• ベストアンサー

大学生の夏休み

息子が夏期休暇に帰省するより、バイトをして社会経験をした方が良いと思うのはおかしいですか。 理系なので1,2年くらいしか出来ないはずです。(基本的に) お金の為ではなく、社会経験のためです。 まったく、そんな感じがありません。仕送りも最低限しかしていません。 こちらに帰ると田舎でバイト先なんてないので。

noname#207723
noname#207723

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#221926
noname#221926
回答No.5

家庭や個人の事情それぞれだと思いますよ。 うちの子供は学費と家賃、それに+で2万ほどしか仕送りしてなかったので生活費やお小遣いを稼ぐために、バイトしてました。 普段は短時間ですが夏休みなどは8時間バイトに入れて貰っていたようです。 その分を普段に足りない交際費や洋服、参考書代に当てているようでしたので、長期休み帰ってきても2、3日でしたね。 バイトはお菓子の販売で平日は閉店までのこともあり、一人で勤務もしていたようです(店長や同僚誰もいない)。 接客から発注、閉店作業とかそれなりに責任というものもあったでしょう。 我が家の考えは帰ってくるのも帰って来ないのも、本人の自由にさせてました。 大学生といえば、高卒で社会にでて働いている人もいれば、一人暮らしで生計も別。 よっぽどの家庭の事情がない限りは自由にさせてましたね。 ちなみに夏休みに2、3日帰宅したときバイト先のお菓子(贈答品用)を我が家用にと、隣町の主人の実家用に買って来ました。 同じ県内なので、そこまでする必要はないと思うんですが…大人になったなあ~と、ちょっと嬉しかったです。

noname#207723
質問者

お礼

私どもは、金銭的苦労等とは縁のない育て方をしていまいました。 母親の私自身が同様です。 バイトも気持ち程度しましたが、自分のおこずかいとして、使用していました。 が、いずれにしても働いたことは事実です。 この夏は受験で免許が取れてないので、そちらを優先しますが、少しでも良いので働くということを 経験して欲しいと思っています。 心優しいお子さんですね。 今更なんですが、子供は苦労といえば言いすぎですが、放任で育てた方が良いと思っています。 息子には幼いころから常にレールを敷いて育ててしまいました。 勉学については、よく頑張ったと思いますが、気配りなどということが全くありません。 きっと、あなた様は、良い教育をされたのですね。

その他の回答 (4)

回答No.4

そんな感じってどんな感じですか? 「お金をもらうことの大切さ・大変さ」を知る意味では大事ですね バイトをしたがらないのでしょうか?

noname#207723
質問者

お礼

入学して一ヶ月なので、そろそろ学校にも慣れてくるころと思います。 また、学生の夏休=バイトじゃないですか。 理系(特に工学部)は一般的に1、2年しかバイトは厳しいと言われています。 しかも、先月、携帯の課金を7万円使われました。働いて返せって気分です。 仕送り減額を申し出て来ましたが。 周囲がバイトを始めたら、するのかもしれません。 今は洋服も全て親や祖父母が買っています。祖父母はそれが楽しみでもあるのでしょうが、 私は高い服が欲しいなら働いて買えと思っている今日このごろです。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.3

おかしくはないですが、本当に社会経験として役立つのかが疑問です。 学生時代のバイトの経験が社会人になった時に役になったとは思えません。 それは、バイトの内容によるのかもしれませんね。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

ご両親と同じくらいの年代ですが、私は、バイトばかりしていました。 今も昔も、それが、ごくごく普通の大学生の長期休みの過ごし方です。 それ故に、全くおかしな考え方ではありません。 しかし、親としては、せっかくですので、全てバイトに費やすのではなく、 少しは顔を見せに帰ってもらいたいのが心情じゃないですかね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

おかしくは無いですね どうせ社会に出たら働かなくてはならないので 今の内に自由を満喫したいという意見も有るかもですが

関連するQ&A

  • 大学生で外で暮らすお子さんをお持ちの親御さんへ

    大学は夏季休暇と春季休暇が長いですよね。2ケ月くらいですか。 すべての間、帰省されますか。 私は、今年、大学で外に息子を出した者の親です。今年は、出先で免許をとるので 帰省しませんが、兄がお休み中、帰省していた記憶があります。(兄も理系です) 親の希望としては、理系なのであまり、バイトは文系に比べると、できないらしくこの機会にバイトをして 社会経験やお金儲けの厳しさを知って欲しいと思います。 ちなみに現段階では、バイトをしようかなーという感じは受けません。 友人のお宅の息子さんは理系の4年生ですが、未だバイトをしておられ(就職未です) 6~7万も稼いでいるそうです。 みなさんのお宅はどうなのでしょう。 お宅によってことなるとは思いますが。 よろしく、お願いいたします。

  • 大学の長期休暇

    長期休暇は帰省すべきだという意見を聞きます。 我が家は私が働いており、体調が良くないので、連休等以外は避けてねと言ってあります。 また、バイトもしておりますし、理系なので3回生くらいになると忙しく帰省はできないとも 聞きます。 帰省して元気な顔を見せるのは良いことですが、私はこちらから出向いて生活ぶりを見たり 欲しいものを買ってやる等、顔を見るようにはしています。 現在は仕送りもままならない経済なので、学生はみなさんバイトをしており、2ケ月ほどの 帰省は理想論だと思います。 大学生の親御さん、いかが思われますか。

  • 大学 バイトについて

    今年、神奈川の大学に入学します。 仕送りが無いので奨学金とバイト代で生活することになるのですが、高校ではバイトを禁止されていたのでバイトがどういうものなのか、よく分かりません。 そこで大学生でバイトの経験がある方に質問です。 (1)バイトはどのくらいの頻度でやっていましたか? (2)1ヶ月でどのくらい稼げますか? (3)どんな職種ですか? ちなみに私は理系(情報系)で、食事付きの寮に入寮します。 バイト代は最低でも5万円くらいは稼がないといけません。

  • 大学進学で家を出た子供が休暇に帰省するのは当然?

