• 締切済み

イスラムの教えと暴力の容認?

先にも他の方の同様の疑問と回答がありますので重複しているようにも思えるのですが、もう一度質問させてください。 イスラム社会全体に「やめとけば?」という意識があれば“もう少し減る”とか“犯罪者として摘発できる”とか防止・抑止の道がありそうな気がしませんか? もちろん、社会全体が貧しくて社会の秩序維持(=公安?)が国家権力(≒一部の金持ち)に「物申す」人々の圧殺装置になっている、またはそれに近い状態になっている、ということも可能性としては考えられます。 また、「対イスラエル」という命題との関係から「暴力の抑止に及び腰」という側面もあるでしょう。 それであっても、やはり一般のムスリムの人々は暴力には賛成していないと思います。問題は『イスラム』を名乗って行うことに「やめてよね」と言えないのはなぜか? ここがわからないのですね。 たとえば、もし『日本人として』を旗印にあのような行為をしていたら、日本では「自分たちだけが代表の様にその名前を使うのは僭越でしょ」という団体が現れると思うのです。たぶん日本の各地に。 また、アメリカでもベトナムの頃は反戦の運動がアメリカ国内で起こりました。(今はどうなのでしょう?徴兵をやめたから一般には切迫感がないのかな) そのような自浄作用というか抑制作用は機能しているのでしょうか? その一つとして、宗教指導者の発言も無視できないのではないかと思うのですが、私の検索能力が低いのか、あまり知りません。もちろん反対運動も…。 それから、経済的搾取の構造を原因説に挙げることがありますが、経済活動は一定のルールにのっとって行われています。ルールが不合理であるからといって、暴力が容認されることにはならないでしょう。(サッカーで負けたからといって殴ってはいけません) 対応できる別のルールで人々を幸せにできれば、暴力は必要ないでしょう。 たとえば、石油の権利などは強力なカードですよね。それを有効に使えないのは、国民より自分たちの権力を優先する国家指導者が問題なのであって、オイルメジャーの本国(ましてや一般人)が本来の目標ではないと思います。 つまり、同じイスラムから搾取して権力を維持することも宗教的に非難されることではないのでしょうかね。 その辺についても宗教指導者から「権力者の行為」を諌めたものは聞こえません。 結局、気の毒なのは一般のムスリムなのではないか…? 宗教指導者たちはなにをやっているんだ? キリスト教も貧者の味方(を標榜)をしていますし、仏教でも施餓鬼をしています。思想的に「資産の再分配」という方向が内在しているように思えます。 ですから、それが一種の安全弁となって暴力に至らないですんだのでしょう。 もちろん喜捨という善行が奨励されていることは知っていますが、結果から見ると機能していない。資産の再分配が暴力の抑止に効果を生まない程度にしか行われていない。 で、結論として「イスラムは暴力を容認している」と言われても反論根拠が弱いのではないか。とこうなります。 この文を読めるムスリムの方は少ないと思いますが、どうでしょうか?

