• ベストアンサー

現物と信用取引、手数料どっちがお得?

最近ぼちぼち株取引を始めるようになった者です。 長期運用なら現物の方が良いかと思いますが、 どうも短期売買、たとえば1日で手仕舞う場合、信用取引の方が特なんじゃないかと思ってきました。 例えば1日50万円~100万円をその日うちに手仕舞う場合、現物、信用取引どちらが手数料が安く済むでしょうか。現在、イートレードのアクティブ、スタンダードのどちらかで考えています。 他、いい方法があったらお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaisyo
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.5

たとえば、DLJ証券の場合、信用だと735円、 現物だと成り行きで1995円、指し値だと2625 円で、あきらかに信用の方が手数料が安い。 あなたのような短期取引なら、信用でやるのも いい方だと思います。逆日歩に注意して。 まず信用の口座を開いておくことだと思います。 信用の方が手数料が安いというメリットより、信用は 売りから入れるというのが、最大のメリットです。 もちろん銘柄が「貸借銘柄」になっているというのが 条件ですが。 今は、「会社は(普通のやり方をやっていては)倒産 する時代」「株は(上がるより)下がる時代」と思い ます。 素人といえども、「売り」から入れるチャンスを 生かさないと株では儲からないと思います。 値上がりしそうな株を見つけるのは難しいが、値下がり しそうな株は見つけやすい(今新聞を賑わして株は 値下がりしそう)。 今日の値上がりランキング上位の株は、明日か明後日 には値下がる可能性が大きい。 現在は、素人でも簡単に信用ができるようになりました。 ありがたい時代です。 これを生かして、売りから入ることを勉強されたらいいと 思います。 信用をハナから危ないということはないと思います。 万一逆行した場合に備えて、逆指値をかけておけば 何ら怖がる必要はありません。 以上、参考にしてください。

jbarkin
質問者

お礼

まさにおっしゃる通りだとおもいます。 怖い怖いばかりで避けるのあなく、「売り」を うまく活用できてこそ、株の上達への一歩なんじゃ ないかと思ってきました。 調子に乗らないで冷静な判断力を養うことが大事ですね。

その他の回答 (4)

回答No.4

日計りの場合、信用のほうが安いです。 日にちを明ける場合、貸借料金「日歩」が入るため、高くなっていくと思います。 まあ、あなたの投資法にあわせてください。

jbarkin
質問者

お礼

いつも回答拝見させていただいてます。 ありがとうございます。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.3

>その結果、信用の方が特なのではないか?  手数料的には、安かったのですね。 当日必ず決済するなら、その通りだと思います。 例え損が出ても損切りしてでも売ることをいとわなければ良いでしょう。 しかし、そんなこと個人が行っていては破綻するのが見えてます。 ましてストップ安などで売れない時のこともあり、持ち続ければ損します。 プロでないのでしたら余り手を出さない方がよいでしょう。 火傷しますよ。

jbarkin
質問者

お礼

ご忠告ありがたく拝聴します。気をつけます。

noname#9283
noname#9283
回答No.2

50万円~100万円の売買でしたら、金利を含めても信用(スタンダードプラン)の方が、現物売買よりも安いと思います。

jbarkin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり「金利」を含めても信用の方が安いですよね。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

利用する会社の手数料の説明を見れば判りますよ。

jbarkin
質問者

お礼

その結果、信用の方が特なのではないか? とおもったのです。 それで、この認識で間違ってないかな、念の為にここでお聞きしているわけです。

関連するQ&A

  • 現物取引か信用取引かお得なのは?

    株取引について教えてください。 例えばライブスター証券で、1570日経平均レバレッジ上場投信を取引するとします。 どちらが手数料や金利がお得になるでしょうか? 1、現物株取引で 1570ETFを100株買い、一週間後に売ります。 2、信用取引で 1570ETFを100株買い、一週間後に売ります。 どちらが手数料と金利面でお得でしょうか? 現物取引なら1週間以上持ち続けても金利はかかりませんが、 信用取引だと金利がかかります。 1週間以上株を持ち続けると、どちらがお得になるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 信用取引の手数料について

    信用取引で株の売買をしているのですが、売買にかかわるいろいろなお金(金利、日歩、管理費)が複雑どうなっているのかよく分かりません。よく調べてみたのですが難しくて。。。どうぞ教えてください。 証券会社:イートレード 信用買いの場合と信用売りの場合で教えてほしいです。 たとえば、これはあっていますでしょうか? (制度信用取引を利用。また消費税は除く) ■一株150円の株を千株を信用買いし、三日後に売却した場合。 買手数料250円+売手数料250円+金利150円×1000株×1.9%×3日/365日 ■一株150円の株を千株を信用売りして、三日後に買戻しした場合。 買手数料250円+売手数料250円+株貸出金150円×1000株×1.15%×3日/365日( なお、金利や株貸出金は、売った買った日も含まれるのでしょうか?

