• ベストアンサー

役に立たない?ベテランパート職員

僕の通う施設のパート職員さんで、平成19年の開所当初からいる元歯科衛生士のパート職員がいます。 その人は元歯科衛生士だからなのか、とにかく指示しないと動きません。 常勤職員に指示を仰ぐのは勿論、後から入職したパート職員にも指示を聞いてやってます。 挙句の果てには、今年4月に入職したての新人職員にも指示を聞いてやってます。 歯がゆくないのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

指示しないと動かないのは、そういう性格なのか、 それとも責任逃れを計算しているのか、の どちらかだと思います。 人に指示されないと、動けない、という人が おります。 こういう人は、周りばかりを気にして、結局 指示待ちになります。 やっかいなのが、計算尽くでやっている人です。 指示されて動けば、ミスした場合も、指示した人に 責任を転嫁できます。 保身の為に、指示待ち、てのもいますね。

その他の回答 (3)

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.4

勝手にやって、何か過去に大失敗でもしてしまったのかもしれません。 でなければ、出来れば実労働は少しでも減らしたいのか。

noname#218778
noname#218778
回答No.3

施設で長く勤まっているだけましじゃね。(´・ω・`)

noname#207229
noname#207229
回答No.1

どんな人にも良い部分があるのです・・・ そして どんな人にも悪い部分がある・・ 他人を見る時は 良い部分を見   自分を見る時は 自分の悪い部分を見 そして直す・・ それだけで良いのです・・・

関連するQ&A

  • 歯科衛生士から市役所職員へ転職

    歯科衛生士から市役所職員へ転職 31歳主婦パート歯科衛生士です。(3歳の男の子ママ) 2年前に千葉に越してきてパートでずっと勤務しています。 私の勤める歯科医院は規模が大きくスタッフも総勢40名ほど(歯科医、技工士、受付含む)で忙しいですがとても活気のある職場でやりがいはすごくあります。 若い子も多いためとても刺激を受ける事も多いです。四〇代で働いている衛生士さんも何人かいらっしゃいます。患者さんのために何が出来るか?を常に考えて向上しようとしている病院で、パートの私も勉強会やいろいろと参加して充実した日々を送っています。 ですが、主人から前々から言われている事があります。「歯科衛生士は今は楽しいかもしれないけど60までできる仕事ではない、試験も得意なんだから勉強して公務員になれば」と。 主人は市役所で勤務しているのですが福利厚生がしっかりしていて、給料も年々きっちり上がり、残業代もしっかり出ます。女性も定年まで働いていらっしゃるようです。 主人は私が歯科衛生士やりたいならそれでいいけどその方が私のためにも選択肢が広がっていいんじゃないかと。 子どもも二人目を考えていますが、今のところは育児休業もありません。もし子どもが手を離れて正社員になったところで、拘束時間は長く、給料も公務員と比べれば安いですし。 うちはもし子どもが行きたいと言えば大学まで出してあげたいですし、もし主人に何かあって働けなくなった時も私が公務員であれば困る事も減るのではないかとも考えます。 今すごく仕事が楽しい状態ですが、市役所職員は35歳までしかなれません。もし勉強して運よく受かったとすれば嬉しいですが、今の職場をすぐにやめて衛生士としてのキャリアも捨てなければいけない事に未練を感じるのではないか…と。 今の楽しさ、やりがいを取るか、将来性を取るかどちらがいいと思われますか? この仕事がない時代にぜいたくな悩みであり、まだ難しい試験に合格した訳でもないのに気が早いですが… 市役所職員でも衛生士のようなやりがいは感じられるのでしょうか? 現役歯科衛生士の方や公務員の方、歯科衛生士をやめて他の仕事に移った方など、その他幅広くご意見お聞かせ願えればと思います。

  • パートの歯科衛生士の有給

    13年間パートで歯科衛生士してきました。非常勤のあなたには有給がないと言われてきました。 先日、確認のためもう一度有給について尋ねたら15日間計画年休で使ってるから有給はないと言われましたが、一度も有給分のお金はもらってません。これって違法ではないのかと疑問に思います。転職も考えてますが…… やはりどこかに相談に行ったほうがいいのでしょうか

  • 職員の処分について

    お世話になります。 私は障害者施設で働く職員です。先日常勤の職員が利用者とトラブルを起こしてしまいました。委員会で何らかの処分を決めていきますのでご意見等よろしくお願いします。 トラブルの内容は、利用者と意見の食い違いで口論になり、その職員が利用者に暴言を吐き勤務中にも関わらずそのまま帰ってしまった。周囲にも多くの利用者がその現場にいた。残りの職員はパートだけだった。 職員はうつを患っており、その日は特に精神状態が悪く、問題行動を起こしてしまったと自覚しているとのこと。 処分は、1、始末書 2、減給 3、出勤停止 4、解雇 の4つがあります。 あまりありえなさそうなケースとは思いますが、この職員の処分について意見をいただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 衛生管理者を置いていますか?

