• ベストアンサー

協会ごとモンゴルに

相撲はいつからモンゴルの国技になったんですか。 協会ごとモンゴルに移住してほしいと思うんですが。 どうですか、いい案だと思いませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

質問者様が、基本的に国粋主義者であり、他民族排他主義者であることが、ようやく分かりました。 質問の文章からは、そこまで読み取れませんでした。 #6で言いましたように、よくある軽口をたたいて、ふざけたQ&Aとなることを目的としているように思えたのです。 それに対して私は、最近大相撲人気が復活しつつあり、新たに相撲に興味を持つ人も増えてきたようにも感じているものですから、Q&Aを閲覧するかも知れないそのような人たちに、大相撲の正確な情報を伝えたくて、再回答を繰り返しました。 ところがそれらの回答の中で、他の競技を例にとった部分に、ご自分の主張とは異なる点があると、そのことを本来の質問とは関係ないのに反論されています。 私が言いたいことの要点は、 日本の大相撲の伝統を守り、その中で文字通り日本人と同様の立ち居振る舞いをしているのなら、出身が外国であろうと、構わないということです。 相撲協会も、日本人だろうが外国人だろうが、平等に扱っているのです。 スポーツの要素も持つ相撲ですし、あとは当然実力が優先して、番付の地位もその結果に過ぎません。 彼らもそのことを理解しているからこそ、丁髷スタイルで関取になれば大銀杏を結うのです。 これほどまでに日本人に同化しているのに、外国人だからと言って、差別したいのでしょうか。 関取力士が引退後、年寄名跡を取得して相撲部屋を持ちたければ、日本に帰化しなければなりません。 その点でも日本人と同じ扱いなのです。 モンゴル人力士がお嫌いのようですが、モンゴル国内には元々モンゴル相撲があるわけですから、それとは別に丁髷・大銀杏を結って、相撲興行ができるわけがありません。 大相撲の本場である日本に渡って、活躍しているからこその人気なのです。 いくら説明しても、私と貴方の基本的考え方は、平行線をたどるだけですので、今回が最後の再回答にしたいと思います。

tasketeqq1
質問者

お礼

屁理屈並べられても困るのです。 「モンゴルもう勘弁してくれ」って思ってる人が大半だろうと私は思います。 あなたのようなご立派な考えの方も勿論おられるでしょうが。

その他の回答 (9)

noname#225664
noname#225664
回答No.10

国内の伝統として考えると確かに外人枠制限はあり得るけど。あくまで相撲部屋が儲かれば問題なしで、 カッコつけた金持ちの自己満足にささえられて、またMHKもヨイショしてるしね。すべてオカネの 回るうちはこのままです。ガイジンさんゴメン!正直日本人にどうしても応援してしまうよね! コメ国の大リーガーとかは、庶民のスポーツなんで、その辺は規制してるけど、外人部隊にそうファンは つかないことを知ってるからね。

tasketeqq1
質問者

お礼

見てて面白くないんですよ、ワクワクしないもん。

回答No.8

既に、世界相撲選手権大会は1992年から実施されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9B%B8%E6%92%B2%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A これも結局「JUDО」と同様、体重別で階級分けしているのです。 大相撲の魅力の一つは、力士の体重に大きな差があっても、一つの土俵で戦うところにあります。 世界選手権には、一応無差別級もあるようですが、「JUDО」がそうであるように、結局は重量級同士の対戦しかないと思います。 これは純然たるスポーツ部分を取り出して、大相撲に準拠したルールで開催されているのでしょう。 表を見れば分かるように、モンゴル・アメリカ・南アフリカ・ドイツ・ブラジル・グルジア(現ジョージア)・ロシア・ポーランド・ウクライナ・ハンガリー・ブルガリアの優勝者がいます。 私が言いたいのは、大相撲の場合は単にスポーツ部分に止まらず、興行としての様式美(土俵、力士の丁髷・大銀杏など)も必要でそれを受け継いでいくところに価値があるということです。 2番目の回答では、八百長疑惑の件を強調したつもりでしたが。

tasketeqq1
質問者

お礼

「丁髷や大銀杏などの様式が大事だ」というのはたしかにあるわけです。 であればですよ、モンゴルとかブルガリアは出ていってもらいたいのです。 無理だというなら、全体で出て行って、好きなようにやってもらいたいのです。 モンゴルでやるなら口出ししません。

