自律神経失調症で薬の依存が怖い

このQ&Aのポイント
  • 私は10年近く、自律神経失調症で精神科に通院している37歳の女性です。朝昼晩と寝る前に薬を飲んでいますが、薬の依存が怖いです。寝る前の薬を止めると、怖い夢や体の不快感があります。また、副作用の眠れなさや生理不順も心配です。
  • 最近、フルタイムの派遣の仕事を始めたのですが、精神科の診察で薬を減らすことができないか相談したところ、まだ新しい環境であるために薬の減量は難しいと言われました。この状況に不安を感じています。
  • 私のような経験は他の方にもあるのでしょうか。このままの状態でいいのか、何か改善策はあるのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

怖くて質問します

私は10年近く、自律神経失調症で精神科に通院している37歳の女です。 朝昼晩と寝る前に薬を飲んでいます。 夜寝る前に、 ・レンドルミン ・トレドミン (・オメプラール) (・クラリチンレディタブ) というお薬を飲んでいます。 夜、お風呂に入る前に、うとうとと布団の中でしていたので、 寝る前の薬を土曜の夜の今日だけ、止めてみようと思いました。 午前3時ごろに寝て、午前6時半頃に目が覚めました。 ものすごい怖い夢をみて、繰り返されるすべてがつながっているような夢でした。 また、体に力が入っていたのか、怖くてちょっと無理やり起きたのですが、 目がいつも以上に乾いていて起きて鏡で見ると、真っ赤でした。 少し寝たようです。 でも、眠りが浅いようです。 薬を止められないのではないか、とずっと思っていました。 それが、薬依存で怖いです。 寝る前の薬は、飲み忘れると、いつも気づいて眠れませんでした。 昨日の、精神科の診察の時に、薬を減らしていけないか聞いてみました。 しかし、今は久しぶりに働き始めたばかりだからと言われました。 2年ぐらいまともに働いておらず、一ヶ月前から、フルタイムの派遣の庶務事務に行き始めました。 ばかばかしい話かも知れず、申し訳ないです。 薬を止められないのではないかという恐怖と、やっぱり止められないんだ、こんな怖い夢をみるし、体が筋肉痛っぽいし熟睡できてない、胃がむかむかする(オメプラールという薬を飲まなかったから?)。薬漬けだ。 1回飲まなかったら、どうにかなるのかなとか、とにかく不安です。 眠れなくなってしまう(今回なんとか寝たようですが)、生理がないなど、副作用も怖いです。 まとまりがなくすみません。 みなさん、このような経験はありますか。 こういうことをしてはいけませんか。 どう思われますか。

noname#212930
noname#212930
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lucky1267
  • ベストアンサー率44% (449/1019)
回答No.1

薬……自分も減らしたいです。 朝昼晩と就寝前で錠剤を34個。 粉薬をやはり朝昼晩で三種類ですから9包が1日飲む量です。 仕事にはピルケースを持っていきます。 勝手に止めたらどうなるか? 病院で貰う写真付きの説明書に書いてあるので怖くてやめられないのが現実です。 薬依存だと思い込むから良くないのでは?と思います。 お仕事を始めたとのこと?良かったですね。夜寝る前に、明日も元気に仕事に行くために飲む。また休みの前の日は楽しくお休みを過ごすため、と思って飲んでみたらいかがですか?自分はそうしてますよ。 絶対に医師の許可なく勝手に止めたら駄目ですからね。お大事にしてください。

noname#212930
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答を読んで、とても前向きな気持ちになれました。 lucky1267さんも私も、お薬が減っていって、元気になれるといいですね。

関連するQ&A

  • 浅い眠りが続く

    精神科へ通院しています。5年目になります。 私が今飲んでいる薬はリボトリール、ソラナックス、ドラール、デパス、ハルシオン、ベンザリン、パキシル、レンドルミン、ルーランです。 週3日パートをしており、仕事の日は夜9時には眠くなりとりあえず薬も飲まずにベッドで寝ます。それで眠れます。その時の方がよく眠れてるような気がします。 そして夜中2時ごろ目が覚めて、寝る前の薬を飲みます。そうすると2時間後に目が覚めます。その後睡眠が浅く感じます。 もうずっと熟睡できた記憶がありません。 主治医にも毎回この事は話しますが、これ以上は薬は出せないと言われます。 どうして眠剤を飲んだ後に目が覚めてしまうのでしょうか? また、このような飲み方でよいのでしょうか? ちなみに夜9時に薬を飲むと夜中に起きて眠れなくなってしまいます。 もっと働いたり体を動かせばいいのですが、その気になれません。 とりあえず、眠れればいいのでしょうか? 仕事がない日は昼間寝てしまったりします。 それでたまに2時間とか4時間しか眠れない時もあります。