みんなの回答

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

イスラム世界の各国にアメリカや日本のような自由主義国家はありません。市民は国民である以前に宗派に属しているという意識で生きています。その宗派の指導者の考えと一体になっているということです。 >たとえば、もし『日本人として』を旗印にあのような行為をしていたら、日本では「自分たちだけが代 表の様にその名前を使うのは僭越でしょ」という団体が現れると思うのです。たぶん日本の各地に。  また、アメリカでもベトナムの頃は反戦の運動がアメリカ国内で起こりました。(今はどうなのでしょ う?徴兵をやめたから一般には切迫感がないのかな)   そのような自浄作用というか抑制作用は機能しているのでしょうか? ですからスンニー派の IS に宗教的に一番近い大国であるサウジアラビア でも市民の世論というようなものは存在しません。もちろん市民にインタビューすれば皆暴力には反対だといいますが、それをくみあげる団体やジャーナリズムなどは存在しません。 彼らの意見ではなく各国の宗教的な指導者たちが IS を正式に批判するということが必要なのでしょうが、彼らはそれをやりません。彼らの中にもむしろ ISを資金的に支援しているものが居るとも言われています。単にイラクの内紛だととる見方があり、シリアのアサド政権に批判している外部のイスラム教各国も基本的に IS には手を出しません。要するにイスラム教国家としては自国の利益だけを護るのに精一杯で IS を100%悪いとは思っていないのだろうと思います。むしろシーア派とスンニー派との対立のほうが重要視されるほどです。アメリカ軍が本格的に介入できないのはこのためでもありますし、イスラエルが ISをかげで後押ししているという情報もあります。利害関係が非常に複雑なのです。 >イスラムは暴力を容認している」と言われても反論根拠が弱いのではないか。とこうなります。 各宗派の権利を護るためには暴力も辞さないという意味ではそれは いえるとおもいます。 イスラム社会の考え方では、西欧的な人権、個人の権利を認めていません。人命の価値もそれなりなのでしょう。価値観がちがうのです。

noname#218778
noname#218778
回答No.3

安倍みたいに解釈変える奴がイスラムにもいるだけじゃね。(´・ω・`)

BluesHeart
質問者

お礼

なるほど、 勝手に解釈されるのも困りものですね。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)回答者様の考えだと、イスラムの宗教指導者たちは「放置=黙認=暗黙の了承…」ということになってしまいますが。そういうことですか? (A)いいえ。 ISの宗教的指導者=ISの指導者なので、他派の話は聞きません。 要するに、力のない宗教指導者は、無力なのですよ。 容認しているわけではなく、介入するメリットがないのです。 例えば、ISはスンニ派ですから、シーア派の話を聞くはずがない。 なので、同じスンニ派となるのですが、 スンニ派の実力国、サウジアラビアは、事を構えようとはしません。 なぜなら、経済的メリットがないからです。 前回も述べたように、宗教と金は車の両輪です。 キリスト教が、寛容になったのは、主たるキリスト教国が 裕福になったからです。 たとえば、宗教的な問題がメインならば、 キリスト教は、キリスト教国を敵対視しているISに対して、 もっと過激な軍事行動をしても良いはずですが、それをしない。 それは、宗教的な建前論は建前論として、 本音では、経済的なメリットがないからです。

BluesHeart
質問者

お礼

再度のコメントありがとうございます。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まず、宗教とは、異教徒に対して、非寛容な部分がある ということを知っておいてください。 今は、イスラム教のことばかりが話に出てきますが、 かつて、キリスト教では、同じキリスト教徒でも、宗派が違うと、 「神の名」のもとに、拷問して、火あぶりの刑にしたのです。 そういう部分があるのです。 なぜ、そうなるのかと言えば、宗教では、神は絶対の存在なのです。 その絶対の神を否定する者は、まるで、自分を否定されたかのよう 思えて、許しがたいのですよ。 そういう部分がある、ということをまず、知っておいてください。 その上で、金の問題があります。 イスラム教徒でも、貨幣経済で暮らしているのです。 金がなければ、何もできない。生きていくことすら、厳しいのです。 特に、イスラム圏は、貧困が激しい地区があります。 ISが支配している地域は、そんな地域です。 ISの支配下地域にいる住民は、ISを支持すれば、 食料などの福祉援助を受けられます。 逆に、ISを拒否すれば、殺されるか、逃げ出すか、無視される (つまり、援助の受けられない)か、という選択肢しかない。 それに、宗教が絡んでくると、 ISに従っていれば、食うに困らない=生活が良くなる ということから、ISの言っていることは正しいということになり、 イスラムの他宗派やキリスト教は敵ということになるのです。 食い物と考え方が一致すれば、鬼に金棒ですよ。 食うためには、敵を殺さなければならない。 異教徒である敵を殺すことは、宗教的正義である。 となるのですよ。 もしも、ここに「金」問題がなければ、 ISの主張が受け入れられることはなかったと思います。 「人を殺さなくても、食っていけるじゃないか」となるのです。 「衣食住足りて礼節を知る」という言葉がありますが、 まさに、その通りなのです。 生きていけるという保障があってこそ、人に寛容になれるのです。