  • 信用取引の手数料

    週に1~2度デイトレードをしています。 今までは楽天証券を使っていましたが、1日の約定金額が1000万を超えることもあり手数料がバカにならないので他の証券会社を検討しています。 現物取引のループトレードがメインですが、調べた限りではGMOインターネット証券、イートレード証券、オリックス証券、松井証券などが信用取引の手数料を現物取引の手数料より安く設定しているみたいです。 信用取引の場合金利がかかりますがデイトレードの場合1日で手仕舞うためほとんどかかりません。 リスクを考え現物メインの取引を考えていますが同じ取引をする場合、信用の方がトクな気もします。 しかし、例えば買った株がストップ安に貼りついて手仕舞いできないことも考えられるので容易に信用を使うのもどうかと思いますが、その辺のところ皆さんに意見をお聞きしたいと思います。

  • 信用取引を使った取引手数料節約術

    株式取引初心者/勉強中です。 稚拙な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 ネット証券での取引の場合、(例として/約定代金にもよりますが、) 現物取引手数料1500円、信用取引400円だとします。 また、保証金現金が現物株の購入金額以上にあるとの前提とします。 (例)保証金現金300万円、購入株式代金200万 その場合、信用で購入(手数料400円)し、すぐに現引きし、 現物口座に移します。数日後、思惑があたって株価上昇した場合、 まず信用で同株数を売り立て(手数料400円)し、現物で持っている 株を現渡しします。現引き、現渡しは手数料無料だとすればこの売買 では800円円の手数料(現物売買だと3000円)で済みます。 これって、あってますか?売却益の税制で不利になるとか、なにか 問題点はありますか。 この方法ができると、資金に余裕があり株式売買する人は、信用取引 ばっかりし、証券会社としては収益源が大きく減少しますすので、 放置しておかないような気がしてます。 関連すすることなら何でも結構ですので、教えてください。

  • イートレードの現物株の売買金額の仕組み?

    久しぶりにイートレードで現物を購入しましたが、元々信用取引の手数料が安かったためにイートレードに口座を開きました。 現物で購入した場合の手数料は現在どうなっているのでしょうか? その日に買って、その日に売る(あり得ないが)場合や、1ヶ月後に売買した時の手数料など知りたいです。 あと、同じ株を購入した場合、例えば500円だった株で400円で再度購入した場合は、450円の2株になりますが、この場合、1株を420円で売却すると3万の損になり、通常の感覚の2万の益にはなりませんが、結局後の1株が450円で買ったことになっているので、480円で売れば、3万の益で、トータル0円ということで良いのでしょうか? いくら損したか直感的にわからなくなるので、玄人の方に聞きたいです。

  • 信用取引で買った株を現物株にするには?

    株初心者です。信用取引(6ヵ月の制度取引)で買った株を現物株にしたいのですが、どのようにすればよいのですか? また、その場合、例えば信用取引で買った時の株価が10,000円とします。その株が現在12,000円になっていたとしても、現物株に変える時は買った時の値段(10,000円)でいいのでしょうか?

  • 信用取引の口座

    今イートレードに口座をもってます。 そこで信用取引口座をつくってもいいんですが、現物取引をしてるので、知らない間に、買い付け余力がへって、追証が発生することもあるといわれました。 イートレードは期間無制限の信用売りができません。 別会社で、信用取引中心に考えた口座をつくりたいんですが、その口座には100万円ぐらい必要でしょうか? いつかくると思われる下落局面ではやはり信用取引もできるようにしといたほうがいいと思いました。 現物取引は8年ぐらいしてますが、信用取引の経験はありません。 手数料などどこがいいでしょうか? 楽天は200万円以上必要らしいです。 基本は現物とりひきなので、 できればその口座は100万円以内で始めたいんですが可能ですか? イートレードの資産を使うともっと用意できますが、信用取引はあくまでも、局面によってはということなので、通常は重きを置かないつもりです。 必要な場合は信用取引をできるようにしておきたいんです。 イートレードは6ヶ月取引がないと閉鎖されてしまうみたいです。 必要の無いときは取引しないでいいなどあまり制約うけたくないんですが。 現物取引は毎日のようにしています。 無期限信用売りができるところがいいです。

  • 信用取引にかかる金利

    信用取引を始めようとおもいます。 現物取引よりは証券会社の手数料が安そうなので?! しかし、金利などがかかるそうですね。 そうするとどちらが安くなるのでしょうか? 主にデイトレですが、 例えばデイトレで一株3000円から1万円の株を4~5回ほど売買するとしたら、 信用取引の金利はおおよそどれぐらいかかるのでしょうか?(お値打ちな証券会社で) 手数料や金利を含めてお手頃な価格で信用取引のデイトレができる証券会社を アドバイスしてください。

  • 短期投資するなら現物?信用?

    私は所持金以内でしか取引しませんが、 信用取引だと手数料が安く設定されていますね。 売買を1日数回繰り返すこともありますので 手数料の安さで信用取引を使いたいと考えています。 短期トレードなので6ヶ月ホールドすることは あまり考えられません。 現在は売りのみ信用を使っています。 なんとなく信用を使うのは恐いので買いは 現物で買います。 追証を迫られるようなトレードはしたくありませんが、あくまで所持金以内で信用取引を使ってトレードするのはいかがなものでしょうか?

  • ネット証券 信用取引のほうが現物の取引より手数料が安いのはなぜ?

    ネット証券の手数料の比較をしていて気が付いたのですが、現物株取引の手数料より信用取引の手数料の方が安い証券会社が多いようです。 普通に考えたら信用の方が高そうですが、この差はどこから生まれるのでしょうか?