二歳の男の子、足の甲骨折で走り回る!骨折からギプス生活の不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 二歳の男の子が足の甲を骨折し、走り回っている様子について悩んでいます。先生によると、子供の骨は変わりやすいため、骨折した後もギプスをつけたまま動かないようにしているのですが、子供の性格や活発さからギプスを取ってからの生活に不安があります。骨が完全にくっついてからギプスを取ると、動かなくなってしまう可能性があるため、骨が完全にくっついていない状態でもギプスを取ることになります。しかし、子供がギプスなしで走り回ることに不安を感じています。他の方の経験やアドバイスがあれば教えてください。
  • 二歳の男の子が足の甲を骨折し、ギプス生活に不安を抱えています。普段から活発で走り回る子供なので、ギプスを取った後の生活について心配しています。先生によると、骨が完全にくっついてからギプスを取ると、骨が固まってしまい、動かなくなる可能性があるため、骨が完全にくっついていない状態でもギプスを取ることになります。しかし、子供がギプスなしで走り回ることに不安を感じています。同じ経験をされた方やアドバイスがあれば教えてください。
  • 二歳の男の子が足の甲を骨折し、ギプス生活に不安を感じています。子供の骨は変わりやすいため、骨折した後もギプスをつけたまま動かないようにしていますが、子供の性格や活発さから、ギプスを取ってからの生活に不安があります。骨が完全にくっついてからギプスを取ると、骨が固まってしまい、動かなくなる可能性があるため、骨が完全にくっついていない状態でもギプスを取ることになります。しかし、子供がギプスなしで走り回ることに不安を感じています。同じような経験をされた方やアドバイスがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

二歳。足の甲骨折したが走り回る

長文です。来月二歳になる男の子です。日頃から活発で、その日もこたつテーブルからジャンプしてあまりにも泣いて、その日は泣きつかれてそのまま就寝。次の日、いつもなら私のところに走って起きてくるのに、足が痛いのか、ハイハイでこちらに来ました。心配で整形外科に行き、レントゲン撮ってもらうも、骨折してなくて捻挫で終わりました。しかし、先生が、子供の骨は変わりやすいからまた3日後にきてねと言われましたが、休日を挟み、姉たちもいるので、休みの日に公園で遊ばせました。捻挫と言われたので足が痛いのか遊ぶときもびっこをひきながら遊んでいましたが、3日後に受診してレントゲンとると、足の外側の甲を骨折しており、そのままギプスになりました。捻挫だったのが骨折になったのは、まぎれもなく公園でびっこをひきながらもたくさん歩き回っていたせいだと思いますが。。 ギプスをしてもらうと最初は慣れなかったので歩きにくそうにしてましたが、3日もすれば慣れてきたのか、そして、もともととても活発で走って遊ぶ子だったので、ギプスをしてからは痛みも少ないのか、全く骨折してるとは思えない過ごし方で、走り回って動き回って、なんなら滑り台にも行こうとして滑り台も滑るし(汗。。。 整形には一週間に一回受診ですが、ギプスをしたままで『どんなですか~?』『走り回ってます。』『そうですか。あまり動かないでねって言っても無理だよね(笑』の繰り返しです。来週で骨折して3週間くらいなので、ギプスとって、レントゲン撮ろうと言われましたが、私には不安が。。 先生いわく、完全に骨がくっついてからギプスをとると、固まってしまって、動かなくなるから、子どもの骨折は、骨が完全にくっつかない状態の時にギプスをとって、それからはギプスなしで生活してもらうようにするんだよ~。と言われました。だけど、骨がくっつかない状態でギプスをとるとなると、この子の場合、ギプスなしで走り回る。。→また骨折してしまうのではないかと不安しかないです。。2才の子に動かないでねなんて無理だし、もうどう過ごしていいのやら。。。 先生の話も納得がいくし、わかってはいるのですが、この子の場合、ほんとにずっと走り回って遊ぶ子なので、ギプスを取ってからがどうなってしまうのか怖くて。 長文で読みづらいと思いますが、どなたか、同じ経験されたかたや、アドバイスなどいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