    特養の事務局をしている者ですが、教えてください。 当施設は職員数が60人程です。 衛生管理者を置いていないのですが、非常勤医師を配置しています。 この非常勤医師が衛生管理者として兼務することは可能でしょうか? もしダメなら資格取得を考えていますが、第二種衛生管理者でよいのでしょうか。 お願い致します。

  • パートから正社員に・・・

    障害者の福祉施設で雑用をしています。 送迎やコピー、草むしり、なんでもします。 ここでの私の評判は、ビックリするほどいいのです。 特に障害者の利用者の方々に言わせると 私は何でも話を最後まで聞いてくれ やってと頼んだことは 職員ならやってくれないが 私なら嫌な顔一つしないでやってくれるし いつも笑顔だから嬉しいとおっしゃってくれています。 まぁ、今は この職場で本当に楽しく働かせて いただいているのですが もちろん職場の人間関係も良好なのです。幸せです。 でも、子供が小学生に上がるくらいになったら 非常勤ではなく、常勤としてフルタイムで働きたいのです。 収入的に今のままではつらいので。 その課は知的障害の利用者の生活全般のことを しなくてはいけません。 お金の管理や生活や 外出まで厳しく管理し 施設の規則に従わない人を 厳しく叱らなければなりません。 常に利用者よりも上に立つまるで 刑務所の職員と受刑者みたいにものです。 私はパートなので職員のあんな態度ダメだよな と、見ていたのですが 自分がそのような立場に立って利用者に 説教なんて出来ません。 利用者、職員ともとてもうまく行っているので 辞めたくないし もし その人を叱らなければならなくなったとき どのように言ったらその方の気分を害することなく 注意が出来るのか教えて欲しいのです。 施設の方はその施設内で働く能力はありますが 金銭の管理は出来ない人が多いです。 無断外出を繰り返す人もいます。(他県まで) 禁煙なのに隠れてタバコを吸ったり 施設外で無銭飲食したり・・・ そんな人を今までと違って 手のひらを返したように叱らなければいけないなんて・・・。 利用者との接し方を教えてください。

  • 通所リハビリテーションの職員基準数を教えてください。

    老人保健施設(利用定数60人)に併設して、利用者定数20人の通所リハビリテーションを開設したいのですが、法が定めている必要最低の職員数を教えてください。下記の考えで良いのか併せてお願いします。 (1)医師は介護老人保健施設との兼務  1人 (2)理学療法士 0.2人(常勤勤務時間8時間なので内6時間は老健施設に勤務、残りの2時間は通所リハに勤務) (3)看護職員 1.8人(正規職員1人・パート0.8人) (4)介護職員 2人  以上の職種とスタッフ数が、法的な最低基準になっていますか。

  • うつ病の復職について

    平成13年にうつ病になり、5年が経ちますが、今1年間の休職をして、9ケ月後又、2ケ月の休職です。現在今の仕事に対してまったく興味がなく、やる気と気力がでなく、復職に困っています。事情があり私は、11年間同じ部署で非常勤の職員10人の面倒と、6ケ所の施設管理をまかされていました。現在は総務庶務係ですがまったくの新人のその新人ということで、大変です。11年間がとても重く環境になれません。どうしたらいいですか。

  • 介護パート辞めたい

    無資格、未経験で小規模多機能に 飛び込みました。 わからない事だらけであっという間に1年間。 それから介護初任者研修を受ける為に離職しました。 それまでは遠方パートだったので 近隣の施設を探し ショートステイ専門の施設へ。 今まで小規模多機能で 教えられた事。 利用者さんとタメ口 ご家族はどう思いますか? ご家族がいらっしゃる前でも 普段の行動がとれますか? 氏ではなく〇〇さん! 例)サヨさ~ん! イサムさ~ん! 自分の親がそう呼ばれていたら 嬉しいですか? 尊厳を叩きこまれ その通りだと 信じています。正しいと思って います。 辞めた職場が 良すぎたのでしょうか? 今日 出勤した ショートステイ施設は真逆です。 施設長の室内犬が施設内をウロウロ おしっこ発見... ふ、不衛生... 我が家も室内犬居ますが かわいいとは別物ではないか? 利用者さんの見守りが適当で 職員同士の雑談に花が咲きまくり。 オムツが散乱して滅菌対策ゼロ。 キリがないのですが まとめると、NOと教わった事が 全てYes❗️の施設。 始動半年らしく 仕方ない部分も 承知ですが 利用者さんの覇気が無いのが気になり明日 出勤するのが重いです。 まとまりのない文ですみません。 介護福祉士を目指しています。 キャリアを積みたいのですが なんか違うような。 新人の分際であれこれ革命するのは ムダに嫌われますしね... あー情けない。 喝をください。。