BluesHeart
質問者

補足

さっそくのコメントありがとうございます。 もちろん一神教の不寛容は知っていますが、本家本元のユダヤ教は早くから「押しつけ」はやめているし、キリスト教も異教徒には寛容政策に変更しています。 オスマン帝国時代のトルコも共存寛容政策でしたしエジプトもです。 一般の大多数ムスリムも異教徒に対して敵対的ではありません。 なのに、「やめとけば」という声による暴力抑制がなく、宗教指導者たちも暴力を抑止する声を集約しようとしない、ということは「放置=黙認=暗黙の了承…」と思われてもいいのでしょうかね。 回答者様の考えだと、イスラムの宗教指導者たちは「放置=黙認=暗黙の了承…」ということになってしまいますが。そういうことですか?

関連するQ&A

  • 暴力は容認されない

    体操の女子選手がコーチから暴力をともなう指導を受けていながら その暴力を容認するようなことを言っています そもそも「暴力をふるう指導者」が悪いのですが 「暴力を受けている選手」が容認するのもよくない のではないでしょうか? 最近の社会のルールとして

  • なぜ日本はイスラム教を馬鹿にする人が多いのですか?

    私はトルコ人です。なぜ日本はイスラム教を馬鹿にする人が多いのですか?私はムスリムで、宇宙に唯一な神はアラーしかいないと信じてる人です。知ってるとおり、トルコはムスリムの比率が高い国家です。トルコはたとえイスラム国家なんですけれど、他の宗教を馬鹿にする人は少ないです。トルコではキリスト教会もあり、ヒンドゥー教寺院もあります。宗教の多様性がある国です。しかし、日本人は他の人の宗教、特にイスラム教を無視したり馬鹿にしたりする人が多いってです。日本人はよく「イスラムはテロの宗教」とか「女性を奴隷扱いする宗教」とか「子供ばかり産みまくる人々」って非難します。しかし、イスラム教は平和の宗教ですよね?アラーとムハンマドはクルアーンにイスラムは平和を目指し、お互い尊重することを第一にすると明示しています。それに、ヒジャブはイスラム固有の文化ですし、一日5回土下座するのもイスラム文化の一部です。なのに無知な日本人はイスラム信者たちを馬鹿にしていますね。なぜ日本人は他の宗教を尊重出来ないのですか?やっぱり日本人は心が狭い人々ですね。

  • イスラム教は国賊宗教ではありませんか?

    シャリーアは民法、刑法、訴訟法、行政法、支配者論、国家論、国際法(スィヤル)、戦争法にまでおよぶ幅広いものである。 この事実を日本のムスリムは知らないんでないですか?こんなものを持つ宗教が広がってなんでみんな平気な顔して日常生活を送れるかがわかりません。まぁ特に問題が起こらないからなんでしょうけど、無知なムスリムが増えても、一部のイスラム知識人達は確実に国賊扱いして捕まえないといけないと思います。 というか、イスラム教自体が国賊宗教だと断言します。問題のないムスリムは害虫になり得なくても、ただでさえ日本では浸透していなく生活規範も厳しくそれが守れないことに難しく感じている人たちはたくさんいます。平和的でもイスラム思想を強く持ち、過激なることは充分なほど理由がああると思っています。ISISに入った連中はバングラ人、アメリカ人、ウズベグ人、イスラム教色の強い国からたくさんシリアに入国していました。それが何で日本でいないと思うんでしょう。平和的な人が多いお陰で日本はその陰に移る恐ろしい姿が見えないであるような気がします。民族宗教が普遍宗教に消される前に消すべきです。全て。平和的な人こそが害虫です。ちょー強い害虫は今あらゆるイスラム教の都合のいい部分を切り取り必死に布教活動をしています。私は東京に住んでいます。ムスリムとそれなりに仲がいいです。だから私がムスリムを監視、イスラム法が施行してムスリムが住みやすいと言った奴らを写真を撮って名前と国籍を警察に届け出る活動をしようと思います。そのためならムスリムになって潜入するのもありです。彼らに日本の風土を今以上に汚されるわけにはいかないのです。彼らは神の為に戦っています。僕は日本人、祖国の為に戦うのです。ですから反イスラム団体を立ち上げる構想を練っています。問題がなくても問題が起きてからでは遅いです。 すいません。質問とかけ離れてことを言ってしまいまし。 イスラム教がムスリムが国賊であるということは間違いないのでは?

  • イスラム国って…

    今、世界を脅かしている「イスラム国」と名乗るテロ集団(?)について質問です。 彼らの願い(?)は「イスラム国」という独立国家を建国することなんでしょうか? 厳格なイスラム教(過激な)を軸とした国家を作ったとしても、国際社会と共に歩む気はあるのでしょうか? 輸出入等をして経済を確立し…といった経済活動をして、人々が安定した生活を送る国家を作ろうとしているのでしょうか? 例えば、オリンピックや色んな分野において各世界大会等に出場したり等のことも、考えたりしているのでしょうか? 普通のマトモな国家ではなく自爆やテロを繰り返し、近隣・欧米諸国を怖がらせることのみ、生き甲斐にすることを目的にしているのでしょうか? 上手く文章に出来なくて申し訳ありませんが、どなたか私に分かりやすく教えてください。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 暴力団

    日本では、暴力団が堂々と「○○組」とかいって看板を掲げているという一見奇妙な状態ですよね? つまり国家権力が「反社会的であることは百も承知で国家指定暴力団として、あえて黙認してる」ってことですよね? なぜ、あえてツブサズに存在を肯定(黙認)するのですか?海外でも、そうなんですか?

  • イスラム教の宗教指導者って?

    適当なカテゴリーがよく分かりませんでしたので、とりあえず哲学にしました。 よくテレビ・新聞などで、イスラムの宗教指導者○○師という人物が出てきて来ます。○○師は、政治的な活動などもしていて、イラン革命をやったり、殺人命令すらします。社会に与える影響は絶大ですね。 1,○○師は、宗教指導者というのは、わかりましたが、お坊さんですか? たしか、高校の歴史か倫理で、イスラムには仏教のお坊さんやキリスト教の神父にあたるような、専門の宗教職はないとならったような記憶があるのですが・・。すごく宗教に詳しい一般信者?なんでしょうか。宗教指導者って、職業ですか? 履歴書に書けるような社会的身分のようなもの(会社員とか学生とか)は、別にあるんでしょうか? 2,そのイスラム教のお坊さん?らしき人物は、どうやって、その「宗教指導者」になったのでしょうか? 神学校があると聞いたような記憶もありますが、神学校を出た後、どうやって、その神学生が、政治的発言力を持っていくのでしょうか? だれがその人を宗教指導者として任命したり、どうやって世間から認識されるんですか? どこかに就職するんでしょうか? 3,生活は、だれが支えているのでしょうか? 収入源は? どこに住んでいるのでしょう? モスク? 以上大きくは3つの点について、よろしくお願いします。

  • イスラムについての卒論

    僕は今年大学の4回生で卒論にイスラム問題を取り扱おうと思っています。 しかし、話が広がりすぎてまとまりがつきません。 何かおもしろいテーマはないでしょうか。 今のところは、メディアで流れている暴力的な面と反対の視点から書きたいと思っているので、実際にモスクにインタビューに行き、その一般のムスリムの方の考えをメインに書こうと思っています。

