• ベストアンサー

NHKに入ってなかったら結婚を考え直しますか?

itaitatkの回答

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.2

引きはしませんが価値観が異なるということで非常識と感じる人もいるでしょう。 きっかけなどにはなることはあるでしょうが、これだけでどうということはないと思います

aedloalix
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • NHK受信料 結婚する場合はどうすればいいですか?

    一人暮らしです。 今日、NHKの集金の方がきました。 当然契約するようにと言われましたが、少し心配なことがあります。 少したつと結婚するのですが、その場合受信契約はどうなるのでしょうか? かなり古いテレビなので結婚を機に廃棄することになるとは思うのですが、その時にすんなりと解約手続きしてくれるものなのでしょうか? また、もしくは廃棄しなくても夫婦で1台になった場合は、契約はどうなるのでしょうか? 払う口座や契約者を変えてくれるものですか? 「結婚することになり相手の家に入るので」と言えばいいのでしょうか? 解約の電話をしても信じてもらえなくて、簡単には解約させてくれないといううわさもよく聞くので怖いのですが、実際はちゃんと対応してくれるものなのでしょうか? 経験のある方がいらっしゃれば(特に一人暮らしから結婚した方)教えてください。 明日集金の方がもう1度くるそうなので、契約する前に本当に大丈夫なのか確認しておきたいのです。 契約してもすぐに結婚で解約の電話をすれば信じてもらえないのではと不安です。 よろしくお願いします。

  • NHK受信料について

    NHK受信料の手紙を無視し続けてついに家に取り立てみたいな人がきました。(怖い人ではありません)NHK受信料は払わなくても大丈夫と友達などと話してるのですがやはり払わなくてはならないのでしょうか? 常識としては払うのが懸命ですがみなさまのご意見など聞かせてください。

  • NHK の集金って…

    腹が立ちます、昔から、NHKの集金が 今は結婚もして自動引き落としにしていますが 独身の頃に一人暮らしをしていて、よく集金の人が来ました 「見てないから払いたくないんですけど」 と言うと、「テレビが映る家は払わなければいけないのです」と言われ毎月しぶしぶ払っていました ある日、友達と話していると 「うちは集金の時ずっと居留守 使ってたら はがき が来て3分の1で いいから料金を払ってくださいって書いてあって仕方ないから払ってやったわ」 と言っていました 私も居留守 使ってればよかった…損した気分になりました っていうか、無理やり見てもいないのにNHKの料金払わせられるなんて ホントに腹が立つ~! って思いませんか?

  • NHKの受信料

    今年度から一人暮らしをしております。 今日NHKの人?が来て、受信料の契約?をするよう言われ、申込用紙を渡されました。 NHKが映る以上、受信料を払わなくてはならない事は分かりましたが、 払いたくない(契約したくない)場合はどうすれば良いのでしょうか? NHKが映らないようにすれば良いのでしょうか? もしそうであれば、その方法を教えて下さい。

  • NHK受信料について

    主人が一人暮らしのときにほとんど出張で家をあけていたため何度かNHK受信料を支払ったのですがその後ずっと滞納になっています。6万ぐらいです。結婚してからお支払をしたいと思いますが、我が家の経済状況じゃ6万は支払えません。 結婚してからの分から支払いたいのですが、無理ですかね?

  • 結婚後のNHK解約について

    結婚して、来週旦那の家に引っ越す予定です。 ほとんど家の物の移動は終わり、テレビは処分したので、NHKの受信料の支払いを解約したいと思ったのですが、引っ越して旦那の家に行くとテレビはあります。 旦那はNHK受信料は払っていません。 「絶対にNHKは払わない」とかなり意思も強いです…。 もし私がNHKに解約をお願いしたら、引越し先の旦那の受信料が支払われているか確認されるでしょうか? NHKは払わないといけないものだというのはよくわかってるのですが、 とても旦那を説得できる感じではないので、解約だけしたいと思っているのですが、どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • NHK

    NHKって見なくても強制的に受信料取ってますよね 当方はNHKなんて見ないのに払ってますが 未払い問題が多数あるようですね 単純に思うのですがこれ 契約制度にできないんですか? スカパーみたいに 払ったら見れる 払わなければ見るな って常識でいいのではないでしょうか? 普通、見ないのに払うなんておかしいと感じて払わないのも分かりますよね

  • NHK受信料について

    4月から一人暮らしを始めるんですがお金がないのでできるだけ節約したいんですが、NHKを全く見なければ集金の人にお金を払わなくても良いのでしょうか?

  • NHKの受信料回収の実態

    外が真っ暗になった8時頃にインターホンが鳴ったので、出てみたらNHK。 TV持ってますかとか携帯でTV見ますかとか話すので、用件を聞くと 受信料の徴収に来たとのこと。 NHK [○○さん?(以前住んでいた人の名前)」 私 「いえ、違います」 NHK「名前教えてもらえますか?」 私 「お断りします」 NHK「部屋の中にテレビ置いてあります?」 私 「最初に言ったとおり、持ってません」 NHK「ちょっと部屋の中見せもらえる?」 私 「お断りします」 NHK「持ってないなら部屋の中見せれるでしょ?持っていると判断しますよ?」 埒があかないので、ガチャッと切りました。 徴収に来るのは結構ですけど、夜8時って非常識ではないですか? こっちは風呂上りで部屋も散らかってるし、いきなり夜押しかけて、土足で部屋に上がり込もうとするNHKには脱帽です。 当然テレビは置いてないし、天気予報やニュースはネットで調べています。 前に住んでいた人が引っ越した事は、3回程伝えているのに訪問してきます。 一人暮らしの女性の方、ご注意ください。 同じような経験された方、いますでしょうか?

  • NHK受信料について

    以前一人暮らしの時も、結婚してからもずっと当たり前のように受信料は払っておりましたが、昨今の不祥事に主人が「ばからしい」と支払いをしないようになりました。ところが最近、玄関先にNHKの人がやってきて、今までの分は今手続きをすれば免除になりますから口座の手続きをして下さいというのです。NHKに対して払いたくないという気持ちはありますが、受信料の支払いは仕方ないとも思います。でも、今まで溜まっている分は免除になります・・と言われれば、とてもいい加減な感じがしてこのまま流してしまおうかな・・とも考えてしまうのです。このまま支払いをしないのは罪でしょうか。