• 締切済み

抗鬱剤の選択についてアドバイスお願いします。

鬱病で1年ほど、パキシル40mg、ジェイゾロフト100mg、トレドミン100mg、リーマス600mg、レンドルミン0.50mgを飲んでいます。 今年になって症状が悪化し、セカンドオピニオンで他の医者の話を聞いたところ、 一人目は、「SSRI/SNRIの種類を減らして、アモキサン、ノリトレン、又はエビリファイを少量飲むと良くなる場合が多い。」、 二人目は、「3種類も薬を飲んでいると、どの薬が効いているか分からない。抗鬱剤を単剤で試して、 合う薬が見つかれば良くなると思う。」、三人目は、「うちで治療するとすれば、リーマス、ジェイゾロフトを減らしていって、 トレドミン(今の医者はトレドミンが一番効いている(他の薬は効いていない)ようだと言っています。)にデプロメールを追加する。」と言っていました。 抗鬱剤は単剤で飲むのが良いか、それとも2剤でいくのがよいか、単剤でいくとしたとして抗不安薬やマイナートランキライザーで補強した方がいいかなど、薬の選択についてアドバイスいただけないでしょうか。 症状は、憂鬱感、体のしんどさがあります。規則正しい生活(夜10:00に床に入り、朝7:30に起きることにしています。)、 毎日1時間の散歩はできています。 食欲はやや不振。睡眠は、入眠まで1時間程度、夜間に2,3回目が覚め、朝5時か6時ごろに目が覚めます。 満足感はないものの、ほどほどに眠れていると思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

私の服薬の経験から…。 基本的に抗うつ剤は、やはり単剤で飲んで、合うか合わないかを見極めていくしかないと思います。 私も医師に散々わがままを言って、今の、トフラニールとパキシル、という処方になりました。 「話がかみ合わないじゃないか」…説明いたします。 パキシルの「併用注意」の中に、『三環形抗うつ剤の作用が増強される場合がある』 これで、トフラニール(三環形抗うつ剤です)の増強を期待して(もちろんパキシルの薬効も含め)様子を見よう、と医師と相談して決めました。 [↓資料] http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/340278_1179041F1025_2_18.pdf 上に、さんざんわがままを…とありますが、2種類(時期によっては3種類)飲んでいたのは、薬を変更するとき、離脱症状が現れないようにするためだけでした。 それと、SSRI(パキシルとルボックス等)の2種類投薬はしてもらえませんでした。 パキシル&トレドミンという組み合わせもやりましたが、「補助として今回パキシル出しますね。トレドミン主体に切り替えましょう」と言われました。 蛇足。 > 睡眠は、入眠まで1時間程度、夜間に2,3回目が覚め、朝5時か6時ごろに目が覚めます。 > 満足感はないものの、ほどほどに眠れていると思います。 睡眠薬の中に安定した睡眠をとるための薬(ドラールやサイレース)というのもありますので、それを服用すれば夜中に目が覚めるということを減らせるかもしれません。 医師に「夜に目が覚める」と伝えてみてはどうでしょうか? 満足感のある眠りを得られるかもしれません。