回答No.7

#6の回答者です。 質問者様は、恐らく軽いノリのつもりで、#1~5の回答のようなQ&Aを、ジャブの応酬として楽しみたくて、質問をされたに違いありません。 それに対して、突然、超真面目な回答が現れたものですから、一瞬戸惑われたことは想像に難くありません。 しかし、小学生の頃から、70に近くなる現在まで、大相撲を愛してきた私にとっては、看過できないことでした。 再投稿しようと思ったのは、#6への「お礼コメント」の中で、八百長がまだあるのではと思わせる点があったからです。 大相撲は神事に起源をもつとは言っても、興行相撲を開催するようになったのは、江戸時代中期の宝暦11年からです。 純然たるスポーツという訳ではなく、興行の要素もありますから、八百長的な素地が存在することは事実です。 プロレス興行などはその典型と言えます。 しかし、現在の日本相撲協会は、これまでの単なる財団法人から公益財団法人に昨年移行しました。 その審査に通るためには、事業運営の透明性は勿論のこと、勝負の透明性をいかに高めるかも重要なポイントでした。 例えば、従来は年寄株の売買で億単位の金が動いていたようですが、現在ではあくまで協会として年寄名跡を継承させることに変更されました。 そのような経緯もあり、もし八百長相撲があると判明すれば、公益財団法人の認可は取り消されてしまう可能性が、これまでよりはるかに大きくなっています。それは協会にとって、死活問題なのでより見える形での、八百長撲滅を進める必要があります。 野球賭博だとか八百長疑惑が発覚し、一時協会は破滅の危機に瀕しました。 その際に協会の危機を救ったのは、元大関の放駒親方でした。 現役時代から、ガチンコ相撲を貫き、ミスター・クリーンとまで呼ばれた放駒親方が理事長に就任し、できる限りの改革を推し進めた後、定年退職されました。 それらの改革の流れの結果として、現在の協会があります。 八百長相撲が存在することは、協会自体の破滅を意味します。 最近の大相撲を見ていて、特に顕著な事実として、以前なら千秋楽を7勝7敗の五分で迎えた力士の勝率は9割だと言われていました。 ところが最近の場所では、負けて負け越しになってしまうこともかなり多くなっています。 先場所でも、7勝7敗で千秋楽を迎え、勝って勝ち越せば三賞がもらえるというのに、結局負け越してしまったことも現実にありました。 また、ここ数場所は連日満員御礼の垂れ幕が吊り屋根の上に下がるようになりました。 一時低迷してしまった大相撲人気が復活してきているのです。 それは土俵上の勝負を見ていて、真剣勝負だと分かる相撲が増えてきているからに他なりません。 土俵上で怪我をする力士も増えていることは残念ではありますが、それだけ真剣だという証拠にもなります。 ですから皆無とまで言い切る自信はありませんが、現在八百長相撲はほとんどなくなっていると思っています。

tasketeqq1
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 真面目な回答だろうが、いい加減な回答だろうが特に戸惑うことはありません。 例えば『日本発祥の「柔道」が、世界の「JUDО」になった』云々とありましたが、世界の相撲になってもらっては困るといってるのではありません。 柔道が世界中に普及したからといって、日本選手権に外人が数多出場してますか? してないわけです、自分たちの国でやってるわけです。 そしてオリンピックや世界選手権などに各国の選手が参加して覇を競うというスタイルなのです。 相撲も同じように「モンゴルはモンゴルでやれ」といいたいのです。 そして世界選手権をやれと。 ところが柔道などと違うわけです、それはやはり○○長のある興行だからです。 70年来のファンだろうがなんだろうが事実をまげてはいけません。