>3日後に受診してレントゲンとると、足の外側の甲を骨折しており、そのままギプスになりました。捻挫だったのが骨折になったのは、まぎれもなく公園でびっこをひきながらもたくさん歩き回っていたせいだと思いますが 捻挫後に剥離骨折をしたものと思われます。 捻挫というのは、腱のケガですが、この腱が骨とくっついている部分で起きるのが、剥離骨折です。 子供の骨はまだまだ弱く、腱の方の強度が勝って、骨が腱にくっついてはがれてしまうのが、剥離骨折です。 例えは、悪いかも知れませんが、段ボールに貼った粘着テープをはがしたら、粘着テープに段ボールがくっついてきたという現象を想像していただけたら、わかりやすいと思います。 子供では、珍しいことではないので、医師が3日後に再診を受けるように言ったのは、剥離骨折を起こす可能性を考えてのことです。 また、激しい運動をしなくても、剥離骨折は起きます。 >また骨折してしまうのではないかと不安しかないです 子供の骨は日々、成長しています。 ギプスをはめるということは、その成長を阻害することです。 また、ギプスが患部を保護しているので、走り回ることができるのです。ギプスを外すと、その保護がなくなるので、ギプスをしていたときよりも、動きが悪くなります。 動きが良くなれば、それだけ、回復しているということ。 大人で言えば、ギプスを外して、リハビリを始めるということになります。なので、すぐにやんちゃに動き回ることはできないとおもいます。 骨折をしていたとき、お子さんの動きは悪かったでしょ? 動きが良くなるということは、それだけ回復しているということ。 もちろん、再骨折の可能性はありますが、たとえ再骨折しても、骨折が癖になるということはないので、再び治療すれば良いだけのこと。 あまり、心配をなさらずに、医師の指示に従ってください。

kamekame115
質問者

お礼

悩んでいたことをたくさん細かく教えていただき、心がスーと楽になりました。わかりやすく説明してくださってありがとうございます。来週、ギプスを外す予定です。 また骨折する可能性もあるとのことなので、気をつけて過ごさなければいけないですね汗。動かないでねと言っても動きは止められないし、なかなか日常生活で大変なことがあると思いますが、子供の回復力を信じて見守ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17646/29470)
回答No.2

こんにちは ご心配であるならば、主治医の先生に 徹底的に聞くべきことだと思います、 ここにはお医者様はいませんし 素人判断されても困りませんか? 動き回ることもよく話してみて下さい。 ずっとギプスをしていると、リハビリしないといけなく なったりします。 子どもは回復も早いので、いい方向になるといいですね。

kamekame115
質問者

お礼

そうですね。心配なことは主治医の先生にきちんと話をしてみようとおもいます。来週ギプスをとります。どうなっているかわかりませんが、子供の回復力を信じてみようとおもいます。ありがとうございました。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.1

まったく心配なし 成長期のこどもは大人と違い成長します ギプスを取って走る回るのは、よくあること。 安静にしていると筋力が落ちてその足だけ細くなるのが大人。

kamekame115
質問者

お礼

『全く心配なし』という言葉に救われました。動き回って大変なこともありますが、子供の回復力を信じてみようとおもいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足の舟状骨骨折です。