masusake
質問者

お礼

ありがとうございました。私は足が冷えるので、足の下だけ電気毛布を敷いてねると睡眠が改善しました。

回答No.4

薬の処方に関してアドバイスをしてもらいたい、との事でしたが、 当然の事ながら、以下に書く事は私見です。 断じて医師の意見では無いので、医師の診断を仰ぐこと。 個人的な意見(私の主治医の見解も同様)ですが、やはり、単体を試して、どれが患者本人の症状、身体にとって良いかを試すべきだと思います。ちょっと、嫌な情報を入れてしまうかもしれませんが、鬱が再発する可能性もあるのです。その場合を視野に入れると、自分に効く薬を見つけておく事は重要だと思います。特に私は躁鬱なので、一生治らない事は明白な事実です。合う薬を見つける事自体がライフワークになります。 現状では、質問文の二人目の医師も言っているように「どれが効いてるか分からない」状態になってしまっています。 単体の抗鬱剤を2~3ヶ月処方して(もちろん随時一定量まで増量)様子をみる。その際に、不安が強ければ抗不安薬(ワイパックス等)を処方すれば良いのではないでしょうか。さらに状態が酷くなれば、抗精神病薬の投与も視野にいれます。抗精神病薬に関してですが、もちろん非定型抗精神病薬を試します(リスパダール、ジプレキサ、セロクエル等)。 ここまで書きましたが、しかし、です。 治ればいいじゃん。どれが効いてるかなんて関係ない。っていう意見の医師もいます。(私の以前の主治医)鬱は治ります。短期的に、様々な種類の抗鬱薬を投与して、どれか当たれ!!って寸法です。 私はそれも、ありだと思います。単体をしかも一定期間使用して試す、なんて方法を取っていては、人生の時間の無駄です。 鬱は治るので、それでも良いのではないかと思います。 メリット、デメリットを考え、どちらか、好きな方を取れば良いのではないでしょうか。 正し、後者の場合は、認知行動療法[3]などを取り入れ、鬱の再発を防ぐ事が重要かと。あと、自律訓練法[4]も良いと思います。認知行動療法、自律訓練法に良い本を巻末に紹介しておきます。参考にされてはいかがでしょう。 ちなみにですが、マイナートランキライザー[1]とは抗不安薬の事です。(書き間違いですかね?)反対のメジャートランキライザー[2]とは抗精神病薬の事です。マイナートランキライザー(抗不安薬)はメジャートランキライザー(抗精神病薬)に比べ副作用は少ないですが、効きも弱いです。 [1]http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC [2]http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%97%85%E8%96%AC [3]以下の本が適当です。図書館にもあると思います。鬱な気分が和らぎます。デメリットもあるので、医師に相談してから、読みましょう。 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%88%E5%A2%97%E8%A3%9C%E6%94%B9%E8%A8%82-%E7%AC%AC2%E7%89%88%E3%80%89%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%88%86%E3%82%88%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%89%E2%80%95%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%80%8C%E6%8A%91%E3%81%86%E3%81%A4%E3%80%8D%E5%85%8B%E6%9C%8D%E6%B3%95-%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BBD-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/4791102061/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1227422972&sr=8-1 [4]私は http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%8E%A9%97%A5%8CP%97%FB%96@ の3を試しました。簡単に知りたければ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%B3%95 を参照。この公式を小さな言葉で口ずさむのです。これ、一見こんなので効くのか?って思いますが、不思議と落ち着きますよ。これは、鬱のためでなく上がり症の人や、人の上に立つ(重責を担う)人のための方法です。鬱が治ってからも役に立つので是非購読をお勧めします。私も”これは使える”と思い、どこかに蔵書してあります。

masusake
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に参考になりました。バーンズ博士の本、注文しました。

noname#171468
noname#171468
回答No.3

 カウンセリングも入れて行動療法も試して行きべきです、医師の投薬ではない今の自分をどう見るか、固執しないで揺れ動く感情とお付き会いをする病気ですので、揺れて居る心も自分の一部と認知する。  杓子定規に人生は行かない物です、がちがちでこれでは人生疲れると思いますけど・・・・  墜ちる自分と躁状態に自分の気分を記録化するのも振り返る自分で見ると面白ですけど・・・・  真面目に考えても一日は一日と思いますけど・・・・  

masusake
質問者

お礼

ありがとうございました。認知療法については一応調べてみました。毎日の心身の状況の記録も始めました。

  • okgoo08
  • ベストアンサー率51% (109/211)
回答No.2

こんにちは >鬱病で1年ほど、パキシル40mg、ジェイゾロフト100mg、トレドミン100mg、リーマス600mg、レンドルミン0.50mgを飲んでいます。 釣り? 質問の内容が事実だと信じて述べますけど。 うつ病の標準的薬物治療から著しく外れていると感じます。 (坑うつ剤の単剤投与が基本) 「毎日新聞 2006年9月27日 東京朝刊の記事の抜粋です。 うつ病の治療は「1種類の抗うつ剤を一定期間,一定量出す」というのが基本で,症状を診ながら別の薬に切り替えていく。だが,こうした治療方法を知らない医師が多く,問題になっている」 難治性もしくは遷延うつ病と診断されましたか? だとしても難治性の治療法からも外れていると感じます。 「 難治性うつ病に対する修正型電気刺激療法や気分安定薬併用療法、認知行動療法のほか、ドパミン作動薬でのオーギュメンテイション療法が確立しつつあり、ドパミン再取り込み阻害剤の抗うつ効果の治験も進められている」(日本精神神経学会の見解より抜粋) よくセロトニン症候群の副作用が出ませんでしたね。 http://www.laqoo.net/no/serotonin.html これだけセロトニン作用系の薬を服用しても効果がないなら ノルアドレナリン系にも作用する三環系やドーパミン作用系(スルピリド)の坑うつ剤の選択も有るのでは? または薬物療法の他にmーECT療法の選択も視野に入れられたら如何でしょう?

masusake
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 釣りではなく事実です。 今年に入ってから調子が悪くなり、他の医者の話を聞いたり、インターネットで調べたりして、ようやく薬の処方が悪かったことに気づきました。もっと早く気づくべきだったと後悔しています。 今は転院して、リーマス、ジェイゾロフトの順番に減薬して、トレドミン単剤で様子を見て、効果が弱いようなら別の抗鬱剤を試していくという治療方針を伝えられました。やっぱり単剤投与が基本なんですね。 なお、スルピリドは、ドグマチールを一日150mg飲んでいましたが、効果がありませんでした。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.1

薬の選択とは、自分の症状を医師に伝え医師に判断してもらうべきです。 それが専門医の仕事です。 飲んだ薬で良くなったところ、わるくなったところを素直に伝えましょう。 自分が飲んでるので気になるのかもしれませんが、過剰に神経質になりすぎではないでしょうか? うつ病になる人の傾向で、執着心や完璧主義のため、薬を徹底的に調べてしまう人がとても多いです。 もっとおおらかな性格に改善してストレスから離れると早期回復への近道になりますよ。

masusake
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抗うつ薬の種類について教えて下さい。

    抗うつ薬の種類について教えて下さい。 抗うつ薬で不安感と緊張感、倦怠感、動悸を取ってくれる あまり副作用の出ない種類はありませんか? どうも薬に敏感で服用ばかりでて困ってしまします。 SSRI、SNRIは副作用でないと 聞く割には出てしまうように聞きますが どうでしょうか? どうもジェイゾロフトが合わなかった記憶が災いして さけてしまいます。 できればそれら以外であれば嬉しいのですが・・・ アナフラニールを少量飲むのはどうかと考えましたが どうでしょうか? 良くご存知の方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 抗鬱剤の減らし方

    うつ病で通院歴が20年位あるのですが、 今抗鬱剤として アモキサン25mgx8錠 ルジオミール25mgx6錠 トレドミン25mgx6錠 を飲んでいます。 これでも安定しなかったので抗鬱剤の増強作用のある リーマスを600mgまで増やしました。 これでだいぶ安定してきたのですが、調子がいいというところまではいっていません。 医師からは薬を長いこと飲んでいると効きにくくなると言われています。 いまの状態だともう抗鬱剤を増やせないので何とか減らせる方法は無いでしょうか? 医師からはウォッシュアウトを勧められ一度やってみましたが、体調を崩し途中でやめました。 薬を少しずつ減らしていけば減らせるでしょうか?

  • うつ病に第一世代の三環系抗うつ薬・・・??

    うつ病で精神科に通院しています。 長年パキシルを飲んているのですが、憂うつ感が強くなり意欲もなくなってきたので薬の変更を主治医に告げると、ノリトレンという薬に変わりました。 調べてみるとノリトレンは古くからある第一世代の三環系抗うつ薬ということですが、SSRIやSNRI、NaSSAがある今の時代に処方する意味はあるのでしょうか? 主治医は70歳くらいの方で、古い薬が好きなのかな・・なんて思っていたりします。

  • 抗うつ薬で下腹がぽっこり

    抗うつ薬(今はノリトレン30mg/day、リーゼ15mg/day)をのむようになってから、体重は1か月で4キロ増えたし、何よりも下腹が相当ぽっこりするようになりました。便秘の副作用が強いのですが、下剤を飲んで解消しているはずなのですが・・・  原因は何なのでしょうか。  以前にトレドミンを飲み始めの頃に、体重が1キロ程減り(すぐに戻りました)、そのときも下腹がぽっこりしていました。   薬を飲む前は体重が減ると割とお腹から、痩せていく感じだったので、とても不思議に思ってしまいました。  また、この薬を飲むようになって太ってしまったというと、医師はおかしいですねぇという感じで、ノリトレンで太るようなことはないはずというような口調でした。 それで、うつ状態はまだ改善されなかったので、(リーゼは無くして)ノリを倍に増やされました。なんだかまた太りそうで恐いです・・・

  • 抗うつ剤に詳しい方教えてください。

    先月うつ病の診断がおり、心療内科へ通院中です。 (1)最初はジェイゾロフト25mg,メイラックス1mg,マイスリー5mgから始まりました。 (2)次にジェイゾロフト50mg,サイレース1mg,マイスリー5mgに変わりました。 (3)続いてパキシル10mg,サイレース1mg,レキソタン5mgに変わりました。 (4)そして今回リーマス100mg,サイレース1mg,レメロン15mgに変わりました。 (4)の次の日は眠気がひどく24時間練れるくらいの眠気でした。しかし次の日は特に眠くなく効いている感覚はありませんでした。3日目から手足のしびれを感じだしました。4日目には手足の痺れとろれつがまわらなくなりました。車の運転が出来ないようなほどで、急遽病院へ行きました。 すると(4)の朝昼晩に飲むリーマスを抜いて様子をみるよういわれました。 抜いた次の日、夜になるとまた手足の痺れと言葉のもつれがひどくなりました。 なんだか怖くなりその日の夜はサイレース1mgだけ飲んで寝ました。 そして今日、いまだに同じ症状が続いています。 今日は休診日なので明日先生に薬を変えてもらおうかと思うのですが、この症状、一時的な副作用でしょうか?それとも一生ものの障害になりうるのでしょうか?抗うつ剤で後遺症が残ったりしますか? そして病院は変えた方がいいでしょうか? 電話でも話すのが一苦労で、風邪をひいているのもあるのかもしれませんが、変な感じです。 電気がビリビリ走るような感覚、動機、ふらつき、不眠。もうめちゃくちゃです。 お薬に詳しい方、不安なので何でもいいので情報をください。よろしくお願いいたします。

