛い (と勝手に思っている) ○親が知らないところ、本人も覚えてないところで、 いつの間にか足をぶつけてしまった →あざも何もない というようなことを考えています。 もしこれ以上続くのなら整形外科へ行こうと思っていますが、 2番目に書いたようなことは、大人でもよくあることなので、 いつも様子を見ています。 お子さん、何ともないといいですね。 少しでも参考になりましたら幸いです。

noname#7179
質問者

お礼

有難うございます。 ぶつけた感じではないんです。 びっこをひいているのがかなり気になりまして・・・。 つま先が外向いているんです・・・。 ぶつけたような痛さではないようです。 足がだるいようでもないようです。 本人も凄く痛いようではないので、余計に心配で・・・。 明日整形に行ってきます。 有難うございました。

回答No.1

靴のサイズは大丈夫ですか?

noname#7179
質問者

お礼

靴はこまめに見ていますので、サイズ的なものではないと思います。はだしの時にもそうなっていますので。

関連するQ&A

  • 2歳 転んで以来、足の指を丸めて歩く

    2才の子供が、10日前に転んでからびっこを引いて歩きます。 転んだあと大泣きし、その日は痛いと言って歩きませんでした。 翌日整形外科に行ったのですが、レントゲンを撮ったり触診した結果、骨折などはしていないようで、腫れたり色が変わったりもしていませんでした。 その日の夜には歩くようになったのですが、転んだ足をびっこ引いて歩いていました。足の指をぎゅーっと曲げてかかとと外側だけつけてあるくので、びっこを引いている状況です。 様子見で、ということで1週間様子を見ましたが変わらず、もう一度整形外科に行ったのですが、そのうち歩くようになるのでは…とまた様子見となり何も解決しませんでした。 歩行や成長に影響しないかとても心配です。 お子様が同じような状況になったことのある方が今したら、その後どのようになったか教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 原因不明の足の痛みに悩まされてます

    1週間前ぐらいから 右足甲の右外側が痛く、ロキソニンシップを貼ったりしたんですが、全く効かず 昨日から 若干足が腫れていて、びっこ歩きになる為 整形に行ってレントゲンを撮りました。 それでも、骨に異常は無く 先生も原因不明で分からないから 1週間分の、ロキソニンとロキソニンシップを 出されました。 靴が合ってないのかな?とも思ったのですが ずっと履いている靴なので 多分違うと思うのですが.... 接客業の為、仕事に支障が出るので 早めに解決したいのですが、大きい病院に 行った方がいぃのか悩んでます。 現在、バセドウ病治療中です。 24歳・スポーツなど、やってません。 回答お願いします。

  • 足首と足膝の治し方

    私は特に右足が曲がってます。 これは生まれつきというよりは癖からくるものかもしれませんが、治したいんです。 足が悪いせいで階段からこけて剥離骨折したこともあるのでちょっと怖いんです。 整形外科にも行きましたが「うまく付き合うしかない」と言われただけでアドバイスはもらえませんでした。 スポーツ経験がある方は特にけがなどに詳しいと思うのでアドバイスください。 ・20歳女です ・階段からこけて一昨年剥離骨折 ・ヒールはおろか運動靴でもよくこける  (ヒールなんて怖くて履けない) ・水泳5年、剣道半年の経験あり ・満員電車で立ちっぱなしだと右足首と足の裏がすごく痛くなる  →足を引きずって歩く羽目に ・レストランのホールのバイトの後は尋常でないくらいに右足が痛い ・走るとこけて足を痛めるので走れない ・歩いているときもそうですが、走ってるときは尚更右足が着地した時点と踏み出す地点が違う 改善するための運動法などありましたらアドバイスください。お願いします。

  • 足の付け根が痛いときは

    こちらのカテゴリで合っているか微妙ですが・・・ 4月から体操を始め、今は基本的な練習から、規定の演技の練習に入りかけです。 最近右足の付け根(内側ではなく外側)が痛いのです。 始めは、開脚前転をするときに足をガッと開くとズキンとするだけでしたが、最近では足を動かすときに慎重に動かないと痛くなり、昨日の練習で段違い平行棒に登ろうと右足を振り上げたら痛くて落ちそうになりました。 昨年、私はただ走っているだけで骨盤を剥離骨折したことがあるので、万が一何か異常があったらやだなと思い、次の週末に病院に行ってみようと思っています。 過去の質問で似たような症状でお困りの方を見つけたのですが、そこの質問では整体があげられていました。 私は整形外科に行こうと思っているのですが、整形外科でOKでしょうか。

  • 急な足の痛みで困っています。

    昨日、朝起きてから急に右の足が痛み出し、困って います。 痛む箇所は足の小指の付け根あたりから、その 周辺の甲の部分、及び足の裏あたりです。 ズキンズキンとした痛みが若干ある程度で、座って いる時や、足を使わない時は平気なのですが、 立って歩く時にかなり痛みを感じます。 右足の外側に痛くて重心をかけられず、右足だけ 内側(親指のほう)に重心をかけ、足を挫いた人の よにびっこな歩き方をしています。 普通に歩くと、どうしても外側に重心がかかる ので、ものすごくいたいです。 いろいろネット等で調べても、これだというもの が見つかりませんでした。 通風かなとも思ったのですが、歩く時以外は激痛 ではないし、通風だと親指側の方みたいなので、 違うみたいだし、坐骨神経痛も、痛いのは足の 部分だけで、足首や太股、腰のあたり等神経経路 全般で痛くないので、違うっぽいし、医者に行って もとりあえず1週間くらい様子見てみてって言われる し…。今すごく不安です。 詳しい方、それから過去に同じような症状を経験 した人いたら、アドバイスお願いします。

  • 転んで足がとても痛いです(涙)でも大切な用事が・・・!!