回答No.6

大相撲において、確かに現在は横綱を始め、幕内・十両の関取だけをみても、モンゴル出身者がかなり多いのは事実です。 しかし外国出身力士は、一昔前はハワイ勢が幅を利かせていたこともあります。 その時々の状況に応じて、勢力図は変化するのです。 モンゴルの場合、もともとモンゴル相撲があるため、ルールは違うものの日本の大相撲に馴染みやすい素地があります。それに加えて、必ずしも経済的に豊かではない国ですので、ハングリー精神が現代日本人とは圧倒的に違います。 しかし、外国人だからといって言葉は日本語を話すことが必須です。 プロ野球の選手のように、外人に日本語の通訳がつくわけではありません。MBLに行った日本人選手にしても、インタビューの時は通訳を介しています。 それに比べたら、力士の場合ははるかに立派だと思っています。 大相撲は日本の国技として、部屋制度のもとに純然たる古来の伝統を守るために、外国人だからといって勝手な振る舞いは許されないのです。 土俵上の所作にしても、「礼」をして、「かしわ手」を打ち、「塵浄水(ちりちょうず)」をして「四股」を踏み、土俵に向って「塩」を播き、また土俵中央で相対して「四股」を踏み、「蹲踞(そんきょ)」の姿勢でにらみ合った後、土俵に両手をついて最後に立ち上がるという動作の一つ一つに意味があるのです。 ですから外国出身力士の殊勲インタビューにしても、流暢に日本語で対応できるまでになります。 毎回の事ですが、白鵬の優勝インタビューなど、内容も含め日本人が喋っているのとなんら変わりありません。 異国の地にやってきて、日本人と変わらない言動ができる彼らを、尊敬こそすれ排他的な気持ちになることはありません。 勿論、日本出身力士の優勝も長い間ありませんし、横綱もいないので、頑張ってほしいのは事実ですが、こればかりは実力主義ですのでどうしようもありません。 ということで、相撲協会を外国に置くこと自体が、日本の伝統文化の破壊につながってしまいます。 日本発祥の「柔道」が、世界の「JUDО」になり、伝統的なルールがどんどん変わってしまい、ポイントを取るための柔道になってしまったということを他山の石とすべきです。

tasketeqq1
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 確かに仰るとおりではありますが... いまだ八百長の匂いもしたりして...

noname#218778
noname#218778
回答No.5

心は既にモンゴルに売り渡してるんじゃね。(´・ω・`)

tasketeqq1
質問者

お礼

ははっ

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.4

特に良い案だとは思いません。 今はモンゴル出身者が強いからってお考えなのでしょうが、その後も別の国の出身者が強くなったら、相撲協会をその国に移動するのでしょうか。なんか面倒臭いので、今のまま日本でいいじゃないですか。

tasketeqq1
質問者

お礼

それもそうですね。 確かに面倒です。 でもなんか見るのもメンドウクサクなってきてませんか?

回答No.3

モンゴルにはちゃんと モンゴル相撲が有り 朝青龍や白鵬のお父さんは モンゴル相撲の選手です それを侵すことはできないでしょ(・∀・)

tasketeqq1
質問者

お礼

でも日本が侵されてるぜ。 番付みると、上からモンゴル、モンゴル、モンゴル....

noname#207355
noname#207355
回答No.2

何処の国という考えが無くなるだけです・・・ 地球という纏まりになるのが これからの時代なのです・・・

tasketeqq1
質問者

お礼

そういう考えもありますね。 なんかプロレスみたいになってきてるし。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

モンゴルを植民地にすれば良いのでは? 横綱は全て日本人になります。

tasketeqq1
質問者

お礼

植民地はまずいだろう。 70年経ってもグチグチいわれるよ。

関連するQ&A

  • 相撲協会がなくなったら相撲はどうなりますか?