  • 抗うつ剤、三環、四環、SNRI、SSRIの服用のタイミング

    現在トレドミンというSNRIに部類する薬を飲んでいます。 以前はかなり多くの種類を飲んでいてどうでもよくなってしまったのですが、入院した際にすべての薬をリセットされ、現在は少ない種類のトランキライザーとトレドミンだけとなりました。 さて、このたびお尋ねしたいのは抗うつ剤の服用間隔についてです。 朝1錠、夜1錠 というパターンがあったとします。これを朝か夜に2錠 とまとめたいのです。 理由は血中濃度最高値になったときにだるくなったりするからです。半減期になるころにはまぁ気にならない程度です。 朝、夜と24時間中途半端にだるいよりは、寝る前に飲んでだるいのを寝ている間にしてしまおうと思っています。 もちろんこれは何日か飲み続けて作用する薬なればこその考えです。 また、理想は「次の供給(通院日)までできるだけ等間隔に」というのはわかっているつもりです。 似たようなことを考えたことがあってやってみたことがあって実際のところはどちらが効果的なのか、あるいは同じように作用するのかが今回の質問です。よろしくお願いします。

  • 抗うつ剤SSRIについて教えて下さい。

    抗うつ剤SSRIについて教えて下さい。 抗うつ剤のSSRIについてですが、通常SSRIはセロトニン再取込阻害作用がありますが、 今、国内で処方されているSSRIの中にノルアドレナリン再取込阻害作用も併せ持ってい るものがあると精神科医のブログで拝見しました。 そのSSRIは、抗うつ作用も強いとありました。 肝心の薬剤名は記載されていません。 (SNRIのトレドミン・サインバルタでは無く、あくまでSSRIの中です!) SNRIに匹敵するほどのノルアドレナリン再取込阻害効果があるそうです。 各SSRIの添付文書を調べてみましたが、良く分かりません。 それがデプロメール(ルボックス)・パキシル・ジェイゾロフトのどの薬であるか、ご存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか? 薬品に詳しいかた、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 私は重症ではないうつ病なのですが朝起きた時の倦怠感と憂鬱感が酷いです。そして抗鬱剤について。

    私は重症ではないうつ病なのですが朝起きた時の倦怠感と憂鬱感が酷いのですが、何か改善ができる良い方法はありませんか?? ちなみに現在はジェイゾロフト50mgとトリプタノール150mgを飲んでいます。そしてトリプタノールが最強の抗鵜鬱剤なのでしょうか?? 後,私の精神科医はゾロフトは中止してトリプタノールを225mgまで増量すると言ってるのですが、これは正しい判断なのでしょうか?? 私はトリプタノールが効いてる感じが全くしません。 今までにパキシルで1度は良くなりましたが,今回は再発したのですがパキシルが効きませんでした。そして他にはアモキサンとドグマチールとトレドミンを試しましたが駄目でした。まだ処方されてない三環系の抗鬱剤(アナフラニール、トフラニール、ノリトレン)はありますが、そちらが効く場合もあるのでしょうか??

  • これが尿閉?抗うつ薬の副作用ですか?

    アモキサンを1日に50mg、トレドミンも50mg飲んでいます。 トイレに行って出にくいといったことはありませんが、尿の切れが悪いというのか、一度完全に放尿が終わったかと思うと、また少しだけ出ることがよくあります。要するにチビってしまうわけです。イスに座ろうとする時もどこかで踏ん張っているのか、少しチビってしまうこともあります。これが抗うつ薬の副作用の尿閉というやつですか。それとも前立線関係ですかね、40代男ですが…。 また、もし副作用だとすればアモキサン(三環系)、トレドミン(SNRI)、どちらの副作用なのでしょうか。

  • 抗うつ剤トレドミンについて

    抗うつ剤トレドミン錠を長く服用していますが、依存の度合いはどうなんでしょう。25mgを朝・昼・夕と飲んでいます。