    すみません、自分で細かいことを調べる時間もなく、こちらに質問させていただいております。 昨夜、正座をしていたら足が痺れてしまい立ち上がって歩こうとしたら、右足を捻って思いっきり転倒しました。とりあえずそのまま就寝したのですが、朝起きて立ち上がって右足を踏ん張るとつま先にズキっと鋭い痛みが・・・。歩く度にズキッ・・・とします。びっこ引いています。 足の腫れはありません。見た目は普通です。足に力を入れなければ痛みは殆どありません。 通常なら医者へ行くべきでしょうが、昼過ぎに会う約束(前々から決まっていた大切なもの)があります。少しですが歩かなくてはいけません。キャンセルすることも出来ますが、出来れば行きたいです。 かといって、骨折などの場合、こじらせてしまうことを考えると怖いです。 約束をキャンセルして医者に行くべきか?それとも昼過ぎの約束に行ってから医者に行くか?迷っています。 取り敢えず外出する支度をしながら、携帯で回答を読ませていただきますので、アドバイスを頂けると助かります。m(_ _)m ワガママを言って申し訳ありません。

  • 首の凝りのせいで足のつま先が痺れる

    昨日、布団に腹這いになって肘をつく姿勢で1時間半ほどパソコンをしていました。 間違えなくそれが原因だと思うのですが、今朝起きたら首がかなり凝っていて右足のつま先が痺れています。 これが一過性(放っておけば治る)なのか、整形外科に行ったほうがいいのか、わかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 足を伸ばす

    毎日足を引っ張ったり、つま先ぎりぎりで立てるくらいの高さの柵にまたがったりしてたら足が伸びると思いますか?成長期と成人の場合それぞれの効果が知りたいです。

  • 二歳。足の甲骨折したが走り回る

    長文です。来月二歳になる男の子です。日頃から活発で、その日もこたつテーブルからジャンプしてあまりにも泣いて、その日は泣きつかれてそのまま就寝。次の日、いつもなら私のところに走って起きてくるのに、足が痛いのか、ハイハイでこちらに来ました。心配で整形外科に行き、レントゲン撮ってもらうも、骨折してなくて捻挫で終わりました。しかし、先生が、子供の骨は変わりやすいからまた3日後にきてねと言われましたが、休日を挟み、姉たちもいるので、休みの日に公園で遊ばせました。捻挫と言われたので足が痛いのか遊ぶときもびっこをひきながら遊んでいましたが、3日後に受診してレントゲンとると、足の外側の甲を骨折しており、そのままギプスになりました。捻挫だったのが骨折になったのは、まぎれもなく公園でびっこをひきながらもたくさん歩き回っていたせいだと思いますが。。 ギプスをしてもらうと最初は慣れなかったので歩きにくそうにしてましたが、3日もすれば慣れてきたのか、そして、もともととても活発で走って遊ぶ子だったので、ギプスをしてからは痛みも少ないのか、全く骨折してるとは思えない過ごし方で、走り回って動き回って、なんなら滑り台にも行こうとして滑り台も滑るし(汗。。。 整形には一週間に一回受診ですが、ギプスをしたままで『どんなですか~?』『走り回ってます。』『そうですか。あまり動かないでねって言っても無理だよね(笑』の繰り返しです。来週で骨折して3週間くらいなので、ギプスとって、レントゲン撮ろうと言われましたが、私には不安が。。 先生いわく、完全に骨がくっついてからギプスをとると、固まってしまって、動かなくなるから、子どもの骨折は、骨が完全にくっつかない状態の時にギプスをとって、それからはギプスなしで生活してもらうようにするんだよ~。と言われました。だけど、骨がくっつかない状態でギプスをとるとなると、この子の場合、ギプスなしで走り回る。。→また骨折してしまうのではないかと不安しかないです。。2才の子に動かないでねなんて無理だし、もうどう過ごしていいのやら。。。 先生の話も納得がいくし、わかってはいるのですが、この子の場合、ほんとにずっと走り回って遊ぶ子なので、ギプスを取ってからがどうなってしまうのか怖くて。 長文で読みづらいと思いますが、どなたか、同じ経験されたかたや、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 子供がびっこをひいて歩くのは・・・

    3歳(もうすぐ4歳)の男の子ですが、昨日、何気なく見ていると、わずかですが、右足をびっこをひいて歩いていました。 最初は足がしびれているのかなと思ったのですが、時間がたってもかわらずにびっこをひいています。 痛いのか?と聞いても、痛くないと言い、特に外傷もないので、1日様子をみましたが、まだひいています。 昨日気づいただけで、前からびっこひいていたかもしれず、怖くなりました。 何かの疾患だとは思いたくないですが、このような症状の場合、病院はどの分野にいけばよいのでしょうか? また、似たような症状があった方はどのように対処されたのか教えていただければ助かります。

専門家に質問してみよう