    私は、免許も進学先で取ればいいですし、休暇も帰省して欲しいとは思いません。 なので、この連休も私が行ってきました。 が、実家の母は長期休暇は帰省するのが当然で、免許も地元で取得するのが当然と 言います。 用があったり、掃除をしてやるためには親が行った方が良い気がしますし、正直、やっと、受験も 終わりほんの少し時間が持てるようになったのに夏休み中、帰省されるのもペースが崩れます。 仕事があるので何をしてやれるわけでもないですし。 私がおかしいのでしょうか。 バイトでもした方が息子の為にも効率が良いと思います。

  • お子さんが家を出て生活されておられる方

    お子さんが家を出て生活されておられる方に伺います。 例えば大学なら夏期休暇等で帰省されたら嬉しいですか。 私どもの息子は今春から家を出ております。 この夏期休暇は教習所通いで帰省はしませんでしたが、来週卒検らしく、住民票は移行していないので 地元で免許を発行してもらいます。 そこで9月の連休に私が息子の冬服を持って行き、数日間、帰ってきます。 一人っ子で事情があり、夫は別居しておりますので、約半年間、一人の生活になれておりましたので 若干、億劫です。 私が息子のアパートへ出向くのは苦ではないのですが。 こんな私は、おかしいでしょうか。

  • 大学の休暇について

    国立・私立で若干の差はあるかと思いますが、大学の休暇って長すぎませんか。 現在、息子が国立大学の休暇中です。何か、意味があるのでしょうか。 私自身が大学の時は何も思いませんでしたが、今はすごく不思議です。 また、仕送りはしてもらう学生の方が多いのですか。 私どもは家賃は年払いをして学費は親持ち、4万円ほど仕送りをしています(光熱費込み) 携帯・NETは親のカード決済です。足りない分はバイト代や帰省時の祖父母からのおこづかいで やり繰りしているんでしょうね。 学生の方、親御さん、御意見やお考えをお願いいたします。

  • 大学の仕送りが止められます

    情けない話ですみません。 遠方の大学に行っている息子がいます。 我が家の家計は夫が握っている為、仕送り・学費は夫が振り込んでいます。 息子は夫の指導のもとあるスポーツをやっていて、大学でもその部に入りましたが、同好会的な部で、本格的に続けるには、今まで所属していたチームに入って合宿等参加しながら自分に厳しくトレーニングを積むという方法しかない為、夫は「今までは全国を目指すレベルでやって来たけれど、大学では楽しむという選択もあるんだぞ」と選択枝を増やしましたが、その時息子は「本格的にやりたい」と自ら選びました。でも実際大学生活を続けると、8万円という仕送りではバイトをしないとむずかしく、バイトの為合宿に行けないなど結局中途半端な練習しかできずシーズンを迎えてしまいました。 夫は「何が大切かと言う事がわかっていない。契約違反だから仕送りは止める」と激怒し、実際1月分は振り込みませんでした。こうなると息子も余裕などない為、即生活に困ります。父親に土下座して頼んでも全く聞き入れてくれません。 私は大学に行かせるための仕送りであり、スポーツの事は別問題と考え説得しましたが、「そんな中途半端な奴に出せない」の固い意思を示します。 こんな時どのように説得したらよいのでしょうか。

  • 大学生の方に伺います。

    現在、一回生です。(国立大学・理系です) 今月から全て親頼りだった生活費を親から5万円、後は自分で補充することになりました。 (家賃は年間で払ってくれているので含みません) 5万円の仕送りをもらえれば、今のところ、少し足らないくらいで一万円足りない程度です。 前期から友人はみんなバイトをしていましたが、わたしはしていませんでした。 今日から初バイトなので不安もあります。 推測ですが、以前から大学院まで行くなら親もそれなりの資金の用意をしなければならないので バイトをして生活費に回しなさいと言われていました。 おそらく、学費の用意はしてくれてあるはずですので、バイトをして働く大変さや人間関係において横の関係ではなく、縦の関係を経験させるためだと思います。 みなさんも自分で負担されているものはありますか。 経験談やアドアイスをいただければと思います。

  • 大学生はバイトをするべきなのか、すべきでないのか。

    バイトをするべきなのか迷っています。 私は大学生です。 大学の友達や知り合いはみんなバイトしています。 そして自分だけがバイトをしていないような感じです。 みんなからバイトをしろって言われるのですが、自分は親からの仕送りがあるので 頑張って節約すれば生活費に困る事はありません。 そこでなのですが疑問があります。 よくバイトは社会経験になるといいますが、実際社会に出ればいくらでも社会経験はできますし、 大学生にしかできないことが沢山あると思うのです。 その大切な時間をバイトに使うのはいかがなものかと思います。 実際、奨学金でもとってバイトしないほうがいいと思います。 それでみなさんの意見を聞きたくなりました。 大学生はバイトをするべきなのか、しないほうがいいのか、その理由を。(ちなみにバイトをしなくても生活出来るという条件で) しないという意見の方は大学生の間の有意義な時間の使い方も教えてください。 みなさん、どうかよろしくお願いします^ー^

  • 大学の生活費をバイトで稼いでるものですが

    まわりの友人で、親から仕送りがあるのでバイトで稼いだ金は一部は生活費で 後は自由に使えるって人をみるとうらやましくてしょうがない時があります 私はバイトで稼いだ金は最低限必要な生活費に消えていくので、あまり自由につかえません おなじような経験を持つ方いましたら、どうやってその気持ちをまぎらわせましたか? 教えてください