    足の舟状骨骨折です。 ついこの前、しつもんさせてもらったばかりですが・・・。 去年の7月末、通勤途中で階段を1・2段踏み外してしまい、左足を捻りました。その日は、そのまま仕事に行き、仕事が終わってから病院に行きました。時間外だったので内科と外科の先生しか居なくて、一応レントゲンを撮ったのですが、骨に異常は無くただの捻挫だと言われ、怜湿布と包帯をやってそのまま帰りました。2・3日しても痛みがひかなければ整形外科に行ってくださいと言われました。そして、普通に仕事をしていたのですが痛みはひかず、仕事が休みの日に整形外科に行ってきました。(怪我をして3日後)またレントゲンを撮ったところ、<外形骨障害>と言われ、また怜湿布と包帯で帰りました。 そして、また1週間ほどいつも通り仕事をしていました。たまたま、かなり歩きまわる仕事も一緒にありました。そうしたら立っていられないくらい痛みが出始めて、座っていても、寝ていても痛みが出るようになり、仕方ないので上司に言って休みをもらい病院に行きました。 行ったのはいいのですが、あと2週間くらい様子を見ないとだめだと言われ、痛くて仕事にならない事も言ったのですが全く駄目で、実家の病院に行くから紹介状とレントゲンをお願いしたら・・・、 「ああ、いいですよ!」と言ってすぐにやってくれました。 その日のうちに実家に帰り、次の日病院に行きました。中学の時からの主治医がいるので・・・。 待合室で待っている時に、最初の病院で撮ったレントゲンを出したのに、撮り直してきて欲しいと言われました。レントゲンを撮り直して診察室に入ったら、先生が唸っていて「外形骨障害じゃないの?」と母が聞いたら、「ちょっと待ってて」と言って別の先生の所に相談に行き、戻ってきたら・・・。 「これ、骨折!」と言われました。母と2人で「ハァ~??」言ったかと思ったら、「すぐにギブス巻くよ」という事で速ギブスを巻きました。 それでも痛みがひかず、痛み止めのステロイド剤の注射をしたり(計3回)・骨のかけらをとる手術をしたり・リハビリをしたりいろいろやりました。 そして、やっと今年の4月半ばから仕事復帰をしました。ところが、家庭の事情で7月から仕事を休み実家の農業を手伝っていました。しばらくして8月ごろから足の痛みがかなりまた強くなり、病院に行きました。CTやMRIの検査をしたのですが、全く異常なし・・・。いろいろ話した結果またギブスを巻く事になりました。(8/13)今回は骨折はしてないから足はついていいと言われたので普通に歩いていました。ただ、この後は、ギブスを巻いて痛みが出ないならまたギブスを巻くか、もうひとつは、許されるかどうか解らないけど、土踏まずの所の骨を動かないようにくっつける。(骨を削って) と言われ、約10日くらい経ったのですが、ギブスがゆるくなってきたせいなのかまた痛みが出始めました。(1週間くらいは殆ど痛みは無かったです) 明日また病院に行くのですが(23日)いくつか質問があります。 ・許されるかどうか解らないとはどういう意味なのか? ・なぜギブスを巻いている時は痛みが殆ど無かったのか? ・もし手術をしたら、どの位かかるのか?(入院など) ・歩き方が変になったり、走れなくなるとか支障は無いのか? ・なぜここまで痛みが続くのか?怪我をして2週間くらい歩いたから?仕事をしたから? ・最初の病院は誤診じゃないの?(骨折が解ってレントゲンと説明を書いた手紙を送ったのですがどこが骨折しているのか解らないとの事) 質問がたくさんになってしまいすいません。

  • 足の甲の骨折について教えてください

    現在通院中の整形外科について相談です。 3週間前に、足の甲の右側あたりを骨折しました。通院中の病院では、レントゲン2回、ふくらはぎまで固定するようなギブスを3回作り直して様子を見ています。また、ギブスを固定している包帯の巻きなおしのため、毎日通院するように言われました。(実際、仕事もあるので毎日は無理ですが、なるべく行っています。) 以前、膝や足の指を骨折したときは、ここまで頻繁に通院することはなかったのですが…この病院でよかったのでしょうか? 今後は、ギブスをり、骨折箇所に負担をかけない中敷きを作って経過をみるそうです。そのために足型をとったりして、またお金がかかるのかと思うと、少し心配になってしまいました。 よろしければ、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 子どもの足の骨折についてお聞きします。