    角界が大変なことになってますね。 相撲協会が財団法人の取り消しを受けた場合、解散することになり、国技館などを手放さなくてはいけないとニュースでやってました。 もし相撲協会が解散した場合、相撲ってどうなるんでしょうか? 別の組織がまた協会のようなものを作って続くもんだとばかり思ってましたが、国技である相撲自体がなくなってしまう可能性もあるんですか?

  • モンゴル相撲と日本の相撲の共通点

    モンゴル相撲と日本の相撲の相違点はたくさんありますが、逆に共通していることは何でしょうか。なるべくたくさん教えて下さい。 また、モンゴル相撲は国技とされる説とそうではないという説がありますが、実際どうなんでしょうか。

  • 相撲協会ってなぜ事業仕分けされないの?

    相撲協会ってなぜ事業仕分けされないの? もし事業仕分けされるとしたら、何になるの? 相撲協会といっても単なる財団法人なわけだし、相撲は国技ってのも法律で決まっているわけでなく相撲協会の人が自分で言い出したのが広まっただけと聞きます。 八百長だの大麻だの暴力事件だのといろいろあり死亡者まで出ましたが、今回、暴力団だの賭博だのとあり、いまだに相撲協会や相撲のテレビ放送が存続していること自体が不思議でしかたないです。

  • 来場所の番付、上からモンゴルが3人重なる

    やっと相撲がおわりましたね、そしてやっぱり白鵬でしたね。 来場所の番付の東方、上からモンゴルが3人重なりそうです。 西にも2人いたりして。 そろそろ協会本部をモンゴルに移してほしいなと思うのですが、どうですか皆の衆。

  • モンゴルについて

    モンゴルと中国にある内モンゴル自治区の文化は同じなのですか? あるいは似ているのですか? ゲルで生活していたり、モンゴル相撲をしたり。 良かったら教えてください! お願いします。

  • 長引く日馬富士問題とは(核心は何?)

    日馬富士の暴行事件、本当の問題は何なのでしょうか。 こっそり教えてください。 白鵬こそ引責、引退? 各部屋とモンゴル力士派閥問題? (宮城野部屋は白鵬部屋? モンゴル派閥と一部親方との抗争?) 日本相撲協会と白鵬モンゴル派閥との二重権力構造? (万歳誘導の白鵬モンゴル派閥による大相撲独立分裂問題? これを公然化したくない弱体相撲協会の隠蔽? 国技相撲は消滅が時間の問題??ここが本質??)

  • 朝青龍たちがモンゴル相撲で取ったら

    日本の大相撲で、日本人力士よりモンゴル人力士の方が強いということが、ハッキリしました。 (1)朝青龍たちが、いますぐモンゴル相撲に入ったら、どれくらい強いでしょうか。 モンゴルの横綱には負けますか。 (2)日本にいるモンゴル人力士の中で、モンゴル相撲で一番強いのは誰でしょうか。朝青龍? 白鵬? ほかの人?

  • 日本モンゴル親善協会について情報求めます

    どなたか、日本モンゴル親善協会について 知っている方はおられますか? 先日、携帯を開くと着信があり、 03から始まる番号なので東京なのですが 自分は関西に住んでいるので不審に思い ネット検索をかけたところ 日本モンゴル親善協会という所でした。 どういう理由で、またなぜ自分の携帯にピンポイントでかかってきたのだろう? という感じです。 掛け直してもよかったのですが、 暇でもなかったのでやめておきました しかし、気になるのと不安があります 情報求めます。

  • 白鵬が、国技を潰す気か?との発言

    白鵬が、国技を潰す気か?との発言 だれが、白鵬に相撲は国技だと教えたのかな? 相撲は国技じゃない 日本に国技はないし 国も認めてはいない 相撲協会が勝手に国技と名乗っているだけだと 皆さんは知ってましたか?

  • 相撲は日本の国技?

    相撲は日本の国技だと言われています。 両国に国技館なるものもあります。 しかし、大相撲で強いのはモンゴルやヨーロッパの力士です。 日本人の力士は体力面でも技術面でも外人力士に劣っています。 こんな体たらくで、相撲は国技と言えるんでしょうか。