  • イスラム教徒が大部分の国の政治や社会の違い

    イスラムやイスラム圏については詳しく知りません。 インドネシアでは女性の大統領、パキスタンでは女性の首相や閣僚の実績があり、トルコのように宗教と政治の分離を明確にしている国もあり、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンのように、女性の社会活動を認めない極端な制度の国もあります。宗教の戒律による統治は、サウジアラビアやタリバン政権時代のアフガニスタンと比較すると、イランの方が戒律が寛容であり、イランよりはイラクのほうが戒律が寛容であるように思えます。 イスラム教徒が大部分の国で、宗教と政治を分離した世俗主義の国と、宗教と政治を統合してイスラム法による統治をする国がありますが、どのような原因で国による違いがあるのでしょうか。 イスラムでは自殺や自衛以外の戦争や民兵の武力行使や破壊行為(いわゆるテロ)は禁止されているので、アルカーイダのような、一般常識では自衛ではない武力行使や破壊行為は、イスラムの戒律やムスリムの生き方から逸脱した行為で、大部分のイスラムの宗教指導者やムスリムはアルカーイダの武力行使や破壊行為に批判的という説は本当ですか。

  • 同性愛者はイスラム教など滅びてほしいと願っているのですか?

    宗教に対する思い入れが強く、アラブ諸国では政治にまで宗教が深く関係しているイスラム教国家ではイスラム教の教えにより同性愛が重罪とされています。特にサウジアラビアやイランでは同性愛者は死刑になります。これに対して同性愛者差別だ!今すぐそんな決まりは撤回しろと反ホモフォビアデーにデモを行う人たちもいます。 しかし、イスラム教社会において同性愛が社会的秩序を乱すのならば、禁止されるのも止むを得ないのではないのでしょうか? 例えば、日本では同性愛を合法とする代わりに幼児性愛を違法としており、また日本と同じように幼児性愛を禁忌とする国ではイスラム教徒の開祖ムハンマドが10歳にもならない少女と結婚して肉体関係を持ったことでムハンマドをロリコン呼ばわりして反イスラム主義者がイスラム教やムハンマドを強くバッシングする要素となっていますが、日本人にとっちゃこれは別に幼児性愛に対する差別のつもりではないのですよね?あくまでも、幼児性愛が私たちにとっての社会的秩序を乱すものだと判断しているから禁忌としているだけですよね。 それと同じように、イスラム教を重視する社会において同性愛が社会秩序を乱し、幼児性愛が社会秩序を乱さないとされているのならば、アラブ諸国で同性愛が禁止されて幼女性愛が認められるのも止むを得ないのではないのでしょうか? まあ、トルコのように政教分離ができているような戒律にゆるい国だってありますが、一方で、宗教を非常に重んじて国の支えとしている戒律に厳しい国もありますからねぇ もし、もしどうしても同性愛を認めない宗教国家なんて最低だ!宗教の開祖が幼女性愛を行い、今も幼児性愛を認めている宗教なんて下劣だ!とするならば、イスラム教徒なんて死に絶えてしまえというのが同性愛者をはじめとする人々の本音なのでしょうか? もう一度聞きます。同性愛者の方は、イスラム教なんて邪教で、イスラム教の戒律から手を切れないような国なんて今すぐ滅びてしまえと考えているのですか?

  • イスラム教は穏健な宗教?

    宗教は暴力と無関係とはいえない、キリスト教も十字軍で代表されるように数々の暴力事件を起こしている、仏教も叡山や興福寺の僧兵、門徒衆の一揆、石山本願寺、長島の戦いなどに見られる。 近代ではインドの宗教対立でパキスタンが分離独立している、アフガニスタンを始めイスラム圏の諸国では宗派間の争いが激しく独裁政権が倒れても未だに宗派争いをしている。 イラン革命でホメイニーが最高指導者になりイスラム法の施行や戒律を厳しくした、悪魔の詩の作者や翻訳者までホメイニーは反イスラーム的を 理由に「悪魔の詩」の発行に関わった者などに対する死刑宣告など過激な一面を覗かせる。 各地で勃興するテロ集団はイスラム教を旗印に結集しており、一般のイスラームは暴力を否定しているが、根底に暴力に繋がるものが有るのでは無いでしょうか。