    小学生の子どもが学校で転び足首の骨にヒビが入ってしまいました。 近所の整形外科でレントゲンを取り、上記のように診断され、足をシーネで固定し、松葉杖をレンタルして頂きました。ただ先生の指示で5日間で初回を含め3回も病院に行き、レントゲンも2回撮りました。 上の子が腕の骨にヒビが入ったときは、大学病院で診察していただいたのですが、 ギプスで固定し腕を三角巾で吊って1週間毎の診察だけでした。 また、主人がひざのじん帯を損傷する骨折をしたときもギプスで固定し2週間後に取れたそうです。 先生にギプスはしないんですかと聞くとギプスすると余計足が締め付けられるよとのことでしたが、 最初は2,3週間とのことでしたが全治1ヶ月と言われて、そんな重傷なら何故ギプスしないのか、また行く回数も多いため、不審感を抱いてしまい、病院を替えたいと思っています。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 足の甲の骨折。。。

    足の甲の骨折。。。 先日、足の甲を怪我したので病院に行き、X線を撮るとヒビが入っているかもしれないとのことでした。 その日の治療は土踏まずにガーゼを入れて、負担を減らす治療でした。 その日から、3日後再度病院に来てくださいと言われたので行き、まだ痛みが取れなく、ガーゼをやっても、意味が無い。。。見たいな事を言うと、先生が「ギプス・・・嫌でしょお・・・」 と言われて、「足の甲の怪我でギプスは大袈裟?」見たいな事を言っていました。 怪我から5日たち、歩いても痛みはほとんど無くなりました。これは当たり前でしょうか。怪我から5日で 痛みがほとんどなくなることは普通のことでしょうか。 また、まだ痛みがなくなったわけじゃなく、まだズキズキと痛みがあることもあります。 それに、早く直したいので先生に↑のような事情を説明し、「ギプスに変えてください」とゆうべきでしょか。 皆様からの回答をみて、判断しすぐにでも、病院へ行こうと思いますのでお早目の回答を待っています。お願いします。。。

  • 足の甲骨折のずれについて

    先日足の甲を骨折しました。 もうすぐ二週間になります。 一週間ギプスで痛みがあったので 今はシャーレになりました。 折れ方は高いところから落ち、下に 溝がありそこに足がおちてしまったので 上にぽきっと完全におれていました。 整復術後は少しのずれが残っていました。 今シャーレの上からでもわかるように 足の甲がぼこっと盛り上がり骨がわかります。 このまま固定で大丈夫なのでしょうか? こんな見てわかる位のずれのまま固定 していてもちゃんと治りますでしょうか? また、次の診察の時に先生に聞いた方が 良いこと等ありますか? 結構でているのでこのままで固まるのは 怖いのと骨折が初めてなのでわからないこと だらけの不安でいっぱいです。 わかりにくいかもしれませんが よろしくお願い致します。

  • 足の骨折

    2月に左足甲(第5中足骨)を骨折しました。ギプスはしないで、テーピングと固定サポーターと湿布で治療し、4月終わり頃から、普通に歩くようにといわれ、整形外科でリハビリを続けています。現在は骨は完全にくっついて、厚くなっているので、全く問題は無しと言われているのですが、未だに痛みがひきません。常に痛いのが、くるぶしとくるぶしから甲の外側に斜めにつながる辺りで、日によって、歩くときに足の親指が痛かったり、アキレス腱が張ったりします。主治医の先生に言っても、2週間毎にレントゲンをとり、骨折部分の骨には異常がない、の一点張りで話を聞いてくれず、先日は先生のほうが切れて、痛み止めの注射を打たれてしまいました。素人ですが、神経とか何か他にもダメージがあるのではと心配です。最近は歩きはじめは足がこわばって、引きずってしまいます。骨以外を検査するには、MRIがいいのでしょうか?未だにハイヒールも履けないし、生活にも支障があります。なんとしても、元の状態にしたいので、アドバイスをお願いします。

