• ベストアンサー

ピアスホール

こんにちは。 ピアスの穴を開けてから 5週間がたちました。 ピアスを、五時間くらい はずしていたら穴は塞がりますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17765/29672)
回答No.2

こんにちは 人に寄ります。 多分、ホールは完成していないので 中で傷がふさがろうとしますから 入れる時はちょっと面倒になるかも・・・。 少し湿らせてから入れるといいと思います。 ご参考になれば幸いです。

mjtwgj
質問者

お礼

まだ完成はしてないですよね。 アドバイすまでありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.3

5週間ならまだ早いです。 もっと安定させてからはずしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは ぎりぎりですね 10代の方だと全部でなくてもふさがると思います

mjtwgj
質問者

お礼

まだ早いですよね(><) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膿んだピアスホール

    3週間ほど前に開けたピアス穴が一週間前くらいから膿み始め、左は治ったのですが右がどうしても治らず赤くはれて触ると痛みもあったので今日ピアスを開けた皮膚科に行って、シリコンピアスにしてもらい塗り薬を処方してもらいましたが、塗り方がわかりません>< どうやって使用すればよいか教えてください!

  • ピアスホール。。。

    先月ピアスの穴を右2つ・左1つあけ、日曜にセカンドピアスに変えました。 そして今日訳あって数時間ピアスを全部はずし、再びつけようとしたら、 前からは入るんですが、後ろに出てきません。 まさかこんな数時間で塞がるんですか? 単に詰まって通らないだけでしょうか? 3つともピアスがつけれなく、困っています。

  • ピアスホール

    3月1日にピアッサーでピアスを開けました。来週、演習の授業があるため3時間ピアスをはずしてなければいけません。穴は塞がらないでしょうか。

  • ピアスホールがなかなか出来ない

    こんにちは 耳にピアスをあけてから丁度2ヶ月程になるのですが、なかなかホールが完成してくれないようで 1時間もピアスをはずしていると、ホールの表面に薄皮ができてしまいます (ピアスを再度装着した際の出血はありませんでした) あまり長い間ピアスをつけないでいると、また穴がふさがってしまいそうな気がして、今でもファーストピアスを使ったままケアを続けているのですが 穴を開けて2ヶ月頃ってみんなこんなものなのでしょうか。ホールを安定させるコツのようなものはありますか また、いつ頃になったらセカンドピアスに移行してもOKでしょうか? ちなみに、穴を開けた部分の皮膚には見た感じ異変はなく、ピアスをはずして触ると小さいしこりが少しあり、ほんの少し膿のようなものが出ますが痛みとかゆみは全くありません

  • ピアスのホールについて

    穴をあけて約2ヶ月がたつのですが、その穴はなにもいれない状態のとき、どれぐらいで閉まっちゃうのでしょうか? 体育の授業でマット運動があのでなるべくはずそうかなっておもってます。1時間ぐらい・・・・ クリアピアスをつけてマット運動してもへいきでしょうか? 1、2時間だと2ヶ月の穴は閉まってしまうでしょうか?

  • ピアスホールについて

    ピアスホールを開けて約2ヶ月になります。 今はもう普通のピアスにしています。 まだふさがるので、寝るときもそのままつけて寝ます。 たまにピアスの汚れをとるためにピアスを外して、 すぐに別のピアスを入れるのですが、その時に耳の後ろ側の穴がないのです。 外した直後に入れているのに、薄い皮みたいなのが張っていて、 力を入れて突き破らないといけないのです。血も少し出ます。 穴を探すときには、あちこち刺してしまって痛いし、 新しい傷が出来ているのではないかと思って心配です。 どうして時間が経っているわけでもないのにふさがってしまうのでしょうか? 耳たぶは厚いほうだし、 最近は2ヶ月経った事もあり、 ピアスを前後に動かして消毒することもしていません。 それが原因なのでしょうか? そういう状態なので、いつも消毒用のジェルを塗って、 鏡で耳の後ろを見ながらピアスを入れています。 でもそれも洗い流すものなので、流さないで使う事も心配です。 やっていてすごく疲れます。 私は自分で開けて、正しいケアもあまり知らないので、 間違っていたら教えてください。 そしてスムーズにピアスが通る方法を教えてください。