  • 眠くてしかたありません。

    眠くてしかたありません。 よくここでも同じような質問がありますが、少し私(60歳、男性)の場合は違います。 毎日、午前2時前に眠って朝8時に起きています。 その後、朝食をとるとしばらくして眠くなり、朝11時ごろに少しうとうとしたりします。 お昼を食べたあとは、又14時頃から少し眠くなり、たまに昼寝をしたりします。 しかし、夜6時ごろに夕食をとりますが、その頃からは眠くなく、結構、テレビやほんを読んだりで、午前1時すぎには床に入って、本を読んだりで2時ごろにはきっちり寝ついています。 医師からは「精神安定剤」をもらって寝ていますが、時々深夜4時ごろに目を覚まして、お手洗いに行ったりしても、またすぐに寝てしまいます。 一日眠いので、「無呼吸症候群」かと思い、泊り込みで検査を受けましたが、あえてそういう病気でもないそうです。 体が夜型とはいえますが、どうしたら治せるか良い方法はないでしょうか? なお、精神的に仕事などでストレスは多いですが、気になるタイプでなく、今のところ健康です。薬は心臓の薬なども飲んでいますが、調べた限り眠くなる薬は飲んでいません。 私の場合、何か病気でしょうか、それとも熟睡していないだけでしょうか。それとも、じっとせず常に体をうごかさねばならないのでしょうか?

  • 薬の飲み方について(トレドミン、デパス)

    うつ病と軽いパニック障害で通院しています。 普段はトレドミン25mgを朝・夕飲んで、夜、眠る前にレンドルミンという睡眠薬を飲んで寝ています。 主治医からはデパスは頓服として飲むようにと言われているのですが、デパスとトレドミンを同時に飲んだり、デパスがまだ効いている間にトレドミンを飲んでも大丈夫なのでしょうか。 というのも、今日、夕方の6時頃にパニック発作が起きてしまい、デパスを飲んで凌ぎました。今は夜7時半ですが、いまさっきデパスを飲んだのに、普段通りトレドミンを飲んでも大丈夫なのか、少し不安に思ったので、ご経験あるかた、知っている方などどなかアドヴァイス下さい。

  • 抗鬱剤の選択についてアドバイスお願いします。

    鬱病で1年ほど、パキシル40mg、ジェイゾロフト100mg、トレドミン100mg、リーマス600mg、レンドルミン0.50mgを飲んでいます。 今年になって症状が悪化し、セカンドオピニオンで他の医者の話を聞いたところ、 一人目は、「SSRI/SNRIの種類を減らして、アモキサン、ノリトレン、又はエビリファイを少量飲むと良くなる場合が多い。」、 二人目は、「3種類も薬を飲んでいると、どの薬が効いているか分からない。抗鬱剤を単剤で試して、 合う薬が見つかれば良くなると思う。」、三人目は、「うちで治療するとすれば、リーマス、ジェイゾロフトを減らしていって、 トレドミン(今の医者はトレドミンが一番効いている(他の薬は効いていない)ようだと言っています。)にデプロメールを追加する。」と言っていました。 抗鬱剤は単剤で飲むのが良いか、それとも2剤でいくのがよいか、単剤でいくとしたとして抗不安薬やマイナートランキライザーで補強した方がいいかなど、薬の選択についてアドバイスいただけないでしょうか。 症状は、憂鬱感、体のしんどさがあります。規則正しい生活(夜10:00に床に入り、朝7:30に起きることにしています。)、 毎日1時間の散歩はできています。 食欲はやや不振。睡眠は、入眠まで1時間程度、夜間に2,3回目が覚め、朝5時か6時ごろに目が覚めます。 満足感はないものの、ほどほどに眠れていると思います。 よろしくお願いします。

  • 抗鬱剤ミラドール(ドグマチール)について

    こんにちは。私は現在鬱病で毎食後ミラドール50mg、レキソタン2mg、トレドミン15mgとあと寝る前にレンドルミン0.25mgを飲んでいます。   調べたところレンドルミン、レキソタン、トレドミンは太るなどの事例はみつからなかったのですがミラドール(ドグマチール)は服用した人が太るとよく目にします。  元々は食欲を増進させる薬らしいので過食してしまうのは知っています。ですがその点は食べても運動すればどうにかできます。が、ホルモン自体がおかしくなって痩せにくくなるという話がありそれではダイエットも無駄になってしまうのではないのでしょうか。   よく生理前はより栄養を吸収し、痩せにくくなると言いますがミラドールを飲むことによって同じ状態になっているのならば服用を中止したいです。 実際のところミラドールを服用するとホルモンがおかしくなり痩せるのは困難になるのでしょうか。困難な場合、太らなくて、代わりになる薬は処方してもらえるのでしょうか。 皆さん回答よろしくお願いします。

  • うつ病です。睡眠薬は2回飲んでいいでしょうか?

    鬱病のため、睡眠のムラに悩んでいます。 不眠で ・フルニトラゼパム2mg ・レンドルミン0.25mg ・ノイクロニック2.5mg を処方してもらっています。 主治医には「睡眠の質が浅い」といわれています。 うつの薬としては ・トレドミン125mg ・ジェイゾロフト100mg ・デパス1.5mg ・ソラナックス1.2mg ・リーゼ15mg ・リスパダール1mg を飲んでいます。 毎日夜8時ごろになると睡眠薬なしでも自然と眠気が襲ってきて12~1時くらいまで自然と眠れます。 しかし、その後睡眠薬を服用しても夜中眠ることが出来ません。 そして、朝が来るまで眠れず、朝が来ると体がギリギリし始めて眠らざるを得なくなります。 しかし夜に睡眠薬を飲んでいるのでここで睡眠薬をもう一度飲んでもいいのかどうかと思っています。 睡眠薬がないとどうしても眠りが浅くなり体がだるくなってしまうのです。 いっそ夜8時ごろ、眠気が襲ってくるときに睡眠薬を飲んで朝方の生活に変えたがいいのでしょうか? それとも2度睡眠薬を飲んでもいいでしょうか? もちろん主治医にも相談します。がとりあえずみなさまのご意見が聞きたく質問させていただきました。よろしくおねがいします。

  • 消化器系の薬について教えてください!

    胃の薬をいくつか処方してもらっています。 薬は・・・「オメプラール」「タフマック」「ムコスタ」 「ガスモチン」です。 胃酸は夜寝ている時に多く出る為、「オメプラール」は寝る前に 服用、消化剤の「タフマック」・・・その他の薬は毎食後に服用 しています。 「オメプラール」により胃酸を止めしまう為消化出来ないので、 消化剤の「タフマック」を飲む事できちんと食べた物を消化 出来るようにする事は以前教えて頂きわかりました。 しかし「オメプラール」を寝る前に飲み忘れた場合、普通の 人よりも胃酸が多いからこの薬を処方されているのに、この時 消化剤の「タフマック」を飲んでいたら、ただでさえ胃酸が多い のに消化をする為にもっと胃酸が出てしまうのでしょうか? それとも「タフマック」は毎食後飲む事によって、きちんと 消化される薬であって、胃酸とは関係ないのでしょうか? ちなみに「オメプラール」は調子が悪い時はいつ飲んでも良い と言われています。 どなたか詳しい方いましたら教えて頂けますか? よろしくお願いします!!

  • アモキサンで眠れなくなった

    前はトレドミンを一日100mm飲んでました。あまり効き目が無いのでアモキサンに換えてもらいました。 この際、トレドミンは一機に無くなり、アモキサンとセパゾンのみになりました。 すると、夜睡眠剤は飲むのですが、眠れなくなりました。やっと寝ても朝6時頃には目が覚めてしまいます。それに熟睡感がありません。 これは、アモキサンの副作用でしょうか?

  • 不眠症対策

    30代会社員です。半年前から不眠症に悩まされてます。 夜は10時には布団に入るのですが、1時近くまで眠れず 寝ても夢ばかり見て何度も起きてしまいます。 朝は6時前には目が覚めてしまい熟眠感は全く無いです。 日中ストレスを感じる事は無いと思っているのですが、忙しく疲れている時に限って寝れない事が多いです。 3ヶ月前に精神科に掛かり、レンドルミンという眠剤を処方して貰いましたが、 眠くはなるものの途中何度も起きてしまい、早朝には目が覚めます。 10代の頃から寝つきの良い方ではなかったのですが、途中何度も起きるというのは半年前からほぼ毎日続いています。 似たような症状の方で不眠症を克服した方や、専門知識をお持ちの方、 良い対策方法がありましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 寝付きが悪く、起きるのも辛い。

    悩んでいます。 寝付くのに速くて30分。 ほとんど1時間、2時間はかかってしまいます。 寝ていても、嫌な夢ばかり見ます。嫌いな人の夢、独身の頃、働いていた職場の夢(上司に怒られてるとか、失敗するとか)etc、兎に角、今までの人生の嫌な事ばかりの夢で起きた時、すごく不快な感じが残っています。 起きるのも時間がかかります。目が覚めて30分位、起き上がれなくて、午前中はだるくて体が思うように動きません。夕方位からは大丈夫なのですが・・・。 眠くて早く寝たいのに、寝室に行くのに気合がいるのです。 また、辛い夜が来たって思いで布団に入るのがおっくうです。12時過ぎには床に着くのですが眠りにつくのは2時ごろです。眠いのに寝たくないのです。 どうすれば、快適に眠れるのでしょうか? 助けてください。

専門家に質問してみよう