• 締切済み

略式組織再編

株式交換完全子会社と株式移転完全子会社には何故略式組織再編がないのですか?

みんなの回答

  • BKgfsnd
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.1

株式交換完全子会社については、一定の場合を除き、略式組織再編が認められています(784条1項)。株式移転完全子会社については、組織再編前には親会社となる会社との間に特別支配関係がないため、略式組織再編の要件を満たしません。

関連するQ&A

  • 完全子会社の簡易株式交換不可の理由

    いつもお世話になります。 会社法を勉強しています。 組織再編で、新設系の組織再編(株式移転等)では 略式組織再編ができないのは、 そもそも設立していないのだから、90%支配する・される関係自体が成立しないから (であっているはず?) と理解しています。 しかし、 ・簡易株式交換(簡易合併も)は完全親会社のみでできる理由 はどういう説明からくるものでしょうか。 会社分割でも譲り渡す財産が分割会社の純資産額の5分の1を超えないときは 簡易分割できるのに、 と思うと、うまく理解につながる説明が見つけられません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 企業組織の再編について

    お世話になります。 企業組織の再編に関わる合併等について基本的なことを教えてください。 A社はB社の100%子会社なのですが、企業再編により親会社たるB社に 完全に統合されることになります。このようなことを吸収合併と思っておりましたが、 吸収分割というのだそうです。吸収合併と吸収分割の違いがよくわかりません。 もし、吸収分割という方法がA社の残務整理などのために残される会社だとすれば 整理がついた時点でA社はどうなるのでしょうか?

  • 民法法人の組織再編

    会社法でいう所の組織再編はできませんが、なぜできないのでしょうか。 制度趣旨を教えてください。

  • 株式会社の株式移転の無効の訴え

    原告についてなのですが 他の組織再編と異なり 株式移転だけ 株式移転について承認をしなかった債権者が 含まれていないのは何か理由があるのでしょうか?

  • 会社法 組織再編~合併と株式移転・交換~

    合併と株式移転、株式交換の違いは、「合併」は債務も含めた包括承継が伴うが、 株式移転、株式交換では債務を回避することができるとの記載ありましたが、それならば 合併を選択する経営者のインセンティブはなんなんでしょうか。 どちらも総会特別決議必要ですし、MAを通じて債務の切り離しがはかれるのであれば、誰も「合併」を選択しない気がするのですが。。。

  • 一旦民営化した企業を国が再編することは可能?

    旧日本郵政公社の事業を引き継いだ 日本郵政グループ各社の再編成を主張する 意見が一部で出ています。 しかし一旦民営化した企業組織を 国が再編することなど出来るのでしょうか? 特殊会社と非特殊会社のそれぞれについて 国による再編や統合の可否を教えてください。 (A) 旧郵政公社の事業を引き継いだ会社のうち、 次の3社は根拠法によって設立される 特殊会社となっています。 ・日本郵政株式会社 ・郵便局株式会社 ・郵便事業株式会社 (B) ところが次の2社は特殊会社ではなく、 法人の性格上は通常の民間会社と同じです。 ・株式会社ゆうちょ銀行 ・株式会社かんぽ生命 今のところは郵便局会社と郵便事業会社の 統合論が出ているだけですが、 上記(B)のような特殊会社ではない私企業を、 国が再編したり国営に戻したりすることは 法律上可能なのでしょうか?

  • 会社再編の登記について

    会社再編の際の登記について、会社法を参照しているのですが、 自分で会社法で確認できた手続きを確かめたい場合、どこに問い合わせたらいいのでしょうか? 法務局に問い合わせすることになるのでしょうか。 また、平成23年7月に株式交換によって××株式会社が○○持株会社の傘下に入る場合、 ××株式会社は株主が変わるだけで、××株式会社という名前のまま○○ホールディングスとは別の法人として存在することになるようにおもわれるのですが、よく、「○○ホールディングス ××株式会社」という表記がみられるのはなぜですか?

  • 会社法について

    組織再編行為の無効の訴えについて、株式移転のときのみ債権者による訴えを認めていません(会社法828条2項12号)。 これはなぜなんでしょう? ご教授お願いします。

  • 株式交換による子会社株式の受入価額について

    当社は当社が51%の株式を保有する子会社を完全 子会社とする株式交換を行いました。 この場合、この株式交換に伴う当社の子会社株式の 受入価額は子会社株式の時価? または、子会社の 簿価純資産価額をベースに算定した価額? のどちらになるのでしょうか? 個人的には、同一グループ内の組織再編に該当 するので、子会社の簿価純資産価額をベースにした 価額となると思うのですが・・・ どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、 教えてください。お願いします。

  • 極めて初歩的な質問ですが、期中に組織再編をした場合、完了時点で一旦納税

    極めて初歩的な質問ですが、期中に組織再編をした場合、完了時点で一旦納税するという理解で宜しいでしょうか? 新会社における期末まで待って納税も可能でしょうか?

専門家に質問してみよう