  • あるベテラン介護士さんの横暴

    私は高齢者ディサービスに勤務する7年目の介護福祉士です。 今回は介護歴20年以上の65歳のパートさんについてご相談があります。この方は3年前までは嘱託職員だったのですが、一旦『定年』退職し、パートとして採用されてます。 その頃からでしょうか、この先輩には悩まされることが多いのです。 熱い風呂が苦手な認知症の方を無理矢理風呂へ押し込むし、暴言があるし、利用者様に説教するし…でも上司の前ではゴロっと態度が変わるので、上司は信じてくれません。 ちなみに当施設ではお風呂はスタッフ間で責任者を決め、責任者が段取りを決めてるのですが、大人しい責任者のときは平気で段取りを無視します。今日はその責任者さんの元で私は動いていました。その責任者さんもまだ慣れていないところもあるので、順調には行きませんでしたが、私はその方には自信をつけて頂きたかったので極力口をはさまずにいましたが、その65歳のパートさんはそんな私の気持ちを踏みにじるかのように私に「そっちしとらんと、こっちしてさ!」と怒ってきます。今日は言い返しました。そしたら「また(上司に)言いつけられるで、言わんとこう」とまるで馬鹿にしたかのような口ぶりをします。 このままでは利用者さんにも失礼だし、未来の介護士さんも順調に育っていくことが出来ません。けど上司も知らないか、知ってても怖いのでそのパートさんに注意してくれません。他のスタッフも怖くて何も言えません。 こんな場合、みなさんならどうしますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 転職すべきか、我慢するか・・・。

     カテゴリーは「就職・転職」が適切かと思われますが、同じような仕事に働く方のご意見が聞きたく、こちらで質問させていただきます。  私はとある特養老人ホームに開所時から介護職として勤務しています。  私の勤務する施設は「社会福祉法人」を名乗り「民間」ですが、実質近隣地方自治体が出資で経営しています(施設の地面は元々町有地)。施設の成り立ちがそのような理由から、開所時表向きは広く職員の募集はしていましたが、地元以外の人間は不採用で、また地元の人間でも地元の他施設に勤務する人間は不採用となりました(開所から5年経った今では地元以外の人もいますが・・・)。  そんななか一人(以下Aさん)だけ地元以外の人が採用され、ベテランの方を差し置いて25歳で主任になりました。また、実務経験や資格を考えてもありえない給料をもらっていました(介護長の次に高給、パートのおばちゃんが職員の給料が書いてある紙を見つけてしまった・・・)。  仕事は確かに出来るのですが「仕事を出来ること」と「何を言ってもいい」ということをはき違い、上司にも強気な口調、資格の無い人や年上でも平社員の人には「上から目線」です。  「何かおかしい」と職員の間でうわさになってなった中、Aさんが地元の役場の福祉課長の姪っ子だということが分かり、みんな「なるほど、後ろ盾があれば好き放題出来るわ・・・」と変に納得しまた。  その後開所から5年間、Aさんは自分の付きたい職種(生活相談員)に就き、自分の好きなように職員の配置をゴリ押ししました。数々のコネを盾にしたわがままを、施設長・事務長・介護長など幹部はたしなめるどころか黙認しています。  それにより、生活相談員に就きたいと思っている職員が就けない状況に合ったり、Aさんに目をつけられた新人が退職したり、Aさんに反発した年配の職員が辞めざる終えない状況が多々ありました。 そこで質問ですが、 (1)地方自治体が実質の経営者である施設ではこのようなことは日常茶飯事なのでしょうか? (2)もし回答者の場合リスクはあるが就きたい職種の為に転職しますか? それとも我慢しますか? (3)Aさんの「我が世の春」状態をどうにかする方法はあるでしょうか?  福祉施設で働く方のご意見よろしくお願いします。