  • ピアスホールが切れた

    左耳のピアスホールが段々下に下がって、ついに切れてしまいました。 しばらく消毒したり、軽いピアスにしていたのですが、ダメでした。 できれば、切れた箇所が治ってくれると嬉しいのですが、またピアスを付けたいです。 切れた箇所はそのままにするしかないのでしょうか? また、切れた穴からズレたところに穴を開けることはできるのでしょうか?

  • ピアスホールがなかなか安定しません

    まず、今までの様子を詳しく話します。 ピアスを、病院で両耳に一つずつあけてからもうすぐ3か月になります。 学生なので目立たないように、透明の樹脂タイプのピアスがセットされたピアッサーであけてもらいました。 ファーストピアスは、病院で言われた通り6週間経ってから外して、また透明の樹脂のピアスを新しく買ってつけました。 あけてから、今も毎日消毒をしています(忘れてしまったこともあったけれど、数回です) セカンドピアスに変えてから、2回ほど、知らない間にピアスがとれてしまって、塞がりそうになり、痛かったけれど、ピアスで無理矢理穴を貫通させたりもしました。(そのとき、耳たぶの後ろにかさぶたのようなものがありました。) 今まで、樹脂タイプとアレルギーフリーのピアスしか付けたことがありません。 膿は出たことがありませんが、あけてから2週間くらいは血が少し出たことがあります。 特に今まで問題なく来れたと思うのですが、最近になってとてもヒリヒリするようになりました。 ピアスを通す時、(がまんはできますが)とても痛いです。 穴自体もあけてからずっと赤いです。 3か月たっても、こんな風なのはおかしいのでしょうか。 それと、穴があけた直後と比べるととても小さくなってしまいました。大きくすることは不可能なのでしょうか。 文がとても長くなってすいません。どなたかお答え頂きますようよろしくお願いします。

  • ピアスホールが塞がりました。

    こんにちは。ピアスに関して悩んでます。 10日ほど前に、ピアッサーを使いピアスをあけました。 5日目に、ピアッサーについていた ファーストピアスが外れてしまい 戻そうとしたのですが、キャッチが全然はまらず 市販のプラスチック(ポリプロピレン樹脂) のピアスを入れました。ファーストピアスに比べると細いピアスです。 不安はありましたが、そのままにして 毎日消毒していたのですが、今日の朝起きると 右耳が腫れていました。すごく痛く 出勤時間がせまっていた事もあり、うっかりピアスを外してしまいました。様子をみるべきでしたよね・・・。 それで、耳の穴が半分くらい塞がってしまい ピアスを戻すことができなくなりました。 腫れも硬くなっていて、しこりにならないか不安です。 ピアスホールを作るには、一度塞がるのを待って 再度穴を開けないといけないでしょうか? 無理に入れて、様子をみるのは危険でしょうか?? 素直に一度、病院に行くのが一番ですかね・・・。 また、左耳も現在は順調ですが、細いピアスを入れていることと耳たぶがあついため、キャッチをするとぎゅうぎゅうなので不安です。 悩みが多くて申し訳ありません。 お手数だと思いますが、アドバイスお願いします。

  • ピアスホールが膿んで・・・

    12/2にピアスホールが壊れてしまって、 ずっとピアスを付けたまま、消毒・化膿止めを付けていたのですが、 一向に治らずに、グチュ×2してたので、 ついに12/8にピアスを外してしまいました。 グチュ×2してたのは、解消されたのですが、 このままでは、穴が塞がってしうのでは無いかと心配です。 (※くれぐれも、穴は塞ぎたくありません・・・。) この様な場合、次にどうしたら良いのでしょうか???