  • 足の骨折をされた方

    足の脛骨折を経験された方に質問です。 6歳の子どもが事故で足の脛を骨折しました。 8月の末頃骨折して10月の初めにギブスをはずしましたが 左右のふくらはぎの太さも違い歩くときにはいまだに少しビッコを引いています。 そこで聞きたいのですが完全にビッコを引かずに歩いたり走ったり出来るようになるには どれぐらいかかりますか? 見た目、骨折前と同じようになるまでです。 個人差があるのはわかるのですが目安として知りたいのです。 お子様が骨折されたことがある方や経験者の方のお話を聞かせてください。

  • 粉砕骨折のリハビリについて

    足首をねんざのようにひねってしまい、何本か折れて骨のかけらもレントゲンに写って、ました。ギブスしてたのですが取っても足首が曲がりません。病院で電気をかけてリハビリしてるのですが、先生が骨はくっついたと顔見て言われただけで、足は痛いままなんです。階段もうまく下れないのですが、無理矢理、毎日、足首を曲げた方がいいのでしょうか?まだ腫れてる状態なのですが。

  • 骨折の治療

    骨折の治療 足首を捻挫したと思い、整骨院に行きました。整骨院ではマッサージ(患部も痛いくらいに)と電気治療→テーピングを繰り返し足の腫れは一週間程度でひいたものの、痛みがとれず不安になったため整形外科でレントゲンをとったところ骨折していますと言われました。整形外科ではできるだけ動かさないほうがいいといわれできればギブスもしたほうがいいと言われました。 その話を整骨院に話しレントゲンも持って行ってみせたのですが、治療方法はかわらず(患部をもみほぐし)、「ギブスは生活が大変でしょう」と包帯を多めにまく程度で固定を少し強化したのみ。あとは依然とまったく変わらない治療なのです。 骨折が初めての上、茶道をやっているため早く治したいのですが(正座が必要)このままの治療でいいのか不安になってきました(患部をマッサージして大丈夫なのかとか)。整骨院に通い続けるのがいいか整形外科に行ったほうがいいか(実際問題働いているのでギブスとなると大変だという思いはありますが)よいアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 手の骨折について

    私は9月16日に第5手根骨を骨折してしまいました。今まで骨折したことがなく、この時はそのうち治るだろうと思って放置してました。しかし、大学でピアノを専攻しているため、しばらくしても全然治らないので不安になり、2週間後の9月29日、整形外科を受診し、骨折と診断されました。 診断された時は一ヶ月で治ると言われたのですが、未だに骨がくっつかず不安です。 3週間おきにレントゲンを撮っているのですが、折れた骨がだんだん広がってきていました。これはよく聞く、折れたところは骨が太くなるというふうに理解していいのでしょうか。 ただ、くっつきそうな感じに、レントゲンにだんだんと白いもやもやが写ってくるようになりました。今度のレントゲンは一ヶ月後みたいです。 今は、骨はくっついていないものの、リハビリをしています。ギプスもはずしていて、手はだいぶ動くので簡単な曲なら弾いていいと言われました。 ここまでごちゃごちゃ書いてしまいましたが、これが私の骨折情報のすべてです。 聞きたいことをまとめると、 ・完全に骨がくっつくのはいつか ・骨がくっついていないのにリハビリやギプスをはずすのは正しい治療法なのか です。 ピアノの実技試験が年明けに控えているので、譜読みもまともに出来ず、不安です。 ギプスを外したとき、子供の頃軽く曲がってしまった小指の骨が、さらに曲がったような感じもして、今お世話になっているお医者さんにも不信感を抱いています。 とにかく、骨折する前のように早くピアノが弾きたいです。 何か分かる方、教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう